エダナの王位
王位への道―― “エダナ”の名を手にすることができる冒険者はたった1人です。
新PvPコンテンツ「エダナの王位」が開幕しました。
「エダナの王位」は、各ボスの範囲である城内でFree-for-all形式の決闘が行われ、
勝者となったエダナには、自身の領域において強大な権限が与えられます。
王位を手に入れることができるのは、最高の実力者のみです。
そのため、エダナはその座を守るため、毎週1回、他の冒険者たちから挑戦を受けなければなりません。
もしも戦いで敗北すれば、新たなエダナにその座を譲ることになります。
名誉と権力、そして栄光を掴むため、「エダナの王位」で熾烈な戦闘を繰り広げ、勝利の味を存分に味わってください。
- 選ばれたエダナは、毎週日曜日に他の冒険者たちの挑戦を受け、挑戦者との対決を通じて新たなエダナが決定されます。
- 最終的にエダナの王位に就いた冒険者には特権と報酬が支給されます。
エダナの王位 | |
挑戦申請期間 |
申請期間:木曜日 00:00 ~ 日曜日 19:00まで
(日曜日 19:00 ~ 水曜日 24:00はエダナ挑戦申請不可) |
挑戦申請締切 | 日曜日 19:00 |
挑戦申請方法 |
![]() ![]() ![]() エダニア各地域のボス討伐週間依頼完了時に獲得した「エダナ挑戦の証」を使用
アエテリオン城(ジョルダイン):エダナ挑戦の証 - 蒼天
ニンファマーレ城(ルサルカ):エダナ挑戦の証 - 碧海 オルヴィタ城(エンスラー):エダナ挑戦の証 - 黄野 ※ 「エダナ挑戦の証」を使用したキャラクターで挑戦に参加することになります。また、キャンセルはできませんので申請時はご注意ください。
![]() ※ ボス討伐週間依頼は毎週木曜日00時に初期化され、週間依頼は毎週1つのみ受注および完了が可能です。
※ 「エダナ挑戦の証」は獲得時に家門帰属となり、使用時にアイテムが消費されます。
※ 「エダナ挑戦の証」を使用して申請後、挑戦者の選定時(日曜日19時)まで申請したキャラクターで「エダナの王位」参加UIから表記攻撃力と表記防御力の数値を更新できます。
※ エダナは他地域の城に挑戦者として申請できません。 |
申請後の選定方式 (最大10名の挑戦者を選定) |
各地域の「エダナ挑戦の証」を使用した冒険者の中で、
表記攻撃力と表記防御力の合計が高い順に最大7名までが挑戦者として選ばれます。
(表記攻撃力と表記防御力の合計が同じ場合は、申請したキャラクターのレベルと経験値の順に優先順位が付けられます) |
各地域の「エダナ挑戦の証」を使用した冒険者の中からランダムで最大3名が挑戦者として選ばれます。 | |
挑戦者10名選定 |
日曜日 19:00
(選ばれた場合、ミニマップの左側に下記のUIが表示されます。)
![]() UIを通じて道案内を受けることができます。
|
対戦入場条件 |
アエテリオン城(ジョルダイン) - 攻撃力350以上、防御力427以上 + 「赤色」等級以上の装備着用
ニンファマーレ城(ルサルカ) - 攻撃力375以上、防御力440以上 + 「赤色」等級以上の装備着用
オルヴィタ城(エンスラー) - 攻撃力385以上、防御力445以上 + 「赤色」等級以上の装備着用
⋆ 遺物、錬金石を除いた装備(武器/防具/アクセサリー)のアイテム等級が「赤色」以上の装備を着用している場合に入場できます。
|
挑戦者10名の対決進行時間 | 日曜日 20:10 ~ 20:20 (対戦開始5分前から入場可能です。) |
挑戦者10名対決 入場方法 | 対決開始5分前、申請したエダニアの城「王位」NPCに会話(R)を行うことで入場できます。![]() |
挑戦者10名対決 進行方法 |
|
最後の1人となった挑戦者 vs エダナ 対決進行時間
(エダナ選定対決) |
日曜日 20:30〜 (対戦開始5分前から入場可能) |
最後の1人となった挑戦者 vs エダナ 対決 入場方法
(エダナ選定対決) |
最後の1人となった挑戦者
申請したエダニアの城「王位」NPCと会話(R)で入場
エダナ
UIから3番目選択で入場
|
最後の1人となった挑戦者 vs エダナ 対決進行方法
(エダナ選定対決) |
|
- 対決は、冒険者が着用中の装備で進行されます。
- 対決時間は昼の時間帯で固定されます。(ギルドリーグと同様です)
- 対決時、戦闘経験値の下落や水晶破壊など、死亡による不利益はありません。
- 挑戦者10名対決では、他の参加者の表示は全て「挑戦者」に変更され、チャットはできません。
- 最後の挑戦者1人とエダナの対決では、家名が全て表示されます。迷彩服を着用している場合は「正体不明の冒険者」と表示されます。
- 対決場所に入場時、キャラクターのスキル再使用待機時間/闇の精霊の怒り/緊急回避の再使用待機時間はすべて初期化されます。
- 対決場所に入場後、対決開始前までは指定された位置から離れることができず、指定位置の変更もできません。
- 対決の場では消耗品アイテムは使用できますが、純度の高いブラックストーン系アイテム(純度の高いブラックストーン、悪魔の妙薬、人魚の涙など)は使用できません。また、入場時に適用されている純度の高いブラックストーン系のバフ効果は除去されます。
- 対決進行中は装備の交換および水晶プリセットの交換が不可能であり、リトルサマナーの場合は黒狼に搭乗できません。
- 対戦進行中にゲームを終了した場合、自動的に敗北となります。
- エダナ選定対戦では、ラウンド開始前に再接続した場合、エダナ選定対戦を続行することができます。
- ただし、入場していない状態で対戦ラウンドが開始された場合、自動的にラウンド敗北となります。
- エダナ選定対戦では、ラウンド開始前に再接続した場合、エダナ選定対戦を続行することができます。
- 挑戦者10名対決を進行中、ミニマップでは同じギルドメンバーが白色で表示され、マウスオーバーすると家名の代わりに挑戦者と表示されます。
エダナの王位進行方法
挑戦者10名対決進行方法
|
1
最終候補者10名は、20時10分まで指定された位置で待機することになります。
(対決の準備をしている候補者は、開始前まで表示された円の外に出ることはできません) ![]() 2
「エダナの王位」が開始されると、参加した最終候補者の家名が「挑戦者」と表示され、参加者は画面上部のUIを通じて参加したプレイヤーのクラスやレベル、残り時間を確認できます。 ![]() ▲ 画面上部のUIで確認できる情報 ![]() ▲ 最終候補者選定のための対決では、参加者は全員「挑戦者」と表示されます。 3
20時10分になると、カウントダウンとともに最後の候補者を選抜する戦いが始まります。![]() ![]() Free-for all方式で最大10分間、最後の1人が選定されるまで進行されます。
戦闘中に死亡した場合、挑戦者10名対決から脱落します。 ![]() 死亡時に[観戦モード]または[退場]を選択でき、[退場]を選択すると入場した位置に戻ります。 4
全ての参加者を撃破すると、エダナに挑戦する最後の挑戦者の資格を獲得できます。 |
エダナ選定対決の進行方法
|
1
最終候補者は、20時30分まで指定された位置で待機することになります。(挑戦者10名対決と同様に、開始前までは表示された円の外に出ることはできません) ![]() 2
エダナ選定対決は、1対1の3本勝負で進行されます。画面上部のUIから残り時間と勝利したラウンド数を確認できます。 ![]() ラウンドで勝利または敗北した場合、UIを通じて結果が表示されます。 ![]() |
エダナの特権および報酬
- エダナに選ばれた冒険者は、以下の権限と報酬を享受できます。