黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

冒険者ガイド

エダナの王位

最近の修正日時 : 2025.08.21 12:01

王位への道―― “エダナ”の名を手にすることができる冒険者はたった1人です。

新PvPコンテンツ「エダナの王位」が開幕しました。
「エダナの王位」は、各ボスの範囲である城内でFree-for-all形式の決闘が行われ、
勝者となったエダナには、自身の領域において強大な権限が与えられます。

王位を手に入れることができるのは、最高の実力者のみです。
そのため、エダナはその座を守るため、毎週1回、他の冒険者たちから挑戦を受けなければなりません。
もしも戦いで敗北すれば、新たなエダナにその座を譲ることになります。

名誉と権力、そして栄光を掴むため、「エダナの王位」で熾烈な戦闘を繰り広げ、勝利の味を存分に味わってください。

 
エダニアの各地域のボスを討伐すると、その地域を管理する「エダナ」となる資格が与えられます。
  • 選ばれたエダナは、毎週日曜日に他の冒険者たちの挑戦を受け、挑戦者との対決を通じて新たなエダナが決定されます。
  • 最終的にエダナの王位に就いた冒険者には特権と報酬が支給されます。

 

エダナの王位
挑戦申請期間
申請期間:木曜日 00:00 ~ 日曜日 19:00まで
(日曜日 19:00 ~ 水曜日 24:00はエダナ挑戦申請不可)
挑戦申請締切 日曜日 19:00
挑戦申請方法
エダニア各地域のボス討伐週間依頼完了時に獲得した「エダナ挑戦の証」を使用
 
アエテリオン城(ジョルダイン):エダナ挑戦の証 - 蒼天
ニンファマーレ城(ルサルカ):エダナ挑戦の証 - 碧海
オルヴィタ城(エンスラー):エダナ挑戦の証 - 黄野
 
※ 「エダナ挑戦の証」を使用したキャラクターで挑戦に参加することになります。また、キャンセルはできませんので申請時はご注意ください。

※ ボス討伐週間依頼は毎週木曜日00時に初期化され、週間依頼は毎週1つのみ受注および完了が可能です。

 

※ 「エダナ挑戦の証」は獲得時に家門帰属となり、使用時にアイテムが消費されます。
また、各週につき1か所のエダニア城の王位に挑戦申請が可能であり、既に申請している場合は他の城には申請ができません。

 

※ 「エダナ挑戦の証」を使用して申請後、挑戦者の選定時(日曜日19時)まで申請したキャラクターで「エダナの王位」参加UIから表記攻撃力と表記防御力の数値を更新できます。


例)表記攻撃力355、表記防御力430で申請後、表記攻撃力360、表記防御力435に更新可能

 

※ エダナは他地域の城に挑戦者として申請できません。

申請後の選定方式
(最大10名の挑戦者を選定)

各地域の「エダナ挑戦の証」を使用した冒険者の中で、
表記攻撃力と表記防御力の合計が高い順に最大7名までが挑戦者として選ばれます。
(表記攻撃力と表記防御力の合計が同じ場合は、申請したキャラクターのレベルと経験値の順に優先順位が付けられます)
各地域の「エダナ挑戦の証」を使用した冒険者の中からランダムで最大3名が挑戦者として選ばれます。
挑戦者10名選定
日曜日 19:00
(選ばれた場合、ミニマップの左側に下記のUIが表示されます。)
UIを通じて道案内を受けることができます。
対戦入場条件
アエテリオン城(ジョルダイン) - 攻撃力350以上、防御力427以上 + 「赤色」等級以上の装備着用
ニンファマーレ城(ルサルカ) - 攻撃力375以上、防御力440以上 + 「赤色」等級以上の装備着用
オルヴィタ城(エンスラー) - 攻撃力385以上、防御力445以上 + 「赤色」等級以上の装備着用
⋆ 遺物、錬金石を除いた装備(武器/防具/アクセサリー)のアイテム等級が「赤色」以上の装備を着用している場合に入場できます。
挑戦者10名の対決進行時間  日曜日 20:10 ~ 20:20
(対戦開始5分前から入場可能です。)
挑戦者10名対決 入場方法 対決開始5分前、申請したエダニアの城「王位」NPCに会話(R)を行うことで入場できます。
挑戦者10名対決 進行方法
  • 「エダナ挑戦の証」を使用したキャラクターのみ入場可能で、各城の最小表記攻撃力と表記防御力の条件を満たす必要があります。
  • 挑戦者10名によるFree-for-all形式の一発勝負が進行され、最後の1人となる挑戦者が誕生するまで最大10分間行われます。
    (対決が開始される20時10分までに入場しなかった挑戦者は自動的に敗北となり、対決開始後は入場できません)
  • 対決終了時点で2名以上の挑戦者が残っている場合、残りHPの割合によって最後の1人となる挑戦者が選定されます。
    (残りHPの割合も同じ場合は、表記攻撃力と表記防御力の合計が高い挑戦者→対決中のキャラクターのレベル・経験値が高い挑戦者の順で選定されます)
  • 対決進行中は、徐々に範囲を減少させる黒い結界が活性化され、結界の外にいる冒険者にダメージを与えます。
  • 緊急回避は、挑戦者10名での戦闘開始時に再使用待機時間がリセットされます。
最後の1人となった挑戦者 vs エダナ 対決進行時間
(エダナ選定対決)
 日曜日 20:30〜
(対戦開始5分前から入場可能)
最後の1人となった挑戦者 vs エダナ 対決 入場方法
(エダナ選定対決)
最後の1人となった挑戦者
申請したエダニアの城「王位」NPCと会話(R)で入場
 
エダナ
UIから3番目選択で入場
最後の1人となった挑戦者 vs エダナ 対決進行方法
(エダナ選定対決)
  • 「エダナ挑戦の証」を使用したキャラクターのみ入場可能で、各城の最小表記攻撃力と表記防御力の条件を満たしている必要があります。
    (エダナの場合、以前にエダナに選ばれたキャラクターのみ入場可能です)
  • 最後の1人となった挑戦者とエダナの対決は、3本勝負で2本を先取した方が勝利となります。(1試合あたりの進行時間は3分)
  • 最後の挑戦者1人とエダナは、指定された場所で対決を行います。
  • 緊急回避は各ラウンド開始30秒前に再使用待機時間がリセットされます。
  • 対決終了時点で勝敗が決まらない場合、残りHPの割合によって勝利/敗北が決定されます。
    (残りHPの割合も同じ場合は、表記攻撃力と表記防御力の合計が高い挑戦者→対決中のキャラクターのレベル・経験値が高い挑戦者の順で選定されます)
  • 最後の1人となった挑戦者がいない場合、既存のエダナが続けてエダナに選ばれます。
  • 既存のエダナがいない場合、最後の1人となった挑戦者がエダナに選ばれます。

 

エダナの王位進行注意事項
  • 対決は、冒険者が着用中の装備で進行されます。
  • 対決時間は昼の時間帯で固定されます。(ギルドリーグと同様です)
  • 対決時、戦闘経験値の下落や水晶破壊など、死亡による不利益はありません。
  • 挑戦者10名対決では、他の参加者の表示は全て「挑戦者」に変更され、チャットはできません。
  • 最後の挑戦者1人とエダナの対決では、家名が全て表示されます。迷彩服を着用している場合は「正体不明の冒険者」と表示されます。
  • 対決場所に入場時、キャラクターのスキル再使用待機時間/闇の精霊の怒り/緊急回避の再使用待機時間はすべて初期化されます。
  • 対決場所に入場後、対決開始前までは指定された位置から離れることができず、指定位置の変更もできません。
  • 対決の場では消耗品アイテムは使用できますが、純度の高いブラックストーン系アイテム(純度の高いブラックストーン、悪魔の妙薬、人魚の涙など)は使用できません。また、入場時に適用されている純度の高いブラックストーン系のバフ効果は除去されます。
  • 対決進行中は装備の交換および水晶プリセットの交換が不可能であり、リトルサマナーの場合は黒狼に搭乗できません。
  • 対戦進行中にゲームを終了した場合、自動的に敗北となります。
    • エダナ選定対戦では、ラウンド開始前に再接続した場合、エダナ選定対戦を続行することができます。
      • ただし、入場していない状態で対戦ラウンドが開始された場合、自動的にラウンド敗北となります。
  • 挑戦者10名対決を進行中、ミニマップでは同じギルドメンバーが白色で表示され、マウスオーバーすると家名の代わりに挑戦者と表示されます。

 

エダナの王位進行方法

挑戦者10名対決進行方法
 
1
最終候補者10名は、20時10分まで指定された位置で待機することになります。
(対決の準備をしている候補者は、開始前まで表示された円の外に出ることはできません)


2
「エダナの王位」が開始されると、参加した最終候補者の家名が「挑戦者」と表示され、参加者は画面上部のUIを通じて
参加したプレイヤーのクラスやレベル、残り時間を確認できます。

▲ 画面上部のUIで確認できる情報


▲ 最終候補者選定のための対決では、参加者は全員「挑戦者」と表示されます。

3
20時10分になると、カウントダウンとともに最後の候補者を選抜する戦いが始まります。


Free-for all方式で最大10分間、最後の1人が選定されるまで進行されます。
戦闘中に死亡した場合、挑戦者10名対決から脱落します。

死亡時に[観戦モード]または[退場]を選択でき、[退場]を選択すると入場した位置に戻ります。


4
全ての参加者を撃破すると、
エダナに挑戦する最後の挑戦者の資格を獲得できます。
 
エダナ選定対決の進行方法
 
1
 最終候補者は、20時30分まで指定された位置で待機することになります。
(挑戦者10名対決と同様に、開始前までは表示された円の外に出ることはできません)



2
エダナ選定対決は、1対1の3本勝負で進行されます。
画面上部のUIから残り時間と勝利したラウンド数を確認できます。


 ラウンドで勝利または敗北した場合、UIを通じて結果が表示されます。

 

エダナの特権および報酬

  • エダナに選ばれた冒険者は、以下の権限と報酬を享受できます。
エダナの特権 詳細内容
性向減少なし
  • エダナは自身の領域内で強制攻撃(Alt+C)を活性化して他の冒険者を強制攻撃しても性向値が減少しません。
    • ただし、エダナの攻撃を受けた相手の冒険者は反撃が可能です。
  • エダナの場合でも、ギルド/部隊/パーティメンバーへの強制攻撃は不可能です。
狩り場アイテム獲得確率上昇、
エダナの祝福バフ発動
  • エダナは1週間に最大10回、エダナの祝福バフ(アイテム獲得確率 +100%)を1時間にわたって発動できます。
  • 画面上部にエダナの祝福バフUIが表示されます。
    • エダナの祝福バフ(アイテム獲得確率+100%)は全てのチャンネルに適用され、Arshaチャンネルおよび占領戦領主バフグループに属し、最大でアイテム獲得確率 +500%まで到達可能です。
    • エダナの祝福使用回数は、新たなエダナの王が誕生するか、再任が決定された際に更新されます。
死亡ペナルティなしでの即時復活
  • エダナが自身の領域内で死亡した場合、死亡ペナルティは発生せず、即時復活が可能です。(領域内ではいかなる場合でも死亡ペナルティはありません)
  • エダナの性向値が0未満の場合でも、エダナの領域内ではペナルティは発生しません。
累積税金報酬
  • エダニア地域のエダナの領域内にある狩り場でマルニの密室を利用する際には入場券(各エダニア城の巻物)が必要となり、入場券を購入する際にはシルバーが消費されます。
    • マルニの密室入場券は各エダニア城周辺にいるNPC「失敗作のエダナ」を通じて購入できます。
  • 入場券1枚ごとに金額の一部割合が税金として蓄積されます。累積された税金の金額はエダナのみ確認できます。
  • エダナが交代する際、それまでに累積された税金が前任のエダナの「闇の精霊のプレゼント箱」に自動的に支給されます。獲得した金額はメール(B)で案内されます。
    • エダナが王位を守り、連続してエダナに選ばれた場合でも1週間分の税金が自動で支給されます。
  • 税金は基本金額に加えて、マルニの密室入場券の販売額の一部割合が蓄積される仕組みで、各エダニア城ごとに税金量が異なります。
    • アエテリオン城 - 基本金額:30億シルバー/マルニの密室入場券(アエテリオン城の巻物)価格:5,000万シルバー/税率:0.4%        
    • ニンファマーレ城 - 基本金額:50億シルバー/マルニの密室入場券(ニンファマーレ城の巻物)価格:7,000万シルバー/税率:0.3%
    • オルヴィタ城 - 基本金額:80億シルバー/マルニの密室入場券(オルヴィタ城の巻物)価格:8,000万シルバー/税率:0.25%
  • エダナがいない地域の税金は蓄積されません。
  • エダナが消費した密室入場券による税金は蓄積されません。
エダナの王冠
  • 占領した城によって異なる「エダナの王冠」がハキンザ聖殿の倉庫に支給されます。
  • 「エダナの王冠」は期間制(7日)のアイテムで、衣装のヘルム部位に装着することができます。
  • 「エダナの王冠」を装着するとチャンネルグループチャット時に行動力が消費されず、全体チャットチケットを使用しなくてもワールドチャットが可能になります。
  • ワールド/チャンネル/一般チャット時、エダナは特別なアイコンと共に表示され、特別な色で表示されます。
蒼天の王冠

碧海の王冠
黄野の王冠
チャンネル移動待機時間の削除
城への即時移動機能
  • エダナの領域内でエダナがチャンネル移動を行う場合、チャンネル移動待機時間が発生せず、自由にチャンネル移動が可能です。
  • エダナは自分の城へ即座に移動することができます。
  • ただし、バッグ(I)に貿易品を保有している場合はこの機能を利用できません。
その他
  • ワールドマップ(M)のUIで、各エダニア城を占領しているエダナの家名を確認できます。