バジリスク巣窟 (ゴルゴ岩石地帯)

基本情報
|
基準 |
評点 |
備考 |
|
適正レベル |
56~57 |
|
|
村との距離効率 |
★★☆☆☆ |
砂粒バザールまたはアルティノから近い |
|
プレイヤーの混雑 |
★★★★☆ |
|
|
難易度 |
★★★★☆ |
範囲狩りは難しい |
|
狩りの快感 |
★★★★★ |
|
|
固有のドロップ品 |
バジリスクのベルト |
- 近接 : ゴルゴコブラ、石化された冒険者、石化された兵士、バジリスク潜伏者、バジリスク石化調教師、バジリスク監視者
- その他: バジリスク彫像
2)特徴
- ゴルゴ岩石地帯と共に西側に多様なモンスターが分布しています。
- 人間型の亜人型があり、バジリスク潜伏者/石化調教師/監視者が強力です。
- 砂漠ではないため、砂漠デバフの懸念はありません。
レベル/装備条件
バレンシア地域の狩場を大きくLevel1,2,3に分類すると2に属すると考えられます。
バシリスクがHPと防御力が高いため、攻撃力が高いほど効率はよくなります。
※非覚醒キャラクターであれば、最小/適正条件で+10を加えるとよいでしょう。
|
|
レベル |
攻撃力 |
防御力 |
|
最低条件 |
56 |
160~ |
210~ |
|
適正条件 |
57 |
185~ |
230~ |
攻略ポイント
1) 注意すべき点
人間型ではなく、亜人型のバシリスクを倒すことで効率がでます。
これらのモンスターを範囲狩りすると仮定した場合は真っ正面から戦うことは事実上困難で回りながら背後をとると有利です。
たまに石化されたモンスターが気絶攻撃をすることがあるため、最初に倒しておく必要があります。
2) 主な位置と狩りルート
ゴルゴ岩石地帯拠点から西側により奥深く入ればバシリスクが集中しています。
3~4匹ずつ群がっているため、一度に二つの群れを誘い出して範囲狩りするとよいでしょう。

▲ゴルゴ岩石地帯からさらに西側へ移動しバジリスク巣窟の方へ到達すると、より多くのモンスターが集中しています。
主要ドロップアイテム
|
バジリスクの鱗 |
グリーンクリスタル原石 |
|
ロカバアーマー |
黒魔力水晶 - 強襲 |
|
古語で記録された巻物 |
ブラックストーン(武器) |
|
ブラックストーン(防具) |
バジリスクの欠片 - 輪 |
|
バジリスクの欠片 - 固定ピン |
バジリスクの欠片 - ヘビ皮ベルト |
|
バジリスクのベルト |
[トレンド] ユーザー密集度
バシリスクレベルが60を超えるため、メディアを卒業してバレンシアに足を踏み入れて間もない時には困難な狩場といえます。
そのため、他のバレンシア狩場で慣れてから訪れるとよいでしょう。
バジリスク巣窟は適正レベル以上の利用者がレアアイテムである「バシリスクのベルト」を入手するために頻繁に訪れる狩場です。