アトラクシオン:シガラキア
1. アトラクシオン:シガラキア
「アトラクシオン:シガラキア」は、協力型ダンジョン「アトラクシオン」の二番目の要塞です。
シガラキアは、「シガの鱗」、「シガの墓」、「シガの注視」、「シガの庭」、「シガのゆりかご」の5つのエリアに分かれており、各エリアで獲得できるアイテムを集めることで最終ボスに挑戦できるように構成されています。
また、シーズン / 一般 / エルビアの3つの難易度に分けられており、難易度別に違った報酬を獲得できます。
最終エリアである「シガのゆりかご」まで進行し、ボスモンスターである最終古代兵器「怨念のセンティルトス」を倒すことで、報酬を獲得できます。(キャラクターごとに週1回 / 家門あたり週2回の獲得制限あり)
2. 難易度
「アトラクシオン:シガラキア」の難易度は、シーズン / 一般 / エルビアの3つに分かれています。
各チャンネルから入場することで、それぞれのチャンネルの難易度と報酬が適用されます 。
(例:シーズンチャンネルからシガラキアに入場した場合、シーズンチャンネルの難易度が適用されます)
[シーズン難易度]
シーズンチャンネルで進行することができます。
シーズンキャラクターの装備レベルに合った難易度が適用され、死亡ペナルティはありません。
シーズン週間依頼を進行することができます。(報酬 – 「アトラクシオン:亀裂の箱」)
[一般難易度]
一般チャンネルで進行できます。
基本的な難易度が適用され、死亡ペナルティはありません。(報酬 – 「シガラキア:プロティアの箱」)
[エルビア難易度]
エルビアチャンネルで進行することができます。
エルビア難易度が適用され、最終ボスとの戦闘エリア「バアのゆりかご」を除くアトラクシオン地域で死亡時にペナルティが適用されます。
エルビア難易度では、1回目と2回目で報酬が異なります 。
1回目の報酬 – 「シガラキア:深淵の箱」
2回目の報酬 – 「シガラキア:アストランの箱」
週間報酬の獲得制限
シガラキアは、週単位で報酬の獲得制限が適用されます。
家門あたりで1週間に2回まで報酬を獲得でき、獲得制限は木曜日の0時に初期化されます。
ただし、2回目のプレイ時に週間依頼を受諾して報酬を受け取るには、1回目で週間依頼を受諾していない別のキャラクターでアトラクシオンを進行する必要があります。
エルビア難易度の場合、1回目のクリア時に「深淵の箱」を、2回目のクリア時に「アトラクシオンの箱」を獲得することができます。
一般難易度の場合、1回目と2回目のクリア時にそれぞれ「プロティアの箱」を獲得することができます。
※ 「深淵の箱」 > 「アストランの箱」 > 「プロティアの箱」の順で豪華な報酬を獲得することができます。
シーズン報酬は、上記の週間獲得制限とは別で獲得することができます。
3. 入場方法
下記の条件を全て満たすことで「アトラクシオン:シガラキア」に入場することができます。
- Lv.60以上
- 闇の精霊のメイン依頼「Iの招待状」全て完了
- 覚醒または伝承依頼完了
※ 家門内のキャラクターが「アトラクシオン:バアマキア」のメイン依頼を全て完了している場合、Lv.57以上のキャラクターで入場可能
シガラキアは「古代の石室」の「ソールマギア」と相互作用(R)して入場できます。
入場に必要な条件を満たした状態で「ソールマギア」と相互作用(R)した後、「アトラクシオン」の選択画面で「シガラキア」を選択すると入場することができます。
※ 「アトラクシオン:バアマキア」をクリア後に登場する「エルブタの門」からも入場することができます。
4. 進行方法
「シガラキア」は、「シガの鱗」、「シガの墓」、「シガの注視」、「シガの庭」、「シガのゆりかご」の5つのエリアから構成されています。
各エリアで材料アイテムを集めてエリア別のボスモンスターを召喚し、ボスモンスターから獲得できる材料アイテムを集めると最終エリアに移動できます。
各エリアの材料アイテムをパーティメンバー全員が所持している状態でのみ「シガのゆりかご」へ入場できます。
※ ボスを召喚しても材料アイテムはなくなりません。
「シガラキア」ではパズル型の「シガの糸かせ」が登場し、これをパーティメンバーと力を合わせて解読することで、進行することができます。
シガラキア全体の進行まとめ
1.「シガの鱗」で「ベルラ」を召喚後に退治して「シガの干からびた触手」を獲得
- 「ベルラ」の召喚方法:「熱望のヨルンの欠片」を所持した状態でパーティリーダーが「シガの目:ベルラ」と相互作用(R)
※ 「熱望のヨルンの欠片」の獲得方法:一般モンスターを退治して、「シガの冷たい鱗 2個」 + 「枯れ果てた時間を抱いた卵 2個」を獲得後に簡易錬金(L)
- 「セルペン」の召喚方法:「残酷なヨルンの欠片」を所持した状態でパーティリーダーが「シガの目:セルペン」と相互作用(R)
※ 「残酷なヨルンの欠片」の獲得方法:一般モンスターを退治して、「シガの冷たい鱗 2個」 + 「恐怖の時間を抱いた卵 2個」を簡易錬金(L)
3.「熱望のヨルンの欠片」、「シガの干からびた触手」、「残酷なヨルンの欠片」、「シガの燃える触手」を調合[-]して、「シガの歪んだ触手」を獲得
4.「シガの歪んだ触手」を所持した状態で「シガの墓ソールマギア」と相互作用(R)をして、「シガの注視」に移動
5.「シガの注視」で「アポクロス」を退治して「ヨルンの短刀」を獲得
6.「ヨルンの短刀」と「シガの歪んだ触手」を調合[-]して「堕落したヨルンの短刀」を獲得
7.「シガの庭」に移動後、「ソールマギア」にパーティメンバー全員の「堕落したヨルンの短刀」を合わせて、「シガのゆりかご」に移動(パーティメンバー全員の短刀が必要)
8. 「シガのゆりかご」で「怨念のセンティルトス」退治後に報酬を獲得
4.1 シガの鱗
「シガの鱗」は、弱まった地盤の隙間から熱蒸気が噴き出し、火傷を負うことがあります。
冷たいオーラを抱いた古代兵器を利用して、部分的に冷却することができますが、温度が非常に低くなることがあります。
「シガの冷たい鱗」2個と「枯れ果てた時間を抱いた卵」2個を簡易錬金(L)すると、「熱望のヨルンの欠片」を獲得できます。
※ パーティメンバー全員が「熱望のヨルンの欠片」を製作しないと最終エリアには入場できません。
▲ 「シガの冷たい鱗 2個」 + 「枯れ果てた時間を抱いた卵 2個」を簡易錬金(L)
ボス:<シガの貪欲>ベルラ
「熱望のヨルンの欠片」を所持した状態でパーティリーダーが「シガの目:ベルラ」と相互作用(R)すると、<シガの貪欲>「ベルラ」を召喚できます。
<シガの貪欲>「ベルラ」を倒すと「シガの干からびた触手」を獲得できます。
このアイテムは「シガの墓」へ入場するときに使用します。
4.2 シガの墓
「シガの墓」は、浄化装置の機能を担う「ステラギア」が放置された後に、
周辺の深海珊瑚から噴き出している毒霧によって汚染されました。
本来、動力源として動いていた兵器「マーラ」が毒霧に晒されてエラーが発生し、
大量の毒で「シガの墓」はさらに汚染されました。
「シガの墓」で登場するモンスターを退治すると、「シガの冷たい鱗」と「恐怖の時間を抱いた卵」を獲得できます。
「シガの冷たい鱗」2個と「恐怖の時間を抱いた卵」2個を簡易錬金(L)をして、「残酷なヨルンの欠片」を獲得できます。
※ パーティメンバー全員が「残酷なヨルンの欠片」を製作しないと最終エリアには入場できません。
▲ 「シガの冷たい鱗 2個」 + 「恐怖の時間を抱いた卵 2個」を簡易錬金(L)
ボス:<シガの貪欲>「セルペン」
▲ ボス<シガの貪欲>「セルペン」
<シガの貪欲>「セルペン」を倒すと「シガの燃える触手」を獲得できます。
「シガの鱗」で獲得した「熱望のヨルンの欠片」と「シガの干からびた触手」、「シガの墓」で獲得した「残酷なヨルンの欠片」と「シガの燃える触手」を調合[-]すると、「シガの歪んだ触手」を獲得できます。
「シガの歪んだ触手」を所持した状態で、「シガの墓ソールマギア」と相互作用(R)をすると、次のエリアである「シガの注視」に移動できます。
4.3 シガの注視
「シガの注視」へ入場すると、空を浮遊する「アポクロス」と遭遇します。
「アポクロス」を退治すると、「ヨルンの短刀」を獲得できます。
このアイテムを所持した状態で「シガの注視ソールマギア」と相互作用(R)をすると、次のエリアに移動できます。
4.4 シガの庭
最終ボスが眠っている「シガのゆりかご」へ入る前に最後の準備をするためのエリアです。
パーティメンバー全員の「堕落したヨルンの短刀」を「ソールマギア」と結合すると、最終地域である「シガのゆりかご」へ入場できます。
4.5 シガのゆりかご
シガの最終古代兵器「怨念のセンティルトス」と遭遇するエリアです。
「怨念のセンティルトス」は「ルーンマギア」から電力をチャージし、黒い侵奪者に対して無慈悲な攻撃を行います。
ボス:怨念のセンティルトス
ボスである「怨念のセンティルトス」は、「シガのゆりかご」に配置されている電力供給装置を調節して攻略します。
「シガのゆりかご」の電力供給装置は1~4段階に分かれており、段階が上がるほど「怨念のセンティルトス」の防御力が減少しますが、その分攻撃力が増加するため、この電力装置をうまく制御する必要があります。
▲ 電力供給装置
5. シガラキア報酬
最終古代兵器「怨念のセンティルトス」を倒すと「シガの楽園」が開き、「シガの楽園」の「封印されたシガの時間」の依頼から報酬を獲得できます。
「怨念のセンティルトス」を退治時、一般チャンネルの場合は「沈んだ暁の鍵」を獲得でき、エルビアチャンネルの場合は「[エルビア] 沈んだ暁の鍵」を獲得できます。
報酬はキャラクターごとに週1回、家門あたり最大で週2回獲得でき、2回目進行時には家門内のキャラクターが完了していない依頼のみ進めることができます。(毎週木曜日0時に初期化)
アトラクシオン:シガラキア報酬
依頼名 | 依頼完了条件 | 依頼報酬 |
[週間] シガラキア:深淵の箱 | 「封印されたシガの時間」に 「[エルビア] 沈んだ暁の鍵」を 入れる |
|
[週間] シガラキア:アストランの箱 | 「封印されたシガの時間」に 「[エルビア] 沈んだ暁の鍵」を 入れる |
|
[週間] シガラキア:プロティアの箱 I | 「封印されたシガの時間」に 「沈んだ暁の鍵」を入れる |
|
[週間] シガラキア:プロティアの箱 II | 「封印されたシガの時間」に 「沈んだ暁の鍵」を入れる |
※ 「沈んだ暁の鍵」は「怨念のセンティルトス」退治時に獲得できます。(難易度別)
※ 2週目の報酬を獲得するためには他のキャラクターが必要です。すでに週間依頼を完了したキャラクターは初期化前まで他の依頼を受諾できません。
シーズンアトラクシオン:シガラキア報酬
シーズンチャンネルの「シガラキア」では、下記の依頼を通じて報酬を受け取ることができます。依頼名 | 依頼NPC | 完了条件 | 報酬 |
[協力][週間] シガが残した亀裂の痕跡 |
プガル |
「アトラクシオン:シガラキア」を 「封印されたシガの時間」を |
デキマ:盟約の証
週間依頼の報酬箱で獲得できる「デキマ:盟約の証」は、各村にいる「終末の月商人」から下記のアイテムと交換可能です。
必要アイテム | 交換アイテム |
デキマ:盟約の証 1個 |
記憶の破片 2個 |
デキマ:盟約の証 1個 |
純粋な魔力の塊 2個 |
デキマ:盟約の証 5個 |
ヴォルクスの助言(+40) 1個 |
デキマ:盟約の証 10個 |
ヴォルクスの助言(+50) 1個 |
デキマ:盟約の証 10個 |
黒魔力水晶 - ハルピュイア/ゴブラン/マムシ/ヒストリア/ ▲ 上記アイテムのうち1つ選択 |
デキマ:盟約の証 1,000個 |
武器交換券 3種 |
6. 依頼
「シガの鱗」の「等価補給所ソールマギア」で以下の依頼を進行できます。依頼名 | 依頼NPC | 依頼完了条件 | 依頼報酬 |
[アトラクシオン] シガラキアに関する 知識の復旧 I |
シガの鱗の等価補給所 ソールマギア |
シガラキアに関する知識 50個獲得 |
魔力が込められた羊皮紙 (+70) バアの暁 1個 貢献度経験値 1,000 称号 <大海原の放浪者> |
[アトラクシオン] シガラキアに関する 知識の復旧 II |
シガの鱗の等価補給所 ソールマギア |
シガラキアに関する知識 130個獲得 |
魔力が込められた羊皮紙 (+130) バアの暁 1個 貢献度経験値 1,000 称号 <ひとりぼっち> |
7. 挑戦課題
「アトラクシオン:シガラキア」で挑戦課題を達成すると報酬を獲得できます。挑戦課題は家門あたり1回のみ完了可能です。条件を達成した後にキャラクターで再ログイン時、挑戦課題ウィンドウ(Y)から報酬を受け取ることができます。
シーズン挑戦課題の報酬はシーズンキャラクターでのみ受け取ることができます。
挑戦課題 | 挑戦課題の完了条件 | 完了報酬 |
[シーズン] 堕落したヨルンの短刀には! | 「怨念のセンティルトス」を退治して 「堕落したヨルンの短刀には!」の知識を 獲得する。 |
アトラクシオン:亀裂の箱 1個 |
堕落したヨルンの短刀には! | 「怨念のセンティルトス」を退治して 「堕落したヨルンの短刀には!」の知識を 獲得する。 |
シガラキア:プロティアの箱 2個 |
侵食されたセンティルトス | 「[エルビア] 怨念のセンティルトス」を 退治して「浸食されたセンティルトス」の 知識を獲得する。 |
シガラキア:深淵の箱 2個 |
8. 最初の完了依頼
家門あたり1回のみ、Lv.60以上のキャラクターで闇の精霊(/) - メイン依頼から「[アトラクシオン] 最初の救援者」依頼を進行できます。
この依頼は、「アトラクシオン:シガラキア」を初回に限り、攻略に成功することが目標の依頼です。ただし、攻略する難易度の指定はありません。
依頼名 | 依頼NPC | 完了報酬 |
[アトラクシオン] 最初の救援者:シガラキア |
封印されたシガの時間 (場所:最終ボスを退治後に移動する |
カルティオス(1世代) シガラキア:深淵の箱 1個 シガラキア:プロティアの箱 1個 |
ペット「カルティオス」の固有スキルは「スキル経験値増加」、特技は「採集物探知」です。
ペット類型は「RARE」です。
黄金色の砂漠の涙
アトラクシオンを進行中に下記のモンスターから一定の確率で獲得できます。
モンスター:カルティオス、ライキナ、ベルラ、セルペン、アポクロス「黄金色の砂漠の涙」は「バアの暁」(アクセサリー)の製作材料です。
加熱(L):「黄金色の砂漠の涙 1個」 + 「ヨナの破片 10個」 + 「星々の旋律 10個」 + 「魔力の破片 50個」
「バアの暁」の能力値は「黒い侵食のイヤリング」(アクセサリー)と同一です。