役に立つTip集「便利機能」編
知っておくと便利な、黒い砂漠をより楽しむためのTipを集めました。
* 黒い砂漠+ダウンロードリンク: [Google Play]、[AppStore]
2. F2を押して冒険者ノートを確認してください。冒険者の皆様の役に立つTipが書いており、質問を登録して回答を貰うこともできます。
なお、右下の「製作ノート」を通じて各種アイテムの製作方法を確認できます。 [冒険者ノート]
3. 生態知識を集めるとアイテムの獲得確率が増加します。
4. モンスターが邪魔してUIがずっと消されたら?
「メニュー > ゲーム設定 > その他 > 被撃時UIを隠す」より設定を解除してください。
5. 日常、初級者、PvP、狩り、生活、航海、作曲/演奏のような特定のテーマについて話し合いたいという方は会話ルームを活用してください。
6. よく使うメニューがある場合、簡単ショートキー機能を活用してください。
7. 素敵で美しいスクリーンショットを撮影したい時には、「Ctrl + U」を押してUIを隠そう。
*メニュー > ゲーム設定 > 性能設定 > 最適化 > 他のキャラクター非表示 (ショートキー: Shift + F5)

▲ 他のキャラクター非表示機能未使用の時(左)、使用の時(右)
9. 行動力が残っている場合、大都市にいるNPCアルスティンに話かけると、残っている行動力を行動力ポーションに交換できます。
また、その行動力ポーションは統合取引所に販売することができます。
10. クーポン番号はゲーム内からでも登録できます。クーポン番号をコピーして貼り付けてください。 (ただし、特殊文字は別途入力が必要です)
* 「メニュー > 支援センター > クーポン使用」(新メニュー UIのみご利用可能です。)
11. 道が分からない場合は、「最寄りNPCを探す」機能を利用してみましょう。特定村や狩り場の位置に案内してくれます。
また、頻繁に行く位置を「お気に入り」に追加して確認することもできます。
① 様々な種類のNPCの中から、最も近いNPCに案内されます。
② ワールドマップ(M)で右クリックして位置を指定したあと、「位置の保存」をした場所を確認して案内されます。
③ 各村の<倉庫番>の位置に案内されます。ただし、該当村の<倉庫番>を発見した状態でのみ可能です。
12. 冒険の途中、閉じ込められた場合や身動きが取れなくなってしまった場合に、脱出機能を使って抜け出すことができます。なお、1度使用すると再び使用するまで30分の待機時間が発生します。
*「メニュー > キャラクター > 脱出」
14. 闇の精霊の怒りスキルをロック設定で発動されないように設定できます。ただし、スキル発動はロックされますが闇の精霊の怒りゲージの吸収はできます。
* スキル画面(ショートキー: K) > 右下「闇の精霊の怒り設定」 (ショートキー: Alt + B)
15. Lv.56までに使用したスキルポイントについては制限なく回収し再分配することができます。
16. 装備やアイテムは、都市/村の倉庫及び統合取引所倉庫を通じて家門内のすべてのキャラクターで共有できます。
* 都市/村の倉庫は、輸送機能を活用して移動させることができます。
* 倉庫及び合取引所倉庫保管が不可能なアイテムもございます。
17. 家門バッグによく使う消耗品などを保管しておくと様々なキャラクターを育成す時に便利です。[家門バッグ]
18. 雑貨商人が販売しているアタニスホタル、アタニスの小さなホタルは夜や暗い場所を明るく照らします。
* 使用の時アタニスホタルは1時間、アタニスの小さなホタルは30分間継続します。価格はそれぞれ100シルバーと50シルバーです。
- 19. マウスのホイールボタンを押したまま画面を回すと、周りを見ることができます。 移動中でも可能です。