黒い砂漠に大洋の時代が来ました。
大洋を楽しむための様々なヒントや船の機能、コンテンツなどをご紹介いたします。
渡し守と会話し、船着場をクリックすると船舶管理を行うことができます。
- 船員管理:雇用した船員の状態確認や配置を管理できます。
- 貨物積載:村の倉庫およびキャラクターバッグのアイテムを船舶に積載できます。
- 補給:船舶の食糧と砲弾を補給できます。
- 遠隔回収:一定量のシルバーを消費して船舶を遠隔回収できます。
* 遠隔回収時に船舶の損傷度が10%増加します。また、搭乗中の船員の健康状態が悪化し、搭乗不可状態になる場合があります。
* 装着アイテムを除外した積載中の物々交換専用アイテムは全て破損し、一般貿易品は一定確率で破損します。その他のアイテムは、ペナルティーを受けません。
- 船舶装備:船着場または船舶の近くでバッグを開き、船舶装備を右クリックすると装着できます。
船舶には損傷度があり、1回破壊される度に損傷度が10%ずつ増加します。
損傷度が100%になると船舶を利用できなくなり、船舶をもう一度利用するには損傷度復旧を行う必要があります。
損傷度復旧は、船舶を預けている状態でのみ使用することができます。
- 船舶呼び出し/船舶位置検索:キャラクターの近くに船舶を呼び出すことができます。
* 船舶呼び出し/船舶位置検索ボタンは搭乗物呼び出しボタンの隣に表示されます。
* 船舶との距離が0~80の間であれば使用することができます。
船員管理
雇用した船員および副船長は、船員管理UIを通じて船舶の各スロットに配置できます。
各スロットの適用効果は以下の通りです。
① 副船長 |
副船長のみ配置でき、配置時に各副船長の効果が適用されます。 |
② 帆 |
配置されている船員の根気/目端の能力値が2倍で適用されます。 |
③ 操舵 |
配置されている船員の感覚/腕力の能力値が2倍で適用されます。 |
④ 艦砲 |
配置されている船員の集中/迫力/視野の能力値が2倍で適用されます。 |
⑤ 甲板 |
配置されている船員の要求船室×10,000分、船舶の耐久度が増加します。 |
⑥ 厨房 |
配置されている船員の要求船室×5,000分、船舶の食糧が増加します。 |
⑦ 船室 |
配置されている船員の基本能力値が適用されます。 |
船室以外の全てのスロットは基本的に1マスずつ船員の配置が可能で、船舶の種類ごとに下記のように固有の追加スロットが用意されています。
船舶名 |
特性 |
エフェリア重帆船:アドバンス |
厨房スロット1マス増加 |
エフェリア重帆船:バランス |
帆スロット1マス増加 |
エフェリア重帆船:ボランテ |
帆スロット1マス増加 |
エフェリア重帆船:バロール |
艦砲スロット1マス増加 |
板屋船 |
艦砲スロット2マス増加 |
船員管理UI機能
船員能力ソート:現在雇用している船員の各能力値に基づき、設定した能力の数値が最も高い船員から順にソートして表示することができます。
船員の種類別表示:各船員の種類に基づき、設定した種類の船員のみを表示させることができます。
* 設定を全体に変更すると再び全ての船員を表示することができます。
自動配置:船員が能力値の高い順に船舶へ搭乗、および各スロットに配置されます。
自動配置は以下の順番で船員がスロットに反映されます。
副船長 → 帆 → 操舵 → 艦砲 → 厨房 → 甲板 → 船室 |
船員リストでは、船員が次の順序でソートされます。
現在、船舶に搭乗可能な船員 → 現在、該当船舶に搭乗中の船員 → 他の船舶に搭乗中の船員 |
船員を雇用するにはエフェリア港のフィラベルト・パラーシの署名が入った雇用証書が必要です。
「船乗り雇用証書」は、エフェリア港のフィラベルト・パラーシまたは、権限を委任された仲介人たち(ベリア村のイズリン・バルタリとプラワ、各地域の渡し守と船着場管理人)から雇用証書を3,000,000シルバーで購入できます。
「船乗り雇用証書」を持っていても、全ての船乗りが雇用を承諾するわけではありません。
雇用しようとした船乗りに断られた場合、雇用証書は効力がなくなり、すぐに破棄されます。
船乗りが雇用に承諾した場合、雇用契約が終わるまで船員が証書を所持することになります。
雇用証書を使って雇用した船員は健康な状態で雇用され、メイン依頼を通じて雇用する船員は、健康状態が最大値の20%の状態で雇用されます。
* 船舶に配置できる船員の数は、船室の状況や船員が要求する船室の量などによって変わります。
雇用した船員は、船員管理から船舶に乗船させて出港できます。
船員は大洋モンスターを討伐したり、物々交換をすると経験値を獲得します。
獲得した経験値は、船舶に搭乗中の船員に分配されます。
搭乗中の船員の人数による経験値の獲得量は以下の通りです。
船員経験値
搭乗中の船員数 |
船員1人当たり獲得経験値の比率 |
搭乗した全船員が獲得する経験値の総量 |
1人
2人
3人
4人
5人
6人
7人
8人
9人
10人
|
100.0%
65.0%
53.3%
47.5%
44.0%
41.7%
40.0%
38.8%
37.8%
37.0%
|
100%
130%
160%
190%
220%
250%
280%
310%
340%
370%
|
11人
12人
13人
14人
15人
16人
17人
18人
19人
20人
|
36.4%
33.3%
30.8%
28.6%
26.7%
25.0%
23.5%
22.2%
21.1%
20.0%
|
* 400%
400%
400%
400%
400%
400%
400%
400%
400%
400%
|
* 搭乗中の船員数が11人以上の場合、獲得した経験値×400%が搭乗中の船員に等しく分配されます。
例) 搭乗中の船員が30人の場合、獲得した経験値×400%の経験値を30人の船員に等しく約13.3%ずつ分配されます。
船員は最大10レベルまで成長させることができ、船員のレベルが上昇する度に能力がランダムで増加します。
副船長
総勢3名のNPCを副船長として雇用することができます。
[副船長] プラワ |
[副船長] クレイア |
[副船長] トラナン・アンダーフォー |
「よし、ようやく少しは満足のいく航海速度だ」
|
「他の皆さんより取引のセンスが少々あるだけですよ〜!」
|
「船首が壊れたって?どれどれ~…うむ、ハンマーを一発打てばおしまいだ!」
|
副船長は船舶の副船長スロットにのみ配置できます。
副船長が船舶に搭乗すると、冒険者様の航海はさらにスムーズになり、次の基本効果が適用されます。
艦長が船舶を操縦する際、大洋での自分の位置確認およびルート検索が可能になります。
副船長が搭乗できる船舶は下記の通りです。
船舶の種類 |
エフェリア重帆船:アドバンス
エフェリア重帆船:バランス
エフェリア重帆船:ボランテ
エフェリア重帆船:バロール
板屋船
|
* 副船長雇用時の参考事項
- 副船長は船舶に搭乗時、船室数に含まれません。
- 副船長は雇用時、船員リストに追加されます。
- 副船長は一般船員と同様に健康状態が悪化すると病気になり、病気になった場合は「再生の妙薬」または「星の涙」で治療しなければなりません。
- 副船長が乗船中に病気になると、副船長によって適用中の効果が全て適用されなくなります。
- 副船長は解雇することはできません。
副船長の雇用方法
個性あふれる3名の副船長は、それぞれ以下の方法で雇用することができます。
[副船長] プラワ
|
雇用方法
依頼「[大洋の時代] 月の目、カーンの心臓を探して」を完了後、 ベリア村のNPCプラワから受注可能な依頼を完了すると、「 副船長雇用証:プラワ」を獲得できます。
- [副船長] 再会
- [副船長] 雑談
- [副船長] 気持ちのままに
*「[大洋の時代] 月の目、カーンの心臓を探して」は、[依頼(O) - 推薦依頼]の「[大洋の時代] 初めての帆船に乗ってオーキルアの目へ」カテゴリで確認できます。
特性
- 搭乗時に、より持続時間が向上した快速巡航を使用することができます。
|
[副船長] クレイア
|
雇用方法
突発物々交換により指定の確率で「 金色の懐中時計」を獲得後、該当アイテムを保有している場合に進行可能な依頼完了時に「 副船長雇用証:クレイア」を獲得
- [副船長] 思い出
- [副船長] 決断
- [副船長] 新たな舞台へ向けて
特性
- 搭乗時、物々交換に必要な交渉力が10%減少します。
- 該当機能で減少した交渉力は、艦船を運行中に物々交換情報UIを通じて確認できます。
|
[副船長]
トラナン・アンダーフォー
|
雇用方法
大型海王類生息地 - 海ワニ海洋狩場において指定された確率で「 華やかな船首像」を獲得後、該当アイテムを保有している場合に進行可能な依頼完了時に「 副船長雇用証:トラナン・アンダーフォー」を獲得
- [副船長] ある冒険者の物語
- [副船長] 大切にしてきた夢
- [副船長] 説得
特性
- 副船長スロットに[副船長]トラナン・アンダーフォーが搭乗すると、「艦船自動修理」機能を使用できます。
- 該当機能が使用可能な場合、艦長が操舵を開始すると「艦船自動修理」ボタンが表示されます。
-「艦船自動修理」機能を使用するためには、船舶バッグに以下のアイテムのいずれかを保有している必要があります。
* 艦船修理資材、艦船修理キット、緊急艦船修理キット
|
大型船舶を動かすには食糧が必要で、食糧は船着場で補給することができます。
航海中に食糧が足りなくなると、船舶での移動速度が遅くなり、船舶スキルを使用できなくなるのでご注意ください。
大型船舶の食糧補給費用は次の通りです。
食糧1,000,000補給基準 |
大型船舶の種類 |
食糧補給費用 |
バルタリ帆船 |
100,000シルバー |
ガレー船 |
ギルド資金400,000シルバー |
エフェリア軽帆船 |
200,000シルバー |
エフェリア護衛艦 |
300,000シルバー |
改良型エフェリア軽帆船 |
300,000シルバー |
改良型エフェリア護衛艦 |
400,000シルバー |
エフェリア貿易船 |
600,000シルバー |
エフェリア駆逐艦 |
800,000シルバー |
エフェリア重帆船:アドバンス |
800,000シルバー |
エフェリア重帆船:バランス |
950,000シルバー |
エフェリア重帆船:ボランテ |
1,100,000シルバー |
エフェリア重帆船:バロール |
1,250,000シルバー |
航海中に積載された食糧を全て消費してしまった場合、搭乗中の船員の健康状態が悪くなる可能性があります。
船員の健康状態が悪くなると、病気になってしまうので近くの港へ移動して船員たちの健康状態を回復させる必要があります。
病気になっていない船員は、船員たちの好物である「チャウダー」または「レーズンパン」で回復できます。
「チャウダー」は、料理専門Lv.1以上の場合に住居に配置した料理道具を通じて製作することができます。
料理 |
材料 |
チャウダー |
乾燥貝 5個または乾燥真珠貝の肉 1個
コショウ 2個
豚肉 2個
牛乳 1個
テフパン 1個
|
「レーズンパン」は、ベリア村の月がさ旅館のオーナーであるイズリン・バルタリが、ベリア村の特産品であるブドウを乾燥させて作ったパンで、月がさ旅館にいるイズリン・バルタリや各地域の渡し守、船着場管理人から購入できます。
病気になってしまった船員は、船室で休むことになり、時間が経過しても健康状態は回復しません。
病気になった船員を回復させるには、錬金術師アルスティンが長い研究の末、錬成に成功した「再生の妙薬」が必要です。
「再生の妙薬」は、[加工(L) - 簡易錬金]を通じて製作することができます。
アイテム |
材料 |
再生の妙薬 |
マンドラゴラのエキス 1個
自然の精髄 1個
再生の油 1個
トロルの血 2個
ブドウ 4個
|
緊急補給
航海中に積載した食糧や砲弾が無くなりそうな場合は、緊急補給機能で補給することができます。
渡し守の所に行かなくても自分のバッグに保有している料理を使って船舶に食糧を補給できます。
* 陸地で労働者たちの行動力を回復する料理(例:ビール)や取引所に登録できない料理は緊急補給に使用することはできません。
料理の等級 |
食糧の緊急補給量 |
白色等級 |
80 |
緑色等級 |
100 |
青色等級 |
240 |
黄色等級 |
4,000 |
赤色等級 |
22,000 |
食糧の他に砲弾も緊急補給ができます。
砲弾は、バッグに保有している以下のアイテムを使って補給することができます。
船舶の種類 |
アイテム |
砲弾の緊急補給量 |
大型船舶 |
風の結晶 |
2発 |
風の根源 |
8発 |
ガレー船 |
[ギルド] 風の結晶 |
5発 |
[ギルド] 風の根源 |
10発 |
改良型エフェリア軽帆船、改良型エフェリア護衛艦、エフェリア貿易船、エフェリア駆逐艦、エフェリア重帆船、板屋船は「一斉射撃」を使用できます。
「一斉射撃」は航海初級Lv.1以上で使用できるスキルで、運航中に左クリックまたは右クリックを押すと左舷/右舷の艦砲を発射できます。
「一斉射撃」スキルの再使用待機時間は船舶ごとに差があり、再使用待機時間が適用されている間は下船することができません。
「一斉射撃」「精密砲撃」スキルを使用するには、砲弾が必要になります。
砲弾は、船着場を通じて1発当たり1,000シルバーで補給することができます。
船舶スキルには、持久力や食糧を消費するスキルもあります。
船舶スキルを使用した際に持久力などが消費され、足りない場合は船舶スキルを使用することができません。
消費した持久力は、運航中に自動で回復します。
船舶スキル |
要求持久力 |
要求食糧 |
衝角 |
10 |
3,700 |
急発進 |
10 |
5,500 |
快速巡航 |
80 |
8,150 |
後退起動 |
- |
2,000 |
急旋回 |
- |
3,700 |
回転起動 |
- |
2,000 |
「快速巡航」スキルは、一定の速度で運航中または急発進中に持久力が80以上あると使用できます。
物々交換は各島に派遣されたパプーやラッコ族の物々交換員とマゴリアに漂流中の船員を通じて行うことができます。
船舶に搭乗した状態で、各島にいるパプーやラッコ族に近づくと停泊UIが表示され、停泊すると物々交換を行うことができます。
物々交換に必要なアイテムが船舶に積載されていると、物々交換ができます。
キャラクターのバッグに入っているアイテムは物々交換に使用できないため、物々交換を行う場合は貨物積載機能を通じて船舶にアイテムを積載する必要があります。
どこで物々交換が行われるのか、どのアイテムが必要なのかはワールドマップ(M)から確認できます。
物々交換情報に表示されたアイテムをクリックすると、物々交換が行われる場所がワールドマップに表示されます。
物々交換の段階は次の通りです。
1段階交易 |
一般 → 1段階交易品 |
2段階交易 |
1段階交易品 → 2段階交易品 |
3段階交易 |
2段階交易品 → 3段階交易品 |
4段階交易 |
3段階交易品 → 4段階交易品 |
5段階交易 |
4段階交易品 → 5段階交易品 |
その他 |
一般 → 船舶材料または強化材料 |
2段階~5段階交易品の一部は船舶増築、船舶装備の製作、強化に必要なアイテムと交換できます。
段階ごとに物々交換を行っていくと、最終的に特定の地域で「カラスコイン」と交換することができます。
3段階交易品からは商店に販売してシルバーを獲得することができ、段階が高い交易品ほど多くのシルバーを獲得できます。
1段階交易品(800LT) |
販売不可 |
2段階交易品(800LT) |
販売不可 |
3段階交易品(900LT) |
1,000,000シルバーで販売可能 |
4段階交易品(1,000LT) |
2,000,000シルバーで販売可能 |
5段階交易品(1,000LT) |
5,000,000シルバーで販売可能
* 一部の交易品は、10,000,000シルバーで販売可能
|
物々交換リストは1日に最大3回まで更新でき、一度更新する度に2時間の更新待機時間が適用されます。
更新回数は、現実時間で毎日午前6時に初期化されます。
物々交換を行う際に、各拠点ごとに設定されている「必要交渉力」に応じて「残り交渉力」の数値が減少しますが、物々交換リストを更新する度に「残り交渉力」が回復します。
交易レベルなどの効果によって、物々交換に必要な交渉力は減少します。
物々交換を始めて間もないときは、提案してくれる島が少ない状態ですが、物々交換を行うほと多くの島からのパプーとラッコ族が提案してくれるようになります。
物々交換を行う際に、確率によって特別物々交換が発生することがあります。
特別物々交換は、各島の物々交換NPCが特別な交換を行ってくれる機能で頻繁に発生しない代わりに、カラスコインや希少なアイテムを獲得できます。
物々交換を行うほと特別物々交換が発生する確率が高くなり、どのアイテムを交換できるかは特別物々交換が発生した島に行くまで確認できません。
特別物々交換が発生すると、ワールドマップの物々交換情報UIに金色のバッジアイコンが表示され、システムメッセージも表示されます。
カラスコイン
物々交換を通じて獲得できるカラスコインは、<カラスコイン交換員>「リビニア」のカラス商店で使用できます。
カラス商店では船舶の増築に必要なアイテムなど、様々な大洋関連のアイテムを購入することができます。
エフェリア巨艦
「エフェリア巨艦」は、エフェリア港町にいるNPC「フィラベルト・パラーシ」から受注できる特別な依頼を完了すると獲得できる船舶です。
特別な依頼は、物々交換を行うと発生する突発物々交換を通じて低確率で獲得できる「エフェリアの星」を所持していると「フィラベルト・パラーシ」から受注することができます。
依頼を完了すると、報酬として「船舶登録証:エフェリア巨艦」と7日間の期間制称号「キャプテンエフェリア」を獲得できます。
▲ フィラベルト・パラーシ
▲ エフェリア巨艦
エフェリア巨艦の詳細 |
最大耐久度 |
3,000,000 |
食料 |
3,000,000 |
搭乗物バッグ |
50マス |
最大所持重量 |
30,000LT |
艦砲 |
左舷4門、右舷4門 |
砲弾積載量 |
2,000 |
艦砲再装填待機時間 |
10秒 |
速度 |
180% |
加速 |
185% |
回転力 |
170% |
制動 |
175% |
船室 |
0 |
* エフェリア巨艦は、期間制称号「キャプテンエフェリア」を保有している状態でのみ取り出し/搭乗することができます。
* 期間制称号「キャプテンエフェリア」の期間が満了または保有していない状態では、取り出し/搭乗以外の機能のみ利用できます。
* エフェリア巨艦の艦砲の発射速度と最大発射距離は、エフェリア重帆船と同じです。
* エフェリア巨艦には、船舶装備を装着させることはできません。
* エフェリア巨艦の損傷度復旧には、損傷度10%当たり10,000,000シルバーが必要です。(損傷度は遠隔回収、または船舶破壊時に上昇します)。
* エフェリア巨艦も他の船舶と同様に、遠隔回収または船舶が破壊された際に10%増加します。
* エフェリア巨艦はエフェリア重帆船と同様に、船舶登録後に補給を行う必要があります。
物々交換と同様に停泊すると、探索/補給を行うことができます。
- 探索:船員を島に送り、島を探索できます。
- 補給:船員を島に送り、食糧を補給できます。
船舶に積載された食糧が100,000以上ある場合にのみ、探索/補給を行うことができます。
どの島でも探索または補給を一度行った後は、20分が経過するまで探索/補給を行うことができません。
船舶に船員が1人以上登場している場合は、航海中に探索してくれることがあります。
航海中の探索を通じて船員の健康状態や食糧、耐久度が変動したり、アイテム獲得や依頼の受注などが可能で、島の探索と違って食糧は消費しません。
航海時には海風が適用されます。
陸地の近くでは、ほとんど海風の影響を受けませんが、沿岸部から離れるほど海風の影響を強く受けます。
船舶に搭乗すると、海風に関する情報が表示され、海風の強さと方向を確認することができます。
船舶の帆が開いた状態だと海風の影響を受けますが、たたむと海風の影響を受けなくなります。
帆の切り替えには、5秒間の再使用待機時間が適用されます。
レマ島の北側に位置するオーキルアの目では、原因不明の自然現象によって渦巻きが発生します。
渦巻きは一定の周期で発生し、発生する度に深海に埋もれていた宝箱がオーキルアの目の周辺に落ちるそうです。
原因不明の水柱が、オーキルアの目の中心から噴き上がった時に水中にいると大きな怪我をする可能性があるため、注意が必要です。
しかし、この水柱は深海に埋もれている宝箱を周辺に落としてくれるので、宝を見つける機会があるかもしれません。
この現象により、キャラクターが死亡する可能性もありますが、死亡ペナルティーはありません。
渦巻きによって落ちた宝箱を開けるには、銀の鍵が1個必要です。
宝箱は1分後に、消えてしまうので素早く開ける必要があります。
▲ オーキルアの目の周辺に落ちる宝箱
宝箱からは次のアイテムを獲得できます。
木箱 |
銅で飾られた箱 |
銀で飾られた箱 |
金で飾られた箱 |
深海の涙 |
深海の涙 |
深海の涙 |
深海の涙 |
紅潮色の海底団塊 |
紅潮色の海底団塊 |
紅潮色の海底団塊 |
紅潮色の海底団塊 |
遺失された下級貿易品 |
遺失された中級貿易品 |
深海草の茎 |
深海草の茎 |
古代金鋳貨 |
遺失された下級貿易品 |
遺失された高級貿易品 |
遺失された高級貿易品 |
古代銀鋳貨 |
古代金鋳貨 |
遺失された中級貿易品 |
遺失された中級貿易品 |
古代銅鋳貨 |
古代銀鋳貨 |
遺失された下級貿易品 |
- |
古代鉄鋳貨 |
古代銅鋳貨 |
- |
- |
- |
古代鉄鋳貨 |
- |
- |
オーキルアの目で見つけることができるもう一つの嬉しいお客さんは、ラッコ商人です。
大洋の奥深いところまでは行けませんが、その周辺を歩き回って冒険者様が採集してきた商品を交換してくれるそうです。
ラッコ商人は約1時間の周期でオーキルアの目に出現し、近くにラッコ商人が現れたことを知らせてくれるメッセージも表示されます。
出現するラッコ商人により、交換効率が変わります。
名前 |
交換に必要なアイテム |
交換アイテム |
プチオ |
五色サンゴ 80個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 120個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 240個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 130個 |
五色サンゴ 1個 |
ヘチオ |
五色サンゴ 70個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 110個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 230個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 120個 |
五色サンゴ 1個 |
リチオ |
五色サンゴ 60個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 100個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 220個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 110個 |
五色サンゴ 1個 |
チュリオ |
五色サンゴ 50個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 90個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 210個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 100個 |
五色サンゴ 1個 |
テュリオ |
五色サンゴ 40個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 80個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 200個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 90個 |
五色サンゴ 1個 |
ボリオ |
五色サンゴ 30個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 70個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 190個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 80個 |
五色サンゴ 1個 |
ギリオ |
五色サンゴ 20個 |
深海草の茎 1個 |
五色サンゴ 60個 |
紅潮色の海底団塊 1個 |
五色サンゴ 180個 |
深海の涙 1個 |
五色サンゴの欠片 70個 |
五色サンゴ 1個 |
オーキルアの目では、ギルドボス<大洋の瞳>カーンを召喚できます。
カーンを召喚するには特定のギルドミッションを完了し、「カーン召喚書の欠片」を4個集める必要があります。
「カーン召喚書の欠片」は、キャラクターバッグやギルド倉庫には保管されず、[ギルド(G) - ギルドボス討伐]から保有数を確認できます。
「カーン召喚書の欠片」を4個集めると、[ギルド(G) - ギルドボス討伐]に難易度変更、位置検索、召喚ボタンが表示されます。
難易度:召喚するギルドボスの難易度を選べます。ギルドボスを召喚できる位置でのみ設定できます。
位置検索:ギルドボスを召喚できる位置を探すことができます。
召喚:召喚できる位置でボタンを押すと、ギルドボスを召喚できます。
<大洋の瞳>カーンを討伐するには、「[ギルド] 怪獣狩りの大砲組立セット」と「[ギルド] 怪獣狩りの砲弾」が必要です。
討伐に必要なアイテムは、ギルド管理人のギルド商店で「[ギルド] 怪獣狩りの大砲組立セット」は1個当たりギルド資金1,000,000シルバー、「[ギルド] 怪獣狩りの砲弾」は1個当たりギルド資金100,000シルバーで購入することができます。
「[ギルド] 「終末の月」戦闘印章」「[ギルド] 「終末の月」生活印章」を保有している場合は、交換もできます。
[ギルド] 「終末の月」戦闘印章 |
[ギルド] 怪獣狩りの大砲組立セット 1個 |
[ギルド] 怪獣狩りの砲弾 10発 |
[ギルド] 「終末の月」生活印章 |
[ギルド] 怪獣狩りの大砲組立セット 1個 |
[ギルド] 怪獣狩りの砲弾 10発 |
「[ギルド] 怪獣狩りの大砲」は、近距離射撃モード(Q)と長距離射撃モード(E)に分かれており、それぞれ次の特徴を持っています。
近距離射撃 |
角度が低く、射程距離が短いが、長距離射撃に比べて与えられるダメージ量が多いのが特徴です。
ポイントによる過充填砲のダメージ量の増加が3段階まで存在します。
|
長距離射撃 |
近距離射撃に比べて与えられるダメージ量が低く少ないが、射程距離が長いのが特徴です。
ポイントによる過充填砲のダメージ量の増加が2段階まで存在します。
|
「[ギルド] 怪獣狩りの大砲」は設置してから30分が経過したり、カーンの攻撃によって破壊されると、大砲内の全ての砲弾が消えるため、注意が必要です。
「[ギルド] 怪獣狩りの大砲」が従来の大砲と異なる点は、ポイントを使って過充填砲や速射砲スキルを使用できる点です。
- 一般発射:従来の大砲の発射と同じですが、発射後の再装填時間が従来の大砲より短く、発射時にポイントを獲得できます。
▲ 過充填砲
- 過充填砲:発射までの時間と発射後の再装填時間が一般発射よりも長いですが、一般発射に比べて与えられるダメージ量が多く、ポイントを溜めた後に使うと非常に大きなダメージを与えることができます。
<長距離>
ポイント |
0ポイント |
1ポイント |
2ポイント |
基本攻撃力に対する攻撃力 |
約3倍 |
約20倍 |
約30倍 |
<近距離>
ポイント |
0ポイント |
1ポイント |
2ポイント |
3ポイント |
基本攻撃力に対する攻撃力 |
約3倍 |
約20倍 |
約30倍 |
約50倍 |
▲ 速射砲
- 速射砲:一定のポイントを溜めた後に、Xキーを押すと速射砲モードに切り替えることができます。
速射砲モードではより早く装填され、連射することができます。また、速射砲モードで一般発射をしてもポイントが溜まります。
ポイントによる速射砲の使用回数は次の通りです。
ポイント |
0ポイント |
1ポイント |
2ポイント |
3ポイント |
4ポイント |
速射砲の使用回数 |
使用不可 |
使用不可 |
3発 |
5発 |
10発 |
<大洋の瞳>カーンが召喚されると、カーンを召喚したギルドのメンバーだけでなく、オーキルアの目にいる他の冒険者たちも被害を受ける可能性があります。
また、<大洋の瞳>カーンの攻撃のうち、稲妻の攻撃はカーンに最も多くダメージを与えた冒険者を優先的に攻撃するため、注意が必要です。
<大洋の瞳>カーンは、戦闘中に黒結晶の海藻を召喚しますが、この黒結晶の海藻を先に倒さないと攻略が難しくなります。
黒結晶の海藻は、プロティというモンスターによって守られていますが、黒結晶の海藻を破壊するとプロティも一緒に消えます。
黒結晶の海藻を倒すと「[ギルド] 怪獣狩りの砲弾」より強力な黒結晶の砲弾を獲得でき、黒結晶の砲弾を上手く活用するとより簡単にカーンを討伐することできます。
▲ 黒結晶の海藻と黒結晶の海藻を守るプロティたち
<大洋の瞳>カーンは、黒結晶の海藻を倒さなかったり、一定部分以上のHPが減るとHPを回復する準備をします。
HPの回復を阻止するには黒結晶の海藻を倒したり、一定回数以上の過充填砲を命中させる必要があります。
<大洋の瞳>カーンが強力な攻撃をする時には注意メッセージが表示されます。
注意メッセージが表示されたら周辺の地形地物を利用すると、カーンの強力な攻撃を避けることができます。
<大洋の瞳>カーンとの戦闘で死亡してもペナルティーはありません。
<大洋の瞳>カーンを討伐すると、大洋を冒険するのに必要な船舶を増築できるアイテムだけでなく、大洋の宝物と呼ばれる希少なアイテムも獲得できます。
<大洋の瞳>カーン討伐時に「凝縮されたカーンの魔力」を獲得でき、このアイテムを材料に「カーンの心臓」を製作できます。
加工(L) |
カーンの心臓:破壊 |
カーンの心臓:守護 |
カーンの心臓:生命 |
簡易錬金 |
魔力の破片 200個
自然の痕跡 100個
錬金石の欠片 400個
凝縮されたカーンの魔力 1個
破壊の精霊石 1個
|
魔力の破片 200個
自然の痕跡 100個
錬金石の欠片 400個
凝縮されたカーンの魔力 1個
守護の精霊石 1個
|
魔力の破片 200個
自然の痕跡 100個
錬金石の欠片 400個
凝縮されたカーンの魔力 1個
生命の精霊石 1個
|
カーンの心臓:破壊 |
着用効果 |
攻撃力:2 |
使用効果 |
全ての攻撃力 +7
全ての命中力 +9
全ての抵抗無視 +4%
攻撃速度 +4%
詠唱速度 +4%
持続時間:5分
再使用時間:5分
|
カーンの心臓:守護 |
着用効果 |
防御力:2
- ダメージ減少:2
|
使用効果 |
全てのダメージ減少 +7
全ての回避力 +9
全ての抵抗 +4%
最大HP +130
持続時間:5分
再使用時間:5分
|
カーンの心臓:生命 |
着用効果 |
生活全体熟練度 +25 |
使用効果 |
錬金/料理時間 -1.3秒
加工成功率 +13%
最大所持重量 +70LT
採集/釣り速度潜在力 +2段階
全ての採集物獲得確率 +12%
持続時間:10分
再使用時間:10分
|
オリシャ島の周辺のアル・ハラム海域で怪しいことが起き、アルティノの住民たちはその地域一帯を沈黙の海と呼び始めたそうです。
▲ 沈黙の海の位置
沈黙の海では、非常に高い確率で幽霊船が登場します。
幽霊船を討伐すると、村の商人にシルバーで販売できる報酬を獲得できます。
飢えたヘカルとオーシャンストーカーは群島海域にも出現しますが、先に攻撃しない限り、反応しないという特性を持っています。
パディクス島の南側とレマ島の北側の広い海には子どものヘカルと子どものオーシャンストーカーが生息しており、ロス海域とマゴリア海域の間にはヘカルとオーシャンストーカーが生息しています。
マゴリアを超えると、ナインシャークとキャンディドゥム、ブラックセイバーティースの生息地が存在し、それぞれの海洋怪獣たちの生息地の間には、ゴールドモント海賊船が航海しています。
更に遠くの海域へ行けば行くほど、より強力な海洋怪獣たちが生息しており、討伐するには強力な船舶が必要です。
海洋怪獣たちを討伐すると「海洋怪獣の内丹」を獲得でき、10個集めて加熱すると「[ギルド] 海洋怪獣の内丹」を獲得できます。
海洋怪獣たちは、物々交換を行うために遠くの海域まで航海してきた船舶を襲撃することがあり、海洋怪獣を討伐した際に物々交換用の交易品を獲得することもあるそうです。
大洋の島には、難破して幽霊船になってしまったコックス海賊団の影亡霊も出現します。
コックス海賊団の影亡霊は、船舶に搭乗している冒険者を発見すると現れますが、先に攻撃することはありません。
ただし、戦闘になった際は船舶に搭乗している冒険者を優先的に攻撃するので、攻撃する時は注意が必要です。
コックス海賊団の影亡霊を討伐すると、彼らのボスであるコックス海賊団の亡霊を召喚することができ、彼らのボスを討伐すると、<大洋の瞳>カーンを召喚するために必要な召喚書の欠片を獲得できます。