黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

冒険者ガイド

先週アップデートのご案内

最近の修正日時 : 2025.04.30 12:08
 

いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。


4月24日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。

【追加及び改善事項】

 

キャラクター

 
ブレイダー
覚醒
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように調整されました。
 
スキル名 変更前 変更後
奮迅 打撃ダメージ 4176% x 2
PvPダメージ減少率 80.0%
打撃ダメージ 3758% x 2
PvPダメージ減少率 77.8%
煉獄斬 打撃ダメージ 5280% x 2
PvPダメージ減少率 81.0%
打撃ダメージ 4688% x 2
PvPダメージ減少率 78.6%
連舞撃 IV 1姿勢1打撃ダメージ 3133% x 2、最大2打撃
1姿勢の最終打撃ダメージ 6304% x 2
2姿勢の1、2、3打撃ダメージ 3133% x 2
2姿勢の最終打撃ダメージ 3133% x 4
PvPダメージ減少率 66.2%
1姿勢1打撃ダメージ 2816% x 2、最大2打撃
1姿勢の最終打撃ダメージ 5660% x 2
2姿勢の1、2、3打撃ダメージ 2816% x 2
2姿勢の最終打撃ダメージ 2816% x 4
PvPダメージ減少率 62.4%
コンボ:破天 打撃ダメージ 8869% x 2
PvPダメージ減少率 66.4%
打撃ダメージ 8010% x 2
PvPダメージ減少率 62.8%
コンボ:炎華 打撃ダメージ 12667% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
打撃ダメージ 11729% x 2
PvPダメージ減少率 67.6%
焔旋風 III 打撃ダメージ 4880% x 3
追加打撃ダメージ 4392% x 2
PvPダメージ減少率 72.2%
打撃ダメージ 4477% x 3
追加打撃ダメージ 4030% x 2
PvPダメージ減少率 69.7%
退飛斬 打撃ダメージ 5781% x 2
PvPダメージ減少率 71.4%
打撃ダメージ 5119% x 2
PvPダメージ減少率 67.7%
還炎斬 打撃ダメージ 10907% x 2
PvPダメージ減少率 73.7%
打撃ダメージ 10172% x 2
PvPダメージ減少率 71.8%
斥邪 打撃ダメージ4403% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率 65.8%
打撃ダメージ4027% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率 62.6%
 
忍者、くノ一
メイン武器、共通
足首断ち I~V、真
  • スキルの再使用待機時間が13/13/12/12/11/10秒から12/11/10/9/8/7秒に変更されました。

心衝 V、真
  • スキルの再使用待機時間が5秒から6秒に変更されました。
    • これに伴い、スキル特化段階が2段階に変更されました。
 
くノ一
メイン武器、伝承
強:心衝 I~III
  • スキルの再使用待機時間が4秒から6秒に変更されました。
    • これに伴い、スキル特化段階が2段階に変更されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように調整されました。
スキル名 変更前 変更後
強:心衝 III 打撃ダメージ 3750% x 2
PvPダメージ減少率 75.0%
打撃ダメージ 4565% x 2
PvPダメージ減少率 77.0%
強:影縫い IV 打撃ダメージ 10185% x 2
PvPダメージ減少率 70.8%
打撃ダメージ 8740% x 2
PvPダメージ減少率 66.0%
強:影の爆発 打撃ダメージ 8670% x 3
PvPダメージ減少率 65.3%
1打撃ダメージ 7030% x 3
PvPダメージ減少率 57.2%
強:月下撃攘 忍術爆発時、1打撃ダメージ 3862% x 2
忍術爆発時、2打撃ダメージ 12016% x 2
PvPダメージ減少率 78.2%
忍術爆発時、1打撃ダメージ 3368% x 2
忍術爆発時、2打撃ダメージ 10478% x 2
PvPダメージ減少率 75.0%
 
忍者
メイン武器、伝承
煙遁:剣破
  • スキル使用後に「強:必衰の理」「強:黒い片時雨」へスムーズに連携するように改善されました。

忍術:必衰の術
  • 「忍術:必衰の術」が次のように変更されました。
    • 打撃成功時、10秒間全ての防御力減少効果が15から20に変更されました。
    • スキル使用後に他のスキルへスムーズに連携されるように改善されました。
 
妖の爪
  • 「妖の爪」が次のように変更されました。
    • スキル使用時の10秒間、全ての攻撃速度上昇効果が+17%から+15%に変更されました。
    • スキルの再使用待機時間が15秒から12秒に変更されました。
 
忍:闇葬
  • スキルの再使用待機時間が10秒から7秒に変更されました。
 
強:心衝
  • スキルの再使用待機時間が5秒から6秒に変更されました。
    • これに伴い、スキル特化段階が2段階に変更されました。
 
強:黒い片時雨 I~III
  • スキルの再使用待機時間が16/14/12秒から14/12/10秒に変更されました。
 
強:影断ち III
  • スキル使用時の攻撃速度上昇効果が+10%から+15%に変更されました。
 
強:必衰の理
  • スキル使用後に「強:黒い片時雨」へスムーズに連携されるように改善されました。
 
強:回避手裏剣:夢想抛
  • スキルを前方に使用後、「忍術:影縫い」および「監視態勢」へ連携可能な時間が従来より長くなりました。
 
強:手裏剣:突破
  • スキルの追加打撃後、「影縫い」がスムーズに連携されるよう改善されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように調整されました。
スキル名 変更前 変更後
煙遁:剣破 打撃ダメージ 6666% x 2
PvPダメージ減少率 65.0%
打撃ダメージ 8046% x 2
PvPダメージ減少率 71.0%
忍術:変わり身の罠  打撃ダメージ 2142% x 4
PvPダメージ減少率 47.5%
打撃ダメージ 2812% x 4
PvPダメージ減少率 60.0%
忍術:必衰の術 1打撃ダメージ 4221% x 2
2打撃ダメージ 4221% x 3
PvPダメージ減少率 71.4%
1打撃ダメージ 4559% x 2
2打撃ダメージ 4559% x 3
PvPダメージ減少率 73.5%
妖斬り 打撃ダメージ 2790% x 2
PvPダメージ減少率 31.0%
打撃ダメージ 3850% x 2
PvPダメージ減少率 50.0%
妖の爪 1打撃ダメージ 2070% x 2
2、3打撃ダメージ 3105% x 2
PvPダメージ減少率 64.3%
1打撃ダメージ 2639% x 2
2、3打撃ダメージ 3959% x 2
PvPダメージ減少率 72.0%

覚醒
断罪の刹那 I~IV
  • スキルの攻撃速度上昇効果が+10%から+15%に変更されました。

殺:修羅暴雨刃 I~IV
  • スキルの再使用待機時間が12/11/10/8秒から11/9/8/7秒に変更されました。
 
格闘家
メイン武器、伝承
コンボ:剛鬼
  • スキル使用時、「瞬動」の再使用待機時間がリセットされるように変更されました。
    • これに伴い、「憤気」、「伝承:憤気」使用時の「スキル使用後に闘魂を使用するとW/S + Shiftキーで瞬動動作使用可能」という操作方法が削除されました。
  • 「覚醒:闘神甲装備」習得後、手甲状態でスキル使用時に闘神が召喚される効果が削除されました。

覚醒
暴虐轟沈
  • スキル使用中、高さに応じて落下動作をしないように改善されました。

コンボ:螺旋衝
  • スキルの攻撃範囲がより広い範囲に適用されるように変更され、攻撃範囲がキャラクターのやや前方に移動しました。
 
秋風落葉
  • スキル使用時に闘神効果が適用されるように変更されました。
 
  • 「闘魂の欠片」を消費してダメージ量が増加する効果が次のスキルに移動しました。
既存 変更後
コンボ:螺旋衝
暴虐轟沈
暴昇脚
炎斧崩脚 I~IV
焔獣殺陣 I~III
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように調整されました。
スキル名 変更前 変更後
会心爆撃 IV 1打撃ダメージ 3408% x 1
2打撃ダメージ 3408% x 2
3打撃ダメージ 3408% x 2
PvPダメージ減少率 69.7%
1打撃ダメージ 4004% x 1
2打撃ダメージ 4004% x 2
3打撃ダメージ 4004% x 2
PvPダメージ減少率 74.2%
奈落旋脚 IV 1打撃ダメージ 4923% x 2、最大2打撃
最終打撃ダメージ 3282% x 1
1打撃PvPダメージ減少率 58%
最終打撃PvPダメージ減少率 44%
1打撃ダメージ 5750% x 2、最大2打撃
最終打撃ダメージ 3833% x 1
1打撃PvPダメージ減少率 64%
最終打撃PvPダメージ減少率 52.1%
螺旋弾 III 打撃ダメージ 2823% x 3
追加打撃ダメージ 2420% x 2
PvPダメージ減少率 34.5%
打撃ダメージ 3077% x 3
追加打撃ダメージ 2638% x 2
PvPダメージ減少率 39.9%
コンボ:螺旋衝 3111% x 2
PvPダメージ減少率 60.8%
5021% x 2
PvPダメージ減少率 75.7%
闘神の雄叫び 打撃ダメージ 3648% x 4
最終打撃ダメージ 4180% x 1
PvPダメージ減少率 59.5%
打撃ダメージ 5348% x 4
最終打撃ダメージ 6128% x 1
PvPダメージ減少率 72.4%
煉獄神拳 III 1、2、3打撃ダメージ 2503% x 2
4打撃ダメージ 2503% x 2
PvPダメージ減少率 57.1%
1、2、3打撃ダメージ 3347% x 2
4打撃ダメージ 3347% x 2
PvPダメージ減少率 67.9%
焔獣殺陣 5756% x 2
PvPダメージ減少率 63.4%
7022% x 2
PvPダメージ減少率 70%
コンボ:焔神波 7047% x 2
PvPダメージ減少率 67.9%
8259% x 2
PvPダメージ減少率 72.6%
闘獄神炎 3144% x 8
PvPダメージ減少率 45.3%
3471% x 8
PvPダメージ減少率 50.5%
烈火撃掌 4626% x 2
PvPダメージ減少率 45%
6930% x 2
PvPダメージ減少率 63.3%
秋風落葉
1打撃ダメージ 4226% x 1
最終打撃ダメージ 4226% x 2
PvPダメージ減少率 63.2%
1打撃ダメージ 4851% x 1
最終打撃ダメージ 4851% x 2
<闘神効果>打撃ダメージ 1553% x 2
PvPダメージ減少率 70.2%
<闘神効果> PvPダメージ減少率 78.5%
暴昇脚 3530% x 2
PvPダメージ減少率 49.3%
5440% x 2
PvPダメージ減少率 67.1%
闇の精霊:会心爆撃 10224% x 2
PvPダメージ減少率 69.7%
12013% x 2
PvPダメージ減少率 74.2%
 
ミスティック
覚醒
蒼雷 I~IV
  • 「蒼雷 I~IV」が次のように変更されました。
    • 再使用待機時間が4/4/3/3秒から6/6/5/5秒に変更されました。
    • 再使用待機時間中に使用した場合、ダメージ量が減少するように変更されました。
    • 打撃成功時、打撃ごとのHP回復量が46/69/91/114から50/80/110/140に変更されました。

蒼連撃 I~IV
  • スキルを再使用待機時間中に使用時、PvPでもダメージ量が減少するように変更されました。
  • 全ての打撃で、打撃成功時に全ての防御力減少効果が適用されるように改善されました。
    • 全ての防御力減少効果の持続時間及び減少数値は、スキルのレベルごとに異なる値が適用されます。
 
撃龍蒼波 I~III
  • 再使用待機時間が13/12/11秒から12/11/10秒に変更されました。
 
蒼龍天昇 III、IV
  • スキルの再使用待機時間が8秒から7秒に変更されました。
 
蒼砕拳
  • スキル使用後「熱風」にスムーズに連携されるように改善されました。
 
熱風
  • スキル使用後「蒼砕拳」に連携した際、動作が不自然だった現象が修正されました。
 
渦巻き
  • 「震脚」をロックした場合、手甲状態で「渦巻き」が使用できるように改善されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように調整されました。
スキル名 変更前 変更後
蒼連撃 IV 打撃ダメージ3133% x 1、最大6打撃
連続キック打撃ダメージ3133% x 2
PvPダメージ減少率 78.0%
打撃ダメージ3666% x 1、最大6打撃
連続キック打撃ダメージ3666% x 2
PvPダメージ減少率 81.0%
撃龍蒼波 III 打撃ダメージ 9384% x 2
蒼龍打撃ダメージ 7038% x 2
PvPダメージ減少率 80.0%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 76.0%
打撃ダメージ 10145% x 2
蒼龍打撃ダメージ 7678% x 2
PvPダメージ減少率 81.5%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 78.0%
蒼龍覇拳 III 打撃ダメージ 4791% x 2
蒼龍打撃ダメージ 4791% x 2
PvPダメージ減少率 76.5%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 65.8%
打撃ダメージ 5270% x 2
蒼龍打撃ダメージ 5270% x 2
PvPダメージ減少率 78.6%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 68.9%
蒼龍槍 III 打撃ダメージ2523% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率 52.0%
打撃ダメージ3154% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率 61.6%
蒼龍天昇 IV 打撃ダメージ 8372% x 2
蒼龍打撃ダメージ 11960% x 1
PvPダメージ減少率 78.2%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 75.1%
打撃ダメージ 9125% x 2
蒼龍打撃ダメージ 13178% x 1
PvPダメージ減少率 80.0%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 77.4%
暴波脚 スピンキック打撃ダメージ 3780% x 2
ジャンプ回転キック打撃ダメージ 3780% x 2
ローキック打撃ダメージ 3780% x 2
PvPダメージ減少率 79.8%
スピンキック打撃ダメージ4492% x 2
ジャンプ回転キック打撃ダメージ4492% x 2
ローキック打撃ダメージ4492% x 2
PvPダメージ減少率 83.0%
地穿脚 打撃ダメージ 7553% x 2
PvPダメージ減少率 73.0%
打撃ダメージ 8497% x 2
PvPダメージ減少率 76.0%
蒼砕拳 打撃ダメージ 3080% x 2
PvPダメージ減少率 60.0%
打撃ダメージ 4001% x 2
PvPダメージ減少率 69.2%
熱風 打撃ダメージ 3280% x 2
PvPダメージ減少率 65.5%
打撃ダメージ 4100% x 2
PvPダメージ減少率 72.4%
地天崩壊 打撃ダメージ 8152% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
打撃ダメージ 8734% x 2
PvPダメージ減少率 72.0%
闇の精霊:暴波脚 スピンキック打撃ダメージ 4536% x 2
ジャンプ回転キック打撃ダメージ 4536% x 2
ローキック打撃ダメージ 4536% x 2
PvPダメージ減少率 79.8%
スピンキック打撃ダメージ5390% x 2
ジャンプ回転キック打撃ダメージ5390% x 2
ローキック打撃ダメージ5390% x 2
PvPダメージ減少率 83.0%
闇の精霊:蒼龍槍 打撃ダメージ2775% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率 52.0%
打撃ダメージ3469% x 1、最大4打撃 
PvPダメージ減少率 61.6%
闇の精霊:蒼龍覇拳 打撃ダメージ 6593% x 2
蒼龍打撃ダメージ 4395% x 2
PvPダメージ減少率 79.2%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 65.5%
打撃ダメージ 7252% x 2
蒼龍打撃ダメージ 4878% x 2
PvPダメージ減少率 81.1%
蒼龍打撃PvPダメージ減少率 68.9%
 
メグ
覚醒
火熾
  • スキルを使用後に「興舞」がスムーズに連携するよう改善されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように調整されました。
スキル名 変更前 変更後
狐解き IV 1打撃ダメージ 5101% x 2
2打撃ダメージ 5101% x 2
3打撃ダメージ 8745% x 2
PvPダメージ減少率 75.2%
1打撃ダメージ 4710% x 2
2打撃ダメージ 4710% x 2
3打撃ダメージ 8074% x 2
PvPダメージ減少率 73.1%
興舞 IV 打撃ダメージ 5841% x 3
PvPダメージ減少率 79.7%
打撃ダメージ 5201% x 3
PvPダメージ減少率 77.2%
唐棹軟風 IV 打撃ダメージ4482% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 63.4%
打撃ダメージ4212% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 61.1%
コンボ:豪風(唐棹軟風 IV) 打撃ダメージ 3138% x 3
最終打撃ダメージ 3138% x 2
PvPダメージ減少率 63.4%
打撃ダメージ 2949% x 3
最終打撃ダメージ 2949% x 2
PvPダメージ減少率 61.1%
火熾 III 1打撃ダメージ 2917% x 2
2打撃ダメージ 8750% x 2
PvPダメージ減少率 78.1%
1打撃ダメージ 2732% x 2
2打撃ダメージ 8196% x 2
PvPダメージ減少率 76.6%
爆翻の舞 III 打撃ダメージ 10087% x 3
PvPダメージ減少率 74.2%
打撃ダメージ 9372% x 3
PvPダメージ減少率 72.2%
掬い斬り 打撃ダメージ 4654% x 2
PvPダメージ減少率 61.3%
打撃ダメージ 4229% x 2
PvPダメージ減少率 57.4%
裏風の舞 打撃ダメージ4157% x 1、最大3打撃
最終打撃ダメージ3741% x 2
PvPダメージ減少率 71.3%
打撃ダメージ3685% x 1、最大3打撃
最終打撃ダメージ3316% x 2
PvPダメージ減少率 67.6%
蝶躍 打撃ダメージ3967% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 69.7%
打撃ダメージ3595% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 66.6%
闇の精霊:裏風の舞 1打撃ダメージ 4157% x 1、最大3打撃
2打撃ダメージ 3741% x 2
3打撃ダメージ 7482% x 2
PvPダメージ減少率 71.3%
1打撃ダメージ3685% x 1、最大3打撃
2打撃ダメージ3316% x 2
3打撃ダメージ6632% x 2
PvPダメージ減少率 67.6%
闇の精霊:火熾 打撃ダメージ 8750% x 3
PvPダメージ減少率 78.1%
打撃ダメージ 8184% x 3
PvPダメージ減少率 76.6%
 
クラス修正事項
  • [NJ] 他のスキルを使用後、「三日月斬り」を再使用待機時間中でない状態で連携する場合、サウンドが再生されなかった現象が修正されました。
  • [KT]「闇の精霊:炎斧崩脚」の追加打撃ダメージが「炎斧崩脚」のダメージ量で適用されていた現象が修正されました。
  • [KT]「闇の精霊:暴虐轟沈」の説明のうち、HP回復に関する説明文が実際の効果に合わせて+600に修正されました。
  • [AC]「ブラストアロー」の装填後、「メテオシャワー」を後方に連携できなかった現象が修正されました。
  • [AC]「ブレススロー」をロック設定した場合、グランドボウ状態で「息吹の統制者」を使用できなかった現象が修正されました。
  • [LN] 半月錘状態で「舞踊」使用時、わずかな間、無敵ではなくスーパーアーマー効果が適用されていた現象が修正されました。
 

 

コンテンツ

 
魚類図鑑のリニューアルと共に始まった週間釣り大会に多くの冒険者様が参加してくださっており、心より感謝申し上げます。
そこで、感謝の気持ちを込めて、今回のアップデートを通じて週間釣り大会に関連する追加の改善点をご紹介いたします。
週間釣り大会に参加する冒険者様は、指定された対象魚種が出現する位置に行き、釣りを楽しんでいただくことになります。しかし、宝物等級の対象魚種を釣るために訪れた場所が青色または黄色等級の魚が釣れない場所であった場合、対象魚種を釣る以外に釣りの楽しさを十分に感じることが難しい点がありました。
そこで、このような地域を確認し、対象魚種を釣る楽しみを得られるだけでなく、様々な魚を釣ることで追加の収益も獲得できるように改善しました。
  • カーマスリビアの湖、グラナの湖、フランドール湖に、これまで見られなかった魚種が出現したという情報が届いています。
    • カーマスリビアの湖、グラナの湖、フランドール湖にて、黄色等級の魚を指定の確率で釣ることができるようになりました。
 
  • 海洋生態系の発達により、青色および黄色等級の魚を釣ることができる地域が拡張されました。
    • 次の地域でも青色および黄色等級の魚を釣ることができるようになりました。
バレノス海岸洞窟 バレノス海岸の崖の滝 バレノス東部海岸
バレノス東部の島周辺 ソサン駐屯地海岸 メディア海岸
石角海岸 パプアクリニ イベルブオアシス
 
  • 魚の説明にどのような釣り方で捕獲できるかについての情報が追加され、魚の等級に基づき一般/高級/希少/宝物魚種に分類して表記されるように修正されました。
    • 魚の等級に基づく表記名称のうち、「大型魚種」が希少度を示すのにより適切な表現である「高級魚種」に変更されました。
      • これに伴い、「カルフェオン釣り竿」「トネリコの浮き」などのアイテム説明中の「大型魚種を釣る確率上昇」という表現が「高級魚種を釣る確率上昇」に変更されました。
変更前 変更後
魚の等級 表記名称
緑色等級 一般魚種
青色等級 高級魚種
黄色等級 希少魚種
赤色等級 宝物魚種
 
  • アトラクシオン:オルゼキアの「近づく繋がりの糸かせ」の作動方法が改善されました。
    • 依頼「[アトラクシオン] オルが残した記録」完了後も「近づく繋がりの糸かせ」を作動させることができるように変更されました。
 


アイテム

 
  • 実際に適用される効果の種類が香水であるにもかかわらず、アイテム名にエリクサーと表記されているアイテムのアイテム名が、実際の効果に合わせて香水に変更されました。
変更されるアイテム


カルクのエリクサー → カルクの香水
深海のエリクサー → 深海の香水
精霊の香水のエリクサー → 精霊の香水
息吹を宿した精霊の香水のエリクサー → 息吹を宿した精霊の香水 
高級エリクサー箱 → 高級香水箱

 

※ 上記の変更は、[EV]または不滅等級のアイテムにも同様に適用されます。

 
  • 以下のアイテム獲得時に、画面上部に獲得通知が表示されるように修正されました。
    • ラマ全身剥製
    • 氷結オオカミの全身剥製
    • 雪豹の全身剥製
    • 雪原イリフィカの全身剥製
 
  • 以下のアイテム獲得時に、キャラクターが歓呼動作をしないように修正されました。
    • ベグの輝くヘルム
    • マスカンの血の付いた鋼鉄ヘルム
 


モンスター

 
  • [アトラクシオン:オルゼキア] 決戦兵器撃破時に召喚されるアルケタが、より自然に召喚されるよう改善されました。
 
  • 大洋ボスのベルを討伐した際、「純度の高いブラックストーン」を獲得できなくなり、これに伴い「ベルの報酬束」がリニューアルされました。
    • 「ベルの報酬束(上級)」を基準とし、次のようにリニューアルされます。
      • 「ベルの結晶の粉」の獲得量が従来比3倍に増加しました。
      • 「珊瑚の欠片」の獲得量が従来比1.6倍に増加しました。
      • 金塊が出る確率が従来に比べて増加しました。
      • 「荒波のブラックストーン」を獲得できるように変更されました。
      • 「ブラックストーン」を獲得できないように変更されました。
※ 変更されたベルの討伐報酬は、4月24日(木)の定期メンテナンス後から獲得できる「ベルの報酬束」に適用され、既に保有中の「ベルの報酬束」には適用されません。
 

 

依頼、知識

 
  • 「カルティアンの末裔 #1」に関する知識の内容が一部修正されました。
  • アトラクシオン:オルゼキアで獲得できなかった知識を獲得できるように修正されました。
  • シーカーリオンの脚を撃破すると、シーカーリオンとシーカーリオンの脚に関する知識を獲得できるように改善されました。
  • 依頼「[オーディリタ] ばらばらになったベディアント」進行時、道案内がされるようになりました。
 

 

拠点戦、占領戦

 
  • 拠点戦の結果を確認できるUIが追加されました。
    • 拠点戦終了時、拠点戦に参加した冒険者様に自動で結果画面が表示されます。
    • ギルド(G)メニューの拠点戦/占領戦現況タブで、参加した拠点戦の結果画面を再確認することが可能です。
※ 拠点戦/占領戦が進行中の場合、該当チャンネルでのみ記録を確認できます。他のチャンネルでは進行中の情報は確認できませんが、過去の記録は確認できます。
※ 拠点戦/占領戦が進行中でない場合、全てのチャンネルで記録を確認できます。(UIを初めて開いた場合、最も新しい記録が表示されます)
※ 戦場の英雄に関する情報は記録に残りません。ただし、拠点戦進行中に記録を確認することは可能です。
※ 拠点戦の記録は最も新しい30件までが記録され、90日以内の記録のみ確認できます。
 
  • 拠点/占領戦進行中、参加中の連盟/ギルドメンバー全員の居場所がワールドマップ(M)に表示されるようになりました。


 

NPC、背景、サウンド

 
  • キャラクターを新たに作成した際、朝の国で開始したキャラクターの作成後に表示される最初の映像演出時にESCを押すと、キャラクター選択ウィンドウへ移動するように変更されました。
  • 荘園家具「[荘園] 黄金人魚の夢噴水」を設置した際の外見が改善されました。
 


UI

 
複数のアイテムを一度に検索できる機能と、ゲーム終了画面でキャラクターの順序を変更した際に一マスずつずれる機能が追加されました。
アイテム検索とキャラクター選択ウィンドウのカスタマイズは、冒険者の皆様にとって使用度が高い機能であるため、皆様から寄せられた貴重なご意見をもとに機能を準備しました。
まだ改善と発展が必要な部分は残っていますが、今後も冒険者の皆様がより快適に冒険を楽しめるよう、引き続き利便性のアップデートを続けていきます。
  • Myアイテム検索(Ctrl + F)機能にマルチ検索機能が追加されました。
    • 単語を「;」で区切って検索すると、それらの単語のうちどれかを含むアイテムの検索結果を確認できます。
      • 例)「ブラック;クロン」と入力すると、「ブラック」または「クロン」という単語を含む検索結果が表示されます。
      • 各検索ワードを区切るセミコロン(;)の後にはスペースを入れず、続けて検索ワードを入力してください。
 
  • ゲーム終了UIでキャラクターの並び順を変更する方法に、押し出し方式が追加されました。
    • キャラクターAを選択後、移動させたい位置にいるキャラクターBを選択すると、キャラクターAが該当の位置に移動します。また、その後ろにいるキャラクターは1マスつずつ後ろへずれます。
      • この方法は移動したい位置のキャラクターの前に移動する方式なので、A、B、C、Dの順に並んでいるキャラクターのうち、Aの位置をBの位置に移動する場合、変化しません。この場合、既存の入れ替え方式を通じてキャラクターの並び順を変更することができます。
 
  • NPCとの会話時に返却およびレンタルの選択肢がある場合、リストの一番下に表示されるように改善されました。
 
  • ゲーム設定(ESC) - 画面設定 - 効果メニューの「エフェクト透明度」設定がより直感的に理解できるように改善されました。
    • メニューの名称が「エフェクト透明度」から「エフェクト不透明度」に変更されました。
    • 数値調節に伴う効果を案内する文言が追加されました。
 
  • 魚類図鑑の週間釣り大会バナーの位置が変更され、背景の明るさが調整されました。
  • 魚類図鑑内で知識イメージがなかった次の魚種に、知識イメージが追加されました。
キングイシモチ
真フクドジョウ
真ヒガイ
アオザメ
ブルーシャーク
マカジキ
チョウチンアンコウ
ソウギョ
ノコギリザメ
ソラスズメダイ
ピラルク
ヤリイカ
マッコウクジラ
ザトウクジラ
ホワイトタマカイ
黄金ヒラスズキ
キハダマグロ
メカジキ
黄唇魚
金色コウライケツギョ
ハコダテギンポ
ブラックイルカ
クロカジキ
アオリイカ
シロイルカ
ヒンスマザ
 
  • チャンネル選択ウィンドウにおいて、シーズンチャンネルの名称が緑色で強調されて表示されるように改善されました。
 

 

システム

 
  • マップ(M)を閉じる際のスピードが改善されました。


 

Web

 
  • 公式ホームページ - 冒険者プロフィールメニューがリニューアルされます。
    • 家門内キャラクターの最大攻撃力+防御力の合計、最近30日間の冒険の足跡、生活分野別の熟練度などの追加情報を確認できるようになりました。
[公式ホームページ - 冒険者プロフィール]
① 家門の基本情報を確認できます。
② 直近30日間の冒険の足跡を確認できます。(冒険の足跡はゲーム内のキャラ情報(P)の足跡タブでも確認できます)
③ 生活分野別のレベルと熟練度を確認できます。
④ 家門内で作成されたキャラクターを確認できます。
  • 冒険者のプロフィールページ左上にある[情報公開設定]ボタンから、自分のプロフィール公開の可否を選択することができます。
    • レベル/加入ギルド/最大貢献度/生活レベルで分かれていた追加情報公開設定が統合され、全ての追加情報を公開または非公開に設定するように変更されました。
※ プロフィールページのリニューアルアップデート適用時、既存の追加情報公開設定(レベル/加入ギルド/最大貢献度/生活レベル)が全て公開にされている場合、自動的に全ての追加情報を公開するように設定されます。既存の4つの追加情報のうち1つでも非公開設定になっている場合は、全ての追加情報が公開されないように設定されます。
※ 家門作成時における追加情報の公開設定は、各地域の方針に従って適用されます。
 
  • ゲーム内の冒険者ノート(F2)のメイン画面に、冒険者様たちの様々な作品を確認できる「推薦メディア」エリアが追加されました。
  • 公式ホームページおよびゲームランチャーのログインページに、直近のログイン方法を表示するUIが追加されました。
  • コミュニティ内にある「私の活動内訳」ページで作成した掲示物タブに、掲示物のサムネイル画像が表示されるように改善されました。
  • Pearl Abyssのプロフィールニックネームが未設定のユーザーの場合、「私の活動内訳」でページ名が不自然に表示されていた問題が改善されました。


 

【修正及び変更事項】

 
  • 既に演奏が聞こえている場合、周辺演奏音響の設定をオフにしても演奏が聞こえていた現象が修正されました。
  • アイテムを捨てる機能を選択した状態でメイド/執事を利用して倉庫UIを表示させると、バッグ(I)ウィンドウのボタンが重なって見えていた現象が修正されました。
  • 定期メンテナンスが行われていない状態で2回目の占領戦が進行された場合、ディクロダの遺物が出現しなかった現象が修正されました。
  • 「[繰り返し] シーズン特別プレゼント」で受け取った「ヴォルクスの助言箱(+100)」を開封時、他のアイテムを取得できた現象が修正されました。
  • 称号を適用した後の称号変更待機時間中に称号カテゴリーを変更した場合に、再使用待機時間に関するメッセージが表示されないように変更されました。
  • 釣り糸を垂らした後、浮きの種類に応じた外見が反映されなかった現象が修正されました。
  • [都] メイン依頼を完了した後、ウージュから特定の知識を獲得できなかった現象が修正されました。
  • 依頼「[アトラクシオン] より深く」のカットシーンで特定のNPCの動きが不自然だった現象が修正されました。
  • 一部の強化失敗演出が過度に短く表示されていた現象が修正されました。
  • 一部の魚種の知識における不自然な表現が修正されました。
  • 特定の状況でキャラクターが復活したにもかかわらず、復活関連のUIが消えなかった現象が修正されました。
  • 拠点戦の途中で期間制称号が満了した場合、該当称号の獲得のためのカウント(敵のギルドメンバー撃破数など)が初期化されていた現象が修正されました。
  • 特定の状況において、赤の戦場のルール内の時間が表示されない問題が修正されました。
  • [コントローラー専用モード] 物々交換の初期化時にアイテム個数別の情報および段階別の交易情報が正常に初期化されない問題が修正されました。
  • [コントローラー専用モード] 魚の最大サイズを更新していないにもかかわらず、最大サイズ更新通知UIが表示される問題が修正されました。
  • 武神祭の会場に不自然に配置されていた石と柱が削除されました。
  • [GD] セルネシューズと他の衣装アーマーをあわせて着用した場合、セルネシューズの外見が短いバージョンに変わらない問題が修正されました。
  • [NV] ノエルブーツのアイコンが実際の外見と一致するように変更されました。
  • 金豚王の八/九/十災シニを進行中、金豚王が地形に閉じ込められた状態で金豚王の同じ攻撃パターンが一定数以上繰り返されると、特定の位置に移動するよう改善されました。
  • 一つのキャラクターでログアウトせずに連続して100個以上の称号を獲得した場合、称号が正常に獲得されなかった問題が修正されました。
  • マグヌス内部におけるウージュの台詞にあった一部の誤字が修正されました。
  • [TB/NJ/DK/SC] キャラクター選択画面でアクセサリー(背中)部位の衣装(バッグ)が表示されていた現象が修正されました。
  • [NJ] キャラクター選択画面で、メイン武器と補助武器を不自然な持ち方で持っていた現象が修正されました。
  • [DE] アクセサリー(背中)部位の衣装(バッグ)を着用後、戦闘姿勢で移動中に武器をしまう際、衣装の外見が表示されなかった現象が修正されました。
  • 一部アイテム等の名称が修正および統一されました。
    • 1姿勢/2姿勢 → 1の構え/2の構え