貿易
2023年4月6日(木)の定期メンテナンスにおいて、貿易の仕様が変更となりました。 詳細はこちらをご確認ください。 |
貿易を進めるためには探索拠点の解放が必要になります。
拠点が有効になっていても基点となる場所から拠点がつながっていない場合は、
貿易品を販売するときに原価の30%しか得ることができません。
貿易を目的とするならば、
少なくとも貿易が可能となる拠点を接続しておく必要があります。
すべての貿易ルートを接続するには膨大な量の貢献度が必要となるため、
売買したい貿易品を調べて、貿易ルートを確立していくことが重要となります。
原産地で購入した貿易品は、他の拠点の貿易商にのみ売ることが可能なため、
事前に輸送手段を設けると便利になります。
貿易品を背負って直接いくこともできますが、効率は良くありません。
ロバや、調教レベル5以上を達成して馬を捕獲すると高速で移動することが可能になります。
また、馬車を購入したり、製作して使用する場合はより効率よく貿易を進められます。
相場の状況
すべての貿易品の価格は流動的です。価格は一定周期で変動し、
サーバー内のキャラクターがたくさん購入すればするほど価格が上昇し、
逆に多く売られると価格は下がります。
もし長時間取引がない場合、購入価格は最低価格、販売価格は最高価格に変動します。
また、最小及び最大価格を維持する状態が一定時間以上になる場合、
相場は再び100%近くになります。
取引しようとするものの相場を事前に確認し、
基本的には価格が原価より低いときに買い、
高価なとき売れば大きな利益を残すことができます。


現在の貿易商人が売っている貿易品の他の地域の相場を確認することができます。
ただし、確認のためには行動力が消費されます。

貿易の利益
貿易品は、一度に購入可能な量が決まっています。在庫が減少した貿易品は、一定時間ごとに初期化されます。
ただし、一度に積むことのできる重量が限られているので、
無条件にたくさん買うことが必ずしもいいとは限りません。
自分が一度に輸送することのできる量を把握した上で、取引量を調整する必要があります。
利益をあげるときに考慮すべき点は貿易品一つの単価ではなく、
購入可能な数量全体の価格です。
貿易品の重量が重いほど単価が高いですが、その分購入できる数量は減少します。
逆に重量が軽いほど、多くの数量を購入することができるので、
合計金額自体は大きく差がありません。
最も重要なことは、相場をよく把握した上で対処することです。
取引量が増えるほど、利益を得ることができる幅が少しずつ減少するため、
取引量が多く人気なアイテムはよく見極める必要があります。
目標利益を決めておき、それだけ守っても貿易から大きな恩恵が得られるでしょう。
貿易品の販売前の貿易NPCと価格交渉をして成功した場合、
ボーナスが得られて販売することができます。
価格交渉には行動力が消費され、NPCと親密度が高いほど、回数が増えます。
価格交渉ボーナス効果は貿易ウィンドウを閉じるまで保持されます。
また、拠点が繋がっていない、価格保証期間が切れた貿易品は
価格交渉を行うことができません。

いくつかの貿易品は使用して、知識を獲得することができます。
知識の評価に応じて、貿易品の購入の割引率が適用されます。
貿易時の注意
貿易品を持って移動するときに最も注意すべき点は、貿易品を奪われないことです。PvPによってキャラクターが死亡した場合、
貿易品は性向値に関わらず、破壊される可能性があります。
PvPが可能なレベルではない場合も、盗賊に遭遇して危険に晒される場合があります。
ワールドマップで盗賊の移動経路を確認することができるため、
確認しておくといいでしょう。
海上の場合は海賊が出没して脅威となります。
次に、貿易品の価格保証期間を忘れないよう注意しましょう。
すべての貿易品は価格保証期間を超えて販売すると損益となります。
むやみに積み重ねておくと利益を得るのは難しくなるでしょう。
貿易品を購入した後、目的地まで自動移動によって移動すると便利ですが、
貿易にはいつも、潜在的なリスクがあるので注意する必要があります。
領地単位で発生する領地イベントと
NPC単位で発生するNPCイベントで貿易品の相場が変動します。
イベントの発生時にはメッセージが表示され、
内容はチャットウィンドウのシステムメッセージによって確認できます。

▲領地イベントによる貿易品相場通知メッセージです。
貿易品の価格は村ごとに異なり、原産国から遠いほど、
より多くの利益を得ることができます。
すべての貿易品は価格保証制度があり、
時間が経つにつれて価値は徐々に下落して価格が下がりますが、
保証期間が満了した場合でも、30%の価格は保証されています。
貿易品は1時間ごとに在庫が初期化されます。
貿易品の製作
貿易品の中で貿易商が売らずに直接製作して販売することができるものもあります。家の用途の中には「加工所」があり、
この中で作物、魚、キノコ、木材、鉱物加工所で作られたアイテムは、
製作した村が起源となる貿易品になります。
直接製作したため、購入費用がかからないのはもちろん、
貿易商も価値を後付けするため、大きな利益を出す可能性があります。
また、いくつかの材料を除いては労働者の雇用を通して生成することができ、
元手がかからないのも利点です。
備考
導入及び仕様につきましては、
予告無く変更・取り消しが行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。