赤の戦場
「赤の戦場」は参加条件を満たしていればいつでも参加できるPvPコンテンツです。
参加方法
キャラクターのレベルが50以上になると、「赤の戦場」へ参加することができます。[ESC]よりメニューを開き、[戦争(F7)] - [赤の戦場]を選択することで表示される、
赤の戦場状況ウィンドウで戦場名に応じた「入場」ボタンを押すと「赤の戦場」に参加することができます。
下記の場合、「赤の戦場」へ参加することはできません。
・パーティーに所属している場合
・アクセス制限(チャンネル移動待機時間中)の場合
・HPが減っている場合
・入場人数が10人未満の場合
上記の条件以外に、レベルやステータスの条件があるのが「制限型赤の戦場」です。
ステータス(レベル/攻撃力/防御力/攻撃力+防御力)が一定以下であれば参加できます。
条件となるステータスは赤の戦場状況ウインドウで確認できます。
なお、入場後は装備の着脱はできません。

▲赤の戦場状況ウィンドウで赤の戦場の状況を確認することができ、
任意のチャンネルを選択して入場することができます。
陣営とシステム
赤の戦場へ参加すると、キャラクターは自動的に「赤の砂漠軍」、「黒の砂漠軍」のいずれかの陣営に配属されます。
赤の戦場は占領戦が実施されないチャンネルでのみ開催され、
赤の戦場の開始から、10分経過すると参加することができません。
開催中の赤の戦場が終了し、再度開始されるのを待つ必要があります。
赤の戦場が開始されると、参加者は、赤の戦場地域にテレポートされ、
終了後にはテレポート前の場所に移動されます。
赤の戦場地域から離脱したり、ゲームが終了した場合には、
テレポート前の場所に移動されます。
このとき、赤の戦場が始まって10分経っていない状態であれば、
進行中の戦場に戻って参加することができます。

▲メニューから参加を申請すると、赤の戦場地域に移動され、
いずれかのチームに配属されます。
基本的に、スコアは相手陣営のキャラクターを倒した際に獲得し、
倒したキャラクターが保有しているスコアに応じて獲得スコアが増減します。

▲味方は青、敵は赤で表示され、
キャラクターの頭の上にそれぞれ保有しているスコアが表示されます。
褒賞
赤の戦場で終了後には、所属チームの勝敗に応じた枚数の赤の印章を獲得することができます。
赤い印章を80枚集め、ハイデルの武器商人NPC「オルネラ」へ持っていくと、
「赤い浄水」と交換することができます。
赤い浄水は特定の「古代〇〇の水晶」と加工(加熱)することで
新しい水晶を獲得することができます。
攻防制限型の報酬
攻防の値に応じて勝利または敗北時、戦闘及びスキル経験値が獲得でき、報酬としてシルバーも獲得できます。
報酬は闇の精霊のプレゼント箱に送られます。
勝利時 |
敗北時 |
|
獲得シルバー |
6,000,000 |
4,000,000 |
備考
導入及び仕様につきましては、
予告無く変更・取り消しが行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。