インターフェース
インターフェース

|
01 |
レベル、スキルポイント、行動力、貢献度 |
|
02 |
地上搭乗物、水上搭乗物、ペット、住居地、家庭菜園アイコン |
|
03 |
ネットカフェアイコン、新たに学べるスキルの数、未確認の重要知識及び一般知識の数 |
|
04 |
装備の耐久度:いずれかの耐久度が10%未満になると表示されます。 |
|
05 |
天気、砦/指揮所建設するかどうか、地面の状態、地域の状態、現在の地域名、チャンネル |
|
06 |
ミニマップ |
|
07 |
バッグ内により良い装備が入っている場合表示されます。 |
|
08 |
クエスト |
|
09 |
受諾可能なクエスト及びその詳細を表示します。 |
|
10 |
達成完了した課題報酬、ギフト到着、闇精霊依頼などの通知が表示されます。 |
|
11 |
全てのメニュー |
|
12 |
HP、MPなど |
|
13 |
ショートカットキーウィンドウ/ショートカットキー |
|
14 |
チャットウィンドウ |
|
15 |
ゲームTIPが出力されます。 |
|
16 |
通知、スキル獲得、クエスト完了などの主要メッセージが表示されます。 |
|
17 |
ギルド名、家名、レベル及びキャラクターの名前、ギルド紋章 |
|
18 |
アクションガイド(ゲームオプション設定でオン/オフを切り替えることができます) |
|
19 |
NPC検索アイコン(最寄りのNPCの位置を表示することができます) |
ソーシャルアクション(感情表現)
「/笑い、/挨拶、/悲しみ」のようなコマンドに加えてさらに3つのキーワードを設定して
一般的なチャット中にも活発なキャラクターのジェスチャーを活用することができます。
マクロ機能を利用してソーシャルアクションコマンドを保存すると、
カメラモード(スクリーンショットモード)で 躍動感のあるキャラクターの姿を楽しむことができます。
ソーシャルアクションは、チャットウィンドウの横にある
ホットキー[S]をクリックして確認することができ、
マクロは、チャットウィンドウの横にあるホットキー[M]として使用することができます。

ソーシャルアクションコマンドやキーワードの編集ができます。

カメラモードでもソーシャルアクションを活用することができます。
カメラモード(スクリーンショットモード)
カメラモードを利用して幻想的な背景とキャラクターを
スクリーンショットとして撮影することができます。
[Ctrl] + [U]キーでカメラモードの適用と解除をすることができます。
すべてのUIを隠して、純粋なグラフィックのみにすることで
映画のようなシーンを演出することもできます。
カメラモードをオフにすると、設定は初期化されます。
|
[↑]、[↓]、[←]、[→] |
カメラ視点を移動します。 |
|
[Ctrl] + [↑]、[↓] |
カメラの焦点を調整します(ボケ機能) |
|
[Shift] + [↑]、[↓] |
視野角(FOV)を調整します。 |
|
[Shift] + [←]、[→] |
カメラを左右に傾けます。 |
|
[Ctrl] + [Shift] + [↑]、[↓] |
カラーフィルタを適用します。 |
|
[Ctrl] + [Shift] + [←]、[→] |
フィルムノイズを適用します。 |
観戦モード
観戦モードは非常に遠いカメラ視点に切り替えることで周辺状況を見ることができます。
キャラクターが座った状態または壁に寄りかかった状態で、[R]キーを押すか、
キャラクターの相互作用のウィンドウで、[観戦モード]アイコンをクリックして、
観戦モードに変更することができます。
※椅子に座ったり、壁に寄りかかるには
【壁に背を向け、[S]を維持(後退する)】することでできます。
クロップモード
クロップモードでは、画面の特定の部分を覆ってプレイすることができるモードです。
[オプション] - [画面設定] - [最適化オプション]で設定できます。
ショートカットキー情報
・基本的な行動のショートカット
|
移動 |
方向キー([W]、[A]、[S]、[D])またはマウスカーソル見える状態(Ctrl)で左クリック |
|
前方移動 |
マウスの右クリックを維持 |
|
ランニング |
[W] + [Shift]キーまたはマウスカーソル見える状態(Ctrl)で左ダブルクリック |
|
オートラン |
[T] |
|
ジャンプ |
[スペース] |
|
ほふく姿勢 |
座った状態で[スペース] |
|
座る/立つ |
[Q] |
|
相互作用 |
[R] |
|
前転しながら座る |
走り中に[Q] |
|
方向転び |
座った状態で方向キー+ [Shift]キーまたはマウスカーソル見える状態(Ctrl)で左ダブルクリック |
|
戦闘切り替え |
[Tab]キーまたはマウス左クリック(解除は[Tab]キーでのみ可能です) |
|
カメラモード |
[Ctrl]キー + [U] |
|
チャット入力 |
[Enter]キー |
・UIのショートカット
|
ホットキーのヘルプ |
[F1] |
|
キャラクター情報 |
[P] |
|
知識 |
[H] |
|
バックと装備 |
[I] |
|
染色 |
[J] |
|
スキル |
[K] |
|
ワールドマップ |
[M] |
|
加工 |
[L] |
|
ギルド |
[G] |
|
メール |
[B] |
|
闇の精霊召喚 |
[/] |
・戦闘操作のショートカット(共通)
|
移動 |
方向キー[W]、[A]、[S]、[D] |
|
回避移動 |
[Shift] +方向キー |
|
緊急回避 |
[V] |
|
メイン攻撃 |
マウス左クリック |
|
補助攻撃 |
マウス右クリック |
|
キック |
[F] |
|
怒り転移 |
[X] |
|
怒り吸収 |
[Z] |
|
戦闘切り替え |
[Tab]キーまたはマウス左クリック(解除は[Tab]キーでのみ可能です) |
・ソーシャルアクションのショートカット
|
低い壁を登る |
壁の前で[スペース] |
|
低い壁を越える |
壁の前で[W] + [スペース]維持 |
|
高い壁を登る |
壁の前で[スペース]維持 |
|
壁にもたれかけメッセージを出す |
壁に背を向け、[S]を維持(後退する) |
|
椅子に座る |
椅子に背を向け、[S]を維持(後退する) |
|
またぐ |
手すりなどの端から[Q] |
|
座った状態でメッセージを非表示 |
座った状態で[Q] |
|
横になる |
住居内のベッドでの相互作用[R] |
備考
導入及び仕様につきましては、予告無く変更・取り消しが行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。