『黒い砂漠』では様々な依頼が存在します。
その中でも、ストーリーに大きく関わる依頼はメイン依頼として分類されます。
また、メイン依頼の一部の[ボス]と名の付く依頼を完了させると、
追加報酬としてバッグを拡張するアイテムが入手できます。
目次
- 1.オルビア村(Lv.1~5)
- 2.古代の経験(Lv.6~10)
- 3.ベリア村(Lv.6~10)
- 4.ゴブリンとの戦い(Lv.11~15)
- 5.ハイデルへ(Lv.11~15)
- 6.ハイデルの事情(Lv.11~15)
- 7.祭壇インプ(Lv.16~19)
- 8.アル・ルンディの反乱(Lv.20~22)
- 9.グリッシー村(Lv.23~24)
- 10.フォガンとの戦い(Lv.25~26)
- 11.クザカの狂信者(Lv.27~28)
- 12.レッドオーク(Lv.29~30)
- 13.ビラーギ山塞(Lv.31~32)
- 14.闇の君主(Lv.31~32)
- 15.デルペ騎士団(Lv.33~34)
- 16.クルト族の討伐(Lv.33~34)
- 17.カルフェオン(Lv.33~34)
- 18.難民キャンプの苦悩(Lv.35~36)
- 19.メンフクロウの森(Lv.37~38)
- 20.トロール防御基地(Lv.39~40)
- 21.石化された生物(Lv.41~42)
- 22.マルニの実験場(Lv.43)
- 23.サウニール攻城隊長(Lv.44~45)
- 24.ジャイアント族駐屯地(Lv.46~48)
- 25.ナマズマン討伐(Lv.49)
- 26.Lv.50に向けて(Lv.49)
- 27.更なる高みへ(Lv.50~)
オルビア村(Lv.1~5)
『黒い砂漠』の世界で冒険を始めるために、闇の精霊から基本的な知識を学んでいきます。依頼内容達成後、闇の精霊を呼ぶ(デフォルト≪/≫キー)と、依頼を完了することができ、
新たに依頼を受けることができます。
依頼名 |
開始NPC |
研究と考察 |
闇の精霊 |
イタチに関する知識を確認する |
闇の精霊 |
見方によっては可愛い奴 |
闇の精霊 |
丘のオオカミ |
闇の精霊 |
成長のための課題 |
闇の精霊 |
小さなインプ達 |
闇の精霊 |
鎧飾りをまとったインプ |
闇の精霊 |
鋼鉄インプ防御塔 |
闇の精霊 |
西部警備キャンプ |
闇の精霊 |
古代の経験(Lv.6~10)
オルビア村を旅立ち、訪れた西部警備キャンプでは、セレンディアから来たジャレットという姫に会い、
古代人の石室から、古代の経験と知恵、そして闇の精霊の秘密を確認することができます。
依頼名 |
開始NPC |
出会いの手順I |
西部警備キャンプ |
出会いの手順Ⅱ |
西部警備キャンプ |
出会いの手順Ⅲ |
西部警備キャンプ |
セレンディアの姫 |
闇の精霊 |
探検家エダン |
西部警備キャンプ |
[覚醒]エダナの痕跡 |
闇の精霊 |
古代人の経験 |
古代の石室 |
ベリア村(Lv.6~10)
古代の石室での調査を終え、近くの木の精霊を倒したら、インプの洞窟にいるNPC、ウノに会いに行きましょう。
依頼名 |
開始NPC |
木の精霊退治 |
闇の精霊 |
ウノと巨大なインプ |
闇の精霊 |
[ボス]闇の精霊と巨大なインプ |
闇の精霊 |
冒険者の休憩所、ベリア村 |
闇の精霊 |
おてんば雑貨娘。エイリーン |
ベリア村 |
ベリアのスキル教官 |
ベリア村 |
ゴブリンとの戦い(Lv.11~15)
ゴブリンと戦い、本格的に戦闘を進めることができます。ゴブリン族長を倒したら、バレノス領地を飛び出して、セレンディア領地を訪れましょう。
依頼名 |
開始NPC |
ゴブリンの群れ |
闇の精霊 |
ゴブリンの力の根源を破壊 |
闇の精霊 |
本格的な戦闘I |
闇の精霊 |
本格的な戦闘Ⅱ |
闇の精霊 |
[ボス]ゴブリン族長討伐 |
闇の精霊 |
井の中の蛙 |
闇の精霊 |
ハイデル関所 |
闇の精霊 |
ハイデルへ(Lv.11~15)
セレンディア自治領の中心都市、ハイデルを訪れる前に、ハイデル道の長を、ハイデル北部採石場のNPCを手助けしましょう。
依頼名 |
開始NPC |
豪宕なドワーフ |
ハイデル峡谷 |
鉱山整理 |
ハイデル北部採石場 |
襲われた痕跡 |
ハイデル北部採石場 |
別のドワーフ |
ハイデル北部採石場 |
鉱山の悩みの種 |
ハイデル北部採石場 |
問題の原因は? |
ハイデル北部採石場 |
ドワーフの紹介 |
ハイデル北部採石場 |
ハイデルの事情(Lv.11~15)
ベリア村と比べ、ハイデルは大きな都市のため、NPCとの関係も複雑です。様々なNPCを訪れて、その関係を紐解いていきましょう。
依頼名 |
開始NPC |
ハイデルの商業権 |
ハイデル |
侍従長に伝える手紙 |
ハイデル |
ハイデルの軍事 |
ハイデル |
アレハンドロ農場 |
ハイデル |
祭壇インプ(Lv.16~19)
ハイデル近くに位置するアレハンドロ農場を訪れ、祭壇インプを討伐すると、第三のリーダー、臆病なベグに会うことができます。
依頼名 |
開始NPC |
不思議なカボチャ |
アレハンドロ農場 |
闇の魔 |
アレハンドロ農場 |
捨てられるカボチャ |
アレハンドロ農場 |
祭壇インプの群れ |
闇の精霊 |
祭壇インプの武器奪い |
闇の精霊 |
[ボス]狂奔した祭壇インプ隊長 |
闇の精霊 |
未知のオーラ |
闇の精霊 |
[覚醒]魔法使いの祭壇 |
闇の精霊 |
クルムホルン・ウィルムスベインの認定 |
闇の精霊 |
アル・ルンディの反乱(Lv.20~22)
ひとつの事件も見方によっては意味が変わります。アル・ルンディは果てして反逆者なのか、それとも英雄なのでしょうか。
依頼名 |
開始NPC |
エルバーノ・ティトに… |
ハイデル |
反乱軍制圧I |
東部関所 |
反乱軍制圧II |
東部関所 |
アル・ルンディについて… |
闇の精霊 |
彼らだけの事情 |
東部関所 |
[選択依頼]懸賞金狩り |
闇の精霊 |
[選択依頼]農民の英雄、アル・ルンディ |
闇の精霊 |
東部関所状況報告 |
闇の精霊 |
小さな褒賞 |
ハイデル |
グリッシー村(Lv.23~24)
ハイデルの南西にあるグリッシー村は、ハイデル警備隊隊長のエンリコ・マンチーニの故郷でもあります。
強力なナーガ達から攻撃を受けているグリッシー村ですが、
住民達はこの状況以外にも、何かが隠されていることに気が付いています。
依頼名 |
開始NPC |
エンリコ・マンチーニに |
ハイデル |
グリッシー村 |
ハイデル |
赤いヒレのナーガたち |
闇の精霊 |
湿地ナーガ討伐 |
闇の精霊 |
[覚醒]ナーガ族の遺物 |
闇の精霊 |
強力な武器が必要だ! |
闇の精霊 |
グリッシー村の事情 |
闇の精霊 |
戸惑う話 |
グリッシー村 |
忘れられた名前、ドナト |
グリッシー村 |
地下倉庫の秘密 |
グリッシー村 |
ハイデル調査官 |
グリッシー村 |
グリッシー村廃墟調査 |
グリッシー村 |
ドナトの遺言 |
グリッシー村 |
フォガン語専門家 |
闇の精霊 |
フォガンとの戦い(Lv.25~26)
沼地のフォガン達の勢力が増して、ナーガ達を領地から追い出し占領してきているようです。
ドガンがナーガより危険な存在になるのも時間の問題の様です。
依頼名 |
開始NPC |
賢いカエル |
闇の精霊 |
魔法を使うフォガン |
闇の精霊 |
[ボス]フォガン王子のティティウム |
闇の精霊 |
狂信徒に偽装した兵士 |
闇の精霊 |
クザカの狂信者(Lv.27~28)
狂信者の住民を拉致しているとします。血色修道院で狂信を倒して彼らの目的を確認してみてください。
依頼名 |
開始NPC |
指令書奪い |
ブラッディ修道院 |
戦いになれた狂信徒 |
ブラッディ修道院 |
狂信徒の秘密文書 |
ブラッディ修道院 |
[ボス]狂気のマスカン |
闇の精霊 |
腐敗の君主クザカ |
ブラッディ修道院 |
血の祭壇 |
セレンディア神殿 |
グリッシー村へ… |
闇の精霊 |
セレンディア南部のシールド |
グリッシー村 |
レッドオーク(Lv.29~30)
オークキャンプでオークを討伐し、最後に第6のボスとなる貪欲のオルグを討伐するころには、
自身のキャラクターレベルがLv.30となっているでしょう。
依頼名 |
開始NPC |
関所支援 |
西南部関所 |
説得の美学 |
西南部関所 |
軽い偵察 |
西南部関所 |
オークハンターを探して… |
西南部関所 |
オーク討伐 |
オークキャンプ |
小さな奴らの動き |
オークキャンプ |
本気の相手 |
オークキャンプ |
大柄なやつらの弱点突破 |
オークキャンプ |
ハイデル兵士たちの名札 |
オークキャンプ |
[ボス]貪欲のオーガ |
闇の精霊 |
ビラーギ山塞(Lv.31~32)
ビラーギ山塞の山賊を退治すると、セレンディアの領主、クルシオ・ドモンガットに認めてもらえるようになります。
依頼名 |
開始NPC |
山賊討伐隊 |
闇の精霊 |
山賊討伐I |
北部中立地域 |
山賊討伐Ⅱ |
北部中立地域 |
失踪した兵士を探して |
北部中立地域 |
山賊たちのお宝倉庫 |
ビラーギ山塞 |
[ボス]ビラーギ山塞の主人 |
闇の精霊 |
セレンディアの英雄 |
北部中立地域 |
領主のお呼び |
ハイデル |
闇の君主(Lv.31~32)
シャドウナイトとジョルダインの間には、一体どんな関係があるのでしょうか。彼の足跡を辿っていくと、遂にカルフェオン領地に到達します。
依頼名 |
開始NPC |
隠密な頼み |
ハイデル |
抽出場管理人 |
西北部の関門 |
シャドウナイト |
闇の精霊 |
監視塔地下 |
闇の精霊 |
エダン一味 |
闇の精霊 |
カルフェオンへ! |
闇の精霊 |
デルペ騎士団(Lv.33~34)
カルフェオンに入国するためには、まずデルペ騎士団のクリストファー・バーカントに会う必要があります。
彼に会い、デルペ騎士団城の防衛を手助けすると、
デルペ騎士前線に向かうことができます。
依頼名 |
開始NPC |
混沌のデルペ騎士団 |
デルペ騎士団城 |
レヤスが恐れている事 |
デルペ騎士団城 |
ハーピーのフェザー |
デルペ騎士団城 |
エリアンの信者 |
デルペ騎士団城 |
デルペ騎士団の支援 |
デルペ騎士団城 |
作戦指示書伝達 |
デルペ騎士団城 |
マーガレットの試験I |
デルペ騎士団城 |
マーガレットの試験Ⅱ |
デルペ騎士団城 |
デルペ騎士団の総指令官 |
デルペ騎士団城 |
カランダ尾根I |
闇の精霊 |
カランダ尾根Ⅱ |
闇の精霊 |
デルペ前線基地 |
闇の精霊 |
クルト族の討伐(Lv.33~34)
デルペ前線基地に移動してクルト族を討伐すると、遂に首都であるカルフェオンに行くことができます。
依頼名 |
開始NPC |
癖は幼い時から |
デルペ前戦基地 |
クルトの戦力把握 |
デルペ前戦基地 |
討伐、陽動作戦開始 |
デルペ前戦基地 |
洞窟を調査 |
旧ダンデリオン |
明確な名分 |
旧ダンデリオン |
[ボス]巨大なクルト |
闇の精霊 |
カルフェオン首都を訪問 |
闇の精霊 |
カルフェオン(Lv.33~34)
カルフェオン領の主都、カルフェオンは、これまで訪れたどんな街よりも大きな街です。依頼を順番に進行しながら、カルフェオンを堪能しましょう。
依頼名 |
開始NPC |
都市見物I |
カルフェオン |
都市見物Ⅱ |
カルフェオン |
都市見物Ⅲ |
カルフェオン |
都市見物Ⅳ |
カルフェオン |
都市見物Ⅴ |
カルフェオン |
都市の叫び屋ルービン |
カルフェオン |
北部小麦農場に… |
カルフェオン |
難民キャンプに一体何が? |
闇の精霊 |
難民キャンプの苦悩(Lv.35~36)
難民キャンプでは病が感染し、酷い痛手を負っているようです。彼らに安息と平穏を取り戻させる方法はないものでしょうか。
依頼名 |
開始NPC |
感染した群れ |
闇の精霊 |
怪しいオーラ |
闇の精霊 |
安らいと平穏 |
闇の精霊 |
強力なオーラの正体 |
闇の精霊 |
[ボス]遺跡守護塔 |
闇の精霊 |
[覚醒]ブリの森の洞窟 |
闇の精霊 |
フローリン村へ… |
闇の精霊 |
メンフクロウの森(Lv.37~38)
闇の精霊は、メンフクロウに関心があるようです。フローリン村を助けることも兼ねて、メンフクロウを退治しましょう。
依頼名 |
開始NPC |
恐ろしいフクロウ |
闇の精霊 |
彼らが使う武器 |
闇の精霊 |
個体数減らし |
闇の精霊 |
ノーマン・レートに戻る |
闇の精霊 |
トロル防御基地(Lv.39~40)
北部小麦農場のノーマン・レートは、ここ最近苦戦を強いられているトロルの防衛基地を訪ねてほしいと言います。
トロル防衛基地で会うこととなるモンスターのトロルは、
今まで出会ったモンスターとは異なり、非常に強力なため、
しっかり準備をしておく必要があります。
依頼名 |
開始NPC |
トロル防御基地支援 |
北部小麦農場 |
素人冒険者 |
トロル防御基 |
偏屈な隊長と穏やかな副官 |
トロル防御基 |
荒野の決死隊 |
トロル防御基 |
人間を攻撃するトロール |
トロル防御基 |
走るトロールの上に飛ぶ人間 |
トロル防御基 |
トリーナの補給システム |
トロル防御基 |
砲火の中へ |
トロル防御基 |
[ボス]黒い髭 |
闇の精霊 |
賢者の助言 |
トロル防御基 |
トリーナ騎士団の首長 |
捨てられた地 |
石化された生物(Lv.41~42)
ケプランの町の近くでは、石化したモンスターに出会うことができます。
依頼名 |
開始NPC |
[ボス]愚鈍な木の精霊 |
闇の精霊 |
ケプランの鉱山 |
闇の精霊 |
ぶっ壊すI |
闇の精霊 |
ぶっ壊すⅡ |
闇の精霊 |
ぶっ壊すⅢ |
闇の精霊 |
ガラクタモンスター達 |
闇の精霊 |
気味悪すぎ |
闇の精霊 |
石(?)と戦って勝った… |
闇の精霊 |
ケプランへ |
闇の精霊 |
マルニの実験場(Lv.43)
ケプランの近くにあるマルニの実験場を探索すると、実験に使用され、異様な姿となったモンスターに出会うことができます。
依頼名 |
開始NPC |
奇怪な装置 |
闇の精霊 |
マルニの実験 |
闇の精霊 |
[ボス]マッドサイエンティストの残滓 |
闇の精霊 |
サウニール攻城隊長(Lv.44~45)
闇の精霊は、次の激戦地で戦うことを勧めています。トリーナ要塞を訪れ、ジェラード・マットチェロに会い、
彼のお墨付きを得るために、サウニールウォーリア等を退治しましょう。
依頼名 |
開始NPC |
サウスニール戦場へ |
闇の精霊 |
噂の冒険者? |
トリーナ要塞 |
復讐の化身 |
トリーナ要塞 |
唯一の作戦 |
トリーナ要塞 |
討伐 |
闇の精霊 |
[ボス]サウニール攻城隊長 |
闇の精霊 |
ケプランへ帰還 |
トリーナ要塞 |
ジャイアント族駐屯地(Lv.46~48)
ケプランの近くにはジャイアント族の部落があるのですが、そこで怪しい動きがあるとの情報があるようです。
ジャイアント族駐屯地に移動して、調査してみましょう。
依頼名 |
開始NPC |
怪しい動き |
ケプラン |
原始ジャイアント部族の動き |
闇の精霊 |
ジャイアント族退治 |
闇の精霊 |
[ボス]ジャイアント族族長ゲハク |
闇の精霊 |
[ボス]巨大な女王 |
闇の精霊 |
帰還 |
ケプラン |
ナマズマン討伐(Lv.49)
カイア湖のナマズマンを相手にしていると、いつの間にかキャラクターレベルがLv.49になっているでしょう。
依頼名 |
開始NPC |
カイア湖へ |
闇の精霊 |
ナマズマン討伐I |
闇の精霊 |
ナマズマン討伐Ⅱ |
闇の精霊 |
Lv.50に向けて(Lv.49)
Lv.50になるためには、必ず達成しなければならない依頼があります。この依頼を完了して、Lv.50を達成しましょう。
依頼名 |
開始NPC |
[50レベルへ!]巨大なナマズマン「クベ」 |
闇の精霊 |
更なる高みへ(Lv.50~)
カルフェオン南西部に襲い掛かる脅威を撃退し、
更なるレベルアップを目指してみてください。
メディア領地を訪れるのならば、Lv.52以上となってからをお勧めします。
依頼名 |
開始NPC |
慣れたオーラ |
闇の精霊 |
狩りが好きなルツム |
闇の精霊 |
動く木 |
闇の精霊 |
地軸を揺れる音 |
闇の精霊 |
生者と死者の境界 |
闇の精霊 |
[ボス]恐怖の魔女 |
闇の精霊 |
メディアを準備しながら… |
闇の精霊 |
備考
導入及び仕様につきましては、
予告無く変更・取り消しが行われる可能性が御座いますので、予めご了承下さい。