採集
すべての製作活動の始まりは材料収集からです。
材料の獲得方法は様々ですが、このうち草や木、石のような自然物から
直接収集するものを採集といいます。
一見美しい景色のように見える黒い砂漠の自然は、数多くの資源の宝庫です。
一度採集の世界にはまると、これまでつい通り過ぎてきた草や木、石が宝物に見えることもあるでしょう。
1. 採集方法
採集が可能なオブジェクトに近づくと、相互作用インタフェースが表示されます。この時、相互作用ショートカットキー(R)を押すと、材料を採集します。
少し前に他のキャラクターによって採集が行われたオブジェクトには、相互作用インターフェースが表示されない場合があります。
ある程度時間が経ってから再び採集することができます。
また、採集には採集道具と呼ばれる特別なアイテムが必要な場合があります。
採集道具を所持していない場合、オブジェクトに近づくと必要な採集道具を教えてくれます。
同じオブジェクトでも採集道具によって獲得する材料が異なる場合があります。
例えば、木に相互作用(R)するためには、伐採斧や樹液採取道具が必要です。
伐採斧は丸太や原木などの材料を獲得することができます。
樹液採取道具は木の樹液や狩猟した動物の血などを獲得することができます。
![]() |
![]() |
「相互作用(R)」を通じて採集することができます。

2. 採集の対象と採集物
採集は採集する対象によって採集道具が必要になることもあり、採集したアイテムを様々な加工を通じて価値の高い材料に変えていくこともできます。
黒い砂漠の世界ではどのような採集物があり、採集にはどのような採集道具が必要なのでしょうか?
以下の表をご参照ください。
対象 | 採集方法 | 採集ツール | 採集物 | 関連加工 |
木 | 伐採 | 伐採斧 | 丸太、原木 | 薪割り |
樹液採取 | 樹液採取道具 | 樹液 | 錬金 | |
動物 | 樹液採取 | 樹液採取道具 | 動物の血 | 錬金 |
なめし | なめし用ナイフ | 皮、羽 | 乾燥 | |
屠殺 | 屠殺用ナイフ | 肉 | 乾燥、料理 | |
作物 | 素手採集 | 素手採集 | 作物、種子 | 料理 |
薮、茂み、 実のなる木、低木 |
素手採集 | 素手採集 | 雑草、種子 | 乾燥 |
野生のハーブ | 採集 | * 鍬 / 素手採集 | ハーブ | 錬金 |
ハーブ | 採集 | * 鍬 / 素手採集 | ハーブ、種子 | 錬金 |
キノコ | 採集 | 鍬 | キノコ、菌糸 | 錬金 |
鉱物 | 採鉱 | ツルハシ | 鉱石 | 加熱、粉砕 |
* 水 | 水汲み | 空きビン | 水筒 | 加熱、選別 |
* 砂漠の砂 | 掘る | シャベル | 鉱石、水晶、 泥水の袋 |
加熱、粉砕、選別 |
* ハーブと野生のハーブ は素手でも採集できます。 ただし、鍬を使った採集と素手採集の採集物は異なります。
* 水、砂漠の砂は他の資源とは異なり、特定のオブジェクトを対象に採集するのではなく、
採集可能な地形で採集することができます。
また、本ガイドの冒頭に述べたように、採集物は様々な制作アイテムの材料です。
獲得した採集物でどんなアイテムを製作できるのかは「製作ノート」を参考にしてみてください。
製作ノートは「ESC>ゲーム情報>製作ノート」でご確認いただけます。
または、F1やF2を押して表示されるゲームガイド、もしくは冒険者ノートで右下の「製作ノート」ボタンを押してください。

予想しなかった採集物が出ました!
すべての採集活動で共通して得られる「妖精の粉」、採集した場所の近くを原産地とする「貿易品」、
採集で大きな利益を上げようとする冒険者様が主に狙うアイテムである
「カプラスの石」、「先の尖った黒結晶の欠片」などを
獲得することが出来る場合があります。
もしそれらのアイテムを獲得したらどうすればいいのでしょうか。
「妖精の粉」はNPC商店に悩まず売却してください。
貿易品の場合、一箇所で集中的に採集活動を行う冒険者様であれば、
原産地と販売地を拠点接続して取引してみてください。
貿易による差益を狙うのも一つの楽しみになります。
「カプラスの石」、「先の尖った黒結晶の欠片」は
統合取引所に販売して大きな利益を得ることができます。
ただし、これらのアイテムが高い値段で販売できるのには理由があります。
これらのアイテムはすべて一定水準以上の戦闘装備を備えた冒険者様が一段階先に進むために必要なアイテムであり、
後々、冒険に必要になることもあります。
したがって、取引所を通じて販売するか、あるいは後に備えて残していくか、慎重な選択が必要です。
3. 採集のレベル、潜在力、熟練度
採集レベル
生産活動とは採集をはじめ加工、料理、調教、錬金、釣り、狩猟、貿易、栽培、航海、交易11項目を指します。生産活動にはそれぞれにレベルが存在し、レベルが高くなるほど付加効果が得られます。
生産活動のレベルは、キャラクター情報(P)で確認することができます。

採集の場合、レベルが上がれば、より高い等級の採集道具を装着することができます。
高い等級の採集道具は、採集時間を短縮してくれる効果があります。
![]() |
![]() |
また、採集レベルが上がると、行動力を消費することなく採集できる確率が増加し、
「熟練度」数値が増加します。 熟練度は採集活動に非常に重要な数値で、下記にて詳しく説明します。
採集レベルを上げるためには、実際に採集活動を行い、採集経験値を獲得しなければならず、
この時、採集経験値の獲得量を増加させるアイテムを一緒に活用すると、より早くレベルアップすることができます。
採集潜在力
採集潜在力は採集の速度に影響を及ぼします。潜在力は最大5段階まで上げることができ、現在の潜在力数値はキャラクター情報(P)で確認することができます。

採集潜在力を上げる方法の一つとしては、「海鮮を添えたクロン定食」を食べることです。
2時間の間、採集潜在力とその他の能力値を大幅に上げてくれるので効率的です。
また、「銀刺繍採集屋の服」を着用するのも効果的です。
強化段階によって採集潜在力が増加し、採集経験値獲得量も増加します。
消耗品アイテムではなく装着して永久的に効果を得られるアイテムなので
「銀刺繍採集屋の服」を強化し+2程度で着用すると効率的です。
足りない潜在力は、「新緑の霊薬」のようなエリクサー類のアイテムや
ギルドで提供するギルドスキルなどで上げることができます。
本格的に採集するなら、上記の方法を利用して、
採集潜在力を5段階まで引き上げ、採集を始めた方が良いでしょう。
採集熟練度
採集熟練度は高くなるほど採集において重要な役割を果たします。
採集で得た採集物は基本、特殊、希少採集物に分けられます。
このうち特殊、希少採集物が頻繁に獲得すると高い収益を上げることができます。
採集熟練度が上がるにつれ、全体的な採集物の獲得量が増加し、
特殊と希少採集物の獲得確率が増加します。
※ 熟練度が上がるほど珍しいアイテムを獲得できる確率が高くなります。
熟練度は様々な方法で上げることができます。
最も基本的なのは採集レベルを上げることです。
採集レベルが上がる際に、採集熟練度も一緒に上ります。
他の方法としては、熟練度を高めるアイテム(装備)を活用することです。
効果によって安価な価格で手に入るものから、莫大なシルバーを支払わなければ手に入らないものまで、
様々なアイテムがあります。
そのため、自分の所持金の状態に応じて慎重に購入することをお勧めします。
「熟練度は高ければ高いほど良い」と言いますが、とりあえず、
簡単な装備を備えてでも、まずは経験してみることが大切です。
次の「4. 採集装備のセッティング」の内容を通して採集装備とアイテムに関する詳細をご確認ください。
4. 採集装備のセッティング
前述の内容から採集するためには採集物に応じて適切な採集道具が必要であり、採集レベル、潜在力、熟練度を上げて採集の効率を高めることができるということを分かって頂けたと思います。
次は本格的に採集するための装備を用意し、黒い砂漠の世界各地に散在している資源を採集していきましょう。
採集のための装備は目的と性能によって使い分けましょう。
最小限の装備ですぐに採集を始める方法は、各村の材料商人NPCを訪れ、
「改良された~」で始まる採集道具を購入することです。
着用条件がなく、採集時間を短縮させる効果があるため、採集を始める装備として適しています。

もう少し本格的に準備して採集をしたい冒険者様は、自分の現在の状況と財力に応じて、
様々な採集装備の中から目的に必要なものを選択しましょう。
例えば、採集初心者であれば、素早く採集レベルを上げるために生活経験値を上げる装備を中心に構成し、
すでに高いレベルを達成した冒険者様なら、採集熟練度を中心に上げ、希少採集物獲得確率と数量を高めることをお勧めします。
以下の採集および生活関連装備をご確認の上、適切な計画を立てて採集の準備をしてみてください。
採集効率を高めるアイテムや装備
アイテム名 | 種類 | 説明 |
海鮮を添えたクロン定食 | 料理 | 採集潜在力と熟練度、獲得経験値、 最大重量などが2時間増加 |
乳茶 / 体にいい乳茶 | 料理 | 生活経験値獲得量が増加 |
新緑の霊薬 | エリクサー | 採集潜在力、獲得経験値、 最大重量が15分間増加 |
生命の錬金石 / 生命の精霊石 | 錬金石 | 錬金石部位に着用して使用可能、 採集潜在力と全ての採集物の 獲得確率が増加 |
生活の発見 |
ナパルトキャンプバフ |
行動力回復量、生活経験値獲得量が増加 |
魔力が込められた採集道具 | 採集道具 | 採集の所要時間11秒減少、 採集をする際、全ての採集物の 獲得確率80%増加、 ただし、着用時の採集熟練度による アイテム獲得確率増加数値は 適用されない |
* デミハル採集道具 | 採集道具 | 採集の所要時間11秒減少、 採集をする際、全ての採集物の 獲得確率80%増加、 採集経験値50%追加獲得 |
* レート家の採集道具 | 採集道具 | 採集物獲得確率、採集熟練度、 採集経験値増加 |
ロッジアの装備 | アーマー / アクセサリー | 低い価格で手に入れられる 採集熟練度、獲得経験値増加装備 |
ゲラノージャ装備 | アーマー / アクセサリー | 中間の価格で手に入れられる 採集熟練度、獲得経験値増加装備 |
マノス装備 | 採集道具 / アーマー / アクセサリー | 高い価格で手に入れられる 採集熟練度、獲得経験値 増加装備 |
銀刺繍採集屋の服 | アーマー | 採集経験値獲得量増加に 重点を置いたアーマー |
カルタ採集服 | アーマー | 採集熟練度増加に 重点を置いたアーマー |
ペット(ハリネズミ、フェレット、石殻ガニなど) | ペット |
生活および採集経験値獲得増加、 採集物探知など |
受領後、14日の有効期限が適用されます。
* レート家の採集道具 : <北部小麦農場主> ノーマン・レートに貢献度50でレンタルできます。
※ 装備類アイテムを購入する際には装着可能な条件を必ずご確認ください。
リアナの採集バッグ


リアナの採集道具バッグには伐採斧、樹液採取道具、屠殺用ナイフ、ツルハシ、鍬、なめし用ナイフを収納でき、
キャラクターはそれらの採集道具が収納されたバッグを着用できます。
採集可能なオブジェクトに相互作用(R)後、表示されるリングメニューに相互作用(R)が可能なすべての採集方式が表示されます。
F5、F6キーで希望する採集方式を選択した後、バッグを着用すれば道具を変えることなく、採集を進めることができます。
リアナの採集道具バッグ獲得方法
リアナの採集道具バッグはLv.49以上のキャラクターで闇の精霊から「[採集道具バッグ] リアナの発明品」の依頼を受諾し、
リアナを訪ねて「[採集道具バッグ] リアナの気になる!知識テスト #1~2」の依頼を完了すると獲得できます。
リアナはベリア村、ハイデルなどの大都市にいます。
依頼の途中、知識テストには多くの行動力を消費することがあるので、行動力回復アイテムを用意しておくと便利です。
* リアナの採集道具バッグは家門当たり1回のみ獲得できます。
5. 採集依頼
黒い砂漠では、NPCから様々な採集関連の依頼を受諾することができます。
まず、ベリア村から採集依頼を受諾して進めることをお勧めします。
採集依頼を完了するためには、若干の時間と労力が必要ですが、
報酬として貢献度、採集経験値をはじめ、「先の尖った黒結晶の欠片」など
貴重なアイテムを獲得することもできます。
また、採集レベルを上げたい場合は昇級依頼を行うことをお勧めします。
昇級依頼を行えば、一気に大量の採集経験値を獲得できます。
昇級依頼は初級Lv10から受諾することができ、
闇の精霊のガイドメニューを利用すると、該当依頼を受諾できるNPCに
より簡単に案内してもらうことができます。

リアナ依頼
各大都市に位置するNPCリアナから採集デイリー依頼及び週間依頼を受諾できます。
デイリー依頼、週間依頼を通じて採集経験値と「フロアモスの花びら」を獲得することができます。
「フロアモスの花びら」からは簡易錬金を通じて1時間の間、生活経験値獲得量20%が増加する
「フローリンの秘伝書」を制作することができます。
リアナ採集週間依頼
依頼名 | 依頼目標 | 報酬 |
[週間][採集] 妖精の粉が気になる | 妖精の粉 100個を手に入れる | 貢献度経験値 500 |
リアナ採集デイリー依頼
- 以下の[デイリー][採集] 依頼は重複して受諾できません。一日に一つだけ進行することができます。
依頼名 | 依頼目標 | 報酬 |
[デイリー][採集] 神秘的な石研究 | 初級 Lv.1~見習い Lv.10 : 宝石をちりばめた石ころ 2個を獲得する |
採集経験値 (見習い Lv.10 基準 65%) |
熟練 Lv.1~熟練 Lv.10 : 宝石をちりばめた石ころ 3個を獲得する |
採集経験値 (熟練 Lv.10 基準 60%) |
|
専門 Lv.1~専門 Lv.10 : 宝石をちりばめた石ころ 4個を獲得する |
採集経験値 (専門 Lv.10 基準 11%) |
|
職人 Lv.1~職人 Lv.10 : 宝石をちりばめた石ころ 6個を獲得する |
採集経験値 (職人 Lv.10 基準 3.83%) |
|
名匠 Lv.1~: 宝石をちりばめた石ころ 8個を獲得する |
採集経験値 (名匠 Lv.10 基準 1.7%) ▼ 選択報酬 大地の痕跡 5個 野蛮の痕跡 5個 戦闘の痕跡 5個 絶望の痕跡 5個 死の痕跡 5個 飛翔の痕跡 5個 |
|
[デイリー][採集] 神秘的な宝石研究 | 初級 Lv.1~見習い Lv.10 : 完全な昆虫琥珀 3個を獲得する |
採集経験値 (見習い Lv.10 基準 65%) |
熟練 Lv.1~熟練 Lv.10 : 完全な昆虫琥珀 4個を獲得する |
採集経験値 (熟練 Lv.10 基準 60%) |
|
専門 Lv.1~専門 Lv.10 : 完全な昆虫琥珀 6個を獲得する |
採集経験値 (専門 Lv.10 基準 11%) |
|
職人 Lv.1~職人 Lv.10 : 完全な昆虫琥珀 8個を獲得する |
採集経験値 (職人 Lv.10 基準 3.83%) |
|
名匠 Lv.1~: 完全な昆虫琥珀 10個を獲得する |
採集経験値 (名匠 Lv.10 基準 1.7%) ▼ 選択報酬 大地の痕跡 5個 野蛮の痕跡 5個 戦闘の痕跡 5個 絶望の痕跡 5個 死の痕跡 5個 飛翔の痕跡 5個 |
|
[デイリー][採集] 神秘的な昆虫研究 | 初級 Lv.1~見習い Lv.10 : メスのえんじ虫 3個を獲得する |
採集経験値 (見習い Lv.10 基準 65%) |
熟練 Lv.1~熟練 Lv.10 : メスのえんじ虫 4個を獲得する |
採集経験値 (熟練 Lv.10 基準 60%) |
|
専門 Lv.1~専門 Lv.10 : メスのえんじ虫 6個を獲得する |
採集経験値 (専門 Lv.10 基準 11%) |
|
職人 Lv.1~職人 Lv.10 : メスのえんじ虫 8個を獲得する |
採集経験値 (職人 Lv.10 基準 3.83%) |
|
名匠 Lv.1~: メスのえんじ虫 10個を獲得する |
採集経験値 (名匠 Lv.10 基準 1.7%) ▼ 選択報酬 大地の痕跡 5個 野蛮の痕跡 5個 戦闘の痕跡 5個 絶望の痕跡 5個 死の痕跡 5個 飛翔の痕跡 5個 |
|
[デイリー][採集] 神秘的な足の裏研究 | 初級 Lv.1~見習い Lv.10 : よく手入れされた足の裏3個を獲得する |
採集経験値 (見習い Lv.10 基準 65%) |
熟練 Lv.1~熟練 Lv.10 : よく手入れされた足の裏4個を獲得する |
採集経験値 (熟練 Lv.10 基準 60%) |
|
専門 Lv.1~専門 Lv.10 : よく手入れされた足の裏6個を獲得する |
採集経験値 (専門 Lv.10 基準 11%) |
|
職人 Lv.1~職人 Lv.10 : よく手入れされた足の裏8個を獲得する |
採集経験値 (職人 Lv.10 基準 3.83%) |
|
名匠 Lv.1~: よく手入れされた足の裏10個を獲得する |
採集経験値 (名匠 Lv.10 基準 1.7%) ▼ 選択報酬 大地の痕跡 5個 野蛮の痕跡 5個 戦闘の痕跡 5個 絶望の痕跡 5個 死の痕跡 5個 飛翔の痕跡 5個 |
|
[デイリー][採集] 神秘的な血液研究 | 初級 Lv.1~見習い Lv.10 : 結晶化された血液 4個を獲得する |
採集経験値 (見習い Lv.10 基準 65%) |
熟練 Lv.1~熟練 Lv.10 : 結晶化された血液 5個を獲得する |
採集経験値 (熟練 Lv.10 基準 60%) |
|
専門 Lv.1~専門 Lv.10 : 結晶化された血液 7個を獲得する |
採集経験値 (専門 Lv.10 基準 11%) |
|
職人 Lv.1~職人 Lv.10 : 結晶化された血液 9個を獲得する |
採集経験値 (職人 Lv.10 基準 3.83%) |
|
名匠 Lv.1~ : 結晶化された血液 12個を獲得する |
採集経験値 (名匠 Lv.10 基準 1.7%) ▼ 選択報酬 大地の痕跡 5個 野蛮の痕跡 5個 戦闘の痕跡 5個 絶望の痕跡 5個 死の痕跡 5個 飛翔の痕跡 5個 |
リアナ、ルドビッヒには以下の大都市で出会うことができます。
リアナ | ルドビッヒ | |
ベリア村 ハイデル都市 首都カルフェオン アルティノ 首都バレンシア グラナ オドラクシア ドベンクルン エイル村 |
トスカーニ農場 フローリン村 ベア村 クシャ村 カズラ農場 アーチェル警備警戒所 フランドール湖 ナクシオン 岩石警戒所 |
殉教者の避難所 アンカト内港 アレハザ村 ガヤク祭壇 ヒムット伐採場 風羽根の峰 風のノールの巣 高い峠警備警戒所 死の月警戒所 |
6. 妖精の息吹/何かを埋めた痕跡
妖精の息吹
伐採、なめし、樹液採取、鍬、採鉱、水汲み活動をすると「妖精の息吹」アイテムを追加で獲得できます。
「妖精の息吹」は各村の<さすらいの錬金術師>ダリシャインNPCから以下のアイテムに交換できます。
ダリシャインから「妖精の息吹」で交換できる物 |
- 妖精の息吹 10個 : 先の尖った黒結晶の欠片 1個 - 妖精の息吹 10個 : 貢献度経験値 900 + 採集経験値 30 |

何かを埋めた痕跡
伐採、なめし、樹液採取、鍬、採鉱、屠殺の際に低い確率で「何かを埋めた痕跡」を発見することができます。
箱を開けると、次のアイテムを全て獲得することができます。
謎の結晶箱から獲得可能なアイテム |
- 先の尖った黒結晶の欠片 5~7個 - 古代精霊の粉 5~20個 - 紅炎の実 5~10個 - 豊穣の実 5~10個 - 自然の実 5~10個 - 太陽の実 5~10個 - 魅惑の実 5~10個 - 魔力の実 5~10個 - 無欠の実 5~10個 - 破壊の実 5~10個 全て獲得可能 (金の鍵が必要) |
謎の箱は登場後に一定時間が経過するか、金の鍵を使用して開けると消えます。
※ 金の鍵は銀の鍵を100個集めて<カラス商団>モルコからの交換や、統合取引所での購入で、
獲得することが出来ます。
銀の鍵は統合取引所での購入や釣りを通じて獲得できます。
<カラス商団>モルコNPCはベリア村、ハイデル、カルフェオンにいます。
備考
冒険者ガイドの内容はアップデート及びコンテンツの変更により、実際にゲームに適用された内容と相違する場合があります。