ペットに出会う
冒険者様の長い旅におけるパートナーとなってくれる可愛いペット。
ペットの獲得方法、役割、機能について、紹介します。
ペットに会う
ペットはパール商店 (F3)購入または依頼を通じて獲得できます。
依頼を通じて獲得する場合、最大3匹のペットに出会うことができます。
これからペットを獲得できる依頼を紹介します。
ペットを獲得できる依頼は、依頼(O)ウィンドウ → 推薦依頼→ 「[冒険援助] ペット、冒険のパートナー」で確認することができます。
[ペット] バルタリのもふもふ
ベリア村の村長であるイゴール・バルタリから受注できる「[ペット] バルタリのもふもふ」依頼はバレノスメイン依頼の内、 「冒険に旅立つ準備」 依頼を完了することで、進行できます。
該当依頼を完了することで、「スキル経験値獲得量増加」の固有スキルを持っているペット「バルタリのもふもふ」を報酬として獲得できます。
[ペット] カリスのデルペ
カルフェオンの首都にいる<カリス議会長>から受注できる「[ペット] カリスのデルペ」依頼はカルフェオンのメイン依頼の内、「冒険者召集」または「[ボス] 恐怖の魔女」依頼を完了することで獲得できます。
報酬として獲得できる「カリスのデルペ」は、「知識獲得確率増加、上位知識獲得確率増加」の固有スキルを保有しています。
[ペット] バリーズのジュナイド
メディアメイン依頼の内、「終末の予言」依頼を完了するとメディアにいるバリーズ3世から「[ペット] バリーズのジュナイド」依頼を受注できます。
「[ペット] バリーズのジュナイド」依頼を完了すると「生活経験値獲得量増加」固有スキルを持っているバリーズのジュナイドに会うことができます。
報酬として獲得したペットはバッグ(I)ウィンドウでアイテム右クリック時、登録できます。
ペットのリストと機能
依頼またはペット商店を通じて獲得したペットは装備(I)ウィンドウ、画面左上のペットアイコン又は(新)メニューのペットを通じてリストを確認できます。
ペットリストでは、現在冒険者様と一緒に冒険をしている全てのペットを確認することができ、
各々のペットの情報を確認し、ペットの行動方式を設定できます。
ペットの行動方式
ペットの行動方式は慎重、普通、機敏で設定することができ、
行動が早くなればなるほどアイテムを早く拾ってくるが、空腹度数値が早く消費されます。
(但し、ペットの空腹度数値が0になるとアイテムを拾ってこないし、ペットの特技が適用されませんので、注意が必要です。)
行動方式アイコンを右クリックすると取り出した全てのペットの行動方式を一括調整できます。
ペットの特技
ペットはそれぞれ異なる特技を持っています。特技は最初召喚時、活性化されておらず、左クリックと右クリックを通じて活性化できます。
左クリック時、選択したペットの特技のみを活性化することができ、右クリック時、召喚した全てのペットの特技を活性化することができます。
敵対的冒険者探しとレアモンスター探索のような特技の場合、対象を感知することになると画面に赤色の表示を残すことになします。画面に表示されないことを希望する場合、ペット : 命令をクリックして非活性化するとこれ以上表示されません。
このように一部の特技の場合、非活性化ができることもありますが、砂漠病気抵抗や自動釣り時間減少など非活性化ができない特技もあります。
ペットに餌をやる
ペットの空腹度の数値が低くなり、アイテムを拾ってくれない場合、厩舎NPCや統合取引所で 餌を購入した後、ペットに餌をやると空腹度の数値が上がります。
ペットの特技別、重複適用可能可否は下の表をご参考ください。
重複適用可能特技 |
- 採集物探知 |
重複適用不可特技 |
- 自動釣り時間減少(1個体のみ適用) |
スキル効果
ペットは特技とは別に、スキルを学ぶことになります。スキルは大きく固有スキルとメインスキルに分けられ、
種類は下記の通りです。
区分 |
スキルリスト |
固有スキル |
- 生活経験値獲得量増加 - 耐久度減少抵抗 - 戦闘経験値獲得量増加 - スキル経験値獲得量増加 - 上位知識 & 知識獲得確率増加 - 最大所持重量増加 -アイテム獲得確率増加 -死亡ペナルティー減少 -搭乗物獲得経験値増加 |
メインスキル |
- 幸運潜在力1段階 - 戦闘経験値増加 - 性向回復増加 - 料理/錬金/加工/栽培経験値増加 - 釣り/採集潜在力1段階増加 - 釣り/狩猟/調教/貿易/採集経験値増加 |
ペットの世代によって習得できるスキルの個数は限られており、世代が上がれば上がるほどたくさんのスキルを習得することになります。
ペットグループ
いろんな数のペットを持っていらっしゃいますでしょうか?
そのような時には使い道によって、グループを設定し、
グループ機能を利用すると更に便利にペットを使用できます。
もしかして、公認ネットカフェで、黒い砂漠を楽しんでいますか?
公認ネットカフェでは、各種スキルと特技を持っている4世代ペットを自由に使うことができます。
ペット交換
ペットの交換で、高い世代 (最大4世代)のペットを獲得できます。
ペットの世代が高くなればなるほど戦利品を拾ってくる速度が早くなり、習得できるメインスキルの個数が増加します。
世代 |
習得できるメインスキルの数 |
1世代 2世代 |
2個 |
3世代 |
3個 |
4世代 |
4個 |
一度に最大5匹のペットを1匹のペットと交換できます。
なお、交換時、交換ウィンドウに登録したペットの外見とスキルを選択して継承できます。
この時、継承するメインスキルの数よりもっと多くの数のメインスキルを習得できる世代のペットを獲得することになると追加で新しいメインスキルを習得することになります。
但し、ペットには4個の交換類型が存在しており、同じ交換類型同士のみ交換が可能です。
交感類型 |
獲得先 |
CLASSIC |
常時販売 |
LIMITED |
限定販売 |
スペシャル |
ゲーム内で獲得可能 |
イベント |
イベントを通じて獲得可能 |
それでは、ペット交換方法について、紹介します。
- ペットリストで交換を選択することになるとペット交換ウィンドウが表示されるようになります。
- 現在、預けておいた状態であるペットのリストで交換ボタンを選択し、交換したいペットを選択及び解除できます。
交換したい2匹以上のペットを選択したとしたら、外見選択及びスキル選択ボタンを通じて登録したペットの内、冒険者様が希望する外見とスキルを選択して継承させることができます。
- 世代上昇確率は選択したペットの世代及び匹数によって、交換時、獲得できるペットの世代が上昇する確率が高くなります。
- もし、3世代のペットと1世代のペットを交換する時、1世代のペットの外見を選択し、交換したら、獲得するペットの外見は世代に関係なく、1世代の外見を持っています。