アトラクシオン:ヨルナキア

「アトラクシオン:ヨルナキア」は、5人で協力する「アトラクシオン」の3番目となる砦です。
難易度および注意事項
「アトラクシオン:ヨルナキア」は、古代の石室にある[ソールマギア]から入場するか、または「アトラクシオン:バアマキア / シガラキア」の最後の砦にある[エルブタの門]と相互作用することで入場できます。
最終エリア「ヨルのゆりかご」まで進め、最終ボス<情熱のアマリロス>を退治すると、報酬を獲得できます。(キャラクターごとに週1回 / 家門あたり週2回の獲得制限あり)
難易度は、一般/エルビア難易度に区分されています。
一般チャンネルから入場すると一般難易度、エルビアの領域から入場するとエルビア難易度でプレイできます。
※ ヨルのゆりかご(最終ボス攻略場所)内で4時間が経過すると、ゆりかごから強制的に退場させられます。 ※ ヨルナキアで獲得した搭乗物に搭乗した状態で他のプレイヤーと強制戦闘(Alt+C)すると、ダメージ量は適用されませんが、性向値が減少します。 ※ ヨルのゆりかごで戦闘中に死亡した場合は「応急処置道具」を使用すると復活できます。 ※ パーティメンバーが全員死亡すると、再び挑戦できます。 ※ 「空虚な光の短刀」と最終ボス<情熱のアマリロス>を退治すると獲得できる戦利品を除き、ヨルナキアで獲得した全てのアイテムは、ヨルのゆりかごで<情熱のアマリロス>を退治後に入場できる「ヨルの楽園」から離れると全て消失します。 ※ アトラクシオンで死亡した場合のペナルティは下記の通りです。
|
ヨルナキアのエリア
ヨルの爪

ヨルによって誕生した古代兵器「オラトゥレム」「シケトゥレム」「バエトゥレム」そして「バイントゥラム」が黒い侵奪者の侵略に備えて眠っているエリアです。
このエリアでは黒い侵奪者を感知するシステムが常に作動しており、なかでも古代兵器「バイントゥラム」は、非常に強力な動力が加わると爆発を起こします。
登場モンスター
|
獲得アイテム
|
<ヨルの破片> バイントゥラム
<ヨルの破片> オラトゥレム |
![]() 揺れる木の幹 |
ヨルの問いかけ

侵入者を感知して砦を守るシステム「ケルオス」が作動しているエリアです。
防御システムを解除して太陽統制タワーを稼働させ、青いオーラに身を任せることでヨルの脊椎へ素早く移動できます。
(先行している別のパーティがすでに太陽統制タワーを稼動させている場合は、防御システムを解除せずに「ヨルの乾いた破片」だけを獲得し、青いオーラを利用して移動することも可能です)
登場モンスター
|
獲得アイテム
|
<ヨルの破片> ケルオス
|
![]() ヨルの乾いた破片 |



ヨルの脊椎

ヨルの特別な事情が隠された被造物、エリアボス「レクラ・ブフマ」と遭遇するエリアです。
「レクラ・ブフマ」と対峙するためには、ヨルの爪とヨルの問いかけで獲得した「すれ違う誘惑の涙 」を使用する必要があります。

▲ レクラ・ブフマ
登場モンスター
|
獲得アイテム
|
エリアボス
<ヨルの欲望> レクラ・ブフマ |
![]() ヨルの燃える蔓 |
レクラ・ブフマを退治すると獲得できる「ヨルの燃える蔓 」をバッグ内で「すれ違う誘惑の涙
」と配置順に関係なく縦方向に配置すると、次のボスと戦うために必要な「湧き上がる憎悪の涙
」を獲得できます。
また、レクラ・ブフマを退治すると、5種類(モノセロス/ラセルタ/シッターズ/クレオマール/クラテン)の「バアの動力石」の中から1種類を獲得できます。
「バアの原動力」を右クリックで使用すると「カイベラン使命書」と交換可能なNPCの位置を探すことができ、案内されたNPCと相互作用を行うことで「カイベラン使命書」に変えることができます。
また、この使命書を使うと移動や戦闘で大いに役立つバアの兵器に搭乗することが可能になります。
バアの動力石(例:モノセロス)
|
カイベラン使命書(例:モノセロス)
|
![]()
|
![]()
|

▲ バアの兵器「モノセロス」
ヨルのたてがみ

侵入者を警戒するシステムが作動しているエリアです。
警戒段階が上昇すると、砦を守るために冒険者を排除しようと無数のバイントゥラムが行く手を阻もうとします。
警戒発動後、バイントゥラムを30匹倒すと次の段階に進むことができます。
登場モンスター
|
獲得アイテム
|
<ヨルの破片> バイントゥラム
|
-
|
ヨルの歯

体の一部が光明石と繋がっている巨大ワニの「セベカルク」と遭遇するエリアです。
「セベカルク」と対峙するためには、ヨルの脊椎で製作および獲得した「湧き上がる憎悪の涙 」を使用する必要があります。

セベカルク
登場モンスター
|
獲得アイテム
|
エリアボス
<ヨルの欲望> セベカルク |
![]() ヨルの歪んだ光明石 |
セベカルクを退治して獲得した「ヨルの歪んだ光明石 」をバッグ内で「湧き上がる憎悪の涙
」と配置順に関係なく縦方向に配置すると、最終ボスと戦うために必要な「空虚な光の短刀
」を獲得できます。
ヨルの歯でソールマギアと相互作用すると、ヨルの庭へ移動できます。
ヨルの庭は最終ボスと戦う前の最終準備ができるエリアで、キャンプ商店が利用可能です。
全ての準備を終えたら、ヨルの庭にあるソールマギアにパーティメンバー全員が「空虚な光の短刀」を差し込むと、最終エリアである「ヨルのゆりかご」へ移動できます。
ヨルのゆりかご

最終ボス<情熱のアマリロス>と戦闘を繰り広げることになる、ヨルナキアの最終エリアです。
<情熱のアマリロス>は生命の根源にある力を使って形態を変化させながら強力な力を発揮し、黒い侵奪者から砦を守ろうとします。

▲ ヨルナキアの最終章で対峙することになる<情熱のアマリロス>
非常に強力で複雑なパターンの攻撃を繰り出す<情熱のアマリロス>を退治すると、ついに「アトラクシオン:ヨルナキア」を全てクリアしたことになります。
その他
ヨルの糸かせ
ヨルナキアでは、至る所で「ヨルの糸かせ」を発見することになるでしょう。
ヨルの糸かせは、ヨルが黒い侵奪者から砦を守ろうと独自に構築した防御システムの1つで、
この糸かせを解くと隠されたストーリーを発見したり、メイン依頼のストーリーを進行できます。

報酬
ヨルナキアの最終古代兵器<情熱のアマリロス>を退治すると開放されるヨルの楽園では、「特別な戦利品」を1週間に最大2回まで獲得できます。
「特別な戦利品」はヨルの楽園を守る「封印されたヨルの時間」から、下記の依頼を完了すると獲得できます。
依頼名
|
依頼完了条件
|
依頼報酬
|
[週間] ヨルナキア:
裂傷の箱 |
封印されたヨルの時間に「[エルビア] 燃えた暁の鍵」を入れる
「燃えた暁の救援者:裂傷」を完了する |
![]() ヨルナキア:裂傷の箱 |
[週間] ヨルナキア:
ターリバハルの箱 |
封印されたヨルの時間に「燃えた暁の鍵」を入れる
「燃えた暁の救援者:ターリバハル」を完了する |
![]() ヨルナキア:ターリバハルの箱 |
[週間] ヨルナキア:
サルニアの箱 I |
封印されたヨルの時間に「燃えた暁の鍵」を入れる
「燃えた暁の救援者:サルニア I」を完了する |
![]() ヨルナキア:サルニアの箱 |
[週間] ヨルナキア:
サルニアの箱 II |
封印されたヨルの時間に「燃えた暁の鍵」を入れる
「燃えた暁の救援者:サルニア II」を完了する |
![]() ヨルナキア:サルニアの箱 |
※ 上記の4つの依頼は、毎週木曜日の午前0時に初期化される週間依頼です。
※ 下記の例のように、家門あたり1週間に最大2つまで進行することができます。ただし、すでにいずれかの依頼を完了したキャラクターで他の依頼を受諾することはできません。
家門あたり週2回受諾できる依頼進行の例
※ 上記の依頼を完了するために必要な「燃えた暁の鍵」はヨルナキアの最終ボス<情熱のアマリロス>を退治すると獲得できます。※ 上記の依頼の2つ目となる完了条件に該当する依頼は、それぞれの週間依頼を進行中に、NPC「封印されたシガの時間」から受諾することができます。また、会話をすることで即時完了が可能です。





知識復旧依頼および最初の完了依頼
アトラクシオン:ヨルナキアに関する知識を獲得すると、下記の特別な報酬を獲得できます。
依頼名
|
依頼目標
|
依頼報酬
|
[アトラクシオン] ヨルナキアに関する知識の復旧 I
|
ヨルナキアに関する知識を 50個以上獲得する
|
貢献度経験値 1000
魔力が込められた羊皮紙(+70) バアの暁 称号<魅惑的な> |
[アトラクシオン] ヨルナキアに関する知識の復旧 II
|
ヨルナキアに関する知識を 130個以上獲得する
|
貢献度経験値 1000
魔力が込められた羊皮紙(+130) バアの暁 称号<致命的な> |
「アトラクシオン:ヨルナキア」を最初にクリアすると、家門あたり1回に限り下記の報酬を獲得できます。
依頼名
|
依頼目標
|
依頼報酬
|
[アトラクシオン] 封印されたヨルの時間
|
ヨルの楽園で「封印されたヨルの時間」を調べる
|
貢献度経験値 1000
高級魔力の水晶箱 魔力が込められた羊皮紙(+100) |
獲得称号
ヨルナキアの最終兵器<情熱のアマリロス>を退治すると獲得できる称号です。
称号名
|
獲得条件
|
ヨルの太陽を蘇らせた
|
情熱のアマリロスを1回退治
|
頭にきた
|
情熱のアマリロスを5回退治
|
ヨルの涙を盗んだ
|
[エルビア] 情熱のアマリロスを1回退治
|
ヨルナキアの策略家
|
[エルビア] 情熱のアマリロスを5回退治
|
挑戦課題
「アトラクシオン:ヨルナキア」で進行できる新規挑戦課題は下記の2つです。
- 「アトラクシオン:ヨルナキア」の挑戦課題は家門あたり1回に限り完了することができます。
- アトラクシオン:<情熱のアマリロス>を退治して知識を獲得後に再接続すると、挑戦課題が完了して報酬を受け取ることができます。
挑戦課題名
|
挑戦課題の完了条件
|
完了報酬
|
CH
|
空虚な光の短刀には!
|
<情熱のアマリロス>を退治して
知識 「空虚な光の短刀」を獲得する |
![]() ヨルナキア:サルニアの箱 2個 |
一般難易度
|
侵食されたアマリロス!
|
<情熱のアマリロス> を退治して
知識 「侵食されたアマリロス」を獲得する |
![]() ヨルナキア:裂傷の箱 2個 |
エルビア難易度
|
秘密守護団の特別な手紙
ヨルナキアのメイン依頼を全てクリアすると、闇の精霊から依頼「[アトラクシオン] 秘密守護団からの特別なお礼」を受諾できます。
また、メイン依頼の序盤で獲得した「秘密守護団の特別な手紙」をヤーズに見せると「バアの暁」2個を獲得できます。
- 「秘密守護団の特別な手紙」を紛失した場合は、ヤーズからもう一度受け取ることができます。
- 依頼「[アトラクシオン] 秘密守護団からの特別なお礼」は、家門あたり1回のみ進行できます。
