役に立つTip集「戦闘力アップ」 編
狩りに苦労している冒険者様、必読!
モンスターはますます強くなっていくのに...より高い装備を獲得する道は遠く険しい。
装備交換せずにさらに強力になる様々な方法をご紹介します。
ガイドを順番に試してみてください。
簡単で効果的な方法を先に紹介します。後半は多少難しいですが、最大限の効率を引き出すための方法をご紹介いたします。
1. スキル特化

Lv.50以上の冒険者なら、各村のスキル教官を通じてスキル特化を進行することができます。
スキル特化は、スキルに「使用して相手を打撃した場合に発生する追加効果」を付与することにより、
自身を強化または相手を弱体化させ、HPやMP等を回復する効果などが追加できます。
レベルを達成するだけで他の費用なしで進行でき、なおかつ効果も強力ですので、
まだスキル特化していない冒険者様は、是非お試しください。
※ スキル特化は、Lv.50で1個追加でき、Lv.60を達成すると、最大6個までできます。
※ スキル特化した後、スキルを変更または効果を変更すると、「記憶の破片」1個が消耗されます。
※ ただし、「クリフのスキル特化教本」または「終末の月秘伝書」を使用中の場合は、効果期間中であれば「記憶の破片」を消耗せずとも無制限に変更できます。
2. スキル錬成

▲ スキル(ショートカットキー:K)ウィンドウで、スキル錬成を確認してみてください。
Lv.56以上を達成した冒険者は、スキル錬成をすることができます。
スキル錬成はスキルポイントを消耗せず、先行スキルを習得した状態の場合であれば、すぐに習得できます。
まだスキルを多く学んでない冒険者様でしたら、錬成スキルを習得して、さらなる攻撃スキルを得、場合によっては状態異常効果まで活用し、既存スキルと連携して活用するのをおすすめします。
3. 水晶の装着

装着中の装備に水晶が装着できるスロットがあると、闇の精霊(ショートカットキー: /)メニューで水晶を装着して、より強くなることができます。
水晶は、冒険で手に入れた水晶を使用しても良いですし、統合取引所を通じて購入するのも良いです。
ただし、水晶はキャラクターが死亡すると破壊される可能性がありますので、ご注意ください。
また、一度装着した水晶を抽出して再度使用するためには、「水晶抽出道具」が必要です。
※ 水晶の装着についてもっと詳しく知りたい場合は、 [水晶装着]をご参照ください
4. バフ系のアイテム
料理、霊薬、エリクサーのようなアイテムを見たことがあると思います。このようなアイテムは、少なくとも数分、多いものでは数時間まで、
決まった時間キャラクターの性能を大幅に向上させます。以下の内容を参考に、適切なバフをチェックしてみましょう。
① 料理
料理類は比較的安価な費用で長時間キャラクターの性能を大幅に伸ばすため、コストパフォーマンスが非常に優れています。
中でも「シンプルなクロン定食」、「珍味豊かなクロン定食」は、増加させる能力値が大きく、持続時間も長いため、
それぞれ狩りとPvP用の料理として親しまれています。
クロン定食はいくつかの材料を集めて加工して作ることができ、自分で作るのが面倒であれば、
統合取引所または大都市のイベント商人エリーからも購入できます。
② 霊薬 / エリクサー / 香水
霊薬 / エリクサー / 香水系のアイテムは、料理と同様に使用することができ、一時的な能力値の増加が得られるアイテムです。
また、一つの効果のみ適用可能な料理と違って、霊薬とエリクサーを同時に、または霊薬と香水を同時に
適用できるものがあり、これを上手く活用するとより大きな効果が発生します。
▲ 霊薬と共に使用可能な香水、エリクサー
5. 錬金石 / 精霊石

錬金石と精霊石は装備ウィンドウ(ショップカートキー : I)の中央「錬金石」の部分に着用するアイテムです。
着用後、Uキーを押して使用すると一定時間効果を受けることができます。
錬金石と精霊石は、両方とも使用時に耐久度が消耗する点では同じですが、
錬金石は別途の耐久度充填材料により修理が可能で(「堅固な」等級以上)、
精霊石は修理が不可能な代わりに、同じような効果の錬金石に比べて値段が安くなります。
※ 錬金石および精霊石は装備ウインドウの錬金石スロットの下のチェックボックスを押すことで、持続時間ごとに自動で使用できます。
※ 錬金石についてもっと詳しく知りたい場合は、 [錬金石ガイド]をご参考ください。
6. アイテム改良
もし緑色レベルのアイテムを着用している場合は、改良石を使ってそのアイテムをさらに強力にすることもできます。
改良石を得る方法は以下の通りです。
1 |
貢献度を投資して村に精製所を建設後、製作 |
2 |
ハンターの印章5個でタリフ村の材料商人「フィンリン」にて交換(三段階改良石) |
3 |
統合取引所を通じて購入 |
改良石を獲得したなら、闇の精霊を召喚し、「アイテム改良」を選択して改良を進行できます。
改良に成功するとアイテムに「極」という修飾語が付き、追加能力値が上昇します。

▲フィーボのスタミナヘルムを改良したイメージ(防御力·ダメージ軽減値増加)
アイテム改良は、強化とは異なり、失敗時に強化段階の下落などのリスクがないため、
緑等級アイテムを使用している冒険者様は、お気軽に挑戦することができます。
※アイテム改良に成功したアイテムは統合取引所への登録は出来なくなります。
※ただし、鍛冶屋または防具商人によって改良石を抽出し、元の状態に戻すことができます。
7.別荘バフ
別荘バフはバレンシア地域の様々なところにある別荘利用受付を通じて1,000万(10,000,000)シルバーで招待券を入手した後、
その別荘に入って「別荘の執事」にバフの持続時間に応じた金塊を渡すことで得られます。
(90分持続バフは約150万シルバー、180分持続バフは約450万シルバー)
別荘バフは全部で3種類あり、このうち戦闘力を高めるためには「[別荘] 身体強化法」がいいでしょう。
[別荘] 身体強化法 - 効果
全ての攻撃力 +10 全ての防御力 +10 最大HP +200 全ての抵抗 +10% 全ての抵抗無視 + 5%
また、別荘により交換できるバフが異なりますので、自分が欲しい別荘を訪ねるのが大事になります。
[別荘] 身体強化法の交換場所
上のマップ通り、ローハンの別荘とアトサの別荘で [別荘] 身体強化法を交換でき、
別荘から近いガハーズ、ティティウムなどの狩場をはじめとするバレンシア地域の狩場に行く場合に有利に使用できます。
※ 別荘について詳しく知りたい冒険者様は [別荘ガイド]をご参照ください。
8. 冒険日誌

冒険日誌のうち、キャラクター能力値上昇に関する内容を完了すると、家門全体の能力値上昇が得られます。
全ての日誌を完了するのにはかなりの時間がかかりますが、永久に適用される数値であり、家門全体に適用される点で魅力的です。
さらに、冒険日誌を完了していく中で、黒い砂漠のさまざまな場所やコンテンツを体験することができます。
下記は、冒険日誌のうち攻撃力·防御力を高める報酬を有する日誌です。
番号 |
冒険日誌 |
増加能力値 |
1 |
イゴール・バルタリの冒険日誌 |
攻撃力4、防御力2 |
2 |
ドーリン・モルグリム秘密日誌 |
攻撃力1、防御力1 |
3 |
叫び屋の日誌 |
防御力1 |
4 |
デウェの万物辞典 |
攻撃力1 |
5 |
プガルの黄金時代 |
防御力1 |
※ 冒険日誌の報酬は攻撃力/防御力の他にも、HP、持久力、命中力、回避力、重量、バッグマスなど様々です。また、アイテムが獲得出来たり、アグリスの熱気の最大ポイントを増やしてくれたりもします。
※ 冒険者ノート(ショートカットキーF1)にて、他の冒険者様の攻略をご参照ください。はるかに簡単に進めるようになると思います。
9. カプラス突破(3段階)
真(Ⅲ)段階のボス装備をご着用の冒険者様であれば、
カプラス突破によって攻撃力および防御力を高める方法が効果的でもあります。
ただし、消耗されるカプラス石の数に比べ能力値上昇の数値が高く、効率的な区間である1~3段階までの突破を行うことからがよいでしょう。
消耗したカプラスの石は以降の選択によって、抽出して個数の95%を回収することもできます。

▲ カプラス突破は闇の精霊 メニュー(ショートカットキー: /) > 装備強化にてできます。
突破時に、下記のように装備の性能が向上していることを確認できます。
▲(左)カプラス突破前(右)カプラス1段階突破後
この後、各村の鍛冶屋がNPCから装備に投入したカプラスの石を抽出することもできます。
※カプラスの石抽出時には、消費したカプラスの石の95%が抽出できます。さらに、抽出されるカプラスの石1個あたり100,000シルバーが消費されます。
※抽出時に該当の装備のカプラス突破による効果は取り除かれます。
カプラス突破の効果や段階別の必要個数についての詳細は、こちらをご確認ください。 [詳しく見る]
10. クログダルの馬具
上記全ての方法を適用して更に強くなりたいという冒険者様にオススメの方法があります。
制作難易度や金額面で、初心者よりも熟練した冒険者様に適しています。
クログダルの馬具によるバフは、風、大地、海の3種類のうち1種類の
5か所の部位(馬面·馬鎧·鞍·鐙·馬蹄)をすべて着用した後、
馬のスキルである「馬の咆哮」を使用し、5セット着用した効果バフを発動させる方法です。

クログダルの馬具5か所の部位を着用後 「馬の咆哮」を使用し、下記の効果を得られます。
セット |
5セット効果が発動したときのバフ |
風 |
周りの味方と自分を含む 10人が 60分間攻撃力 +5 |
大地 |
周りの味方と自分を含む 10人が 60分間ダメージ減少、回避力 +3 |
海 |
周りの味方と自分を含む 10人が 60分間 最大HP、 最大持久力 +100 |
▲クログダルの馬具のセット別バフ効果