トゥバラ装備
- シーズンチャンネル進行中に、シーズンキャラクターでトゥバラ装備を獲得できます。
- トゥバラ装備は獲得および強化の難易度が低く、黒い砂漠を始めたばかりの冒険者様にとって非常に有用な装備です。
- 真(V)トゥバラ装備の武器と防具は、のちに改良可能な真(IV)ボス装備に交換できます。
※ 下記の内容は、シーズンによって多少異なる場合がございます。
1. トゥバラ装備

新米冒険者様にとって非常に便利なトゥバラ装備を獲得できます。

トゥバラ装備は簡単に手に入るだけでなく、強化難易度の低さに比べて高い性能を誇ります。
また、のちにボス装備と交換することも可能なため、新米冒険者様の成長を大いに助けてくれる装備といえるでしょう。
ただし、トゥバラ装備はシーズンチャンネルの進行中にシーズンキャラクターでのみ獲得可能ですので、注意が必要です。
※ シーズンチャンネルが進行中でない場合は、ナルシラン装備をおすすめします。
[ナルシラン装備ガイド]<トゥバラ装備>
武器 | 防具 | アクセサリー |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- | ![]() |
![]() |
シーズンキャラクターで真(V)ナル装備(アクセサリーを除く)を獲得すると、装備の専用UIから真(I)トゥバラ装備に変換できます。
シーズンキャラクターが真(V)ナル装備を所持または装備している場合、
装備UIの左上段に真(V)ナル装備の変換ボタンが表示されます。
ここから真(V)ナル装備を真(I)トゥバラ装備に即時に変換することができます。

トゥバラ装備の交換に必要なナル装備は、メイン依頼を進めることで獲得/強化が可能です。
[ナル装備ガイド]
※ 真(I)トゥバラ覚醒武器はどうしたら手に入りますか?
シーズンキャラクターがLv.56を達成した状態で覚醒依頼を完了すると、報酬として真(I)トゥバラ覚醒武器を獲得できます。
2. トゥバラ鉱石を交換する
鍛冶屋NPCの「交換」メニューから「トゥバラ鉱石」でトゥバラアクセサリーおよびトゥバラ装備を獲得できます。


シーズンキャラクターを作成し、シーズンチャンネルのバレンシア/カーマスリビア/ドリガン/オーディリタで狩りをすると、
「トゥバラ鉱石」を獲得できます。
大都市にいる鍛冶屋NPCの「交換」メニューから「トゥバラ鉱石」をお好きなトゥバラ装備に交換できます。
※ NPCの位置がわからない場合は、NPC検索機能を利用しましょう。
※ 「トゥバラ鉱石」で交換したトゥバラ装備は真(V)ナル装備で交換したトゥバラ装備と異なり、強化されていない装備です。
そのため、武器と防具は真(V)ナル装備との交換で、アクセサリー部位はトゥバラ鉱石との交換で獲得する場合がほとんどです。
※ トゥバラ装備を誤って交換してしまった場合
トゥバラ装備を誤って交換してしまった場合は、装備を加熱(L)することで再び「トゥバラ鉱石」に変換することができます。
アクセサリーは強化された状態でも変換することができますが、
武器と防具は強化されていると「トゥバラ鉱石」に変換することはできません。
3. トゥバラ武器/トゥバラ防具を強化する
「製錬された魔力のブラックストーン」で強化することが可能です。
- 時間が染み込んだブラックストーン(確率強化)

「時間が染み込んだブラックストーン」を使って、トゥバラ武器とトゥバラ防具を強化できます。
「時間が染み込んだブラックストーン」はシーズンキャラクターであればシーズンチャンネルの全地域で獲得可能です。
また、バレンシア/カーマスリビア/ドリガン/オーディリタでは比較的たくさんの量を獲得することができます。
真(II)等級からは強化に失敗すると強化段階が1段階ずつ下がってしまいます。
トゥバラ装備は他の装備に比べ、強化が簡単ですが、ナル装備よりは難易度が上がるため、
「ブラックストーン」で強化成功率の上昇数値を上げたり、「ヴォルクスの助言」を使って強化する必要があります。
強化に失敗すると装備の最大耐久度が下がり、真(II)等級以上には強化段階が1段階ずつ下がるペナルティが課されます。
※ トゥバラ強化のTIP! 強化に失敗して強化段階が下がった状態ですぐに再度強化を試みると、 「ナデルの帯」を使って強化成功率の上昇数値を保存したり、他のキャラクターを使って強化すると、
ex) 真(II)→真(III)の強化に失敗して真(I)等級に下がってしまった場合、すぐに強化を試みると真(II)→真(III)に挑戦するために そのため、「ナデルの帯」に真(II)→真(III)の強化に使用する強化成功率の上昇数値を保存し、
|
※ (参考用) 強化挑戦時における強化段階および強化成功率の上昇数値
トゥバラ装備の強化段階によって、適用される強化成功率の上昇数値と成功率は下記の通りです。
場合によって、より低いもしくは高い強化成功率の上昇数値が適用されることがあります。
強化段階 | 強化成功率の上昇数値 | 成功率 |
真(II) | 20 | 60.00% |
真(III) | 30 | 60.00% |
真(IV) | 40 | 35.00% |
真(V) | 60 | 35.00% |
- 製錬された魔力のブラックストーン(確定強化)

「製錬された魔力のブラックストーン」を使って、トゥバラ武器とトゥバラ防具を100%の確率で真(III)等級まで強化できます。
「製錬された魔力のブラックストーン」は、シーズンキャラクターを作成して、
シーズンチャンネルのバレンシア/カーマスリビア/ドリガン/オーディリタで狩りをすると獲得できます。
確定強化時は装備の強化段階によって必要な「製錬された魔力のブラックストーン」の量が決まります。
また、確定強化した場合は装備の最大耐久度が大幅に減少します。
確定強化は真(I)等級から真(III)等級まで可能です。
また、真(II)等級から真(III)等級に強化する際に使用されるのが一般的です。
確定強化時、強化成功率の上昇数値が累積されていても使用されることはありません。
※ トゥバラ武器/防具の耐久度回復
トゥバラ武器やトゥバラ防具を強化していくと、装備の最大耐久度が不足し、
それ以上強化できない事態が発生する場合があります。
この場合は、強化されていない同一部位のトゥバラ装備や「トゥバラ鉱石」で
トゥバラ装備の最大耐久度を回復させることができます。
大都市にいる鍛冶屋(NPC)の「装備修理」→「最大耐久度回復」メニューからトゥバラ装備を選択すると、
「トゥバラ鉱石 1個」あるいは「トゥバラ装備 1個」を消費することで最大耐久度が10回復します。
※ トゥバラ武器/防具を強化するおすすめの手順
決まった強化手順はありませんが、武器を強化してから防具を強化するのが一般的です。
狩り場で受けるダメージ量が気になる場合は防具から強化するのも一つの方法でしょう。
- 伝承キャラクター
メイン武器→補助武器→覚醒武器の順に強化後、防具を防御力の高い順から強化する
- 覚醒キャラクター
覚醒武器→補助武器→メイン武器の順に強化後、防具を防御力の高い順から強化する
4. トゥバラアクセサリーを強化する
トゥバラ武器とトゥバラ防具は「時間が染み込んだブラックストーン」と「製錬された魔力のブラックストーン」で強化可能ですが、
トゥバラアクセサリーは「同じ種類の強化されていないアクセサリー」でないと強化することができません。
また、強化に失敗すると装備が破壊されてしまうので注意が必要です。

トゥバラアクセサリーは、大都市にいる鍛冶屋NPCの「交換」メニューで「トゥバラ鉱石」と交換できます。
アクセサリーを獲得後、強化したいアクセサリーと強化材料として使うアクセサリーを選択すると、強化に挑戦できます。
強化されたアクセサリーは強化材料として使用することはできません。
トゥバラ武器やトゥバラ防具とは異なり、「製錬された魔力のブラックストーン」を使用した確定強化はできません。
また、失敗すると装備が破壊されてしまうため、強化成功率を上げてから挑戦することをおすすめします。
※ (参考用) 強化挑戦時における強化段階および強化成功率の上昇数値
トゥバラアクセサリーの強化段階によって、適用される強化成功率の上昇数値は下記の通りです。
場合によって、より低いもしくは高い強化成功率の上昇数値が適用されることがあります。
強化段階 | 強化成功率の上昇数値 | 成功率 |
真(I) | 10 | 84.00% |
真(II) | 20 | 77.00% |
真(III) | 30 | 72.00% |
真(IV) | 35 | 59.50% |
真(V) | 40 | 50.40% |
※ リングとイヤリングは1つずつ
シーズンによって異なりますが、シーズンキャラクターがLv.60を達成すると「真(V)トゥバラリング」を、
Lv.61を達成すると「真(V)トゥバライヤリング」をそれぞれ1つずつ獲得できます。
そのため、リングとイヤリングはこれを考慮したうえで1つずつ準備しておくことをおすすめします。
(シーズンやシーズンイベント報酬によって異なる場合があります。)
5. 一般トゥバラ装備に変換する
一般トゥバラ装備に変換する
トゥバラ装備には、シーズンキャラクターのみ装着できる「シーズントゥバラ装備」と
一般キャラクターも装着できる「一般トゥバラ装備」の2種類があります。
- シーズントゥバラ装備:シーズンキャラクターのみ装着可能/「時間が染み込んだブラックストーン」で強化可能/
トゥバラ鉱石で最大耐久度回復可能
- 一般トゥバラ装備:一般キャラクターも装着可能/「時間が染み込んだブラックストーン」で強化不可/
トゥバラ鉱石で最大耐久度回復不可
▲ 「シーズントゥバラ装備」は、シーズンアイコンが装備アイコンに表示されています。
「シーズントゥバラ装備」かどうかは装備アイコンに表示されているマークで確認できます。
「シーズントゥバラ装備」はシーズンが終了したり、シーズンキャラクターを卒業すると、
一般トゥバラ装備に変換することができます。
▲ 一般装備に変換されたトゥバラ装備はそれ以上強化することはできません。
「一般トゥバラ装備」に変換するとそれ以上強化することができなくなるので、
できればシーズンチャンネルでトゥバラ装備をすべて真(V)等級まで強化しておくことをおすすめします。
- シーズン終了によるトゥバラ装備の自動変換
シーズン期間が終了すると、自動的にシーズンキャラクターは一般キャラクターに変換されます。
また、所持しているトゥバラ装備も一般装備に自動的に変換されます。
この時、同一部位のトゥバラ装備を複数所持していると、もっとも強化等級の高いトゥバラ装備のみが一般装備に変更され、
残りは消滅します。
ex)
1. 「真(V)トゥバラグローブ」を2個所持している場合:どちらか1個のみが一般トゥバラ装備に変換され、もう1個は消滅
2. 「真(V)トゥバラグローブ」と「真(IV)トゥバラグローブ」を1個ずつ所持している場合:「真(V)トゥバラグローブ」が一般装備に変換され、「真(IV)トゥバラグローブ」は消滅
- シーズンキャラクターの卒業による変換
シーズンキャラクターの卒業条件を満たした状態でシーズン卒業期間にNPC「ライラ―」から依頼を受諾すると、
シーズンキャラクターを一般キャラクターに、「シーズントゥバラ装備」を「一般トゥバラ装備」に変換することができます。
シーズン卒業条件
- シーズンパスの挑戦課題をすべて完了し、報酬を受領していること(「闇の精霊パス」購入時の「闇の精霊パス」報酬を含む)
- 「プガルの砂時計」を保有していないこと
卒業条件を満たしていると、ベリア村のNPC「ライラ―」から卒業依頼を受諾できます。
卒業報酬と共に「トゥバラ転換石箱」を報酬として獲得でき、
このアイテムを使用すると「シーズントゥバラ装備」を「一般トゥバラ装備」に変換することができます。
6. 真(IV)ボス装備に変換する
一般装備に変換した真(V)トゥバラ武器と防具は、のちに真(V)ボス装備まで強化可能な真(IV)ボス装備に交換できます。
武器/補助武器/覚醒武器/ヘルム/アーマー/グローブ/シューズの部位ごとに依頼が存在し、
家門あたりそれぞれ1回ずつ交換可能です。
詳細は下記のガイドをご覧ください。
7. トゥバラ装備を改良する
ナルシラン装備を使ってトゥバラ武器の中から1つ、トゥバラ防具の中から1つを「闘魂の石」に改良して性能を向上させることができます。
対象アイテム | 使用する闘魂の石 | 改良効果 |
トゥバラメイン武器/覚醒武器 | 闘魂の石(武器) | モンスター追加攻撃力 +7 |
トゥバラ補助武器 | 闘魂の石(武器) | モンスター追加攻撃力 +3、モンスターから受けるダメージ減少 +3 |
トゥバラ防具(ヘルム/アーマー/グローブ/シューズ) | 闘魂の石(防具) | モンスターから受けるダメージ減少 +7 |
「闘魂の石」はナルシラン装備の加熱(L)および依頼を通じて獲得できますが、
「闘魂の石」に変換したナルシラン装備は元に戻すことはできないので改良前に十分な注意が必要です。
ナルシラン装備は真(V)ナル装備および依頼を通じて獲得できます。
※ 2022年5月18日のアップデートで、「闘魂の石」に変換したナルシラン装備を再び獲得できるようになりました。
[5月18日(水)アップデートのご案内]