黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

TIP&攻略
#物々交換 #PvP #強化
[朝の国研究]朝の国のいろいろ
2023.06.15 04:19
10702 0
最近の修正日時 : 2023.06.19 20:32

新しく朝の国が出ましたね~

新しく稲の村元祖クッパとかで健康経験値が40まで上げやすくなってたり、生活熟練度の水晶が来て熟練度最大140盛れるらしい?とか

上位狩場行ってる人であれば旦の籠手が出て強化に忙しくなったり...

個人的には命中と回避の行き来ができるというのが一つ大きなアプデではないかなと考えていたり?

BOSSの報酬でもあるのでお金稼ぎに使ったりベグベースとリブルベースの両方を確保するという手もありでしょう。

そんないろんな要素が追加された朝の国ですが今回は軌道に乗せるためのtips、簡単に言うと週課をこなしたりTAをこなしたりなどに行くまでの注意点だったりをまとめます~

 

#0

まず最初にマグヌスを開放してない方は先に開放してください。

以下の画像のように前提クエストとなっているのでどちらにしろやらないといけません;;

source: [アップデート] 6月14日(水)アップデートのご案内

一時期はバグヌスと叫ばれるほど不具合が多かったものですが直近の話を聞く限りほとんど改善されるらしいですので、抵抗方ある方も勇気を出してやってみましょう。

 ↓コレ!

 

後知識を集めたりクエを片っ端からこなしている方は船を用意しておいてください。離島のほうにもいくつかあったりします。記憶の痕跡が掘れる発掘箇所が離島にあるので回収したい方も。

 

#1精気!

次に大事なことはストーリー中のクエストであっても精気をきちんと割り振っておいたほうがいいという点。

簡単に言えば光の宝玉というアイテムをもらえるときにもらいその都度ボスに合わせて割り振ればいいです。

 

基本情報として装備欄から見えるADは朝の国のイベント戦闘中では1割しか適応されないという制約があります。

見た感じ最終能力値の10%しか適応されないのと同じ感覚と覚えて問題なさそうです。

また、抵抗が強制的に20%に下げられるうえに精気属性の攻撃がクリ率50%になります。

一応Aが300を超えるステである程度はごり押しできましたが、特に山君ですがギミックが初見ではわかりずらい上にかなり固く、再スタートして精気を割り振ってからのほうが早く感じるほどでした。

BOSSに対しての属性攻撃は以下の画像を見て判断できます。

それぞれボスの名前の左にあるマークが属性を表していて

このような名前が割り振られていてこの画像のステと対応しています。

それぞれのステータスは初期の球も合わせて

攻撃力:玉の数 x 50

防御力:玉の数 x 100

となっています。7~は変わる可能性は0じゃないかも?

朝の国でどのようにステ計算されているかは正確にはわかりませんが

表示上のものを単純に考えると装備でAが300あったとしても玉が2個ある装備なしのキャラと比較すると前者が80後者が100なので20の差をつけて負けることになります。

 

#1.5水晶など

初心者から中級者さんは以上のことを考えて進めれば大丈夫です。

TAで上位をとったり現在開放されている中で上位となる6~7段を挑戦しようとしている方向けの欄になります。

 

まず最初に抵抗は積んでも意味がないということを念頭においてください。先ほども書いた通り強制的に20%になります。

また以下の画像のような攻撃力ガン上げ水晶の効果もだいぶ薄いと考えられます。

攻撃力上昇が10しか適応されないためにMOBダメ追加も合わせて58ある攻撃力が5.8しか効果がありません。

ではどこで水晶のの有利を作るかというとタンク性能や攻撃速度になります。

BOSS戦を既にやった方はお気づきかと思いますがHPと攻撃速度は先ほどの制約にかかりません。潜在能力も同じくです。

よって今のところ最適解として考えられるのは以下の画像のような攻撃速度、HPにガン振りした水晶になるかと思います。

コストが高い場合古代魔力の水晶-ゴブランを14マス埋めるだけでHP1400確保できるのでかなりタンク性能が上がります。

TBDやSRなどの連続無敵で回避するという手もありますがPS依存度が高くなるうえにTAをする上ではタンクしながら殴ったほうがタイムが短くなることも期待できます。

 

 

#2注意するボス?

ストーリーを進めるうえで単純に追っかけて倒せるBOSSがほとんどですが気を付けるべき仕様だけ書いておきます。

これを気を付ければ一応5段までのBOSSは簡単なギミックばかりになります。

・九尾狐

以下の画像のようなひょうたんを使用したりすることでギミックが可能です。

これを放置すると一面ダメージ床になるそうな...

 

・ドゥオクシニ

HPを一定まで削るとちびMOBを2体召喚します

その際テキストが流れるので月であれば青色のエフェクトのほう、太陽であれば赤色のエフェクトのMOBを倒すことでギミック成功となります。

 

・金豚王

常に円が表示されます。

円外に出た際にHPを一定まで削るとHPの回復が見られたのでおそらくヒール系のギミックかと思います。

できるだけ園内で戦いましょう。一瞬であれば大丈夫なのでヒールをとりに行ったり痛い攻撃はよけるようにしましょう。

青いエフェクトの攻撃は多段CCらしきもので一瞬でも無敵SAが外れると転ぶので気を付けましょう;;

 

#3雑多tips

情報としてあればどっかで役に立ちそうなものを置いておきます。

 

アイテムスロットは60個くらい空いていればとりあえず問題なくクエストは進められると思います。

 

クエスト中柿を盗むという指示がありますが実際に盗むコマンドを行うのではなく相互作用できる場所がありそちらが正解になります。

・途中運営がこの点において誤解が多いために修正を加えるとのお知らせがあったので今後変わる可能性があります。

 

道中でもらえる下の画像のコインは労働者や火種、強化フムなどの素材がもらえます。

道中で確保できる分で労働者はと火種全部回収しても1000個ほど余るので労働者が交換できるNPCを見つけた際はすぐ交換してしまったほうが手間が少なくなります。

火種は絶望250個集めきってない方が確保する形になります。

 

クエストの最中いくつかのクエストでルートが変なところに設定されるのを複数人で確認しています。

念のために長距離を歩きそうな場合クエスト欄からルート再表示を行ったほうが安全かと思います。事故が減ります。

 

旦の籠手のクエストクリアまでTBで進めた際6hほどでした。ストーリースキップしない場合9時間かかったりするそう。

 

どこの拠点や住居も貢献度1で借りられるので無課金で倉庫枠に困っている方はここらへんで枠を回収するといいでしょう。朝の国にある倉庫を全部借りたとしても14しか貢献度を使いません。

 

2~6段階それぞれのボスクリアで70個火種を回収可能(初クリアの日誌含め)

よって7週間ほどで作成可能?

労働者も合わせれば6週間ほどかな?

 

発掘拠点を全部回収するのに最小貢献度は10です

 

地形で確保できる行動力は2 人物は0になります

代わりに冒険日誌で9ほど確保できます。

 

ボスは現地に行かないと入場できません。

さっきも書いた通りAD700とかでも玉一つ足らず位の差しかないのでTAとか意識しないなら置きキャラでも問題なさそう

 

クエ中ヤーラをやりますがちゃんと動いてきます。イゴールバルタリさんが可哀そうになるくらいなので一応ちゃんとやりましょう

 

朝の国の伝統料理道具:耐久3000 時間-1s

 

南浦ムドゥル村 果物商人ヤンスク

 

同村 種子商人ノヨン

 

MAP情報です。下側はオーキルアにつながっています。

この右側にあるちっこい島には今のところ何も確認されていません。

 

・追記

 

冒険日誌の知識の位置 KRの情報なので適宜翻訳してください

아침의 나라 지식작 지도

 

ドケピの箱の位置 KRの情報なので適宜翻訳してください

ドケピの箱が崖の上に合ったりするのでジャンプ装備があるなら持ってきておいたほうが楽かもしれません

도깨비의 궤짝 위치 + 지식 번호

 

ある冒険者の見慣れない風景ではD+1,HP+100,持久力+300もらえるそうです。これをクリアするのにドケピの箱をクリアする必要があるのでやらざるおえないかも?

 

 

ハソの国と朝の国、名前変わったけどみんなはどちらのほうが好き?

 

以上!頑張ってください~

 

 

 

TIP&攻略

冒険しながら積み上げてきた自分だけのノウハウ、攻略、コツを他の冒険者様と共有できる掲示板です。

投稿は1万個単位で検索されます。