アトラクシオンの二つ目の砦「シガラキア」
世に姿を現しました。
- アトラクシオンの二つ目の砦である「シガラキア」は、バアマキアと同様に
一般チャンネルとエルビアチャンネルで難易度が分離されています。
シガラキアへの入場方法

「タリブレの涙」を1個消費することで「シガラキア」に入場できます。
※ ただし、古代の石室でソールマギアと相互作用できる依頼「[アトラクシオン] タリブレの涙」は
完了しておく必要があります。

シガラキアに入場することもできます。
- シガラキア:シガの庭にある「エルブタの門」を通じてバアマキアに入場することもできます。
シガラキアのメイン依頼&シガの糸かせ
● アトラクシオンの二つ目の主人公、シガの物語が込められている
シガラキアのメイン依頼に関する知識テーマが追加されました。
- シガラキアのメイン依頼を通じて、シガラキアを設計したシガの物語と
「救援の要塞」と呼ばれた「アトラクシオン」の裏側を覗き込むことができます。
- シガの物語はバアの物語と繋がっており、バアマキアのメイン依頼を完了すると、
闇の精霊のメイン依頼を通じて開始することができます。
※ ただし、メイン依頼を進行しなくてもシガラキアの最終ボス区域「シガのゆりかご」に行くことはできます。

● アトラクシオン:シガラキアの随所にある「シガの糸かせ」は、シガが黒い侵奪者を阻止するために構築した
防御要素の一つであり、この糸かせを解くとしばし各区域の環境要素をコントロールできるほか、
糸かせに隠された物語または知識を見つけることができます。
別途の2種は追加で楽しむことができます。
- しかし、最終の古代兵器が眠っているシガのゆりかごに到達するためには
必ず「シガの糸かせ - 白紙のステラギアを活性化させる」を解かなければなりません。


すでに進んでいた冒険者が中から装置を通じて開けることもできます。
● アトラクシオン:シガラキアは、黒い侵奪者から効率よく防御するために、
薄暗い夜明け(障壁)で遮断された複数の区域に分けられています。
- 各区域は、ソールマギアと呼ばれる古代技術の集約体の統制に従っているため、
ソールマギアをコントロールするためには、鍵が必要となります。
- 「シガの鱗」区域の薄暗い夜明けを統制するソールマギアは、遠い昔とある理由で破壊され、
シガの鱗には薄暗い夜明けがありません。
区域名 | 獲得可能アイテム | ボス | ボス戦利品 |
シガの鱗 | ![]() シガの冷たい鱗 ![]() 枯れ果てた時間を抱いた卵 |
<シガの貪欲> ベルラ | ![]() シガの干からびた触手 |
|
|||
シガの墓 | ![]() シガの冷たい鱗 ![]() 恐怖の時間を抱いた卵 |
<シガの貪欲> セルペン | ![]() シガの燃える触手 |
![]() ![]() ![]() |
|||
シガの注視 | - | <シガの貪欲>のアポクロス | ![]() ヨルンの短刀 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|||
シガの庭 | ![]() ![]() ![]() パーティメンバー全員が、堕落したヨルンの短刀 ![]() |
||
シガのゆりかご | - | 怨念のセンティルトス |
沈んだ暁の鍵 |
- 「枯れ果てた時間を抱いた卵」と「恐怖の時間を抱いた卵」は、
<シガの憎悪>古代武器を退治すると獲得できます。
シガの歪んだ触手はボス召喚の際に消費しません。

区域名 | 詳細な特徴 | ||
シガの鱗 | 弱まった地盤の隙間から熱を含んだ蒸気が噴き出して、高熱によって火傷をすることがあります。 臨時の手段として、冷たい気運を抱いた古代兵器を利用しての部分冷却が可能ですが、それが過度な場合、温度が非常に低くなることがあります。 |
||
シガの墓 | 浄化装置の機能を持つステラギアが放置された後、周辺の深海の珊瑚が吹き出した毒霧によって汚染されました。 動力源を採取していた労働者兵器「マーラ」が毒霧に曝されエラーが発生し、より多くの毒を採取するようになったことで「シガの墓」は一層汚染されました。 |
||
シガの注視 | シガの注視に入場するためには、ボス古代武器「ベルラ」と「セルペン」を退治して獲得した鍵を利用して、薄暗い夜明けを通過する必要があります。 シガの注視に入場すると空を浮遊する巨大な「アポクロス」が登場します。 |
||
シガの庭 | 最終ボスが眠っている「シガのゆりかご」に入場する前に、最終的に準備することができる区域です。 | ||
シガのゆりかご | シガの最終古代武器「怨念のセンティルトス」と邂逅する区域です。 怨念のセンティルトスは、ルーンマギアから電力を充電し、黒い侵奪者に向けて無慈悲な攻撃を仕掛けます。 |
※ 「堕落したヨルンの短刀」と最終ボス<怨念のセンティルトス>を退治すると獲得できる戦利品以外の
シガラキアで獲得した全てのアイテムは、「シガのゆりかご」で<怨念のセンティルトス>を退治すると入場できる
「シガの楽園」から離れると、全て削除されます。
一般チャンネル | エルビアチャンネル | |
フィールド(各チャンネルのアトラクシオン) | 死亡ペナルティ非適用 | 死亡ペナルティ適用 |
最終ボスとの戦闘(シガのゆりかご) | 死亡ペナルティ非適用 | 死亡ペナルティ非適用 |

● シガラキアの最終区域、シガのゆりかごには、最終ボス<怨念のセンティルトス>が眠っており、
ゆりかごに配置されている電力供給装置をコントロールすることでボスの攻略が可能になります。
- 「シガのゆりかご」電力供給装置は1~4段階に区分され、段階が上がる程センティルトスの防御力は減少しますが、その分攻撃力が強くなりますので、この電力供給装置を上手くコントロールして砦を攻略する必要があります。

● シガラキア最終古代武器<怨念のセンティルトス>を退治すると開く「シガの楽園」で特別な戦利品が
1週間に2回獲得できます。
- 特別な戦利品は、シガの楽園を守る「封印されたシガの時間」から次の依頼を完了すると獲得できます。
※ バアマキアとは異なり、シガラキアは<怨念のセンティルトス>を退治すると獲得できる
「沈んだ暁の鍵」があれば、週間報酬依頼を進行することができます。
依頼名 | 依頼完了条件 | 依頼報酬 |
[週間] シガラキア:深淵の箱 | 封印されたシガの時間に[エルビア] 沈んだ暁の鍵を入れる 依頼「沈んだ暁の救援者:深淵」を完了する |
シガラキア:深淵の箱 |
[週間] シガラキア:アストランの箱 | 封印されたシガの時間に[エルビア] 沈んだ暁の鍵を入れる 依頼「沈んだ暁の救援者:アストラン」を完了する |
シガラキア:アストランの箱 |
[週間] シガラキア:プロティアの箱 I | 封印されたシガの時間に沈んだ暁の鍵を入れる 依頼「沈んだ暁の救援者:プロティア I」を完了する |
シガラキア:プロティアの箱 |
[週間] シガラキア:プロティアの箱 II | 封印されたシガの時間に沈んだ暁の鍵を入れる 依頼「沈んだ暁の救援者:プロティア II」を完了する |
シガラキア:プロティアの箱 |
- 上記4種の依頼は、毎週木曜日に初期化される週間依頼です。
- 次の例のように1週間に家門当たり最大2個のみ進行でき、既に完了した同じキャラクターでは他の依頼が進行できません。
1つ、Aキャラクターが「[週間] シガラキア:深淵の箱(エルビア)」を完了すると、Bキャラクターで「[週間] シガラキア:アストランの箱(エルビア)」が進行できます。 2つ、Aキャラクターが「[週間] シガラキア:アストランの箱(エルビア)」を完了すると、Bキャラクターで「[週間] シガラキア:プロティアの箱 I(一般)」が進行できます。 3つ、Aキャラクターが「[週間] シガラキア:プロティアの箱 I(一般)」を完了すると、Bキャラクターで「[週間] シガラキア:プロティアの箱 II(一般)」が進行できます。 ※ Aキャラクターは該当の週に他の依頼を進行することができません。 |
- 上記の依頼完了に必要な「沈んだ暁の鍵」は、シガラキアの最終ボス<怨念のセンティルトス>を退治すると
獲得できます。
- 上記の依頼を受注するためには、それぞれアグリスの熱気1万ポイントが必要です。
該当の依頼を受注するとアグリスの熱気1万ポイントが即座に消費され、依頼を放棄してもポイントは返還されません。ご注意ください。
2万ポイントから1万ポイントに調整されました。
- 上記の依頼の2つ目の完了条件に該当する依頼は、各[週間]依頼を進行する際に
NPC「封印されたシガの時間」から受注でき、会話で即完了できます。




