
(修正:2024-03-13 16:08) 捨てられた修道院と記載されていたところを、放棄された修道院に修正いたしました。 (修正:2024-03-04 15:20) 各拠点別の貿易品販売可能NPC一覧について拠点及び村の名称を一部修正いたしました。 (修正:2024-03-01 11:10) 「貿易物品の引換券」の説明を一部修正いたしました。 (追記:2024-01-18 16:10) 修正及び変更事項に内容を追記いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
1月17日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
キャラクター
共通
- 戦闘状況での打撃の効果音がより鮮明に出力されるように改善されました。
- キャラクターが移動速度に関するバフやデバフ効果が適用されている際、前方へ移動中のジャンプ時もバフおよびデバフ効果の影響を受けるように変更されました。


- 「エアスラッシュ」を使用後、キャラクターが地面に素早く着地するように変更されました。
- モンスターと接近して使用した際、モンスターの上で動作が終わることがある現象が修正されました。
- 着地動作中にキャラクターが宙にいる場合、すぐに落下動作が起こるように修正されました。


- スキル使用時、スキルの開始部分ではカメラの方向に応じてキャラクターがすぐに回転してスキルを発動するように変更されました。
- 欠片を消費して再度前方へ発動する際も同様に変更されました。

- 「心魂の円舞曲」において、1打撃から2打撃への連携がスムーズになったことで、打撃成功時にキャラクターの動きが遅くなる現象が緩和されました。


- 「迅駆」を使用後、「強:蒼旋刃」へスムーズに連携されるよう改善されました。
- 「強:蒼旋刃」を使用後、復帰動作中はカメラの回転に関係なくキャラクターの方向が固定されるように変更されました。

- 前方追撃後は1打撃から、後方追撃後は2打撃からスムーズに連携されるよう改善されました。

- 「蒼旋刃」使用後、次のスキルへスムーズに連携されるよう改善されました。
- 凍飆
- 冰足
- 弓術:回避ショット
- 凍縛
- 武士道、武の極:心眼之刃
- 秘剣:紅風

- スキル使用後、他のスキルへスムーズに連携されるよう改善されました。

- スキル使用後、「コンボ:霧氷烈華」、「アイスファング」2打撃、「冰足」へスムーズに連携されるよう改善されました。

- 「冰足」を左右に使用した際、キャラクターが不自然に回転していた現象が修正されました。


- 「苦無防御」中は持久力が消費されないように変更されました。
- Qキーを長押しするとガードが維持されるように変更されました。
- 防御成功時の押し出される距離が減少しました。

- スキルの発動条件が「持久力400以下で防御成功時」から「防御成功後、左クリック時」に変更されました。

- 「伝承:苦無投げ」を空中で使用後に「影縫い」を使用すると、すぐにスキルが発動するよう改善されました。
- 「伝承:苦無投げ」を空中で使用した場合の動作の連携速度が改善されました。

- 「コンボ:円舞」を使用時、影分身がより素早く登場するように変更されました。

- 「廻天連舞」を使用中に前方へ移動する移動速度がやや上昇したことで、キャラクターが向いている方向に移動できるように変更されました。
- 「廻天連舞」を使用中の移動の動作が相手を通過しないように変更されました。

- 「殺迅」を使用する際、途中で敵が現れても常に最大距離を移動して攻撃が発動するように変更されました。
- これに伴い、スキル使用中に左クリックすると移動の途中で攻撃できるように変更されました。

開発者コメント


- 「強:心衝」を使用後、「影縫い」がすぐに発動するように変更されました。

- 「強:煙玉」の再使用待機時間が12秒 → 10秒に変更されました。

- 「忍:闇葬」、「幻影蓮角の如し」を使用後に右クリックすると、後方に監視態勢を発動するように改善されました。

- 「一刀両断」の溜めがより早く完了するように変更されました。
- 「一刀両断」の溜め状態の表示が、実際の溜める動作に合わせて表示されるように変更されました。

- スキルのバウンド効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。

- 他の覚醒スキルを使用後に「絶影斬」を使用すると、常にスキルが即発動するように変更されました。
- ただし、スキルスロットからの発動や単独発動時は従来と同様です。


- 「稲妻の洗礼」を詠唱中に「コンボ:マナアヴォイド」、「元素化」へ連携できるように改善されました。
- スキル使用後、「コンボ:マナアヴォイド」へスムーズに連携するよう改善されました。

開発者コメント


- 「瞬動」後「連肘打」に連携すると移動距離が減少していた現象が修正されました。


- 「瞬動」後「強:飛天脚」に連携すると1打撃目から発動するように変更されました。

- 「強:飛天脚」の浮かす効果が最初の打撃から適用されるように変更されました。


- 「狂嵐蹴」使用後、「撃龍蒼波」、「蒼龍覇拳」へスムーズに連携されるよう改善されました。

- スキル使用後、他のスキルへスムーズに連携されるよう改善されました。
- 再使用待機時間が25秒 → 20秒に変更されました。
- 手甲状態でもスキルスロットから発動できるように改善されました。

- 「水渦爆閃」を使用後「撃龍蒼波」に連携すると、溜め動作なしで即発動するように変更されました。

- スキル使用時、動作ごとにHPが回復する効果が削除されました。
- 打撃成功時のHP回復効果が追加され、打撃毎にHPが30ずつ回復します。
- これに伴い、「闇の精霊:暴波脚」も同様に変更されました。

- 溜め完了時に適用されるHP回復効果が削除されました。
- 溜め完了時には闘魂を消費することなく蒼龍効果を発動できるように変更されました。
- スキル使用時、HPが200回復するように変更されました。
- 闘魂を消費して発動する際は回復量が300に増加します。
- これには即発動する場合も含まれます。
- 闘魂を消費して発動する際は回復量が300に増加します。
- 闘魂が2つしかない場合でも、闘魂を2つ消費して蒼龍効果が適用されるように変更されました。
- スキル使用中に連携できる「瞬動」は、溜めが完了しないと発動しないように変更されました。

- スキル使用時、HPが200回復するように変更されました。
- 闘魂を消費して発動する際は回復量が300に増加します。
- 闘魂が1つしかない場合でも、闘魂を1つ消費して蒼龍効果が適用されるように変更されました。

- 闘魂が1つしかない場合でも、闘魂を1つ消費して蒼龍効果が適用されるように変更されました。
- これに伴い、従来の闘魂が1つだけある場合に発動していた効果は削除されました。
- スキル使用時、HPが200回復するように変更されました。
- 闘魂を消費して発動する際は回復量が300に増加します。

開発者コメント
また、「強:時空加速」の効果で得られる「再設定」の再使用待機時間が減少するメリットについては、「カイヴ制御」や「アトルの荊」のように何もない空間に浪費してもリスクがないスキルを使用した際はメリットを得られないようにする代わり、何もない空間に使用した場合にリスクがあるメインスキルを使用した際はよりメリット得られるように調整しました。

- スキル使用時の魔法攻撃力増加+4/8/12/16効果が削除されました。

- 「カイヴ制御」、「アトルの荊」では時空加速の効果を得られないように変更されました。
- 次のスキルを使用すると、時空加速効果が2回適用されるように変更されました。
- 大崩壊
- コンボ:最後のいざない
- アトルの源
- 空虚の関門
- 次元圧縮
- 亀裂の束縛
- アトマギア
- 強:球電放流
- 強:迅雷魔槍

- スキルの再使用待機時間が4秒 → 7秒に増加しました。
- 次のスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:アトルの膺懲 I~III | 打撃ダメージ 888/1065/1278% x 3、最大4打撃 PvPダメージ減少率 60% |
打撃ダメージ 932/1118/1342% x 3、最大4打撃 PvPダメージ減少率 62% |
強:空間閉鎖 I~III | 1打撃ダメージ 1115/1339/1607% x 5 2打撃ダメージ 1115/1339/1607% x 7 PvPダメージ減少率 41% |
1打撃ダメージ 1204/1446/1736% x 5 2打撃ダメージ 1204/1446/1736% x 7 PvPダメージ減少率 45.4% |
強:アトルの印章 I~III | 打撃ダメージ 1334/1557/1777% x 8 PvPダメージ減少率 62.5% |
打撃ダメージ 1441/1682/1919% x 8 PvPダメージ減少率 65.3% |
強:形象駛走 I~IV | 打撃ダメージ 717/861/1005/1149% x 2、最大7打撃 PvPダメージ減少率 53/53/52.9/52.9% |
打撃ダメージ 767/921/1075/1229% x 2、最大7打撃 PvPダメージ減少率 56% |
強:アトルの源 I~IV | 打撃ダメージ 1518/1680/1844/2011% x 10 PvPダメージ減少率 60.1% |
打撃ダメージ 1624/1798/1973/2152% x 10 PvPダメージ減少率 62.8% |
強:球電放流 | 1打撃ダメージ 1318% x 5 2打撃ダメージ 1318% x 10 PvPダメージ減少率 68.5% |
1打撃ダメージ 1384% x 5 2打撃ダメージ 1384% x 10 PvPダメージ減少率 70% |
次元圧縮 | 1打撃ダメージ 1042% x 11 2打撃ダメージ 1042% x 10 3打撃ダメージ 1210% x 4 PvPダメージ減少率 1、2打撃 50% / 3打撃 52.2% |
1打撃ダメージ 1115% x 11 2打撃ダメージ 1115% x 10 3打撃ダメージ 1295% x 4 PvPダメージ減少率 1、2打撃 53.3% / 3打撃 55.6% |

開発者コメント

- 再使用待機時間が20秒 → 12秒に変更されました。これに伴い、スキル特化段階が3段階から2段階に変更されました。
- 移動中の打撃がなくなりました。これに伴い、最終打撃のダメージ量が調整されました。
- ただし、コルセアが通る軌跡にはガードゲージ回復不可の効果が適用されます。
- 移動中の打撃がなくなりました。これに伴い、最終打撃のダメージ量が調整されました。
- エアーアタック効果が追加されました。

- スキル説明において、操作キーおよび浮かす効果に関する説明が、実際の効果と異なって表示されていた現象が修正されました。

- 再使用待機時間が30秒 → 20秒に変更されました。
- スキル効果アイコンに気絶表示があった現象が修正されました。

開発者コメント
また、「マクタナンの心臓」のHP回復効果を調整することで、コンボにおいて突然ドラカニアのHPが過度に回復するケースを減らしました。その代わり、お互いにコンボ外でダメージ量を交換する場合は、一定水準のHPは引き続き維持するようにしました。

- スキルを使っての飛行中には、「魔人:滅砕突槍」、「魔人:嵐の襲撃」、「魔人:逆鱗突き」、「魔竜:逆鱗突き」へ連携できないように変更されました。
- これに伴い、飛行中に、E、右クリック、左クリックすると着地動作に繋がるように変更されました。
- 着地動作後の「魔人:滅砕突槍」、「魔人:嵐の襲撃」へのスキル連携はキャラクターが完全に着地してから発動するように変更されました。
- 着地動作後、「魔人:逆鱗突き」、「魔竜:逆鱗突き」へスムーズに連携できるように改善されました。
- 左右に回避中や着地動作後に「魔人:滅砕突槍」、「魔人:嵐の襲撃」、「魔人:逆鱗突き」、「魔竜:逆鱗突き」へスムーズに連携できるよう改善されました。

- 移動しながら3打撃を発動する際、持久力が150消費されるよう変更されました。これに伴い、持久力も回復しなくなりました。
- 「屈折」、「コンボ:マクタナンの翼」、「コンボ:破滅の翼」を使用中に連携すると、発動する3打撃がより遠くに移動するよう変更されました。

- 移動しながら発動する際、持久力が150消費されるように変更されました。これに伴い、持久力も回復しなくなりました。

- 「魔人:生命の終焉」、「魔竜:鋭槍の宣告」を使用した際、ドラカニアのHPが50%以下なら最大HPの5%ずつ2回回復 → 4回回復するように変更されました。
- 「破滅の引導者」を使用した際、ドラカニアのHPが50%以下なら最大HPの5%ずつ6回回復 → 4回回復するように変更されました。
- 「魔竜:大地を引き裂く咆哮」を使用した際、ドラカニアの生命力が50%以下なら最大HPの5%ずつ10回回復 → 6回回復するように変更されました。
- 他のスキル使用中に「破滅の引導者」を使用すると、ドラカニアのHPが50%以上に回復したにもかかわらず、追加でHPが回復することがある現象が修正されました。

- スキルのPvPダメージ減少率が27.3%から38.6%に変更されました。

開発者コメント

- 「霊華の舞」をロックしていると、メイン武器状態から↑ + 右クリックで「黄泉への足取り」が発動するように改善されました。

- スキル使用時の前方ガード効果が追加されました。
- これに伴い「本:唐棹軟風」を習得した時の効果が、打撃成功時の硬直効果に変更されました。

- スキル使用時にメグが回復するHP回復量が最大HPの30% → 40%に増加しました。
- 再使用待機時間が18秒 → 16秒に変更されました。
- メイン武器状態でスキルスロットから発動できるように改善されました。

- 「スカラー」のトライアルキャラクターが追加されました。
- トライアルキャラクターはキャラクター作成画面の右上にある「トライアル」タブから作成可能です。
- 「スレッジハンマー」で多数の敵を打撃した際、打撃音が被って不自然に聞こえる現象が修正されました。
コンテンツ
黒い祠における討伐地域への移動
開発者コメント
今回のアップデートでは、すぐに黒い祠の討伐地域に入場できる機能が追加されました。サポート役は、東方海道で起きた様々な事件の中で出会ったドケビ姫です。
これからは黒い祠UIで希望する難易度を選択するとすぐに戦闘できるようになり、黒い祠を楽しんでいらっしゃる冒険者様にとってより快適な環境を提供することで、より多くの冒険者様に黒い祠でのボス戦に挑戦していただければと思います。
- 黒い祠のボス討伐地域にすぐに入場できる機能が追加されました。
- ドケビ姫が黒い祠に挑戦する旅人のために特別な魔法を使い始めました。
- 討伐入場ボタンから各ボスの挑戦位置に移動して挑戦することができ、戦闘が終わると元の位置に戻ります。
- ただし、不滅の奈落では黒い祠の討伐入場機能を利用できません。

- 黒い祠UIに、オーラ管理、ボス討伐地域への移動などについて教えてくれるドケビ姫のガイドが追加されました。

- 黒い祠の進行中に死亡した際、「再挑戦」ボタンを押すと、すぐに討伐が再進行されるよう修正されました。
- 黒い祠のボスを討伐し終わった時、画面上部に冒険者の討伐完了結果を知らせる案内メッセージが追加されました。
一般貿易
開発者コメント
この一般貿易は、広大な黒い砂漠のワールドにおける特性と魅力をより味わえる方法として、新たにご紹介できるよう研究中です。
これに伴い、貿易品に対する成約事項が一部緩和されますが、今後は魚や鋳貨類を所持している状態でもマグヌスを利用できるようになります。
今回のアップデートでは、貿易によって適用されていた「各種誓約事項に関する緩和」において、先行される内容と考えていただければと思います。
- 貿易を行っていた各村の貿易管理人たちが一般貿易品の取り扱いをしばらくやめることになりました。
- 発注契約を通じて貿易品をNPCから購入できないように変更されました。
- 発注契約機能が削除されました。
- 決められた時間に案内されていた「終末の月ギルドの貿易情報」が案内を中断しました。
- 発注契約を通じて貿易品をNPCから購入できないように変更されました。
- 採集やギルド採泥器を通じて獲得できる下記の貿易品を獲得しても、背中に背負わないように変更されました。
- 魔力が込められたマンドラゴラ、魔女の毒草、香の強いサフラン、幻の青いバラ、月明かりを含んだ月見草、薬用のリンドウの根
- 最高級ハソシルク、歳月を重ねたワイン、騎士の宝剣、職人の魂が込められた陶器、精巧なガラス工芸品、金で飾られた人形、幸せな女神の涙
- 1月17日(水)のアップデート以降、次のNPCを通じて貿易品を販売できるように変更されました。
拠点および村 | 貿易品販売可能NPC | 拠点および村 | 貿易品販売可能NPC |
ベリア村 | バハール | トロル防御基地 | アンドレー・ヴィダル |
バルタリ農場 | エマ・バルタリ | フォニエールの山荘 | 別荘所有者フォニエール |
西部警備キャンプ | ルーク | 北部小麦農場 | ノーマン・レート |
ピント農場 | マルティナ・ピント | デルペ前線基地 | <貿易管理>ライボ |
デルーチ農場 | ダフネ・デルーチ | イリヤ島 | <貿易管理>マノワ |
ロッジア農場 | セベロ・ロッジア | アルティノ | クイナ |
トスカーニ農場 | オビディオ・トスカーニ | タリフ村 | ブロルム |
マリノ農場 | ロバント・マリノ | アブン村 | <貿易管理>ケシル・バウム |
オルビア村 | ローリー | クシャ村 | チャクラ |
ハイデル都市 | シウタ | ドボン村 | <貿易管理>タチョ |
グリッシー村 | ラーク | フィルバラ島 | ゲロルド |
中部警備キャンプ | <貿易管理>ゼニアンス | ラシード島 | コンカ |
南部警備キャンプ | <貿易管理>エンティ | バレミ島 | シディミン |
モレッティ巨大農場 | メルシアン・モレッティ | ベイルワ島 | イサリア |
アレハンドロ農場 | アマデオ・アレハンドロ | ルイバノ島 | イザーク |
エルダ農場 | ココ・エルダ | ドゥフ島 | アンデス |
北西部関所 | <貿易管理>ギンタ | ルルブ島 | ヴィラオ |
南西部関所 | <貿易管理>テオニール | アルブレッサ島 | ナインハルト |
東部関所 | ブレマン | ディートン島 | シオン |
コスタ農場 | マエル・コスタ | ランディス島 | セガーチュ |
リンチ牧場 | ムラーナ・リンチ | シオニール島 | リオティナ |
ケプラン | ハルメール | 廃墟都市・ルーン | トニー・ベンガッツ |
ハイデルの街道 デーン峡谷(トリーナ要塞) |
<貿易管理>カックラス | アンカト内港 | イナハ |
カルフェオンスラム街貿易地帯 | ハーデン | オリシャ島 | セルティン |
カルフェオン市場貿易地帯 | リンジャーナ・ハーバル | 首都バレンシア | イース・クニャミン |
カルフェオン神聖大学貿易地帯 | ウルフギャング | 首都バレンシア | ブリタ・アロン |
フローリン村 | <貿易管理>ロリア | 砂粒バザール | アトイ・バラクス |
エフェリア港町 | <貿易管理>オリビーノ・グローリン | シャカトゥ | タフタル |
トレント村 | リクター | 岩石警戒所 | <貿易管理>シアマー |
ベア村 | トリエ | イベルブオアシス | <貿易管理>シュリアル |
クリオ村 | ヘリオ | アレハザ村 | スロンドゥラ |
ロングリーフの木偵察警戒所 | <貿易管理>コリン | ムイクン | <貿易管理>ソフィア |
汚染された農場 | リベロ | レモリアの警備警戒所 | <貿易管理>レミニ・レイン |
ディアス農場 | エンツォ | 知恵の古木 | オビー・ベレン |
コーエン農場 | ジャコブ | ビブ・フォレタ山荘 | <貿易管理>ノルン・フェザーラス |
ヴェルニアント農場 | グリフィン・ヴェルニアント | グラナ | オギエール |
マルニ洞窟の道 | ヘンジ・バト | フランドール湖畔 | <貿易管理>マイーナ |
ファラスのウシ牧場 | ジェームス・ファラス | アーチェル警備警戒所 | ムナンスリン |
バイン農場 | アン | トゥースフェアリーの楼閣 | <貿易管理>ブロン |
オベレン農場 | マテオ・オベレン | 灰色の森 | エスリン |
狼煙台入口警戒所 | ロンベア | アルティノ闘技場 | ニャビ |
廃採石場 | 廃採石場偵察兵シオ | ドベンクルン耕作地 | ドスター |
ジアニン農場 | グーリ・ジアニン | シェレカンの墓 | カミラ |
セレンディア西部関所 | バットゥータ | アヒブ紛争地域 | セリナ・アエル |
オージェ峠(採掘場抜け道) | 岩石調査員エンカー | マルチャー前線基地 | ラダル |
峠(デーン峡谷) | 孤立した兵士ジョン | ヒムット伐採場 | カル・ベルデン |
エヴァディン島 北カイア渡し場 |
メリオ | ドルマン伐採場 | ドルマン |
ルツム監視警戒所 | エリンケー・ビサミン | ドベンクルン耕作地 | ティケラ |
捨てられた修道院 放棄された修道院 (修正:2024-03-13 16:08) |
<貿易管理>バチョー・ラダーリッシオ | グランディーハ | ティトゥ |
南カイア渡し場 | ババオ | パプアクリニ | ベンス・ラミュート |
ガビノ農場 | ボブ・アンダソン | エイル村 | ボローナ |
マンシャの森 | マンシャ | バラクスキャンプ | ジョルグ |
トバレの小屋 | トバレ | アウィナの尾 | フーアン |
メディア北部関所 | スナ・リセ | 最後の巡礼路 | リーセ |
オマル溶岩洞窟 | ハカン・デルク | 南浦ムドゥル村 | カプサム |
石尻尾の丘馬牧場 | アスラン | タルボル村 | <貿易管理>ヨンイム |
シュリ農場 | アンナ・マレ | ノプセ稲の村 | <貿易管理>福徳婆さん |
カズラ農場 | ザラマス・カズラ | アスフェルカン | アマチュラ |
デルペ騎士団城 | グランビル | ムズガル | スナーク |
* 拠点及び村の名称を一部修正いたしました。(修正:2024-03-04 15:20)
背負わない貿易品の制限事項緩和
- 一般貿易品の扱いが中断されたことに伴い、貿易品に関する制限事項が次のように変更されました。
- 変更以降、貿易品は次の2つを基準として区分されます。
- 背負わない貿易品、背負う貿易品
- 変更以降、貿易品は次の2つを基準として区分されます。
- 背負わない貿易品は次の内容に制限が適用されます。(搭乗物を含む)
- メイドの利用
- 貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
- 背負う貿易品は次の内容に制限が適用されます。(搭乗物を含む)
- ギルド集結命令の利用
- 「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤/望遠鏡」の利用
- 「考古学者の地図/旅行者の地図」の利用
- 村間のキャラ移動
- 「マグヌス」の利用
- メイドの利用
- キャンプの利用
- 自由決闘場、赤の戦場、終末の月グランプリ、エルビアの領域に入場
- 搭乗物が貿易品を所持している際、調教師の笛を使用
- 搭乗物が貿易品を所持している際、「クログダルの巣」を保管
- 貿易品を「クロリンスのバッグ」に保管
- 貿易品が購入できなくなったことに伴い、次の週間依頼が受注できないように変更されました。
- シアン商団の名誉回復、カルフェオン工房のお急ぎの要請、カルフェオン貴婦人の人気の品、夢見る少女、アルティノ上流層の贅沢品、絶えなく進む研究
- 「貿易物品の引換券」を通じて貿易品の交換ができないように変更されました。
- 「貿易物品の引換券」を収集するコレクターが登場し、「貿易物品の引換券」をNPC商店に3,000シルバーで販売できるようになりました。
- 「貿易物品の引換券」の説明に、貿易品は交換できない/商店販売はできないできるという内容が追加されました。(修正:2024-03-01 11:10)
硫黄鉱山収容所(犯罪者収容所)
- 砂漠に存在する硫黄鉱山収容所の看守、執行官の人数が減る代わりに、攻撃ダメージ量が従来に比べ33%上昇しました。
- 看守、執行官の視線を避けて鉱山収容所の迷路から脱出すると、家門性向値が+30,000回復するように変更されました。
- 硫黄鉱山収容所の看守、執行官が収容者を探知した後、攻撃するまでの待機時間が短縮されました。
- 硫黄鉱山収容所の看守、執行官が収容者を探知した後、追跡する距離が増加しました。
- 収容者が立っている状態の場合、看守、執行官が収容者を探知する距離が増加しました。
- 収容者が座っている、または這っている際、看守、執行官が収容者を探知する距離と角度が減少しました。
- 巡察中に表示される探知範囲は、キャラクターが座っている場合を基準として表示されます。
- 新緑の職人(根の深い手)の採集ミニゲームの終了後の結果表示演出が修正されました。また、終了待機時間が3秒 → 0.6秒に減少しました。
- 「シャカトゥ商団の収集日誌」 - 「デウェの万物辞典 3巻2章」が完了できない現象が修正および改善されました。
- 水中で必要なものを、元々の7種類ではなく、3種類だけ渡しても完了できるように改善されました。
- 「バダビンゴーグル」、「ぱくぱくゴーグル」が該当の冒険日誌の完了に使用できないように変更されました。
アイテム
採集道具の簡素化
開発者コメント
採集への第一歩を踏み出す冒険者様も「採集所要時間減少8秒」効果が追加された材料商人の道具を使用することができ、
その後は「魔力が込められた」生活道具を通じて、様々な採集についても知ることができます。
採集活動についてより深い探究を続けたい場合、ロッジア/ドスター/マノス類の採集道具を活用すると、より簡素化された過程を通じて立派な生活冒険者として成長を遂げられるでしょう。
下位採集道具の簡素化 → 魔力が込められた採集道具
- 黒い砂漠ワールドの道具工房の鍛冶屋たちが長い時間採集道具を製作してきましたが、様々な種類の採集道具ではなく、「魔力が込められた」採集道具を製作し始めました。
- 次のアイテムは道具工房で製作できないようになりました。
製作できないように変更された品目 | ||
伐採斧 鋭い伐採斧 鋼鉄伐採斧 輝く鋼鉄伐採斧 幸運の伐採斧 幸運の鋭い伐採斧 幸運の鋼鉄伐採斧 幸運の輝く鋼鉄伐採斧 |
樹液採取道具 先の尖った樹液採取道具 堅い樹液採取道具 輝く樹液採取道具 幸運の樹液採取道具 幸運の先の尖った樹液採取道具 幸運の堅い樹液採取道具 幸運の輝く樹液採取道具 |
屠殺用ナイフ 鋭い屠殺用ナイフ 鋼鉄屠殺用ナイフ 輝く鋼鉄屠殺用ナイフ 幸運の屠殺用ナイフ 幸運の鋭い屠殺用ナイフ 幸運の鋼鉄屠殺用ナイフ 幸運の輝く鋼鉄屠殺用ナイフ |
ツルハシ 先の尖ったツルハシ 鋼鉄ツルハシ 輝く鋼鉄ツルハシ 幸運のツルハシ 幸運の先の尖ったツルハシ 幸運の鋼鉄ツルハシ 幸運の輝く鋼鉄ツルハシ |
鍬 ブロンズ鍬 鋼鉄鍬 輝く鋼鉄鍬 幸運の鍬 幸運のブロンズ鍬 幸運の鋼鉄鍬 幸運の輝く鋼鉄鍬 |
なめし用ナイフ 鋭いなめし用ナイフ 鋼鉄なめし用ナイフ 輝く鋼鉄なめし用ナイフ 幸運のなめし用ナイフ 幸運の鋭いなめし用ナイフ 幸運の鋼鉄なめし用ナイフ 幸運の輝く鋼鉄なめし用ナイフ |
※ 製作できなくなった生活道具の知識はベリア村の<材料商人>ジルダから獲得できます。
- 「魔力が込められた」種類の採集道具の生活レベルによる着用条件がなくなりました。
- 採集熟練Lv.5から着用可能 → 採集レベル制限なし

- 「魔力が込められた」種類の採集道具を道具工房3段階で製作できるようになりました。
生活道具 | 製作材料 |
魔力が込められた伐採斧 | カエデの原木 x 1、鋼鉄 x 3、鉄の塊 x 10、ブラックストーン粉末 x 5 |
魔力が込められた鍬 | カエデの原木 x 1、鋼鉄 x 2、鉄の塊 x 10、ブラックストーン粉末 x 5 |
魔力が込められた屠殺用ナイフ | カエデの原木 x 1、鋼鉄 x 1、鉄の塊 x 10、上級ハードレザーブ x 1、ブラックストーン粉末 x 4 |
魔力が込められたなめし用ナイフ | カエデの原木 x 1、鋼鉄 x 1、鉄の塊 x 10、上級ハードレザーブ x 1、ブラックストーン粉末 x 5 |
魔力が込められたツルハシ | カエデの原木 x 1、鋼鉄 x 4、鉄の塊 x 10、ブラックストーン粉末 x 5 |
魔力が込められた樹液採取道具 | 鋼鉄 x 2、鉄の塊 x 10、ブラックストーン粉末 x 5 |
- 「マノス生活道具」を製作するために必要だった「輝く」種類の採集道具が「魔力が込められた」種類の採集道具に変更されました。
材料商人の採集道具
- 道具工房でより性能の良い採集道具を製作して普及したことに伴い、採集道具を販売する材料商人たちもより性能の良い採集道具を販売するようになりました。
- 材料商人が販売する白色等級採集道具の名称が変更されました。(例. 鈍い斧 → 伐採斧)
- 材料商人が販売する白色等級の採集道具に「採集所要時間8秒減少」効果が追加されました。
- 材料商人が販売していた「改良された」採集道具は販売されないようになりました。

|
武器/防具改良石の簡素化
開発者コメント
各段階ごとに分かれており、確率によって改良に成功していた1~3段階の改良石は削除され、確定で改良できる極・武器/防具改良石のみ活用されるように変更されます。
- 武器/防具の改良石類のアイテムが簡素化され、1~3段階の武器/防具の改良石が削除されました。
- 1~3段階および極・装備改良石を通じて装備改良をしていた場合、これからは極・装備改良石を通じて改良が進行できます。
- 極・武器/防具の改良石を精製所3段階で製作できるように追加されました。
極・武器改良石の製作材料 | 極・防具改良石の製作材料 |
鋼鉄 x 50 先の尖った黒結晶の欠片 x 1 ブラッククリスタル x 30 赤い木のこぶ x 20 愚者の血 x 20 ブラックストーン粉末 x 400 |
鋼鉄 x 40 堅い黒結晶の欠片 x 1 ブラッククリスタル x 30 枯れ木の皮 x 20 愚者の血 x 20 ブラックストーン粉末 x 400 |
- タリフ村の「スェル・アームズ」にて「ハンターの印章」を通じて交換できる改良石の交換式が変更されました。
変更前 | 変更後 |
ハンターの印章 5個:3段階武器改良石 1個 ハンターの印章 5個:3段階防具改良石 1個 |
ハンターの印章 100個:極・武器改良石 1個 ハンターの印章 50個:極・防具改良石 1個 |
|
- 約60種類のギルドアイテムに使用先および獲得先についての説明が追加されました。
- 「千年物の山参」の説明に家門全体に効果が適用されるという内容が追加されました。
- 「スターライトパウダー」の説明に「南浦ムドゥル村」に関する内容が追加されました。
- 「盃」で改良されたアクセサリーアイテムの説明のうち、盃の抽出、盃の除去に関する説明が改善されました。
- 依頼「浄化された盃」を進行する際、抽出ではなく除去であることが明確に分かるように文章が改善されました。
- 「[EV] ヴォルクスのメモ」の説明文に、進行可能な依頼の説明が追加されました。
依頼、知識
- 繰り返し依頼に変更された「[馬車製作] 気分屋のメリンドーラ」が正常に受注されなかった現象が修正されました。
- 「メリンドーラの元素」を獲得できるこの依頼は、交換形式で行われるように変更されました。
- 変更前:繰り返し依頼を受注し進行して定食類アイテム5種のうち1種10個を渡して「メリンドーラの元素」を獲得
- 変更後:NPCメリンドーラとの交換を通じて、定食類アイテム5種のうち1種10個を渡して「メリンドーラの元素」を獲得
- 「メリンドーラの元素」を獲得できるこの依頼は、交換形式で行われるように変更されました。
-
- これに伴い、依頼(O)ウィンドウが変更されました。
- 従来の繰り返し項目の「[製作] ペリドットの馬車」がなくなり、推薦依頼項目の「[搭乗物] 穏やかな旅、ペリドットの馬車」に変更されました。
- これに伴い、依頼(O)ウィンドウが変更されました。
NPC、グラフィック、サウンド
- アルティニがあちこちにある楽器店をより積極的に宣伝し始めました。
- カイア、フランドール、アンカト、サラナルで運営中のアルティニの楽器店のうち、一か所だけ訪問して依頼を完了しても該当する楽器店のアルティニから他の地域の楽器店の知識を獲得できるように改善されました。
- アルティニのカイア楽器店
- アルティニのフランドール楽器店
- アルティニのアンカト楽器店
- アルティニのサラナル楽器店
- カイア、フランドール、アンカト、サラナルで運営中のアルティニの楽器店のうち、一か所だけ訪問して依頼を完了しても該当する楽器店のアルティニから他の地域の楽器店の知識を獲得できるように改善されました。
- 複雑な戦闘の状況でもサウンドがより自然に聞こえるように改善されました。
- 朝の国の鍛冶屋からトゥバラ装備を交換する際のセリフがより自然なものに改善されました。
UI
- メニューの名称が変更されました。
- メニュー編集 → メニュー
- これに伴い、メニューのアイコンが変更されました。
- メニュー編集機能について、メニューの右側に位置が変更されました。(歯車のアイコン)
- メニュー編集 → メニュー
- チャンネル選択画面でメインチャンネルを設定した時、入場ボタンが表示されないように改善されました。
システム
- 黒い砂漠のシステムセキュリティモジュールがXIGNCODE3に変更されました。
【修正及び変更事項】
- [VK/MT/LN/CO] ココナッツ海賊団ヘルムを着用すると、歯が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- キャラクターが井戸からマグヌスに入場する時、メイドや執事、ペットが表示されないように修正されました。
- 「同一アイテム全て加工」機能で強化されたアクセサリーを加工(L)する際、該当アイテムの加工後、強化されていないアクセサリーも加工していた現象が修正されました。
- 朝の国および黒い祠で九尾狐と戦闘する際、戦闘準備態勢が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 朝の国で挿絵依頼を進行中、特定の状況において<チェ進士>ノルブの外見が点滅していた現象が修正されました。
- 「簡素化されたメイン依頼」を進行中、知識「経験の壁画 I~V」を獲得できなかった現象が修正されました。
- 水晶プリセットの水晶交換時、確認メッセージに水晶の効果が表示されなかった現象が修正されました。
- 演奏可能な特定の楽譜を編集する際、ノートが表示されなかった現象が修正されました。
- アスフェルカン、ムズガルの倉庫番NPCがワールドマップに一般NPCの姿で表示されていた現象が修正されました。
- ヒストリア廃墟の入り口の特定の位置に移動すると、キャラクターが抜け出せなかった現象が修正されました。
- ムズガル住居地の内部に床と壁紙が適用されなかった現象が修正されました。
- 黒い祠と[朝の国]の一部「偉大なる歩み」の演出中、キャラクターが異常に素早く見えていた現象が修正されました。
- 狩り場情報UIで次の狩り場に光明石のアイテムが表示されていた現象が修正されました。
- 闇の追従者の寝所、亡者の街、ツングラド遺跡
- メニュー編集後にキャンセルすると、不自然なシステムメッセージが出力されていた現象が修正されました。
- メニュー編集中に編集するメニューにカーソルオーバーしてマウスを移動すると赤い強調効果が残っていた現象が修正されました。
- ウィンドウモードでコントローラー専用UIを使用中に画面を縮小すると、パーティ招待UIがパーティ設定ウィンドウからはみ出していた現象が修正されました。
- コントローラー専用UIを使用中、パーティ/部隊設定でプレイステーションのロゴが表示されていた現象が修正されました。
- [RG] 特定の体型でカンタービレ衣装を着用すると、衣装の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [SR] 特定の画面品質でサンタビレ衣装を着用後に髪を染めた場合、外見の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [DK] ラブリアンアーマーを装着すると、覚醒状態の特定の姿勢において衣装の見た目が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [CO] マルシェルアーマー:凪を着用すると、特定の動作で背中の装飾が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [DR] ラドラカンアーマーとディクレールシューズを一緒に着用すると、外見の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- ギルド製作でのギルドガレー船のアイテム説明が長くなった際、表示が重ならないように修正されました。
- 馬車に馬を繋いだ状態で左右回転の操作をした時、サウンドが急激に大きくなる現象が修正されました。
- [KT] 「闘獄神炎」の気絶効果がPvPで適用される現象が修正されました。
- [WS] 気の花の効果のうち、「満冥花」、「追散」で気絶およびノックダウン効果がPvPで適用されない現象が修正されました。
- 特定の状況でギルドスキルが正常に適用されなかった現象が修正されました。
- [黒い祠] 次のボス討伐の戦利品の説明文に、一部アイテムが重複して記載されていた現象が修正されました。(追記:2024-01-18 16:10)
- 巫堂霊(バリ)、ソンカクシ、竹葉軍の隊長
-
[アップデート] 3月6日(水)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内(追記:2024-03-06 21:34) Facebookでのログインが円滑でなかった現象の修正など 2024.03.06
-
[アップデート] 3月6日(水)アップデートのご案内(修正:2024-03-13 16:12) 冒険日誌の進行目標の改善、ギルドスキルの改善、代替可能なアイテムの認知改善など 2024.03.06
-
[アップデート] 2月29日(木)セキュリティモジュール最新バージョンアップデートのご案内 セキュリティモジュールの互換性強化 2024.02.29
-
[アップデート] 2月29日(木)最新バージョンアップデートのご案内 ギルドリーグのコンテンツが正常に進行されない現象の修正 2024.02.29