24/07/03に出たクラス『ドーサ』
シーズン中の三日月神殿やシーズン卒業後のガイピンなどで小一時間ほど狩りをしてみましたが
自分が使ってみた感想としては
総合
・コンボ自体は左クリックや右クリック長押し、大技もShift+コマンドで出せると割と簡単
・各スキルが別スキルに簡単に移行するため、どのような連携がダメージを高く出せるかが割と考察の余地多め
狩り
・格下狩りは移動するためのスキルが少なく、持久消費も激しいため厳しそう
・同格~格上狩りは火力が割と高いため特化やバフデバフさえ意識すれば性能高め
対人(想像)
・キャッチが無く、起点となりそうなスキルが意外と少なさそう
┗強:雲の将軍が裏から攻撃するという特性なので、そこが起点になることがちょこちょこ有りそう?
・相手がダウンしているときの火力自体は高そう
・瞬発力自体は高いためヒットアンドアウェイが強そう
自分はPvPをあまり触らないため想像なところもありますがだいたいこんな感じです
狩りだとこのように動いたら良さそうかなという動きは掴めたのでコツとして置いておきます
特化について |
ひとまず一覧を先に
1段特化(基本バフ7秒族)
・コンボ:斬雲( 特定のスキル使用後に左クリック 前方に雲を纏いつつ踏み込んだ後刀を振り下ろすスキル)
・濃霧( ↑ + F 前蹴り コンボ:霧払いにも特化が乗る)
・隙間斬り( 淘汰で防御に成功後左クリック 淘汰後の追加反撃技)
・無想斬り( 斬下からF長押しで派生 後ろ向きながら突くやつ、連:陰影斬りにも特化が乗る)
・雲纏( 右クリック 長押しで出る4連撃)
・コンボ:斬上 ( 特定スキル使用後に右クリック 雲纏からの連携で出る振り上げ、連:再斬上にも特化が乗る)
・コンボ:交わらぬ斬撃( 特定スキル使用後に左クリック 振り下ろし後に2回払うスキル、連:終斬にも特化が乗る)
2段特化(基本バフ12秒族)
・春霜 ( Shift + 左クリック 冷気を纏って斬りつけるスキル 闇100対象スキル)
・夏風 ( Shift + 右クリック 薙ぎ払いつつ霧の兵士を出すスキル)
・積雲 ( ↓ + 右クリック 後方に下がりつつ霧の兵士を召喚するスキル、コンボ:放伐にも特化が乗る)
・霧断ち ( ↓ + 左クリック 払い切り下げ突きの連続技、コンボ:筋交い斬りにも特化が乗る)
・強:雲の将軍 ( C 斬り払いしつつ近くの対象に霧の兵士を召喚する)
・雲の帳 ( ↓ + F 少し後方に下がりつつ斬り払い、長押しで霧の兵士を召喚しつつ霧化を行い、その後自動で前に出つつ攻撃する)
・刀舞 ( E 剣と体術の連続技)
・霧の華 ( ↑ + 右クリック 回転斬り)
3段特化(基本バフ20秒族)
・太極 (Shift + Q 前方に雲の弾みたいなのを放つスキル 闇200対象スキル)
・秋雷 (Shift + E 熱気を纏って切り払うスキル)
・冬驟雨 (Shift + F 切りつけつつ霧の弓兵を召喚するスキル)
これらの中から適当ですが自分はこのような特化を組んでいます
もう少し良い特化の組み方があると思うので、正直参考にしなくて良いかもしれない
基本は高頻度ですが特化を維持しつつ戦うのを意識して組んでます
特筆したいスキルやコンボに関して |
太極、春霜、秋雷、冬驟雨



最初の溜め動作中にShift+移動キーで溜め動作をキャンセルして即座に側面に回り込んだり、背後に回ったり、後ろに下がりつつ攻撃を放つことができます(霧化)
これを利用して、コンボ中に上記スキルを前方向に霧化して、背後に回り込みつつ攻撃するということができたりします
太極、夏風

太極と夏風は他スキル後にコマンドで出すと、溜め動作無しで即座に攻撃することができます
特に太極は威力も高く、霧化で裏に回り込んだりもできるため非常に優秀なスキルになってます
コンボ:斬上、コンボ:交わらぬ斬撃

Shift+コマンドで出せる大技から右クリックでコンボ:斬上、左クリックでコンボ:交わらぬ斬撃に繋がります
そのため、特化はこの2つに仕込むようにしてます
また、この時長押しで出る連:再斬上、連:終斬は強:雲師の末裔のバフ対象になるため、できるだけ出し切るようにしています
実際に自分が使っていたコンボ例
強:雲の将軍( C )→太極( Shift + Q )→夏風( Shift + 右クリック )→コンボ:斬上→連:再斬上( 右クリック長押し )→コンボ:交わらぬ斬撃→連:終斬( 左クリック長押し )→霧化 冬驟雨(Shift + F後すぐShift + ↑ )→春霜( Shift + 左クリック )→コンボ:斬上→連:再斬上( 右クリック長押し )→コンボ:交わらぬ斬撃→連:終斬( 左クリック長押し )→以降最初から
小一時間触っただけなので正直強い回し方なのかどうかわかりません、参考程度に
誤字とかあったらコメントに