初めまして、黒羽(くろは)です。
自分のための覚え書きで書いたものですが、皆様の参考程度になれば幸いです ( ..)φ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
📒 アトラクシオン
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✅ バアマキアの大まかな流れ / バアのゆりかご (決戦のルクレシア戦)
✅ シガラキアの大まかな流れ / シガのゆりかご (怨念のセンティルトス戦)
✅ ヨルナキアの大まかな流れ / ヨルのゆりかご (情熱のアマリロス戦)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
🔑 バアマキアの大まかな流れ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
01 【バアの青空エリア】
古代兵器を退治して、「バアの冷たい棘 ×5個」を集めて簡易錬金。
→ その後【心臓エリア】に移動 (スタート位置に戻って、装置でワープした方が早い)
02 【バアの心臓エリア】
クラテンを退治を退治して、「沸き立つ心臓の欠片」を入手する
→ 前エリアで作成した「バアの干からびた牙」と「沸き立つ心臓の欠片」をバッグの中で並べて調合。
03 【バアの頭エリア】
アテンを倒して「凍り付いた理性の殻」と「バアの囁く鐘」を入手する
(雑魚は放置してネームドのみを倒していけばアテンがでてくる)
→ 前エリアで作成した「バアの燃える牙」と「凍りついた異性の殻」をバッグの中で並べて調合。
→ その後、「バアの歪んだ牙」と「バアの囁く鐘」を並べて調合する
04 最終決戦の【 バアのゆりかご】へ
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
⚔️ バアのゆりかご(決戦のルクレシア戦)
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
✅ フェーズ1
ボス(ルクレシアとウルキオス )に雑魚(シッターズ) が近づくと、ボスのHPが回復します。
そのため、手前と奥に分かれて戦います。
【ボス担当組】4人
素早くタゲを取り、11時方向にルクレシア、1時方向にウルキオスを連れていく。
ルクレシアとウルキオスのHPをほぼ同時に50%まで削ると、ボスが合体します。
※ ルクレシアとウルキオスを左奥に2体まとめて攻撃してもOK。
※ 50%以上削ってしまうとギミック失敗です。50%で攻撃を止めましょう!!
【雑魚(シッターズ)担当】1人
ボスと接触しないよう、下側に雑魚をつれてきて狩ります。
その時に、南側に3つ塔あって、その塔を叩くと円形の光のエリアが現れます。
光ってる円の中に雑魚を誘導して倒すと、ボス2匹に強力な防御デバフ効果がつき、ボスが弱体化します。
デバフの付与に成功した時は「結合に失敗した」というメッセージが出ます。
ただし塔は、一度攻撃して床に光を出すと、次に光るまでクールタイムがあります。
塔は無闇に攻撃せず、必要な分だけ光を出すと良いです。
なお、この結合失敗デバフをつけないとボスはほとんど削れません。
✅ フェーズ2(玉入れギミック & クレオマール処理)
①「みんな~、お遊びの時間だ…」というテロップと共に玉入れギミック開始。
部屋の四隅に塔が立ち、それぞれ赤、黄、緑、紫など4色が光ります。
オブジェクト(玉)は、体に当てることでキャラクターにくっ付き、運ぶことができます。
一定時間内に塔の色に合ったオブジェクト(玉) を3個ずつ運び、吸収させることで塔の色が白く光ります。
全ての塔を白く光らすとギミッククリアです。
※ くっ付いたオブジェクト は素早く動くと外れてしまうので、
スキルを使わずゆっくり動いて目的の塔まで運びましょう。
※ オブジェクト を運んでいるPTメンバーの近くを通るとオブジェクト を取ってしまう可能性があります。
運んでいる人を見かけたら近くを通らないようにしましょう。
例えば、時計回りなど廻る向きを決めておくと、スムーズに攻略できるでしょう。
※オブジェクトを運ぶ際は、できるだけ1度に2個以上持っていきましょう。
全員が1度に1個しか運ばない場合だと時間切れでギミック失敗になります。
火力が十分にあるパーティーの場合、玉入れを無視してゴリ押しでクリアすることも可能です。
個人的には、エルビアでもいつもごり押ししてクリアすることが多いので、玉入れギミック苦手( ˘ω˘ )スヤァ…
② 中央にクレオマールが2匹出現。(ギミックの処理に成功した場合はボスダウン終了後、失敗した場合は即時)
ギミックの処理に成功した場合はボスダウン終了後、失敗した場合は即時クレオマールが出現します。
クレオマールしたら、2匹を先に倒しましょう。
✅ フェーズ3(端を移動しながら、溶岩に気をつけて倒す)
最後のフェーズでは、ボスが「ウルキオス!君の地団駄で大地を燃やせ!」
メッセージを出すと地面からマグマを生成します。
ボスを中心にかなりの広範囲がマグマで埋められます。
部屋の端の方に寄りながら少しずつ移動しながら倒した方が良いです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【黒羽メモ】他にもいろいろ記事をまとめたので、ご参考になれば幸いです。
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------------
/ アクマン寺院・ヒストリア廃墟 / クラトゥカ古代遺跡 / シクライア海底遺跡 /
/ マレッタ討伐 / エベンルスのノウル入手方法 /