黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

TIP&攻略
#イベント #強化
【馬レース】調教のサブコンテンツ、終末の月グランプリについて(概要編)
2023.10.07 02:22
1538 0
最近の修正日時 : 2023.11.13 11:48

※23/11/13追記:馬レース参加報酬部分に家具化したトロフィーの見た目とアイテム画面を追加しました

 

今回は黒い砂漠のコンテンツの1つ『終末の月グランプリ』、通称馬レース

実は毎日行われている馬レース、レース会場で受けられるデイリーも幻想馬を目指す上では必要となる

虹色宝石果実や凶暴な野獣の内丹といった幻想馬素材が貰えたり

参加するだけで調教経験値と交換できるアイテムが貰えたりと意外と報酬自体はおいしかったりします

こんかいはそんな馬レースについてコース攻略含めて複数回に分けて解説できたらと

今回は馬レースの概要だったり報酬だったりの解説

(冒険者ガイド:終末の月グランプリより)

馬レースって?

文字通り馬を使ったレース

ただしプレイヤーが育成した馬を使用するのではなく、レース専用の馬を利用してレースを行う

レース専用馬である「ゴルガ・ブリーシャ」は石尻尾の丘馬牧場の厩舎番「グルラ」か

レース会場に入場した時に出現するNPC「マイルス」から3000万(30M)で購入可能

購入後は厩舎に登録する必要があるが、レース専用馬は通常の厩舎枠とは別の専用の厩舎枠に登録される(最大5匹)

また、どの場所の厩舎に登録してもレースで呼び出せるため好きな厩舎に登録しても問題ない

ちなみにレース会場でも厩舎に登録可能だが、その場合は各レース会場の厩舎に登録される

(石尻尾の丘馬牧場の位置とグルラ)

(各レース会場のマイルス)

 

レースに参加するには?

メニューから生活(F6)→終末の月グランプリを選択

もしくはミニマップ左上にある機能ボタンの馬レースアイコンから入場可能

旧メニューにはアイコンがないため注意

(赤枠の位置から入場可能)

入場前にはどのコースに参加するかを選択する必要がある

(現在コースは3つ実装されている)

午前2時から午前9時の間は参加することが出来ない点には注意

また、レース参加人数が5人以下の場合はレースを開始することが出来ない点にも注意

あとレース開始時に馬に乗ってないと強制的に追い出されるのにも注意

 

馬レースに参加した時の報酬は?

順位に関係なく共通の報酬として、終末の月グランプリコインとグランプリ出馬証書1個がもらえる

ただしグランプリコインは順位や完走の有無で変動してくる

そして完走者の内、上位3名には順位に応じたトロフィーが貰える

トロフィーは規定数集めてグルラのところで家具に交換可能

交換した家具は効果量は異なるが使用すると、搭乗物経験値、調教熟練度、調教経験値にバフを得られる

 

1位報酬:暴風の箱 コイン24個、出馬証書1個、グランプリトロフィー(金)1個

グランプリトロフィー(金)40個と家具『暴風のトロフィー』を交換可能

 

2位報酬:豪風の箱 コイン15個、出馬証書1個、グランプリトロフィー(銀)1個

グランプリトロフィー(銀)50個と家具『豪風のトロフィー』が交換可能

 

3位報酬:疾風の箱 コイン10個、出馬証書1個、グランプリトロフィー(銅)1個

グランプリトロフィー(銅)100個と家具『疾風のトロフィー』が交換可能

 

完走報酬:涼風の箱 コイン5個、出馬証書1個

未完走報酬:微風の箱 コイン1個、出馬証書1個

 

グランプリコインはグルラのところでいざよう風の欠片や揺れる大地の欠片

石尻尾の風定食や石尻尾の強壮剤、そしてレース馬専用の装備と交換することができる

レース馬専用装備は僅かではあるがレース馬の性能を底上げすることが可能

(レース馬専用装備はブラックストーン(防具)で確定強化可能、ただし強化のたび強化値が確定で10下がる)

また、各レース会場にいるマイルスからはコイン20個を闇の精霊に渡すことで

好きな幻想馬訓練素材10個を貰えるデイリーを受けることができる

 

グランプリ出馬証書はグルラのところで調教経験値と交換可能

交換後の経験値の推移はこんな感じ(1個交換のSSは撮り忘れました)

交換前

10個交換

50個交換

100個交換

 

馬レースに関する概要としてはこんな感じだと思います

次回は馬レース専用馬の操作方法と操作のコツについて解説できたら良いなと思ってます

誤字やミス等があったらコメントに指摘をお願いします

TIP&攻略

冒険しながら積み上げてきた自分だけのノウハウ、攻略、コツを他の冒険者様と共有できる掲示板です。

投稿は1万個単位で検索されます。