黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

TIP&攻略
#イベント #強化
【生活服】採集用の生活服 / 比較と銀刺繍採集屋の服の作り方
2023.06.14 06:38
4671 0
最近の修正日時 : 2023.06.14 07:09

料理用の生活服に続いて、今回は採集用の生活服についてです(*´ω`*)

簡単な素材料理以外では、何をするにもまずは材料集め!という感じなので、採集服も料理服と同じくらい出番が多いと思います。

 

前回投稿した料理用の生活服の記事と内容が被る部分…強化方法、衣装製作所のレンタル、製作作業の管理については
最後にまとめて載せてありますm(_ _)m

 

 

 

採集用の生活服は、銀刺繍採集屋の服、ロッジア採集屋の服、カルタ採集服、マノス採集屋の服と
挑戦課題(Y)で採集レベル専門達成時に貰える専門採集服の計5種類に加えて、見習い採集者の服と熟練採集服があります。

 

 

 

 

 

 

見習い~専門の採集服には、採集時にモンスターが先攻してこないという特徴があります。
強化不可能ですが、熟練と専門には+5%と+10%の採集経験値が付いているので、銀刺繍などの採集服を用意するまでは
見習い~専門の採集服を採集レベルに応じて活用していくのが良いと思います(*´ω`*)

 

 

アイテム効果は料理服と同様に「経験値の銀刺繍 と 熟練度の3種」という構図です

 

銀刺繍採集屋の服は、無強化だとアイテム効果に経験値は付いていませんが、強化+1~は採集経験値+10%が付いて
強化+5で経験値+40%になります。
採集は料理とは違って、ちょっと放置~というのは出来ないので(水汲みやシャベル掘りは少し出来ますが)
経験値+40%はとても大きいし嬉しい効果です。

 

ただ、+40%は最大まで強化しないと><なので。。。強化+2(経験値+15%)や+3(経験値+20%)でも良しとして
経験値目的で一つ作っておくか、経験値はスクロールのほうで!ときっぱり銀刺繍は切り捨てるか、強化+5まで頑張る!
と強い気持ちでいくかo(`・ω・´)o という選択になるかと思います。

 

後述しますが、銀刺繍採集屋の服は製作の材料に「森の痕跡」を使うので、中途半端に強化+5までいければいいな~

くらいで強化を始めてしまうと、ちょっと大変なことになりそうというのが、その理由です。

 

というわけで、自分の選択は。。。「銀刺繍採集屋の服は作らない」に決定しました。
記事にしといてアレですが(ノω`)タハー
理由はやはり「森の痕跡」が材料となっていることです。

 

 

「森の痕跡を使うから銀刺繍採集屋の服は作らない」となると、気になるのは「では森の痕跡は何に使うのか?」という点です。
~の痕跡類は錬金の材料としても使いますが、森の痕跡の場合、一番大量に使うのはペリドットの馬車製作です。
馬車は最近の貿易改修に合わせて調整が入っていて、最大積載量の大幅な増加や馬鞭の速度上昇効果が適用されるように
なったりしていて、利用価値が上がっています。


その馬車の中でも別格なペリドットの馬車製作に大量に使うのが森の痕跡(他に死の痕跡や記憶の痕跡も大量に使います><)
ということで…出来ればあまり浪費せずに貯めておきたいアイテムです。

 

 

強化+2や+3なら、それほど消費せずに作れそうではありますが。。。採集熟練度の効果も加味すると

自分の場合は「経験値目的の採集服はあまり出番はなさそう」という結論になりました。

強化+1の採集経験値+10%なら、「専門採集服」でも同じですしね…。

 

採集熟練度の効果としては、各熟練度用の採集服(ロッジア、カルタ、マノス)のアイテム説明に
・採集熟練度により、採集物の獲得確率と数量が増加する
とあります。

 

これを考えるとやはり…採集する時には経験値より数量増加の効果のほうを乗せて採集したいヽ(*´ω`)ノという感じです。
単に採集レベル上げの為に採集というよりは、何かの材料集めとして採集することがほとんどなので
採れる数が増えるほうが嬉しいかなと思います。

 

 

 

 

熟練度服3つ(ロッジア、カルタ、マノス)の強化段階ごとの熟練度は、他の生活服と同じですね。

ここは生活コンテンツごとに違いはなく一律のようです。

 

なので、自分の選択としてはやはりロッジアさんヽ(*´ω`)ノ
なのですが、資金面や今後の予定などでも変わってくると思います。

 

自分は今はロッジアで揃えておいて、いつかは分からないけどいつか!マノスが欲しいと考えているのでロッジアシリーズですが
マノスまでは考えていないという場合や、マノスまでの繋ぎとしても少しでも熟練度を上げておきたいという場合は
青装備という選択になると思います。

 

※今回は”採集”なので…採集道具にも熟練度が上がる緑装備のロッジアシリーズと青装備のドスターシリーズがあります。
採集道具については ↓ に記事にしてあります(*´ω`*)

初心者でも早めの入手がおすすめ:修理できる採集道具と大量加工用の加工石

 

 

自分は作らない…と言っておいて申し訳ないのですが>< 製作についても書いておきます(*´ω`*)

 

 

材料を用意したら後は各街の住居で衣装製作所をレンタルして、そこで労働者に製作作業してもらいます。

 

 

 

 

製作材料の森の痕跡が10個というところが。。。やはり引っ掛かる点です><
これが1個や2個なら全然違ってたと思うのですが…。

 

森の痕跡は狩り場でもドロップするので、良く行く狩り場によっても価値観は変わってくるのかなと思います。
ポリの森はシーズンキャラのレベル上げにも使える場所ですし、トシュラ廃墟とナバン草原は無限MPポットの素材が
ドロップする狩り場でもあります。
もし狩りで森の痕跡をけっこう拾っているという場合は、銀刺繍のほうも用意できる余裕があるのかなと思います(*´ω`*)

 

 

 

↓ 以下は料理服の記事と同じ内容となりますm(_ _)m

衣装製作所は銀刺繍シリーズ目的なら1段階で全て作れます(*´ω`*)
ただ。。。あまり良い場所がない感じです><

 

一番簡単で手っ取り早いのは前提なしに直で借りれるドベンクルンです。
ドベンクルンは衣装製作所の1ヶ所だけで貢献度5が必要ですが、他の場所は前提を含めるとそれ以上必要になってくるので
前提部分を既に倉庫や宿舎など他の用途で借りていて、衣装製作所はそこにプラスで借りれるという状態でなければ
ドベンクルンが良さそうです。

 

↓ 3ヶ所だけですが必要貢献度が少なく済む場所を選んでみました。

 

● ハイデルは前提途中の7-3番地1階が貢献度1で宿舎3段階(労働者4人)、衣装製作所の場所は道具工房3段階としても使えます。
● カルフェオンは前提途中の2-5番地1階が貢献度1で倉庫2段階(5マス)、衣装製作所の次の場所2-5番地3階が貢献度3で
 倉庫4段階(12マス)です。

 

 

衣装製作所をレンタルして材料を揃えたら、あとは労働者に作業をしてもらうだけですヽ(*´ω`)ノ

 

作業管理はマップからレンタルした衣装製作所をクリックして出来ます。

 

1. 衣装製作所として借りている住居をクリックして出てくる画面内「製作管理」をクリック

2. 画面が変わって、製作したいアイテムを選択すると、その下にアイテム名と必要材料が表示されます

3. 作業させる労働者を選択(この時、選んだ労働者がいる街の倉庫に材料を入れておく必要があります)

4. 作業回数を指定

5. 「作業開始」ボタンで製作が始まります

 

 

熟練度服3つ(ロッジア~の服、各NPC名の服、マノス~の服)は強化+14段階までは黒い結晶、+15段階以上は
凝縮された魔力の黒い結晶での強化、銀刺繍~の服はアクセサリー形式で同一のアイテムで強化となります

 

↓ 強化の注意点は、どちらもクロン石が使えないことと、熟練度服3つ(ロッジア~の服、各NPC名の服、マノス~の服)の
強化はヴォルクスの助言などの強化確率上昇効果が乗らずに、確率が固定ということです。

(料理用生活服での画像となっていますが、採集服もそれぞれ同じです)

 

↓ 生活装備用の強化アイテム

 

黒い結晶 : 黒い結晶の欠片×1、ブラックストーン(武器)×1、ブラックストーン防具×1 を簡易錬金
凝縮された魔力の黒い結晶 : 黒い結晶×5、先の尖った黒結晶の欠片×1、堅い黒結晶の欠片×1 を簡易錬金

※製作材料(黒い結晶の欠片、先の尖った黒結晶の欠片、堅い黒結晶の欠片)は採集などで入手できます。

 

 

というわけで今回は採集服についてでした(*´ω`*)
出来れば銀刺繍のほうも作っておきたい気持ちはあるのですが…。

300%や時には500%等の戦闘経験値系のバフに比べて、生活経験値のバフは30%や50%、錬金石で10%…などなど

細かくいろいろ乗せていく感じなので、そんな中での銀刺繍採集屋の服の、強化+3で20% ~ +5で40%は大きい印象です。

 

自分はこれから無限MPポット掘りを始めるので、もし森の痕跡がドロップでけっこう入手できるようなら
銀刺繍のほうもがんばって用意しておきたいと思います。。。実は諦めきれていない感(ノω`)タハー

(でも他の狩り場での”痕跡類”の出方を見ると。。。あまり期待できないかも><)

 

 

今回は以上です(*´ω`*)
訂正が必要な部分や補足説明など、コメントで教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。

TIP&攻略

冒険しながら積み上げてきた自分だけのノウハウ、攻略、コツを他の冒険者様と共有できる掲示板です。

投稿は1万個単位で検索されます。