黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

TIP&攻略
#イベント #強化
【生活服】料理用の生活服 / 比較と銀刺繍シェフの服の作り方
2023.06.11 11:06
4705 0
最近の修正日時 : 2023.06.11 11:26

戦闘用装備のほうが一通り…ラスボス的なジェティナさんからの改良/確定は進められるとこまでは進めた!という感じに
なったので、生活用の装備も少し始めてみました(*´ω`*)

 

まずは一番出番の多そうな料理服から、と思い調べて見ると…。
銀刺繍~やマノス~というのはアイテム名を見掛けて生活用の装備として知っていたのですが、生活服にも採集道具と同じように
NPCが販売している緑装備(ロッジアシリーズ)と青装備(各NPCの名前付きシリーズ)があるとは知りませんでした(ノω`)タハー

 

なんとなく、そのうち銀刺繍~を作ればいいのかな、程度に考えていたのですが、他の選択肢も出てきたので
性能を比較してどれにするか検討しつつ、一つ一つ進めていこうと思います(*´ω`*)

 

 

料理用の生活服には、銀刺繍シェフの服、ロッジアシェフの服、ロロジュの料理服、マノスシェフの服の4種類と
挑戦課題(Y)で料理レベル専門達成時に貰えるシェフの服の計5種類があります。

 

 

 

 

 

どれを選ぶかは…アイテム効果が微妙に違って料理時間短縮、熟練度、経験値と分かれているので悩ましいです。。。

 

無強化の状態だと、料理経験値増加が付いているのはY報酬で貰えるシェフの服だけなのですが、銀刺繍シェフの服を+1に
強化すると料理経験値も付く(しかも強化で+される%は最大40%まで上がる)ので、Y報酬のシェフの服はほぼ出番なしに
なっています><

 

というわけで、シェフの服を除くと後は「料理時間短縮+料理経験値」か「料理熟練度」かという選択になりますが。。。
正直どっちも欲しい(ノω`)タハー

 

料理熟練度の効果としては、各服のアイテム説明にもありますが
・料理熟練度によって1回料理時、大量料理をする確率が上昇する
・料理熟練度によって、基本料理の最大値獲得確率が上昇する
・料理熟練度によって、もっと良い効果の料理の獲得確率と最大値獲得確率が上昇する
・料理熟練度によって、皇室料理納品時の追加ボーナスが増加する

 

ということで、個人的には銀刺繍シェフの服を1つと、熟練度が上がる3つのうちから1つの計2つを確保しておいて使い分ける
というのが良さそうという結論になりました(*´ω`*)

 

例えば、酢や酒の精髄など料理素材としての料理は短い時間で大量に作りたいので銀刺繍シェフの服、定食など完成品の
獲得数が増えるのが嬉しい料理は熟練度が上がるロッジアやロロジュ(マノス)、という感じで考えています。

 

 

熟練度服の3つのうちどれにするかは、強化後の数値で比較していきます。

 

熟練度服3つ(ロッジアシェフの服、ロロジュの料理服、マノスシェフの服)は強化+14段階までは黒い結晶

+15段階以上は凝縮された魔力の黒い結晶で強化、銀刺繍シェフの服はアクセサリー形式で同一のアイテムで強化となります。

 

↓ 生活装備用の強化石

 

● 黒い結晶 : 黒い結晶の欠片×1、ブラックストーン(武器)×1、ブラックストーン防具×1 を簡易錬金
● 凝縮された魔力の黒い結晶 : 黒い結晶×5、先の尖った黒結晶の欠片×1、堅い黒結晶の欠片×1 を簡易錬金

※製作材料(黒い結晶の欠片、先の尖った黒結晶の欠片、堅い黒結晶の欠片)は採集などで入手できます

 

 

↓ 強化の注意点として、どちらもクロン石が使えないことと、熟練度服3つ(ロッジアシェフの服、ロロジュの料理服、
マノスシェフの服)の強化はヴォルクスの助言などの強化確率上昇効果が乗らずに、確率が固定ということです
これ、いろいろ調べている時に「強化確率固定」というのを読み流してしまっていたのですが、実際に自分でやって
助言の%がプラスされない?あれ???となって始めて、確率固定の意味を理解しました(ノω`)タハー

 

 

↓ 強化値ごとのアイテム効果比較。

 

今の自分の料理時間は料理服を着ていない状態で7秒ちょっとなので、銀刺繍のほうは+3の-4秒で約半分の時間になります。
料理のベテランさん達は「1秒料理」に拘ったりもするようですが@@; 自分は今のところは+3でいいかなと思ってます(*´ω`*)

 

熟練度用の服のほうは。。。これは採集道具で失敗したのと同じ感じかなぁと。
採集道具の時は単純に、青装備のほうが良いんだろーと強化する時のことを考えずに買ってしまったので、強化しやすい緑装備の
ロッジアのほうで真Ⅳ(熟練度+200)まで頑張って、その後の乗り換えはマノス真Ⅲ(熟練度+220)~という
良く、このやり方がおすすめ!とされている方法で行こうかと思っています。

 

実はロッジアシェフの服を強化していて一旦は真Ⅳまで行ったのですが、初回であっさりストレートに真Ⅳまで行ったので
あれ?意外といける?と調子に乗って真Ⅴ挑戦してみたら…失敗><
その後は何度やっても真Ⅳどころか真Ⅲにすら全然ならなくて泣きそうに(ノω`)タハー
強化おそろしぃ。。。

 

今はシンプルなクロン定食作りの為に材料集め~素材料理の製作をしている段階なので、各定食を作る段階までには
なんとか真Ⅳを作って用意しておこうと思いますo(`・ω・´)o

 

 

最後に銀刺繍シェフの服の製作についてです。

 

 

釣り竿や馬具などと同じで、各街の住居を「衣装製作所」としてレンタルして、そこで労働者に作業してもらいます。

 

 

 

 

作るのも製作所で労働者におまかせ、材料も簡単ヽ(*´ω`)ノですが、強化がアクセサリー形式ということで
とにかく数が必要になる感じです。
自分は最初の頃だけ派遣して暫く止めていた綿花の綿の労働者派遣を再開しました(*´ω`*)

 

 

 

衣装製作所は銀刺繍シリーズ目的なら1段階で全て作れます(*´ω`*)

ただ。。。あまり良い場所がない感じです><


一番簡単で手っ取り早いのは前提とかもなしに直で借りれるドベンクルンです。
ドベンクルンは衣装製作所の1ヶ所だけで貢献度5が必要ですが、他の場所は前提を含めるとそれ以上必要になってくるので
前提部分を既に倉庫や宿舎など他の用途で借りていて、衣装製作所はそこにプラスで借りれるという状態でなければ
ドベンクルンが良さそうです。

 

↓ 3ヶ所だけですが、必要貢献度が少なく済む場所を選んでみました。

 

自分はハイデルで道具工房として使っている場所を衣装製作所と用途変更で使い分けしています(*´ω`*)
ここは倉庫などはあまり効率が良いとはいえない場所なのですが、途中の7-3番地1階が貢献度1で宿舎3段階(労働者4人)が
借りられる場所で、前提分をもともと借りていた場所なので道具工房/衣装製作所にしました。

 

 

衣装製作所をレンタルして材料を揃えたら、あとは労働者に作業をしてもらうだけですヽ(*´ω`)ノ

 

 

労働者の作業はレンタルした住居をクリックして出てくる画面から設定出来ます。

 

1. 衣装製作所として借りている住居をクリックして出てくる画面内「製作管理」をクリック

2. 製作したいアイテムを選択すると、その下にアイテム名と必要材料が表示されます

3. 作業させる労働者を選択(この時、選んだ労働者がいる街の倉庫に材料を入れておく必要があります)

4. 作業回数を指定

5. 「作業開始」ボタンで製作が始まります

 

 

調べると”銀刺繍”の生活服は、料理用の服だけではなく他のも材料は簡単なものになっていますね。

強化を考えると、かなり数が必要になると思うので、材料を用意するのが楽なのは嬉しいですヽ(*´ω`)ノ

あとは強化をがんばるだけ。。。これがツライとこですが(ノω`)タハー

 

今回は料理服についてでしたが、少しずつ生活服を揃えたいと思っているので、一つ一つ自分の進み具合に合わせて

こちらにも記事にしていこうと思います(*´ω`*)

 

 

今回は以上です(*´ω`*)
訂正が必要な部分や補足説明など、コメントで教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。

TIP&攻略

冒険しながら積み上げてきた自分だけのノウハウ、攻略、コツを他の冒険者様と共有できる掲示板です。

投稿は1万個単位で検索されます。