黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

TIP&攻略
#冒険初心者 #強化
どんどん参加しよう(・∀・) シーズン「亀裂の残響」
2023.01.15 03:09
4078 0
最近の修正日時 : 2023.05.24 23:53

2023年 1月17日 パーティ/部隊検索を使って参加、募集する場合について、追記しました

2023年 5月24日 現地の遺物に亀裂の残響をセットして召喚する場合のやり方について、現在の仕様に合うように

         文章を修正しました。

         実装時は1段(1枚)と3段(3枚)だったのですが、現在は2段(2枚)も出来るようになっています。

今回はシーズンのボス召喚、「亀裂の残響」- 主にPT募集への参加についてです。

 

 

自分は割とPT募集とかにも、とりあえず行ってみよう!みたいな気楽に行けちゃう図太いタイプなのですが(ノω`)タハー

そんな自分でも最初は、ゲーム自体始めたばかりだし、装備も強くない、どんな感じでやるのかも全く分からない><

という状態で、ギルド内の募集にも躊躇していたので…

同じように、参加してみたいけど…と迷ってる方もけっこういるんじゃないかなと思います。

 

亀裂の残響での召喚ボスは、トゥバラ装備の強化に必要なアイテムをドロップするので、行けばいくほど

トゥバラの強化が楽になります。

(ドロップ品は時間が染み込んだブラックストーン、トゥバラ鉱石、精錬された魔力のブラックストーンなどの他

アクセサリー類もドロップします。)

なので、タイトル通り、どんどん参加しようヽ(*´ω`)ノというわけです。

 

 

行ってもいいのかなー?とPT募集の参加に戸惑ってしまっている方の、迷う原因と思われるいくつかのポイントについて

説明していきます(*´ω`*)

 

 装備はどのくらいまで強化してあれば良い? レベルはいくつから? 

自分の場合、一番気になったのは装備です。。。今の自分の装備で行って迷惑じゃないかな?という点。

なので、ギルド内で誘ってもらった時に「まだトゥバラⅤとか全然出来てないので行けないと思います><」と返したところ…

「トゥバラⅤを作る為に行くんだよーw」との答えが返ってきて、やっと大事な点に気付きました(*´ω`*)

 

トゥバラを強化する為のアイテムがドロップする = トゥバラを強化したい人が行く、つまり行くのはトゥバラⅤ未完成の人

 

ということなんですよね。

シーズンパスのクリア条件はLv58とLv59の間にあります。

このくらいのレベルになっていると、装備もナル装備 → トゥバラ装備への交換も終わっていると思いますので

参加する人のほとんどは「Ⅴになっていないトゥバラ装備」だと思います。

 

 

それでもやはり出来るだけ強化した状態で参加したいところ。

でも強化するのは参加できるできないではなく、攻撃が痛かったりで自分が辛くないように…と自分の為ですね。

トゥバラの防具と武器は精錬された魔力のブラックストーンがあれば確定でⅢまで強化できるので、精錬された~が

手持ちにあればⅢにしておく程度で十分だと思います(*´ω`*)

 

参加レベルは…上記のようにシーズンパスの達成条件はLv58とLv59の間にあるのですが

募集を見るとLv60~のPTで募集されてる方が多いようです。

だいたいの目安としてLv58~は行ける、あとは募集主のPT設定次第ということですね。

 

 

 どんな感じでやるのかな?場所は? 

召喚場所は、ベリア村のすぐ近くロッジア農場のちょっと上あたりです。

※亀裂の残響での召喚はシーズンチャンネル限定ですので、シーズンチャンネルにいる必要があります

現地集合がほとんどなので、もしちょっと離れた場所にいる場合は、少し移動に時間が掛かることなどを

PT参加の時に伝えるといいと思います。

PTは同じチャンネルじゃないと組めないので募集文にチャンネルが書かれていなかったら、確認してチャンネルも移動します。

 

「亀裂の残響」をやるのが初めてだとちょっと戸惑う点が、召喚1回につきボスが3回出るという点です。

 

なので、最近のアプデで召喚方法が追加されて、全員分をまとめて消化できる1段/3段と、従来方式の1枚1枚召喚する

やり方の2通りになりましたが、まとめて消化の時も1回の召喚で3体のボス(3体まとめてではなく、1体1体倒すと次が

出てくる形です)と戦闘することになります。

 

 

 

<まとめて消化の場合>

現地に行くと、色褪せた古代遺物というオブジェクトがあるので、PT参加者全員がそのオブジェクトと

相互作用(R)して、召喚書をセットします。

 

 

↓ 召喚書をセットする画面

 

PTリーダーと同じ数をセットする必要があるので…

PTの募集で「3段1回」となっていたら、参加者全員が亀裂の残響を3つ持っている必要があります

 

募集時に「1段1回」(所持1枚)や「3段1回」(所持3枚)など枚数の指定がなく、PT参加者の亀裂の残響の所持数が

バラバラな場合は状況に応じてPT内で相談して召喚方法を決める形になると思います。

例えば、1枚~3枚とバラバラだったら…全員が1枚ずつセットする1段階を1回やって、残りは従来式の召喚で~などですね。

 

古代遺物に同じ枚数をセットする形だと、5枚(もしくは10枚や15枚)を一気に消化できてかなりの時間短縮に

なりますのですごい便利です。

まとめてセットできるところはしちゃったほうが良いですね(*´ω`*)

 

※ちょっとした注意点(*´ω`*)

まとめて召喚は、5人PTで3段をやるとかなりの数のドロップ品が手に入るので、3段をやる時はバッグ整理してから参加

したほうが良いです。

もしバッグの空きが足りない><と注意文が出てしまったら、慌てずメイドさんを呼んでスタック出来ないアイテムを

いくつか渡しちゃいましょう(*´ω`*)

 

<1枚1枚召喚する場合>

バッグを開いて「亀裂の残響」を右クリックすると召喚できます。

 

召喚はPTリーダーしか出来ないので、PTリーダーを受け渡ししながら、順番に召喚していく形になります

↓ PTを組んでると左上にPT参加者の一覧が出ます。

自分がリーダーの場合、渡したい相手の名前の横にある三角マークをクリックでリーダーを渡せます。

(すぐ下に追放もあるので、間違って追放しちゃわないように気を付けてください(*´ω`*))

 

 

 やられた>< 復活はどうしたらいい? 

ボス戦ですので、うっかり死んでしまうこともあります;;

でも大丈夫(*´ω`*)

このボス戦はデスペナルティはありませんし、エリアンの涙も使う必要はありません。

 

もし死んでしまったら…「近くの安全地帯で復活」です。行き先はすぐ近くのロッジア農場なので、すぐに戦闘に戻れます。

 

 

↓ ボスはランダムで出るのですが、古代のプトルムとカバリはちょっと痛い><感じです。

この2体のボスはちょっと注意ですね(*´ω`*)

 

 

 PTへの参加方法と…自分でも募集しちゃおうヽ(*´ω`)ノ 

PTへの参加方法は、募集文にチャンネルが書かれていたら、そのチャンネルに移動してから募集主に密談を送ります。

チャンネル移動してもチャット欄は真っ白クリアになったりしないので安心してください(*´ω`*)

(チャンネル名が ズン2 等と書かれていることが多いと思いますが、ズン=シーズンのことです。)

 

密談はチャット欄の名前をクリックで送れます。

 

募集文でチャンネルが指定されていなかったら、密談を先に送って参加表明した後で、開催チャンネルを確認してください。

PT招待は同じチャンネルにいないと出来ないので、参加者全員がチャンネルを合わせる必要があります。

 

そして、もし「亀裂の残響」をやりたい! けど募集出ないなーという時は…自分でも募集しちゃいましょうヽ(*´ω`)ノ

全体チャットにはチケットが必要ですが、チャンネルグループならチケットは使いませんし、シーズンチャンネルに

いる人たち全員に伝わりますので、チャンネルグループの募集で十分だと思います。

※亀裂の残響での召喚はシーズンチャンネル限定ですので、シーズンチャンネルにいる状態で募集してください。

 

↓ Enterを押してチャット画面を出した後、左端のボタンをクリックすると発言先が選べます。

チャンネルグループに発言したい時は 「CHG」 を選択してチャットです。

 

募集する際には…

持ち寄りなら、召喚方法(1段、3段、もしくは従来方式)と、それを何回やるのか(所持枚数の指定なし等)

開催チャンネル

持ち寄りではなく倒すのを手伝ってくれるだけでいいという募集なら、手伝って欲しいだけなので亀裂の残響が

なくてもOK!など、自分のやりたい希望を書くと=参加者も参加しやすいという感じになると思います(*´ω`*)

 

募集して「参加したい」と密談が来たら、その人の名前をクリックすると出てくる小さなメニューから

「パーティ招待」をクリックすると、PT招待を送れます。

(密談を送る時と操作手順は同じですね)

PTを組むとPTメンバーの位置がマップで見えるようになるので、全員が現地に集まったら開始です(*´ω`*)

 

 

<パーティ/部隊検索を使う場合の、参加と募集>

シーズンchでは左上のメニューアイコンにパーティ/部隊検索が出ています

PT募集で「PT板から~」などの指定があった場合はそこから参加できます。

(シーズンch以外の一般chでは、Esc → コミュニティ → パーティ/部隊検索です)

 

 

 

自分で募集をした場合、パーティ/検索画面のメガホンマークをクリックすると、チャットにPT募集のリンクを

貼ることができます(*´ω`*)

※発言先は自動でチャンネルグループになるようです…ギルドチャットのつもりで(チャット入力欄の発言先はギルドの状態)

でテストしたらチャンネルグループに発言されてしまって、びびった(ノω`)タハー

 

 

 

 

と、こんな感じかな(*´ω`*)

最後に「亀裂の欠片」→「亀裂の残響」について。

狩り場での敵からのドロップで「亀裂の欠片」を拾っていると思いますが、それを5個集めると「亀裂の残響」に合成できます。

 

↓ 亀裂の欠片5個集めると、加工(L)の簡易錬金で亀裂の残響が作れるのでこれも忘れずに消化しちゃいましょう(*´ω`*)

 

 

終盤にかけて「亀裂の残響」のPT募集も増えてくると思いますので、参加に躊躇してしまっている方がいたら…

思い切ってどんどん参加しちゃいましょうヽ(*´ω`)ノ

 

今回は以上です(*´ω`*)
訂正が必要な部分や補足説明など、コメントで教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。

TIP&攻略

冒険しながら積み上げてきた自分だけのノウハウ、攻略、コツを他の冒険者様と共有できる掲示板です。

投稿は1万個単位で検索されます。