前の探索団イベの時みつからなかったのを思い出してかきました。新たに参加する人の参考になれば幸いです。
図のルートは一例です。PTに参加する際は、PTに合わせて回りましょう。
モブが見えない砦設置モードで撮影したのでずれてたらすみません。
◇狩場について
ドロップ等はゲーム内マップで狩場クリックすると見られます。アグリスの熱気効率がいいです。
公式はA270と書いてますが、A270なりたてだとDが足りないかもしれません。復活が地下の場合があるのでエリアン忘れずに。
5人狩場ですが、3人いれば狩れなくはない感じです。
mob釣りますが、釣り用スキルは不要ですのでどの職でも狩れます。
モブの動作が遅く、移動しているところにスキルを当てると立ち止まってしまうので触らずに集合位置に行ったほうがいいです。
場所はこのへん↓
◇その他
・PT募集の 「入り抜け自由,自由」
参加と抜けのタイミングが自由なPTです。
立てた人が抜けるときは、他の人が再度掲示板に書いて続く場合と、そのタイミングで終わる場合があります。
PT募集ではなく部隊になっているのは、これは5人になったとき募集が消えてしまうので、一人抜けるたびに募集を作り直さなくて良くなるからです。(ただし、PTメンバーの場合と違って離れたメンバーの位置に△が出ないです)
・とさつ
ガイピンラーシア屠殺人、ネームドmob。反応が遅いせいで、1周放置されることが多いです。
・湧き足りないので一か所追加します 等
図の2.5の場所を狩るということです。破砕者がいないので半端な狩り残しはスルーされることが多いです。
・段差に突っかかる
段差は左右ずらすと突っかからない場所があったりします。