昨日(12月21日)のアップデートで採集道具の耐久度減少時にもお知らせが出るようになり、タイムリー!な感じなので
修理できる採集道具を紹介します。
★修理ができる採集道具★
メインクエストや街のサブクエスト等でもちょこちょこと採集してきて!という依頼があるので、採集道具の入手自体は
みなさん結構早いと思うのですが、採集の種類ごとに持ち替えたり、すぐ壊れたりでなかなか面倒><
でもちゃんと修理が出来る便利な採集道具があります(*´ω`*)
緑色等級ロッジアの~と、青色等級ドスターの~と名前が付いている採集道具です。
(あとマノス採集道具もありますが、初心者向きではないと思うので…今回は割愛しますm(_ _)m)
※注意点※
ロッジアの~とドスターの~は装備条件なしでキャラクターレベルも採集レベル(初級0.00%でも)も関係なく
装備可能ですが、シーズンキャラクターでは装備できません><
|
|
ロッジアの~は名前の通り、ロッジア農場の種子商人NPCカメリア・ロッジアさんから買えます。
ドスターの~はカルフェオン(NPCゲラノージャ)やグラナ(NPCカラ)、ドベンクルン(NPCデルジャン)の
材料商人から買えます。
※ベリア村の材料商人ジルダさんも売っていますが、値段が1.5倍になっていますので、気を付けてください。
↓ カメリア・ロッジアさんの商店画面:ロッジアの採集道具は1つ100万シルバーです。
↓ カルフェオンのゲラノージャさんの商店画面:ドスターの鋼鉄採集道具は1つ1000万シルバーです。
☆採取道具をまとめて装備できる「リアナの採集道具バッグ」☆
※リアナの採集道具バッグはシーズンキャラクターも装備できます。
これはLv49で闇の精霊の推薦依頼に出てくるので、もしかしたらバッグは持っていてロッジアの~等の修理可能な採集道具は
持っていないという状態の方のほうが多いかも?
採集道具をまとめて入れておけて、バッグを装備するだけで全種類の採集道具が使えるという優れもの!なので
まだ手に入れてない方は是非クエストを進めてみてくださいヽ(*´ω`)ノ
クエストは3つの連続クエスト形式で、話を聞いた後は問題に回答する形のクエストが2個です。
この採集バッグと修理できる採集道具のセット、生活系のクエストを進めるのがものすごく快適になります!
道具のほうはシーズンキャラで装備できないので、シーズンを卒業した後や生活系/放置用などでLv49止めのキャラを作った時
などに持たせて使ってみて下さい(*´ω`*)
ロッジアとドスターどっちを買う?
これは…いろいろと調べた結果、ロッジアの~のほうが良さそうという印象なのですが、検討材料はいろいろあって
資金面や今後の予定、プレイスタイルなどでも変わってくると思います。
考慮・比較する点は
1.強化のしやすさ
緑等級のロッジアと青等級のドスターでは、ロッジアのほうが強化しやすい。
2.強化することで上がる熟練度とどこまで強化するか
強化途中、+15くらいまでは熟練度の差は20以内程度なのですが、真Ⅰ~差が大きくなってⅢからは熟練度50の差が出ます。
3.資金
ロッジアの~は100万シルバーですが、ドスターの~は10倍の1000万シルバーです。
強化して耐久度回復に現品を買うとなるとかなりの差が出てきます。
4.今後の予定
例えば、早々にマノスに乗り換えるつもり!など、あまり長く使う予定ではなかったり、逆にマノスまではいらない
これをずっと使う!という場合もあるかと思います。それぞれで選択肢は違ってきそうです。
自分はというと…ドスターの~を買いました。。。しかも中途半端に強化(ノω`)タハー
買った時はすごく快適!で買って良かったーと思っていたのですが、その後熟練度などを調べたりしているうちに
ロッジアのほうが良かったかも><と…まだ分かりませんが、もう少し強化したいとなったらロッジアに変えるかもしれません。
6種類全部を真Ⅳや真Ⅴとなると、ざっと50億シルバーくらい?もっとかな、掛かりそうなので@@;
(この投稿を書くにあたってロッジアのほうを+15までですが強化したところ、本体と修理用の現品合わせて50本使いました><
ドスターではちょっと無理かなという感じです。。。)
強化には+15まではブラックストーン(武器)、真Ⅰ~は凝縮された魔力のブラックストーン(武器)を使います。
|
|
★大量加工ができる加工石★
これも早めの入手がおすすめ!なアイテムです。
自分は加工画面で「大量加工」が出ているのは見て分かっていましたが、まだ自分には出来ないだろうと思い込んでいて><
ちゃんと調べていなかったんですよね。
でも大量加工ができる「加工石」は加工初級0.00%でも装備できて、ちゃんと大量加工もできますヽ(*´ω`)ノ
どうしてまだ出来ないだろうなんて思ってしまっていたのか(ノω`)タハー
そしてこの加工石にも緑色等級のロッジアの加工石と青色等級のテクトンの加工石があります。
(加工石もマノスがありますが…ここでは採集道具と同じく割愛しますm(_ _)m)
※注意点※
これも修理できる採集道具と同じく、シーズンキャラクターでは装備できません><
買える場所はお馴染みのロッジア農場カメリア・ロッジアさんとハイデルの鍛冶屋テクトンさん。
テクトンの加工石はカルフェオンの材料商人NPCゲラノージャさんも売ってます。
※ベリア村の材料商人ジルダさんも売っていますが、値段が1.5倍になっていますので、気を付けてください。
↓ カメリア・ロッジアさんの商店画面:ロッジアの加工石は100万シルバーです。
↓ こちらはハイデルの鍛冶屋テクトンさんの商店画面:テクトンの加工石は1000万シルバーです。
大量加工、自分が調べるきっかけになったのは、主に料理の材料の加工で「これいつ終わるんだろ…」と思ったからです。
木材の加工などは1回の加工で原木5→板ですが、料理用の材料は…例えば穀物類の粉砕は加工1回で穀物類1→穀物粉ですよね。
単純に同じ材料数なら薪割りの5倍の時間が掛かることになるので、加工も専門になったしそろそろ大量加工できるかも!と。
調べたら…初級Lv1でも使えるし加工は捗っちゃうしで、もっと早く知ってれば><と…自分はこれほんと多いんですよね(ノω`)タハー
大量加工は長時間放置にはちょっと向いてない感じですが、料理材料の加工には必須と言っても良いくらいの作業効率ですので
是非使ってみて下さいヽ(*´ω`)ノ
どちらを買うかの考慮点は採集道具とほぼ同じですね。
強化のしやすさや熟練度、どこまで強化するか、自分のプレイスタイルなどなど。
自分はこれも…青のほうテクトンを買ってしまいました(・ω・`〃)
しかも買ってすぐに勢いよく+15まで強化。
んーどうしよう(ノω`)タハー
ただ加工石は採集道具と違って最大耐久度は100のままなので(加工で耐久消費はありません)=耐久度が増えた分の
回復現品は必要ないので、採集道具はロッジアで節約して、加工石はテクトンで!というのも良いかなと思ってます。
加工石の強化も採集道具と同じく+15まではブラックストーン(武器)、真Ⅰ~は凝縮された魔力のブラックストーン
(武器)を使います。
いろいろと悩みは尽きない感じですが。
今回紹介したアイテム、修理できる採集道具と大量加工用の加工石はシーズンキャラで装備できないという点に注意が
必要ですが、持ってるとかなり生活系コンテンツが快適になるアイテムです。
ロッジア製品なら100万シルバーから買えますので、まだの方は是非買って使ってみてください(*´ω`*)
今回は以上です(*´ω`*)
訂正が必要な部分や補足説明など、コメントで教えていただけると助かります!
よろしくお願いします。