黒い砂漠民のみなさま、こんにちは!
初投稿なのでお手やわらかにお願いいたします。
調教コンテンツ大型アップデートから、まだ日も浅く調教師の皆さんも
放置育成や馬市場登録のタイミングなど手探りの日々ではないでしょうか?
かくいう私も同様で、つい昨日、我が家でLv.1の新8世代馬が
4頭産まれそろったのでこれを機におさらいの意味もこめて
新旧あわせて9種の能力値をまとめてみました。
旧8世代馬ステータスx5種
|
スピード型 |
スピード型 |
バランス型 |
バランス型 |
操作性型 |
速度 加速 |
136/157.5 136/157.5 |
131.5/153 131.5/153 |
130/151.5 130/151.5 |
128.5/150 128.5/150 |
128.8/150.3 128.8/150.3 |
回転力 制動 |
112/133.5 112/133.5 |
122.5/144 122.5/144 |
124/145.5 124/145.5 |
125.5/147 125.5/147 |
136/157.5 136/157.5 |
スキル数 (2人搭乗の有無) |
19 | 20 | 20 | 20 | 19 |
新8世代馬ステータスx4種
スピード型 |
バランス型 |
操作性型 |
操作性型 |
|
速度 加速 |
135/156.5 135/156.5 |
129/150.5 129/150.5 |
129/150.5 129/150.5 |
128/149.5 128/149.5 |
回転力 制動 |
114/135.5 114/135.5 |
126/147.5 126/147.5 |
135/156.5 135/156.5 |
137/158.5 137/158.5 |
スキル数 (2人搭乗の有無) |
19 | 20 | 19 | 19 |
左の数値はLv.1(初期値)/右の数値はLv.30(※おおよその平均値)
あえて現行の市場での馬たちの能力にちかい指標とするため、
調教名匠Lv.7以上での育成値になります。最低上昇値0.2~1.2となり、
内部計算式によってLv.1毎に約0.74の上昇値になります。
したがってLv.30まで育成した場合、合計平均上昇値は+21.5となります。
※ただし数値自体に関しては外部有志サイトを参考にしており、
公式に発表されている数値ではないことはご了承ください。
各能力値を見るかぎり、従来どおり大きく3つのタイプに分かれそうです。
特に注目すべきは、新8世代馬のいちばん右側のモヒカン馬です。
いままで、操作性の面で一択だった旧世代の青馬より微差ではありますが回転力・制動が
上回っております。街乗りメインのひとたちには新しい選択肢といえるのではないでしょうか。
移動の多い人はスピード型、平均的な能力を求める人はバランス型。
あとは2人搭乗スキルの有無の兼ね合いといったところでしょうか。
調教育成や馬市場ご利用の際にすこしでも参考になったらと思います。