ペットが空腹状態に気づかず狩りをしてアイテムが拾えなかったという方が居ましたので、狩り中にペットの空腹度を表示しておく方法を紹介します。
方法は簡単です。
ペットを出した状態で画面右上のペットアイコンを右クリックすると
このように出しているペットの種類と空腹度(下の黄色バー)が表示されます。
※この機能は全ペットを収納したり、ロードを挟むと非表示になってしまいますので毎回手動で表示し直す必要があります。
運営さん、持続するようにしてくれると嬉しいです。
狩り中にペットの空腹度が心配な場合は表示しておくと良いと思います。
何らかのバグなどで左上のマーク自体が消えている場合はUI編集で「搭乗物」がオフになっていると思いますのでオンにしてください。
ざっくりと「TIP&攻略」内と「冒険者ガイド」内を検索してみましたが書かれていませんでした。
もし先に書かれている方がいたら申し訳ありません。
結構大事な機能なので、運営さんが見ていたら冒険者ガイドのペットの項目に追加してもらえたらと思います。