黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

コミュニティ

TIP&攻略
#アイテム
"[製作] 死した神の鎧 - 堕落したエルビアイド"に関してv.2
2022.09.12 10:37
5977 0
最近の修正日時 : 2024.09.07 18:34

◇"[製作] 死した神の鎧 - 堕落したエルビアイド"に関して

〇"[アップデート] 10月7日(水)アップデートのご案内"より

※詳細:https://www.jp.playblackdesert.com/News/Notice/Detail?boardNo=1026

 

〇クエスト情報

※詳細:https://bdocodex.com/jp/quest/3507/5/

 

〇クエスト条件

・以下条件を全て満たす場合に受諾可能

- 56Lv以上

- ブラックスター防具の [制作] クエストを未受諾

- 死した神の鎧 [制作] クエストを未受諾

- 堕落したエルビアイドを所持

- 黒いカプラスの石を所持

※詳細:https://bdocodex.com/jp/quest/3507/5/

 

〇クエスト報酬

・死した神の鎧

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/719898/

 

〇堕落したエルビアイドの獲得方法

・堕落したエルビアイド

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44474/

 

・組み合わせパターン

エルビアイド 1個と腐敗の炎 1個を集め、[-]の形に配置

詳細:https://bdocodex.com/jp/puzzle/249/

・日本サーバー

2024/08/15

家名:MaCANoNさんが完成

※詳細

>GMノート:

https://www.jp.playblackdesert.com/ja-JP/News/Detail?groupContentNo=9261&countryType=ja-JP

・全世界初

2023/05/16

家名:G50 さんが完成

>GMノート:

https://www.naeu.playblackdesert.com/en-US/News/Detail?groupContentNo=5320&countryType=en-US

・他の完成者

家名:BlondBear さんが完成

〇エルビアイドの獲得方法に関して

・エルビアイド

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44472/

 

・組み合わせパターン

9種存在する、"ばらばらになったエルビアイド"以下の通り配置

詳細:https://bdocodex.com/jp/puzzle/248/

 

・獲得一覧

画像

 

・ばらばらになったエルビアイド(1番目、左上)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44463/

 

狩場:ツンクタ

対象:トゥーロ族杭戦士(通常)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21911/

詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44463

参考:https://www.reddit.com/r/blackdesertonline/comments/je6qyo/me_and_my_twin_after_68_hours_of_hard_grinding/?utm_medium=android_app&utm_source=share

詳細:https://cdn.discordapp.com/attachments/770982750168809536/790168626798919720/Fragmented_Elvieye_1_Trim.mp4

備考:

デキアツンクタにおいて、デキアでのトゥーロ族杭戦士からドロップを見たことが無い。

また、通常ツンクタにおける最も簡単に手に入るだろうパーツ

デキアでもでる可能性はあるのかもしれないが、絶対に通常でやるべきだと思う。

参考ルート:

・ばらばらになったエルビアイド(2番目、上)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44464/

 

狩場:ツンクタ

対象:トゥーロ族バーサーカー(通常)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21912/

詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44464

詳細:https://streamable.com/t74dcv

詳細:https://cdn.discordapp.com/attachments/770982750168809536/790165989719146496/Fragmented_Elvieye_2_Trim.mp4

備考:

デキアツンクタにおいて、デキアでのトゥーロ族バーサーカーからドロップを見たことが無い。

杭戦士と違い通常においてもモブの数が少ない為、専用のルートが必要である。

参考ルート:

MaCANoN氏のルート

londobelが考えたルート

・ばらばらになったエルビアイド(3番目、右上)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44465/

 

狩場:いばらの森

対象:アヒブ野獣調教師(通常、デキア-1段)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21901/

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44465

備考:

デキアいばらにおいては腐るほど出るパーツ、通常だと全く出ない。

通常でもデキアでも確実に出るアイテムではあるが、どう考えてもデキアでやるべき。

・ばらばらになったエルビアイド(4番目、左)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44466/

 

狩場:いばらの森

対象:アヒブ呪いの術師(通常)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21905/

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44466

 

備考:

通常いばらにおいてはまぁまぁ出る方のパーツ、デキアだと全く出ない(デキアで出る確証は無く通常でやろう)

参考ルート:

・ばらばらになったエルビアイド(5番目、中央)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44467/

 

狩場:いばらの森

対象A:アヒブサルンオオカミ槍術士(通常、デキア-1段)

A配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21907/

対象B:アヒブサルンクマ槍術士(通常、デキア-1段)

B配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21906/

B備考:アヒブサルンクマ槍術士は、<堕落した精鋭>と<狂気に染まった>が対象

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44467

 

備考:

デキアでも通常でも獲得可能であるが、デキアの場合何故か確率が異様に上がっているため、デキアでやるべき。

通常の場合、なんと狩りにおける戦利品の中では、最難関のアイテムと化す。

・ばらばらになったエルビアイド(6番目、右)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44468/

 

狩場:いばらの森

対象:アヒブ魔性戦士(通常)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21904/

備考:アヒブ魔性戦士は、通常モブと<狂気に満ちた>が対象

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44468

 

備考:

通常いばらにおけるダークナイトが湧いてくるイベントにおいて、唯一獲得可能な部品。

なんと通常いばらに配置されているモブからも獲得可能であるが、デキアの場合は全く出ない部品となる。

絶対に通常で出そう。

参考ルート:

・ばらばらになったエルビアイド(7番目、左下)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44469/

 

狩場:オルン渓谷

対象:岩石の巨像(通常、デキア-1段)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21916/

備考:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44469

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44469

 

備考:

デキアでも通常でも両方において獲得可能であるが、普通にデキアでやれば良い気がする。

通常は時給が不味い。

・ばらばらになったエルビアイド(8番目、下)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44470/

 

狩場:オルン渓谷

対象:岩の巨像(通常、デキア-1段)

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21915/

備考:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44470

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44470

備考:

デキアでも通常でも両方において獲得可能であるが、普通にデキアでやれば良い気がする。

通常は時給が不味い。

と言いたいところだが、何故か出ない。

通常とデキアを合わせて1500時間以上狩りしてる筈だが、何故か出ない。

個人的にオルンをやりたくない最大の理由となっている。

・ばらばらになったエルビアイド(9番目、右下)

詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44471/

 

狩場:オルン渓谷

対象:オルンの巨像

配置:https://bdocodex.com/jp/npc/21917/

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44471

 

備考:

デキアでも通常でも両方において獲得可能であるが、普通にデキアでやれば良い気がする。

通常は時給が不味い。が、本当にこのパーツが出ないのであれば通常をやる方が効率は良さそう。

〇腐敗の炎の獲得方法に関して

・腐敗の炎

※詳細:https://bdocodex.com/jp/item/44473/

 

狩場:オルン渓谷

対象:巨像の左腕

備考:巨像の左腕は、オルンの巨像のHPが半分以下になった際に行う左腕を振り下ろす攻撃後に破壊可能な特殊モブです。

※詳細:https://bdolytics.com/ja/JP/db/item/44473

 

備考:

デキアでも通常でも両方において獲得可能であるが、普通にデキアでやれば良い気がする。

通常は時給が不味い。が、本当にこのパーツが出ないのであれば通常をやる方が効率は良さそう。

〇黒いカプラスの石の獲得方法に関して

・黒いカプラスの石

 

・獲得方法

以下の材料を工作
-カプラスの石 x8260
-亀裂の残滓 x1

備考:黒いカプラスの石を制作した際、知識の獲得は無し

 

〇その他

各種、ばらばらになったエルビアイド 及び 腐敗の炎 は 獲得時に 超低確率のレアアイテムであるのにも関わらず、キャラクターが歓呼を行いません。

また、ワールドメッセージのログにも表示されない為、どのモブから獲得できたのかを判断するのが非常に難しいアイテムです。

そのため、実装から約一年経った現在でも情報が全て出揃っているわけではありません。

 

〇参考

https://discord.gg/5cZjN8Q

https://bdolytics.com/ja/JP/db/items?page=1&filter=エルビアイド

https://clips.twitch.tv/AffluentCallousDolphinRuleFive-LX_JHGj4PBvICYjR

https://clips.twitch.tv/ZanyHedonisticNewtKreygasm-6q11lx6YHuY45-D4

https://clips.twitch.tv/FitDifficultWormBrainSlug-jeTk9YBaUQov3eLx

 

◇最後に

今月の一つ目の記事として、オーディリタで獲得可能なレアアイテムの一つである”エルビアイド”に関する記事を書きました。

このアイテムは、宝物アイテムの一つである"巨商のリング"以上に獲得が困難であり、現状実装されているコンテンツの中では、最高レベルの難易度となっています。

Unknownとなってる部分に関する情報などをお持ちの方は、この記事にコメントする形で教えてください。

また、記載している情報が誤っている可能性があるということをご理解の程宜しくお願い致します。

この記事がレアアイテム獲得に向けての参考になれば幸いです。 

追記:

2024/08/15に家名:MaCANoN氏が堕落したエルビアイドを遂に完成させたことにより、

残された伝説としては、クザカ召喚書.....つまり、不穏な闇の結晶の各種パーツの獲得と、

各種、輝く錬金石の成長のみとなった。(ラキアロの力、聖なる海のトーテム......そんなものは無かった)

(尚、釣りの神に関しては日本鯖においても最低3人以上いる為、意外にも伝説性は薄れてきたように思える。)

これらの伝説がいつの日か達成される時が楽しみである。 

TIP&攻略

冒険しながら積み上げてきた自分だけのノウハウ、攻略、コツを他の冒険者様と共有できる掲示板です。

投稿は1万個単位で検索されます。