はじめまして!Rinkuruと申します。
黒い砂漠を初めて2か月経ちました。まだまだ未熟ですが初心者の方に寄り添った記事を書いていきたいと思っています。
今回は私が「もっと早く知っておきたかった3つのこと」をお伝えできたらと思います!
1つめ『キャラクターは最大数まで作成する』
始めたての頃は早く1キャラを強く育てたい、という気持ちが強いと思います。私もそうでした。
しかしこの黒い砂漠というゲームは「複数キャラいるほうが圧倒的に有利」です。
これは生活・狩りどちらを中心に進めたい方にも共通です。
〈生活中心〉
採集・栽培・狩猟(剥ぎ取り時)などを行う際「行動力」を消費します。つまり生活コンテンツにおいて行動力は非常に重要です。
そしてこの行動力、なんとキャラクターごとに上限値は同じですが消費ゲージは別です!
画像の赤い四角の数値が行動力です。ご覧の通りキャラごとに違うのがお分かりいただけるかと思います。
上限値は同じでログインしているキャラは3分に1ずつ、非ログインのキャラは1時間に1ずつ回復します。
行動力の観点だけでも複数キャラを作ることが重要なのがわかりますね!
〈狩り中心〉
あまり生活コンテンツに興味がない方はワールドボスが出現する各地にキャラを配置しましょう!
報酬獲得条件には0.01%の与ダメージが必要なので、配置用サブキャラはある程度のレベリングと装備を揃えたほうが良いかもしれません。
配置優先度は行きづらいヌーベル、オピンらへんでしょうか。この点はご自身の活動拠点によって違うと思いますので自分が必ず行きたいボスに置いておくと良いと思います。
ただ生活に興味がない方も料理だけはすることを強くおススメします。理由は皇室料理納品が金策としてかなり優秀だからです。これは別で記事を書くつもりなので良ければそちらもご覧ください。
とりあえず行動力が上限まで溜まったら搾乳をして牛乳を大量に貯めておきましょう。後々死ぬほど使います。本当に。
2つめ『ギルドに加入する』
ギルドへの加入は99%メリットしかありません。
1%の不安もしっかり自分にあったギルドを選べば心配ありません。
ギルド選びについても長くなるため別記事を作成予定です。ここではギルド加入のメリットだけ簡単にお伝えします。
まず毎日ログインするだけでお給料が貰えます。額はギルドによって違いますがMAX5,000,000シルバーです。
次にギルドスキルの恩恵を受けられます。これは発動スキルとパッシブの2種類がありますが、中でもパッシブは本当に優秀です。ギルドによってどのスキルを育てているかは異なりますが、ギルドに加入するだけで攻撃力や命中率が上がったり、釣りや採集の潜在力段階が上がります。ギルド加入の最大メリットはここだと思います。
他にもベル討伐に連れて行ってもらえたり、ギルドで召喚するボスで美味しい報酬が貰えたり、拠点戦でpvpに挑戦できたり…百利あって一害なしです。
初心者でも歓迎してくれるギルドは沢山あります。是非1日も早くギルドに参加してみてください!
3つめ『メインキャラの調教レベルを職人Lv1まで上げる』
個人的に一番推したいことです。
このゲームご存じの通りテレポートがありません。しかもマップは広大です。つまり馬移動の速さは死ぬほど重要です。
調教レベルを職人まで上げるとオートスプリントというものができるようになります。
マップ間の移動時、目的地を右クリックで設定しTで自動走行ができます。
この際スプリントを自動使用にチェックを入れられるようになる条件が調教レベル職人Lv1です。
調教レベル上げはかなり時間がかかり大変ですがやる価値は大いにあります。自動移動が倍くらい速くなります。
レベリングについては多くの情報が既に出ていますので詳細は省略させていただきます。私のおススメは馬捕獲で1世代馬を捕らえ、寝てる間や仕事中に往復経路を自動移動で走らせて放置する方法です。捕獲は面倒なら馬市場で購入してもよいですが世代の低い馬であることが重要です。調教経験値は馬のレベルアップ時に手に入ります。世代が低い馬のほうがレベルが上がりやすいため調教経験値を得やすいです。馬捕獲も割と経験値がおいしいので余裕があれば是非やってみてください!
また職人Lv1になる前でも馬鞭は購入しましょう。とりあえずイザウロ馬鞭でOKです。装備するだけで自動移動速度が+30%されます。強化はしなくて大丈夫です。ある程度お金が貯まったららマノス馬鞭に購入待機を入れておくと良いかもしれません。