こんにちは!セラの聖騎士です!
今回は、砂漠においてほとんどの方が避けることのできない
「装備強化」に関連するアイテムと、
それはどういうアイテムなのか、何に使うのか、取っておくのか、売ってしまうのかなど様々な疑問について
私の個人的見解を交えた上でアイテムの解説をしていきたいと思います。
まず最初に注意点として
この記事は「効率の良い強化の進め方」や「スタック貯めのやり方」などについて語るものではなく、
あくまでも「一目見ただけでは何に使うのか分からない、強化関連アイテム」と「その重要性」について
解説していく記事となります。
主な強化の進め方は、この記事を見た後にネット検索して読んで貰えれば、
話がスムーズに入ってくるのでは無いかと思います。
また、これを書いた日からメンテなどで仕様が変わると、内容も違ってくる場合があります。
それと、上級者目線だと「それは厳密にはちがくない?」と思うこともあるかもしれませんが、
あえて初心者さんにざっくり伝わるように解説をしていますので、わざと事細かに書いてないところがあります。
そのあたりはご理解いただけますと幸いです。
それでは早速解説に入っていきますが、サポーター関係なく情報の拡散などを
いつもツイッターでしていますので、宜しければフォローして下さればと思います。 → https://twitter.com/serara2015
①ブラックストーン(略称:ブラスト、黒石 など)
主に、モンスター狩りやログイン報酬などでの配布、クエスト報酬で入手することができます。
強化アイテムの主人公です。
武器と防具の強化はもちろん、
船や馬車のような乗り物の装備、狩猟用の銃、生活道具、釣り竿などの強化にも使います。
また、この後紹介するアイテムを作成するための素材としても使うので、必要数は最も多いです。
下手したらそのうち何十万、何百万あっても足りないかもしれません。
なので、これらは売ったりせずにとにかく初心者のうちから倉庫にどんどん貯めておいて、
強化に使っていくのが良いかと思います。
②ハンターの印章
先ほど書いた「ブラックストーン(武器)(防具)」を交換入手するのに使います。
召喚書のボスやクエスト報酬などで手に入ります。
これに関しては取引所で売ったりすることができないので、倉庫に入れておいて、
交換したい時にこのアイテムを右クリックして
「NPC位置確認」というものを押すと、交換できるNPCまで案内してくれます。
③カプラスの石
こちらは「エンドコンテンツアイテム」です。
イベントや採集、モンスター狩りをしている時などに入手すると思います。
正直なところ上級者~最上級者になってから必要となるアイテムなので、
今後クエストなどで使うかもしれない数十個程度だけ残しておいて
初心者のうちはなるべく取引所に流してしまっても構いません。
1つ300万シルバーで、手数料引いてもかなりの値段が入ってくるので、
まずはこれを売って資金を稼いで装備を整えることをオススメ致します。
一応何に使うのか簡易的に説明しますと「最強の状態まで強化した最高級装備を、更に上の段階に強くする為のアイテム」です。
つまりゲームを全クリした人が、やり込み要素で裏ボスを倒しにいくようなアイテムなので、
初心者さんは序盤から持っていても使うのは下手したら1年後なんてこともありえます。
それよりも早く装備強化をして基本装備を整える為の、
スタートダッシュの資金として活用した方が結果的に早く強くなれる(狩りでの収入が上がる)
のではないかという個人的な意見です。
④古代精霊の粉
主に、モンスター狩りや採集、イベントなどで入手します。
初心者さんが最も間違えて捨ててしまうアイテムとの声が多くありました。
こちらは、アイテム説明にも書いてある通り
①で紹介した「ブラストのどちらか」と「古代精霊の粉5個」を
「Lキーで開く加工UI」の「簡易錬金」というところを選んで加工すると、
③で紹介した「カプラスの石」が出来ます。
このようにカプラスが作れますので、
「良く分からないから捨ててた!!」←これは絶対にやめましょう!大金を捨ててるのと同じです!
⑤「安定された」「浄化された」「純粋な」魔力のブラックストーン
(略称:魔力のブラスト、魔力石 など)
少し特殊な強化アイテムです。
ワールドボスなどから入手できます。
まず、強化の基本について解説も入れます。
①で説明したブラックストーンでキャラクターの武器や防具を強化するのが基本です。
+1~+15まで強化できて、この+の数値が高くなって行くほど、装備強化は失敗しやすいんです。
「魔力のブラックストーン」は、その「装備強化失敗を起こさず確定で成功させてくれるアイテム」です。
そして、装備にはレアリティがあって
緑色 < 青色 < 黄色 の順でレアリティが上がって行きます。
当然レアリティが高い程強い装備です。(例外がありますが大体そうだと思って下さい)
つまり魔力のブラックストーンが何故3種類もあるのかと言うと、
それぞれ装備のレアリティの色に対して使い分けるからということです。
説明欄の「紫色で書いてある部分」が意味不明だと思うので解説しますと、
+13突破時に必要数量: 5個 = +12→+13に強化する時に5個使いますよ
+14突破時に必要数量: 8個 = +13→+14に強化する時に8個使いますよ
+15突破時に必要数量:13個 = +14→+15に強化する時に13個使いますよ
その代わり「確定突破」(絶対に成功)しますよ。
という意味です。
この3種類の魔力のブラックストーンの使い方は少し複雑に聞こえるかもしれませんが、
特に取引所に出せるわけでも無いので「強化のやり方が分かってきた中級者」あたりから
使うことが増えてくるかと思いますので、一応倉庫に取っておきましょう。
⑥「先の尖った黒結晶の欠片」「堅い黒結晶の欠片」
(略称:堅い尖った・かたとが など)
採集やクエスト配布での入手が主で、モンスター狩りでは出ない珍しいアイテムです。
入手手段が実は多いのですが、
何しろ手に入る数が①のブラストより圧倒的に少ない、
その割に使用用途は非常に多いアイテムです。主な使用用途は後述します。
少なくともこの記事を書いている6月6日現在は取引所から枯渇しています。
それぐらい使用する機会が多いのです。
こちらは取引所に流すかは、上級者の方からすると意見が分かれると思います。
よって、むやみに売ったりはせず、
今後自分がどういう砂漠でのプレイスタイルかが決まっていくまではとっておくことを推奨します。
(そもそもこれを売るかどうかの判断が出来る頃には、自分でそれなりの冒険が出来るようになってる頃だと思います)
⑦「凝縮された魔力のブラックストーン(武器)(防具)」
(略称:凝縮武器防具、凝縮石 など)
それでは早速、⑥で紹介した「堅い尖った」の使用先です。
Lキー「簡易錬金」から
「ブラスト武器2個」+「尖った1個」で「凝縮石(武器)」を
「ブラスト防具2個」+「堅い1個」で「凝縮石(防具)」を
作ることが出来ます。
では、肝心のこれらは何に使うのかというと
先ほど+15までの強化に使う石は①で説明した「ブラスト武器防具」や⑤で説明した「魔力のブラスト」だという説明はしましたが、
実は更にその上の段階への強化があってそれが「真Ⅰ~Ⅴ」の段階です。
+15より更に上を目指すのに、このコストが重い「凝縮石」が使われる訳です。
武器や防具にローマ数字でⅠ~Ⅴが付いていて、Ⅴが最終段階です。
装備の名前の前に「真:」が付くようになります。
みんなこのⅤを目指しています。
たったⅤまで強化するのに「何でそんなに枯渇するほど使われるのか?」と思うかもしれませんが、
実は「+1~+15」までと違い「真Ⅰ~Ⅴ」までの強化では「真Ⅱ以上からは、失敗すると強化段階が下落」するんです。
例えば真Ⅱ→Ⅲへの強化で失敗すると、真Ⅱ→Ⅰへ下がってしまいます。
つまりストレートでⅤを目指さなくてはならず、
しかも「その確率は3%や4%」と非常に低い世界での厳しい戦いになります。
失敗が続けば一生装備のランクは上がらないのです。
「じゃあ連続で何回も叩けば良いじゃん!」と思いますが、
先ほどの枯渇した取引所を見れば分かる通り、そんな頻繁に入手できるものではないのです。
だからこそいかに貴重なアイテムであるということが分かって頂けるかと思います。
⑧ヴォルクスの助言(+〇〇)
主にログイン報酬などで入手できます。
ここまでで、強化は上に行けば行くほど確率が低くなる話をしたと思いますが、
実は強化は「失敗すればするだけ、次の強化の成功確率が上がります」
これはしっかりと強化画面にも数値として表れています。
このように失敗するたびに「装備強化確率増加」の数値が増えて、次の成功確率が上がっているのが分かります。
これを砂漠民たちは「スタック」と呼んでいます。(用語解説の記事にも書いてある)
そして、わざと本命じゃない装備で失敗をしてこの数値を貯めることを「スタック貯め」と呼んでいます。
それでは話を戻しますが
「ヴォルクスの助言」とは、この「スタック貯め」をすっ飛ばして、
使うだけで()内の数値分スタックが貯まります。
分かりやすく言えば成功確率を簡単に上げるアイテムということですね。
今はそう思っていて大丈夫です。
この()内の数値が大きければ大きいほど貴重なアイテムです。
真ⅣやⅤなどを入手する為には使うことになりますので、
すぐに使わないとしてもどうせ取引所で売ることはできませんので、
まだ使い道が定まらないうちは保管をしておいてください。
注意書き1:ちなみに何で最初黄色の数字が「+2」なのかと言うと、クエストをたくさんクリアすると永久的に使える初期スタックが増えるからです。これを「永久スタック」と呼んでいます。
注意書き2:これらのスタックは、強化が成功すると「+0」に戻ります。(重要)
⑨ヴォルクスの叫び・妖精の祝福
ヴォルクスの叫びは、主にログイン報酬やアバターを抽出した際に入手可能で、
妖精の祝福は「レイラの花びら」というアイテムを使って交換可能です。
レイラの花びらは、狩りや採集で低確率で入手できます。
まず、「ヴォルクスの叫び」について
こちらは先ほど⑧で説明した「スタック」と似てるようで違い、
「別枠でスタックを貯められるアイテム」です。
というのはさっきの画像で下にあった数字が、その別枠です。
ヴォルクスの叫び専用の確率増加があります。
最大+10までしか上げることはできませんが、
何より嬉しいのは強化失敗で上げるスタックとは別に貯まるところです。
後付けでスタックを貯めることができます。
ちなみに「妖精の祝福」ですが、こちらもヴォルクスの叫びと同じ効果です。
どちらを使っても合計+10までしか貯められません。(ヴォルクスの叫び6つ使ったら妖精の祝福は4つまで)
これらも貴重なアイテムで、どうせ取引所に売ることもできないので、使い時が来るまではとっておきましょう。
当然ですが「レイラの花びら」も取っておきましょう。(良く分からないから捨てたという声を聞いたので注意)
※本来レイラの花びらは、冒険を有利に進めるための「妖精」を入手する為のアイテムとして使われますが、
妖精を育てきったらこの花びらはお役御免になってしまうので、
使い道を増やしたものが「妖精の祝福」であるというエピソードがあります。
ちなみにここまでの説明で補足すると、上の黄色い+の数字は
「強化失敗で貯まったスタック」+「ヴォルクスの叫びor妖精の祝福」+「永久スタック」の合計値となります。
これらをひっくるめて「スタックが今いくつで~」という会話を、砂漠民は日々しているのです。
⑩記憶の欠片 (略称:記憶)
主に召喚書やクエ、ログイン報酬などで手に入るかと思います。
結論から言うと「装備の最大耐久度」を回復させるアイテムで、これまたとても良く使う貴重なアイテムです。
取引所でも1つ 150万シルバー ~ 200万シルバー ぐらいの価値があります。
ここまでで、強化は失敗することを説明しましたが、
強化が失敗すると「最大耐久度」というものが減ります。
まずこれについて説明します。
砂漠では、武器などを使って戦闘したりすると「耐久度」が減りますが「修理」すれば直りますよね。
「最大耐久度」とはその名の通り「耐久度の最大値」なので、これが減るということはいずれ0になって、
いくら修理してもその装備が使えなくなってしまいます。
それでは困ってしまうので「最大耐久度」を回復するのですが、
その方法は「全く同じ装備」を1つずつ生贄に捧げて回復させる必要があります。
生贄に捧げると「装備1つに付き10」最大耐久度が回復します。
この様に、装備の最大耐久度を直します。
画像だと最大耐久度が20しか無いので、8個の装備を生贄に捧げてMAXの100まで戻しました。
さて、長くなりましたが「記憶の欠片」の本題に入ります。
先ほど説明した通り最大耐久度を直すには、同じ装備を生贄に捧げないといけないと言いました。
⑤の「魔力のブラックストーン」で、装備にはレアリティがあると話したと思います。
このレアリティが高い装備は当然「値段が高い」です。
画像のような「ウルゴンのシューズ」というアイテムだと、値段が4億シルバー近くもします。
しかも数が少ない・・・
こんなものを最大耐久度の回復に充ててたらどうでしょう?
お金がいくらあっても足りないですよね。
そこで活躍するのが「記憶の欠片」です。
これを使えば「記憶の欠片1枚につき、最大耐久度が1回復します」
ここまでの流れでまとめると
1「高級な装備を強化」
2「失敗」
3「最大耐久度が減る」
4「失敗を繰り返すと最大耐久度が尽きる」
5「強化ができなくなる」
6「記憶の欠片を使って最大耐久度回復」
7「1に戻って、成功を手にするまで繰り返す」
ということになるので、記憶の欠片を使うタイミングはだいぶ強化にも慣れて難しい強化に挑戦をする
「中級者以上が使うアイテム」となります。
よって序盤は「ある程度なら売って資金にする」手段を取っても良いかと思います。
最後に重要な話ですが、記憶の入手方法は釣りで手に入る「古代遺跡の結晶欠片」
これを、アイテム欄で「自動ソート」のチェックを外し
十字型に合成すると
「古代遺跡の結晶召喚書」というものが作れます。
召喚してボスを倒すと、この説明に書いてある通り記憶が手に入ります。
これは合成してしまうと「7日間の期限付き」なので、
消化できる時間がある時に合成をしましょう。
それまでは、普段釣り放置をしているといつの間にか沢山入手していると思うので、
統合取引所にとりあえず保管しておきましょう。
⑪職人の記憶
パール商店で売っています。後はログイン報酬などで貰えます。
こちらは先ほど説明した「記憶の欠片」の効果を5倍にするアイテムです。
使い方は画像の通りです。
実質「職人の記憶1枚=記憶の欠片5枚」なので、超貴重です。
これは取引所には流せないので、保管しておきましょう。
⑫クロン石
主にアバターから抽出したり、イベントなどで配布されます。NPCの店売りでも買えますがコスパは悪いです。
何に使うのかと言うと「真Ⅱ~Ⅴ」の強化失敗の時に下がってしまう強化下落を防ぐことができます。
先ほど説明した例で言うと、真Ⅱ→Ⅲへの強化で失敗しても、真Ⅰに下がらずⅡのままで止めることができます。
使う個数は強化値が高いほど多くなり、真Ⅳ→Ⅴだと1回につき500個前後~600個ぐらい使うことになります。
他にもアクセサリーの破壊を防いだり、幻想馬を強化する時に楽にできたりと非常に重要な場面で活躍します。
上級者になるほど超超貴重アイテムで、記憶やこれまで紹介した石以上に更に貴重とも言えます。
実質1つ 100万シルバー ~ 200万シルバー の価値がありますが、シルバー以上の価値があります。
いずれ使う時は来ますので、絶対にNPC売ったりしないようにしましょう。
(店売り20万シルバーだからってたまに売ってしまう初心者さんがいる)
⑬黒い結晶 (略称:黒結晶)
ログイン報酬や後述するアイテムと組み合わせて作ることができます。
これまでとは方向性が全然違います。
主に「生活熟練度用の装備を強化」するのに使います。
こちらが生活熟練度装備で、これの強化に使います。
生活熟練度アクセサリーにも使います。
これは「生活コンテンツを極めたい人」にとっては非常に重要な強化石なので、
「絶対生活コンテンツなんてやらない」という人でも無ければ、手放さないように保管しましょう。
余談ですが、生活熟練度装備を強化する時はスタックの影響を受けず「確率は一定となっています。」
⑭黒い結晶の欠片
主に採集や狩猟で手に入ります。
⑬で説明した「黒い結晶」を作る為に必要なアイテムです。
説明欄に書いてある通り「ブラスト武器防具各1つずつ」+「黒い結晶の欠片」を「簡易錬金」すると「黒い結晶」が作れます。
採集などをしているとどんどん手に入るので、生活装備を極めたい人はどんどん使うことになるでしょう。
ブラスト武器防具がいかに用途が多いかがより分かると思います。
⑮凝縮された魔力の黒い結晶
⑬の「黒結晶5個」と⑥で説明した「堅い尖った各1つずつ」を簡易錬金して入手できます。
凝縮武器防具石の生活版みたいなアイテムです。
ここまで説明読んで来たら分かると思いますが、こんなに素材使ったら当然コストは重いです。
こちらは「生活熟練度装備の真Ⅰ~Ⅴ」を作る時や、
レアリティの高い生活熟練度アクセサリーを強化するのに使います。
なんと1つ1000万シルバーの価値があります。
なので、ものすごく貴重ですが、
当然「生活に全く興味が無いので絶対にやらない」という人は、
ログイン報酬などで貰った場合のみ取引所で売っても良いかもしれません。
ただし当然ながら捨てたり、使いもしないのにむやみに素材を消化して作ることは避けましょう。
さいごに・・・
これ以外にも強化関連に直結するアイテムはありますが、
初心者さんにはあまり目にすることのないアイテムが含まれていたり、
これ以上長くなりすぎると(もう十分長いが)読むのが億劫になってしまうかと思うので今回は省略します。
ここの記事で書いたものは全部覚える必要はなく、これらのアイテムを見かけた時に取っておいた方が良いのかどうか
思い出した時に再度見に来て頂ければ嬉しく思います。
それではまた次の記事でお会いしましょう。ありがとうございました。