[更新内容]
2021.11.09 2021.11.05調整分を追記
2021.11.13 2021.11.12調整分を追記
2021.12.07 2021.12.03調整分を追記
------------------------------------------------------------------------
覚醒KNメモ
A盛覚醒KNしか使っていないためD盛覚醒、伝承については省く。
<<<<<<<<<<PVP>>>>>>>>>>
コンボ火力が無いわけではないが他職と比較して火力が出る技が少なめでダメージが出る技にFG、SAがほぼ無いため
タイマン(召喚獣省く)以外では基本的にダメージは稼げず初手を取りずらい
◆霧隠れ(ハイド)からの有効的な始動技が影縫いと飯綱落としのみ(黒い片時雨がまだマシくらい)
ハイド前提で初手有利という風に考えられているようだがCC判定が遅い、動作硬直が長いとNJほど有利を取れる技が無い
【テコ入れしてほしい箇所】
・NJの手裏剣:夢想抛のようなハイド状態からも出せる隙の少ない硬直スキルを実装してほしい
・GDの欺瞞のような素早く移動して攻撃する低CTのSACC技がほしい
◆有効なCC技にFG、SAがついていない(本スキルを除く)
一部スキルにはスキル一覧で表記はされているが意味を成していない
・影縫い:印を結ぶ動作中のみFGカウンターがついているが、ほとんどの場合でその動作をキャンセルして発動するため実質FGは無い。
カウンター発動しても判定負けでCC食らう
・斬擲輪:攻撃前動作の一瞬にFGがついているが短すぎてほぼ防げるものは無い
⇒[2021.11.05更新内容]月輪刀が前に行っているところまでFGに変更、PVP時ノックバックが削除された。
⇒[2021.11.12更新内容]モンスターのみノックバック削除。打撃成功時に相手を回転させる効果がプレイヤーへも適用。
⇒[2021.12.03更新内容]モンスターのみ回転だった。
【テコ入れしてほしい箇所】
・影縫いのスキル発動中SAまたはFGの付与 または 動作の短いアーマーCCのある新スキルの実装
◆FG、SA状態を維持することはできるが、そこに与ダメージは伴わずCCはない
廻天連舞のスキル倍率上昇でどれくらい変わるか分らないが、現状は動作硬直時間が長いわりに与ダメージは他スキルと変わらないSAスキル
また、SAFG状態中にCC発生がある実用的なスキルは本スキルを除いて2つのみ
・煙玉(SA気絶。与ダメージ0。CT:14s)
・廻天(SA硬直。発動から飛び上がるまでアーマー無し。判定が遅いので余裕でキャッチされる。CT:15s)
⇒[2021.11.05更新内容]着地地点を少しずらせるように変更。
⇒[2021.11.12更新内容]攻撃時SAからスキル発動時SAに変更。
【テコ入れしてほしい箇所】
せめて火力を出せるようにしてほしい ⇒[2021.11.05更新内容]スキル火力の増加、スキル動作延長までを統合された。
・廻天連舞の攻撃速度UP(火力を維持しつつ動作時間を短縮)
◆CTの長さ、動作硬直時間、発動からダメージ判定の発生の遅さが目立つ
リブート対象外職の動作硬直の長い技は高火力、広範囲、アーマー付き、CC有り、バフデバフ特殊効果付きと盛り盛りの中、
覚醒KN特有の技は低火力、中途半端な攻撃範囲、アーマー無しまたはSAが基本なので殴り合えない。
・斬擲輪(12s)、乱撃:月輪ノ刃(15s)は動作硬直が長くSAFGもついていない反撃確定スキル
殺迅(15s)で唯一、技途中でキャンセルし隙を無くせるが、このスキル自体のCTも長いため連続でカバーすることはできない。
⇒殺迅のCTが使用用途の多さのわりに長すぎる
※殺迅は斬擲輪、月輪ノ刃のキャンセルだけでなく、SAでの移動手段、撃滅と終舞への派生元
【テコ入れしてほしい箇所】
・殺迅のCT減少(せめて10s以内に)
⇒[2021.11.05更新内容]殺迅CT15→9sに変更された。
<<<<<<<<<<PVE>>>>>>>>>>
VEは手の忙しさのわりに狩り効率はかなり悪い。
A数値のわりに火力は出ない。火力の出るスキルが少ないのでひたすらスキルを回すしかなく狩場によってはCT欄が20を超える状態が続くが
他職とガラクタ数を比較したら目も当てられない。指が痛い場合は下手に非覚醒技を出すくらいなら覚醒の再使用待機中スキルを連打する。
再使用待機中にも使える乱撃:月輪ノ刃に一番強い特化がつけれるのが救い。
メインスキルは攻撃範囲が狭く低火力。忍術:霧時雨と血管切り、苦無投げでタゲ集めくらいの用途で基本的に覚醒技のみ使用。
覚醒の動作硬直が全体的に短くなりDPSの高い技が1,2個追加されれば効率は他職に追いつくのでは
◆半月刃の攻撃速度+10%バフ追加、月ノ舞のリブートで多少マシになりそう
・斬擲輪の攻撃範囲を広くする。または、直当たり判定を至近距離にもつける ※エルビアスキルは同一動作だが至近距離にもヒット判定がある
⇒[2021.11.05更新内容]エルビアスキルと同等の当たり判定に変更された。
⇒[2021.11.12更新内容]モンスターのみノックバック削除。
・月ノ舞のリブート(現状は弱動作、低火力、狭範囲、2撃目CC、アーマー無しでまず使わない)
⇒そもそもの動作を変更、アーマーCC付与、バフまたはデバフの付与
⇒(リブート情報_FG追加、本スキルで浮かし付与可)最終打撃の範囲はかなり良くなってるが動作が弱い。スキルを打ち切るまでが遅すぎる
1打撃目に前進するのはいいが距離が短すぎてほぼ動いていない。月閃くらいは移動しないと使う意味がない
動作を統合する。1/2,3/4打撃の途切れがいらない。この発動速度ならむしろ最終打撃だけでいいくらい
→変えるなら、舞うようにアーマー等で素早く避けてから最終打撃のみの様な動作
⇒[2021.11.05更新内容]月光ノ嵐でキャンセルできるように変更された。
【テストサーバで触った感想を含めての改善案】
・影縫い後の煙玉連携が謎。影縫いの攻撃時無防備が厳しいだけであって技終わりにSA発動できても無意味。伝承バフ獲得も同一のため同様
・精神統一のコマンド発動廃止がいらない。ロックすればいいだけ
⇒[2021.11.05更新内容]非覚醒時コマンド発動可能に変更された。
・月閃に本スキルのスキル発動中FG統合 →(リブート情報_発動中SAになり硬直削除、本スキルで硬直付与可)
本スキル無しでアーマーと硬直をつけてください。
・覚醒の狭霧隠れとコンボ:変わり身の術がいらない。ほとんどのプレイヤーがスキルを取っていないと思う
スキル枠を盗ってるだけなので非覚醒に統合してコマンドで持ち替えを選択できるようにして新スキルを実装する
・終舞のダメージ増加、クリティカル率+100%追加(ダメージのみのスキルで動作と表記のわりにダメージが低すぎる)
・撃滅のスキル発生速度の上昇、左側範囲増加
・黒い片時雨、月輪ノ刃の攻撃範囲の増加、技拘束時間の減少
・足首断ちのバウンドCC削除。替わりに速度デバフ付与。FG付与。伝承では距離を詰めるスキルとなるのでかなり有効
・忍術:捕縛の罠を覚醒状態でもスロット発動できるようにする
・命中バフ、回避低下デバフを付与できる技の追加
・忍術:霧時雨のCTが30sと技性能のわりに長すぎる
・月光ノ嵐は発動が早くなりとても使い勝手のいいスキルとなっていたのでキープ
・天倫のスロット出しは非覚醒からも発動でき良かったが、非覚醒からのスロット連携が他スキルのモーションが完全に終わらないと発動できず遅い
連携を滑らかにしてほしい。使用時カメラ方向を向くようにしてほしい。
現状は他スキル使用後に通常移動で方向合わせる必要がある。スキル発動中FGがあると強い
・半月刃の攻撃速度+10%バフと廻天連舞、影辷り以外でもキャンセルできるようになったのはとても良いのでキープ
・半月刃と月閃を本スキル無しでSA硬直にして月光ノ嵐に本スキル:ノックダウンを選択できるようにする
・動作の短い火力スキルの実装
ハイド対策スキルやオートエイムスキルでの疑似ハイド対策スキルが増え続け、新職やリブート職の広範囲CCスキルが増える一方で
ハイドスキルの弱体のままは最悪いいにしろ実用的なアーマーCCが本スキル以外でほぼ無くハイドからの初動が弱い現状のままは耐え難い。
覚醒KNは全体的にスキルモーションが長いものが多いので、せめて1つは動作が短いスキルを実装してほしい。
⇒[2021.11.05更新内容]月閃のスキルモーションがかなり早くなり乱撃:月輪ノ刃も少し早くなった。
とりあえず感じていることを羅列しただけ
少しでも息のできる場所ができますように
---2021.11.05調整分
・月光ノ嵐:月ノ舞(全段階で可)、月輪ノ矢(振り上げ後)、終舞、撃滅から月光ノ嵐を発動可能になった
これでほとんどの覚醒技を月光ノ嵐(SA)または殺迅(SA)でキャンセル可能になった。これを待っていた
殺迅のCT9sへの減少、月光ノ嵐の攻撃速度の改善でとても有効な連携ルートだと思う
月光ノ嵐の技の完成度はとても満足のいくものになっている。
・月閃 :攻撃速度が上昇し攻撃タイミングを早くできるのは良いが自由度が上がった分、操作難易度が上がった
最長距離で攻撃を振りたいときにコマンド受付時間が短い。左クリックしないと移動のみ
⇒[2021.11.12更新内容]攻撃が右クリックでも可能に変更。最長距離で攻撃を打つ場合は右押し込みで自動発動。
再使用待機中は発動できないスキルだが再使用中の前進時にキャッチ可能?よく解らない1文がある
・斬擲輪 :ヒット判定、スキル発動中FGとおおよそ強化
ただ、PVP時ノックバックが無くなって唯一の中距離始動が死んだ
ヒット判定改善はとても良いがPVP時の中距離CCが無くなるのは厳しい
この技のアーマーとCCどちらか選べと言われるとCCが欲しい
もしくは中距離から素早くCCを取れるスキルの実装を希望
・廻天連舞:使用中にキャッチをキャンセル出し可能になった。
スキルモーションが長すぎるので火力を維持しつつモーションを短縮してほしい
・精神統一:覚醒状態でコマンド発動できないので覚醒状態でもコマンド発動できるように戻してほしい
【感想】
近距離スキルは十分に手札が増え、無防備状態時間を削減できていることから、
既存スキルはおおよその内容がまとまってきたように感じた。
無防備なスキルモーションをSA技でキャンセルしてCCを受ける時間を少なくするシステムは
いくつもの技を素早く繰り出すKNらしさが出ていて個人的に面白いと感じた。
ただ、斬擲輪のCCが無くなり中距離からすばやくCCをとれるスキルが無くなってしまったのが辛い。
すばやく初動CCを取れる中距離スキルを1つ用意できれば覚醒KN自体の保有スキルは十分だと思う。
---2021.11.05調整分
・ハイドスキルの出始めの姿が消えるときだけ無敵付与。印を結んでいるときは裸でキャンセル出しをすれば無敵始動できる。
・血管切りの消えてるときだけ無敵らしいがラグがひどくて確認できず
・煙遁:霧隠れのハイドバフがある状態で忍術: 雲隠れのハイドバフが重ならなくなった。
・忍び回避の発動時だけ非覚醒SA、覚醒SA?(アイコンは無敵)。どっちにしろ動作に対して無防備時間が長すぎるので使わなそう
・影昇りの動作が若干早くなった
【感想】
月閃と廻天の変更点はとても良かった。
斬擲輪のプレイヤーの向きを変える効果は他にVK以外にいない?ので面白い要素ではあるが、
ノックバックのCCが0.7計算になるという発表の後に言われると残念でならない。
とりあえず今回の無敵付与スキルに関しては無敵自体の調整が入るのならそれが来ないとコメントし辛いし、
技の素早い連携が多いのでラグが無い環境じゃないとこれ以上確認し辛い。
伝承のUI追加は判りやすくて良いと思う。
---2021.12.03調整分?まとめ?
「2021年12月03日時点の研究所」にCT減少が記載されていないがテストサーバー内では減少していた
・殺迅(15s -> 9s)
・乱撃:月輪ノ刃(15s -> 12s)
「公式サーバー」「2021年12月03日時点の研究所」内容が間違っている?
・月閃(現状、右クリックで攻撃)
・半月刃(内容が両方リブート案で逆)
・斬擲輪(攻撃時FG⇒スキル使用時FGの記載がない)(攻撃判定の変更の記載がない)
記載内容と実装されている内容がマッチしてないので記載内容の修正か実装待ち
他職にだいたい新しいスキル追加されてるからKNにも実装して欲しい
即座に取れる中遠距離CCがジャンプクナイと黒い片時雨のみになるので中遠距離でCCを取れる技が一つ欲しい
あと精神統一を覚醒でもスロット発動できるように戻してほしい
できなくしてる理由がモーションが覚醒バフと同じだからとかいうのじゃないよね