
「人が多すぎて視界が・・・!そんな時は、SHIFT + F5」
ワールドボスはみんなで討伐するのが醍醐味!
でも、人が多すぎて画面がよく見えない時は!?
こちらをお試しください。「 SHIFT + F5」!
周りに50人以上冒険者が集まっている時、他の冒険者を非表示にしてくれます。
▲ (上) 他のキャラクターを非表示にする機能の使用前、(下)使用後
※他のキャラクターを非表示にしても、実際には他の冒険者は周辺に存在しています。
そのため、移動操作の際、非表示となっている他の冒険者にぶつかる表現は発生します。
「 SHIFTキーを押さずに全力疾走を!」
素早く移動したい時、「SHIFT + W」で全力疾走できるのは皆様ご存じだと思います。
しかし!SHIFTを押さずに全力疾走する方法があります。
自動移動(T)中に、画面下段に「自動移動中に全力疾走する」ボタンが
表示されたらクリックしてみてください。
▲ 自動移動中に全力疾走で移動しましょう!
「馬に乗って坂道を降りましょう!」
大事な旅の仲間「馬」。
しかし、坂道を降りようとした時に、スムーズに降りられない……ということはありませんか?
そんな時は、馬のスキル「警戒」があるか確認し、あればロックをかけてみてください。
止まることなく坂道を降りられる馬になります。
▲ 搭乗物スキルの一覧のうち、該当するスキルの鍵マークをクリックしてロックを掛けてみてください。
▲ 迷いなく坂道を降りる馬!
※ ただし、スキル「警戒」をロックしている時は、
高いところから落ちてダメージを受けることには特にお気を付けください。
「ペットをよりうまく使いこなす方法!」
可愛くて愛おしいペット。
ペットはコマンドで行動を調整できるのはご存じですか?
ペットウィンドウを開き、呼び出したペットの活性化されているアイコンを確認してみましょう。
ペットの行動を素早いものに調整したり、もしくは遅く調整したり、
特技をオン/オフしたりできます!
▲ ペットに休憩時間を与えてみた
「あれ、行動力が余ってる?」
今日は行動力を使う予定がない……
そんな時はアルスティンを訪ね、余っている行動力を「行動力ポーション」に交換しましょう!
「行動力ポーション」を集めておけば、いつか行動力が大量に必要になった時に役立ちます!
(もしくは統合取引所を通じて販売することも可能です!)
ご参考ください!
▲ 交換効率は1対1ではないようですね。アルスティンの健康の秘訣は行動力を使って……?
「自分のキャラクターの行動力量を簡単に確認できます!」
どのキャラクターが行動力をたくさん持っているのか確認したい!そんな時は……
「ESC」-「ゲーム終了」で表示される情報をご活用ください。
各キャラクターの行動力量、装備強化スタック、搭乗物取り出し状況などを
一目で確認することができます。
① 行動力数値 / ② 装備強化スタック / ③ 搭乗物取り出し状況
「ゲーム終了画面のもう一つのTIP!「装備/バッグを表示」!」
キャラクター選択画面の上段にあるバッグのアイコンをクリックしてみてください。
選択したキャラクターのバッグに何が保管されているか、どんな装備を着用しているか、
さらに、そのキャラクターの攻撃力、防御力まですべて確認することができます。
この画面の下段にあるボタンを通じて、他のキャラクターを確認したり、
すぐにキャラクターを変更することもできます!
今回の簡単TIPはいかがだったでしょうか?