
(追記:2025-03-27 16:15)
忍者の一部スキル使用中に表示が不自然だった不具合の修正について追記いたしました。
(修正:2025-04-02 16:05)
拠点戦、占領戦進行中に再接続した場合に、撃破数に応じた称号の獲得に関連する不具合修正の内容について修正いたしました。
(追記:2025-04-04 19:00)
ハードコアチャンネルの最終ランキングについての内容を追記いたしました。
|
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
3月27日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。
アトラクシオン:オルゼキア - 5名協力討伐
開発者コメント
すでに公開されたオルゼキアの推薦依頼でアトラクシオンに秘められたストーリーに触れ、衝撃を受けられた冒険者様もいらっしゃることかと思います。
今回のオルゼキアの最終ボス戦は、すでにご案内した通り、各エリアに進むためのアイテムを取得する過程を省き、最終ボスへ向かう道を守るカサウェンとの戦闘に勝利すれば、すぐにでも挑戦できる形となっています。アトラクシオンの最終ボスはなぜ冒険者様の前に立ちはだかるのか…ついに公開されたアトラクシオン最終章オルゼキアのボス戦で、冒険者様の知恵と勇気を試してみてください。

- 「アトラクシオン:オルゼキア」でオルの痕跡と手がかりを追って要塞の奥深くへ向かうと、強力なボスが冒険者様を待ち構えています。
- オルの庭で要塞の守護者である「カサウェン」と戦闘を繰り広げた後、「神々しい信者の短刀」を獲得すると、最終ボスに挑戦することができます。
区域名 | 詳細 |
オルの根 | オルの篤い信仰心を模したかのようないばらが不気味に覆い尽くした区域。 ここでは謎を残して行方不明となったオルが残した記録を確認できます。 |
オルの根元 | 制御不能な古代兵器が侵入者を警戒しています。 要塞を守る兵器を倒し、オルが隠した痕跡を追わなければなりません。 |
オルの花びら | 青く茂る葉と樹幹、鮮やかな花が咲き誇る区域。 何やら事情がありそうな考古学者を古代兵器から救い、オルがいる場所へ一緒に向かいましょう。 |
オルの蔓 | 黒い女神を崇めるオルの忠実な信仰が感じられる区域。 ここでは誰かの救いを待つオルの事情を知ることができます。 |
オルの庭 | オルゼキア最後の関門であり、要塞の守護者「カサウェン」と遭遇する区域。 最終ボスのもとへと向かう道に、カサウェンが立ちはだかります。 要塞の若木の守護者「カサウェン」は、オルの庭に位置するソールマギアと相互作用して召喚することができます。 |
- アトラクシオン:オルゼキアの推薦能力値は以下の通りです。
アトラクシオン オルゼキア 推薦能力値 | |
一般難易度 | エルビア難易度 |
適正攻撃力:300 適正防御力:380 |
適正攻撃力:330 適正防御力:420 |
オルの楽園
- オルゼキアの最終ボスを倒すと開放されるオルの楽園では、週間で最大2回「特別な戦利品」を獲得できます。
- 「特別な戦利品」はオルの楽園を守る「封印されたオルの時間」から、以下の依頼完了を通じて獲得できます。
依頼名 | 依頼完了条件 | 依頼報酬 |
[週間] オルゼキア:空虚の箱 | 封印されたオルの時間に「[エルビア] 冷えた暁の鍵」を入れる 依頼「冷えた暁の救援者:空虚」を完了する |
![]() オルゼキア:空虚の箱 |
[週間] オルゼキア:ツンクタナの箱 | 封印されたオルの時間に「[エルビア] 冷えた暁の鍵」を入れる 依頼「冷えた暁の救援者:ツンクタナ」を完了する |
![]() オルゼキア:ツンクタナの箱 |
[週間] オルゼキア:カヘレナの箱 I | 封印されたオルの時間に「冷えた暁の鍵」を入れる 依頼「冷えた暁の救援者:カヘレナ I」を完了する |
![]() オルゼキア:カヘレナの箱 |
[週間] オルゼキア:カヘレナの箱 II | 封印されたオルの時間に「冷えた暁の鍵」を入れる 依頼「冷えた暁の救援者:カヘレナ II」を完了する |
![]() オルゼキア:カヘレナの箱 |

- 上記依頼の2番目の完了条件に該当する依頼は、各[週間]依頼進行中に封印されたオルの時間NPCから受注でき、会話を通じて即時完了することができます。





- オルゼキアで獲得できる称号が追加されました。
称号名 | 獲得条件 |
庭の破壊者 | カサウェン1回討伐 |
黒い信徒 | [エルビア] カサウェン 1回討伐 |
オルの空虚に染まった | オルゼキア最終ボス1回討伐 |
黒い薔薇 | オルゼキア最終ボス5回討伐 |
オルの手首を縛った | [エルビア] オルゼキア最終ボス1回討伐 |
オルゼキアの不信者 | [エルビア] オルゼキア最終ボス5回討伐 |
挑戦課題
- アトラクシオン:オルゼキアで進行可能な新規挑戦課題2種が追加されました。
- アトラクシオン:オルゼキアの挑戦課題は、家門あたり1回に限り完了することができます。
- アトラクシオン:オルゼキアの最終ボスを討伐して知識を獲得すると、キャラクター再接続時に挑戦課題が完了して報酬を受領することができます。
挑戦課題名 | 挑戦課題完了条件 | 完了報酬 | 難易度 |
神々しい信者の短刀には! | オルゼキアの最終ボスを倒して知識「神々しい信者の短刀には」を獲得する。 | オルゼキア:カヘレナの箱 2個 | 一般難易度 |
侵食されたオルゼキア! | オルゼキアの最終ボスを倒して知識「侵食されたオルゼキア」を習得する。 | オルゼキア:空虚の箱 2個 | エルビア難易度 |
- オルゼキアの最終ボス戦を進行する際、プレイしているキャラクターがセージの場合はセージ専用のカットシーンが再生されるように変更されました。
- NPCと会話を進行中にモンスターに攻撃されないよう、オルゼキアの一般フィールドにはモンスターが登場しないように変更されました。
- エルビアの領域内でもアトラクシオン:オルゼキアの地形知識(オルゼキアの冒険日誌 I、オルゼキアの冒険日誌 II、古代工学 IV、古代建築学 IV)を獲得できるように変更されました。
【追加及び改善事項】
キャラクター

- 次のスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:トワイライトスカー III | 5614%×2、最大2打撃 最終打撃 7018%×2 PvPダメージ減少率 70.0% |
5371%×2、最大2打撃 最終打撃 6714%×2 PvPダメージ減少率 68.6% |
強:グラウンドスマッシュ IV | 8562%×2 PvPダメージ減少率 70.5% |
8275%×2 PvPダメージ減少率 69.1% |
強:グラウンドクラッシュ | 6783%×3 PvPダメージ減少率 76.5% |
6278%×3 PvPダメージ減少率 74.6% |
シールドフェイタル | 1打撃 3533%×2 2打撃 6183%×2 PvPダメージ減少率 69.4% |
1打撃 3410%×2 2打撃 5968%×2 PvPダメージ減少率 68.3% |
強:スピンスマッシュ | 打撃 2841%×3 PvPダメージ減少率 55.5% 最終打撃 3522%×2 PvPダメージ減少率 65.0% |
打撃 2742%×3 PvPダメージ減少率 53.9% 最終打撃 3170%×2 PvPダメージ減少率 61.1% |
強:反撃体勢 | 5130%×2 PvPダメージ減少率 70.7% |
4704%×2 PvPダメージ減少率 68.0% |

開発者コメント
また、覚醒レンジャー特有の決まったスキル連携以外のスムーズでなかった連携方式を調整し、素早くスキルを連携してコンボを決めるプレイスタイルにより適応しやすいように修正しました。

- 遠距離防御力減少効果が「全ての防御力 -30」に変更されました。

- 打撃成功時の遠距離防御力減少効果が「10秒間、全ての防御力30減少」に変更されました。下位のレベルでも全ての防御力減少効果に変更され、数値が調整されました。

- 打撃成功時の全ての防御力減少効果が20から30に変更されました。

- 全ての攻撃判定で1個体のみ打撃可能に変更されました。
- 再使用待機時間中にダメージ量が減少しなかった現象が修正されました。

- 「強:風に乗る羽根」を習得した状態で「極:風に乗る羽根」使用時にダメージ量が高く適用されていた現象が修正されました。

- 「強:風に乗る羽根」のダメージ量がそのまま適用されるように変更されました。
- これに伴い「強:風に乗る羽根」を習得した状態で「極:風に乗る羽根」を使用する場合、ダメージ量が減少するように変更されました。

- 再使用待機時間中に使用する際にPvPダメージ量が減少するように変更されました。
- 次のスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
真:風に乗る羽根 | 打撃 621%×2 矢の打撃 621%×1 PvPダメージ減少率 0.0% |
打撃 2360%×2 矢の打撃 2360%×1 PvPダメージ減少率 55.0% |
極:風に乗る羽根 | 打撃ダメージは風に乗る羽根の打撃ダメージ×2、全3回発射 最終打撃ダメージは風に乗る羽根の打撃ダメージ×3 矢打撃ダメージは風に乗る羽根の矢ダメージ×1、全4回発射、全17個体捕捉 |
打撃ダメージは風に乗る羽根の打撃ダメージ×1、全4回発射 矢打撃ダメージは風に乗る羽根の矢ダメージ×1、全4回発射、全17個体捕捉 |
強:カットスロートアロー IV 溜め完了時 |
4064%×1, 最大5打撃 PvPダメージ減少率 51.4% |
4389%×1, 最大5打撃 PvPダメージ減少率 55.0% |
強:風の通り道 IV | 6837%×2 PvPダメージ減少率 43.7% |
7547%×2 PvPダメージ減少率 49.0% |
強:極:死神の疾風 | 打撃 3626%×1, 最大6打撃 PvPダメージ減少率 75.0% 最終打撃 3830%×2 PvPダメージ減少率 50.0% |
打撃 4120%×1, 最大6打撃 PvPダメージ減少率 78.0% 最終打撃 4256%×2 PvPダメージ減少率 55.0% |
ヴァインアロー | 5472%×2 PvPダメージ減少率 74.0% |
6467%×2 PvPダメージ減少率 78.0% |
ウィンドアロー | 7331%×2, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 69.0% |
8417%×2 PvPダメージ減少率 73.0% |
闇の精霊:真:風に乗る羽根 | 4140%×1, 最大24打撃 PvPダメージ減少率 0.0% |
8280%×1, 最大16打撃 PvPダメージ減少率 90.0% |
覚醒

- 「再創造」、「闇の精霊:再創造」が次のように変更されました。
- 攻撃速度増加効果が「風の便り」に移動しました。
- 打撃成功時のMP回復効果が削除されました。
- スキル使用後、他のスキルとスムーズに連携できるよう改善されました。

- 「風の便り」が次のように変更されました。
- 打撃成功時の移動速度減少効果が削除されました。
- 「精霊剣修練」を除いたほとんどの覚醒スキル使用後に左クリックすると、「風の便り」が発動するように変更されました。
- スキルの防御判定に移動中無敵効果が追加されました。
- 前方発動時の移動距離が増加しました。
- スキルの動作全体で持久力が回復しないように変更されました。
- 攻撃後にカメラ方向に従ってキャラクターが回転しないように変更されました。
- 再使用待機時間中にクリティカル確率が適用されないように変更されました。
- 全てのレベルでクリティカル確率が適用されるように変更されました。

- 「コンボ:乱れ疾風」が次のように変更されました。
- 「風の便り」の後にのみ連携できるように変更されました。
- これに伴い、再使用待機時間中に使用できるように変更されました。
- ただし、再使用待機時間中は与えるダメージ量が減少し、クリティカル確率や全ての防御力減少、気絶(モンスターにのみ適用)効果と防御判定が適用されません。
- 打撃成功時の全ての速度減少効果が削除されました。
- 打撃成功時「10秒間、全ての防御力減少30」効果が追加されました。
- 「風の便り」の後にのみ連携できるように変更されました。

- 風の共鳴が次のように変更されました。
- 出血効果が再使用待機時間中には適用されないように変更されました。
- 遠距離防御力減少効果が削除されました。
- スキルの動作がより自然になるように改善されました。
- スキル使用後、「コンボ:白風」にスムーズに連携できるように改善されました。
- 再使用待機時間中に使用した際、消費されるMP量が少なかった現象が修正されました。

- 最終打撃成功時の遠距離防御力減少効果が「全ての防御力 -30 効果」に変更されました。

- 「風の輪舞」が次のように変更されました。
- 打撃成功時、攻撃/詠唱速度減少効果が削除されました。
- 着地後、衝突判定のない状態が動作に合わせて維持されるように変更しました。
- 着地動作中、カメラ方向に従ってキャラクターが回転しないように変更しました。

- 「大自然の摂理」が次のように変更されました。
- スキル使用中、衝突判定が適用されるように変更されました。
- スキル使用後、他のスキルにスムーズに連携できるように改善されました。
- スキル使用時、攻撃前までカメラ方向に応じてキャラクターが回転できるように改善されました。
- 打撃成功時、全ての防御力減少効果が20/20/20から20/20/30に変更されました。
- スキルの再使用待機時間が15/13/11秒から11/9/7秒に変更されました。

- 「コンボ:幻滅」が次のように変更されました。
- 「精霊の怒り」使用後、右クリックを長押しすると連続発動するように変更されました。これに伴い、「精霊の怒り」使用後に「微風の足取り」を発動する際は、↓ + 右クリックの入力が必要になります。
- スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
- 攻撃後、カメラ方向に従ってキャラクターが回転しないように変更されました。

- 「風に溶け込む刃」が次のように変更されました。
- 1打撃が削除されました。
- 再使用待機時間が8秒から7秒に変更されました。

- 精霊剣状態で回避移動時に無敵が適用されていた現象が修正されました。

- 精霊剣状態で← / → + 左クリックを押した場合、「精霊剣修練」よりも「死神の疾風」が優先して発動するように変更されました。
- 持久力が不足している場合や「死神の疾風」を使用できない場合、「精霊剣修練」が発動します。
- 「覚醒:精霊剣装備」が再使用待機時間中の場合、「精霊剣修練」が発動します。
- 前方および後方は従来通り、↑ / ↓ + Q + 左クリックで発動することができます。

- 「大草原の風」がロングボウ状態でも使用できるように改善されました。
- ただし、「覚醒:精霊剣装備」が再使用待機時間中の場合、発動できません。

- 「サヴィッジブレイド」が次のように変更されました。
- 2打撃目成功時の出血効果が削除されました。
- 打撃成功時のHP回復効果が40/54/68/82から70/90/110/130に変更されました。

- 「コンボ:白風」にスキル特化ができるように改善されました。
- 次のスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
風の共鳴 IV | 5448%×2 PvPダメージ減少率 55.2% |
7627%×2 PvPダメージ減少率 68.0% |
コンボ:白風 | 6978%×4 クリティカル確率 +35% (モンスターにのみ適用) PvPダメージ減少率 60.7% |
7606%×4 クリティカル確率 +35% PvPダメージ減少率 67.0% |
サヴィッジブレイド IV | 1、2、3打撃 2858%×2 PvPダメージ減少率 45.0% |
1、2、3打撃 4001%×2 PvPダメージ減少率 60.7% |
精霊の怒りIV | 4903%×1, 最大3打撃 PvPダメージ減少率 62.5% |
7649%×1, 最大3打撃 PvPダメージ減少率 79.1% |
風の便り III | 2416%×2 クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) PvPダメージ減少率 41.2% |
4035%×2 クリティカル確率 +50% PvPダメージ減少率 64.8% |
コンボ:乱れ疾風 | 4977%×2 PvPダメージ減少率 35.0%v |
6271%×2 PvPダメージ減少率 48.4% |
風の輪舞 III | 3180%×2 PvPダメージ減少率 34.1% |
5088%×2 PvPダメージ減少率 58.8% |
エアスラッシュ | 1打撃 2442%×1 2打撃 2442%×1 PvPダメージ減少率 35.0% |
1打撃 3871%×1 2打撃 3871%×1 PvPダメージ減少率 59.0% |
再創造 | 10160%×2 自然の種 4317%×2, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 73.4% |
12598%×2 自然の種 6260%×2, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 78.5% |
風に溶け込む刃 | 1打撃 3538%×1 2打撃 7326%×1, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 62.4% |
8799%×1, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 68.7% |
闇の精霊:精霊の怒り | 5719%×1, 最大3打撃 PvPダメージ減少率 62.5% |
8950%×1, 最大3打撃 PvPダメージ減少率 79.0% |
闇の精霊:風の輪舞 | 4770%×2 PvPダメージ減少率 34.1% |
7632%×2 PvPダメージ減少率 58.8% |
闇の精霊:再創造 | 14224%×2 自然の種 4317%×2, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 73.4% |
17638%×2 自然の種 6260%×2, 最大2打撃 PvPダメージ減少率 78.5% |

- 次のスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:アンバウンドダークネス | 7655%×2 PvPダメージ減少率 70.3% |
7349%×2 PvPダメージ減少率 69.0% |
強:血の色の災厄 | 打撃ダメージ 10092%×2 即時使用時打撃ダメージ 10092%×1、最大2打撃 最終打撃ダメージ 10092%×2 PvPダメージ減少率 81.4% |
打撃ダメージ 9768%×2 即時使用時打撃ダメージ 9768%×1、最大2打撃 最終打撃ダメージ 9768%×2 PvPダメージ減少率 80.0% |
強:ダークヘルファイア (伝承:極:ダークヘルファイアを含む) |
打撃ダメージ 2936%×2 追加打撃ダメージ 3914%×2 PvPダメージ減少率 82.2% |
打撃ダメージ 2826%×2 追加打撃ダメージ 3768%×2 PvPダメージ減少率 81.5% |
強:アビスフレア III | 打撃ダメージ 5032%×2 PvPダメージ減少率 70.0% 溜め打撃ダメージ 8410%×2 PvPダメージ減少率 66.4% |
打撃ダメージ 4663%×2 PvPダメージ減少率 67.8% 溜め打撃ダメージ 7793%×2 PvPダメージ減少率 63.7% |
カタストロフィイラプション | 1打撃 4185%×2 2打撃 3365%×2 PvPダメージ減少率 69.7% |
1打撃 4018%×2 2打撃 3194%×2 PvPダメージ減少率 68.2% |
カタストロフィラッシュ | 7050%×2 PvPダメージ減少率 67.7% |
6725%×2 PvPダメージ減少率 66.1% |
レイブンスラスト | 7869%×2 PvPダメージ減少率 76.6% |
7419%×2 PvPダメージ減少率 75.1% |
レイブンアビス | 5121%×2 PvPダメージ減少率 70.9% |
4753%×2 PvPダメージ減少率 68.6% |


- 打撃時のエアーアタック効果が削除されました。
- 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
真:レイニングアロー | 12509%×2 PvPダメージ減少率 77.0% |
11242%×2 PvPダメージ減少率 74.4% |
ルミナスエクスプロージョン IV (「コンボ:光の導き」を含む) |
10330%×2 PvPダメージ減少率 68.5% |
9813%×2 PvPダメージ減少率 66.8% |
ブルーミングアロー III | 近距離打撃7545%×2、最大2打撃 矢打撃 1571%×1、最大7方向、最大2打撃 PvPダメージ減少率 74.5% |
近距離打撃 7107% x 2、最大2打撃 矢打撃 1521% x 1、最大7方向、最大2打撃 PvPダメージ減少率 72.9% |
コンボ:ルミナスアロー | 近距離打撃 1571%×1、最大2打撃 PvPダメージ減少率74.5% 矢打撃 3859%×2、最大7方向、最大2打撃 PvPダメージ減少率57.8% |
近距離打撃 1521%×1、最大2打撃 PvPダメージ減少率72.9% 矢打撃 3754%×2、最大7方向、最大2打撃 PvPダメージ減少率56.5% |
シルビアの槍 IV | 11318%×2 PvPダメージ減少率 82.0% |
10248%×2 PvPダメージ減少率 80.0% |
コールオブルトラゴン IV (「コンボ:エコーオブコール」を含む) |
溜めた後 6885%×2、最大3打撃 溜めた後 8790%×2、最大4打撃 PvPダメージ減少率 75.1% |
溜めた後 6610%×2、最大3打撃 溜めた後 8354%×2、最大4打撃 PvPダメージ減少率 72.5% |
ブランデッドアロー | 11273%×2 PvPダメージ減少率 82.0% |
9985%×2 PvPダメージ減少率 79.6% |
フラッピングアロー | 近距離打撃ダメージ 6201%×2 矢打撃ダメージ 6201%×1、最大3方向 PvPダメージ減少率 58.0% |
近距離打撃ダメージ 5147%×2 矢打撃ダメージ 5147%×1、最大3方向 PvPダメージ減少率 49.5% |
ルミナスブレイクアロー | PvPダメージ減少率 66.5% | PvPダメージ減少率 60.0% |
闇の精霊:ブルーミングアロー | 近距離打撃 9371%×2、最大1打撃 PvPダメージ減少率 71.2% 矢打撃 5612%×1、最大5方向、最大1打撃 PvPダメージ減少率 73.0% |
近距離打撃 9115%×2、最大1打撃 PvPダメージ減少率 70.4% 矢打撃 4770%×1、最大5方向、最大1打撃 PvPダメージ減少率 68.2% |
[シャイ / ノヴァ]
さらに、シャイとノヴァをプレイする冒険者の皆様も、役割の固定を余儀なくされる場合もあったかと思います。
現在の状況では、これらのスキルを二つのキャラクターの特性として維持するには、拠点戦や占領戦で二つのキャラクターが占める比重が次第に大きくなり、戦略的な選択ではなく必須要素となっている状態と判断されるため、今回のバランス調整期間を通じて、二つのスキルの活用方法を変更する運びとなりました。

- 「こっちこっち!」が次のように変更されました。
- 外部からの攻撃をブロックしなくなりました。
- 範囲内の敵に与える全ての速度減少効果が削除されました。
- 範囲内の自分を除いた味方に全ての回避率 +50%効果を付与するように変更されました。
- 範囲内の敵に全ての命中率 -50%効果を付与するように変更されました。
- スキルの再使用待機時間が5分から4分に変更されました。
- スキルの範囲が拡大しました。
スキル説明 | 例 |
![]() |
![]() |


- 「厳冬の方陣」が次のように変更されました。
- 「クラトゥムの防護」のコンボスキルに変更されました。
- 再使用待機時間が4分から3分に変更されました。
- スキル使用時、「クラトゥムの防護」状態で移動不可になります。他のスキルを使用時にこの状態が解除されます。
- 一定時間、「クラトゥムの防護」のスキルレベルに応じて前方ガード時にガードゲージに受けるダメージが10% / 15% / 20%減少します。
- 伝承後「伝承:クラトゥムの防護」を習得した状態の場合、クラトゥムにアクシアンの力が宿り、シールドが巨大化し、20秒間以下のように効果が強化されます。
- 「厳冬の方陣」状態で移動可能。
- 「厳冬の方陣」状態で前方ガード時にガードゲージに受けるダメージが99%減少します。
- 「厳冬の方陣」状態で自分を除いた後方にいる味方に全ての防御力増加 +50の効果を与えます。
スキル説明 | 例 |
![]() |
![]() |

- 「クラトゥムの防護」状態で左右移動中にQ入力を維持すると、「クラトゥムの防護」状態が解除される場合がある現象が修正されました。

開発者コメント
ノックダウン効果の使用が難しくなる代わりに、浮かす効果でエアーアタックの高いダメージ量を活用できるようにすると同時に、移動スキルに防御判定を追加して移動の安定性と活用性を向上させました。
その代わり、キャラクターの前方への攻撃は防御判定を前方ガードに変更し、攻撃を行う際には相手の位置をよく考慮して使用するように変化を加えました。

- 「強:陰影連斬」が削除され、「強:穿通刃」が追加されました。
スキル説明 | 例 |
![]() |
![]() |

- 「伝承:枯渇の襲撃」において、「禁戒投擲」の後に連携して発動する遠距離爆発攻撃が削除されました。
- これに伴い「伝承:枯渇の襲撃」の説明から遠距離爆発打撃に関する操作キーの説明が削除され、「禁戒投擲」で打撃後、右クリック操作に関する説明が追加されました。

- 「伝承:不服の砂時計」で「砂嵐」の位置に戻る際、「陰影割斬」が発動する効果が削除されました。
- 「砂嵐」の位置に戻る際、スーパーアーマーが適用され、周辺に別途のダメージ量が適用されるように変更されました。
- 「不服の砂時計」、「伝承:不服の砂時計」の説明が実際の効果に合わせて変更されました。

- 「伝承:禁戒襲撃」が削除されました。
- 伝承時、「真:禁戒襲撃」を使用中に「砂歩」に連携できる部分は維持されます。
- 「禁戒襲撃」が次のように変更されました。
- 伝承状態では「砂歩」だけでなく、「強:砂歩」でも途中で連携できるようになりました。
- 伝承状態では「禁戒襲撃」を使用中に「穿通刃」でも連携できるようになりました。

- 「伝承:落命の砂時計」が削除されました。
- 「落命の砂時計」が次のように変更されました。
- スキルを使用後、Fキーを離して敵に飛び込めるタイミングがより早くなりました。スキル開始後すぐにFキーを離すと即座に敵に移動して攻撃します。
- 移動および攻撃中には持久力が回復しないように変更されました。
- スキルの再使用待機時間が15/15/14/14/13/13秒 → 12/12/11/11/10/10秒に変更されました。これにより、スキル特化段階が3段階から2段階に変更されます。
- スキルの防御判定がスキル使用中スーパーアーマー → 無敵 → スーパーアーマーに変更されました。
- 打撃成功時のバウンド効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
- スキル使用後、「アールの領域」、「断罪」にスムーズに連携できるように改善されました。


- 「流砂」、「強:流砂」が次のように変更されました。
- スキルの防御判定がスーパーアーマーから前方ガードに変更されました。
- 「コンボ:砂の監獄」を習得時に適用される効果のうち、打撃成功時の攻撃/詠唱速度減少が削除され、移動速度減少効果が5秒間-20%に変更されました。
- 「コンボ:砂の監獄」を習得時、「流砂」の打撃成功時に全ての命中率減少5秒間-12%効果が追加されました。
- 「流砂」の再使用待機時間が16/16/15/15/14/14秒から14/14/13/13/12/12秒に変更されました。
- 「強:流砂」の再使用待機時間が全てのレベルで14秒から12秒に変更されました。
- これにより、「流砂」のスキル特化段階が3段階から2段階に変更されました。

- 「脊梁斬」が次のように変更されました。
- スキル使用時、持久力ではなくMPが消費されるように変更されました。これに伴い、スキル使用中は持久力が回復されます。
- スキル使用中、モンスターにのみ適用される無敵効果が削除されました。
- 衝突なし状態が動作に合わせて維持される時間が変更されました。
- スキル使用後、他のスキルにスムーズに連携できるように改善されました。

- 「強:砂歩」が次のように変更されました。
- 「強:砂歩」の再使用待機時間が5秒から2秒に変更されました。
- 「強:砂歩」の持久力消費量が150から200に変更されました。
- 「強:砂歩」使用時にも10秒間、全ての回避率9%増加効果を得られるように変更されました。
- 「砂歩」を使用できない場合、「強:砂歩」が発動するように変更されました。
- キャラクターが登場した後は、無敵ではなくスーパーアーマーが適用されるように変更されました。これにより、モンスターにのみ適用される無敵効果が追加されました。


- 「砂歩」、「極:砂歩」を使用時、キャラクターが登場した後は無敵ではなくスーパーアーマーが適用されるように変更されました。
- これに伴い、「極:砂歩」にモンスターのみに適用される無敵効果が追加されました。

- 「強:砂削斬」が次のように変更されました。
- 打撃成功時硬直効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
- 再使用待機時間中には発動できないように変更されました。
- スキル使用中、無敵 → スーパーアーマー効果が追加されました。
- 持久力消費量が300/250/200から250/200/150に変更されました。

- 「強:召命の刃」が次のように変更されました。
- 防御判定がスキル使用中前方ガードに変更されました。これに伴い、最終打撃成功時のノックダウン効果はモンスターにのみ適用されます。
- 砂の突風効果が削除されました。
- 打撃成功時のHP回復効果が、打撃ごとに149から100に変更されました。
- スキルの再使用待機時間が、全てのレベルで12秒からスキルレベルに応じて12/10/8/7秒に変更されました。
- スキル使用後、他のスキルにスムーズに連携できるように改善されました。

- 「強:使徒降臨」が次のように変更されました。
- 砂の突風効果が削除されました。
- 打撃成功時のHP回復効果が、打撃ごとに100/125/150/200から150/200/250/300に変更されました。
- スキル使用時に適用されるスーパーアーマー判定の維持時間が増加しました。

- 「強:断罪」使用後に、「アールの領域」、「強:砂丘斬り」、「啓示の刃」、「領域斬り」にスムーズに連携できるよう改善されました。


- 「半月翔斬」、「強:半月翔斬」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃直前までカメラ方向に従ってキャラクターが回転するように変更されました。
- スキル使用中に衝突判定が適用されない現象が修正されました。
- スーパーアーマー効果の維持時間が増加しました。
- 「強:半月翔斬」の後、「断罪」、「アールの領域」、「啓示の刃」、「領域斬り」にスムーズに連携できるように改善されました。


- 「アールの領域」と「強:アールの領域」が、他の様々なスキルとも連携可能になるように改善されました。
- これに伴い「アールの領域」の操作キーに関する説明が変更されました。

- 「強:砂丘斬り」が次のように変更されました。
- 操作キーがCキーに統一されました。
- スキルの動作がより自然になるように改善されました。
- スキル使用時の全ての攻撃力増加効果が削除されました。
- 浮かす効果が2、3打撃の両方で適用されるように変更されました。
- 「強:砂丘斬り」使用後、「強:断罪」にスムーズに連携できるように改善されました。
- スキルの攻撃が終わった直後にのみ、「砂歩」、「極:砂歩」に連携できるように変更されました。
- 他の様々なスキルでも2打撃、3打撃で連携が可能になるように改善されました。

- 「強:使徒契約」の効果のうち、クリティカル確率上昇効果が全ての攻撃力 +30効果に変更されました。


- スーパーアーマー判定の維持時間が増加しました。

- 「啓示の刃」が次のように変更されました。
- スキル使用中、スーパーアーマーが適用される時間が増加しました。
- スキルの再使用待機時間が16秒から7秒に変更されました。

- 「領域斬り」が次のように変更されました。
- スキルの再使用待機時間が15秒から7秒に変更されました。
- スキル使用中、前方ガード効果が追加され、打撃成功時浮かす効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
- エアースマッシュ効果が削除されました。
- 1打撃目成功時にエアーアタック効果が、2打撃目成功時にダウンアタック効果が適用されるように変更されました。
- スキル使用後、他のスキルへスムーズに連携できるように改善されました。

- 「アールの罠」が次のように変更されました。
- パッシブスキルに変更されます。スキル習得時に「砂の陥穽」の効果が変更されます。
スキル説明 | 例 |
![]() |
![]() |

- 「使徒襲撃」使用時、敵の後方に移動中は持久力が回復しないように変更しました。
- 「使徒襲撃」の再使用待機時間が30秒から20秒に変更されました。

- 「影削斬」が次のように変更されました。
- 2打撃目成功時の硬直効果が削除され、スーパーアーマー効果がスキル動作全体で適用されるように変更されました。
- 持久力消費量が400 → 250に変更されました。

- 「砂通」の再使用待機時間が30秒から16秒に変更されました。
- 「砂通」の打撃成功時気絶効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
- これに伴い、スキルの説明文が変更されました。
- 「砂通」のスーパーアーマー判定が攻撃中にも維持されるように変更されました。
- これに伴い、スキルの説明文が変更されました。
変更前 | 変更後 |
攻撃前の動作までスーパーアーマー、消えた状態で無敵 | スキル使用中スーパーアーマー → 無敵 → スーパーアーマー |
- 「砂通」使用時、キャラクターが消えた後に登場する空中動作でも、カメラの方向に応じてキャラクターがスムーズに回転するように改善されました。
- また、攻撃時にはその時点でのカメラの方向に攻撃するように改善されました。

- 「アールの下命」の再使用待機時間が10秒から7秒に変更されました。





- 打撃成功時に10秒間1秒ごとに50のペインダメージを与える効果が削除されました。

- 全ての回避率減少効果が削除されました。

- 「楽園の打擲」が次のように変更されました。
- パッシブスキルに変更され、これによりLv.56で習得可能な単一レベルのスキルに変更されます。
- 以下のスキルで打撃に成功すると、相手には「砂の呪い」を、ハサシンの武器には「呪術」をかけて祝福を得ます。
- 「断罪」、「半月翔斬」、「アールの領域」、「強:砂丘斬り」、「領域斬り」、「墜落崩壊」、「砂丘斬り」、「コンボ:砂丘崩壊」、「無言の隙」
- 「砂の呪い」にかかった相手に1秒間全ての治癒量を33%減少させる効果を付与します。
- 武器にかかった祝福により、ハサシンは上記のスキルで打撃に成功すると5秒間エアーアタックダメージ量が10%増加する効果を得ます。
- 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
真:落命の砂時計 | 2705%×2 PvPダメージ減少率 35.0% |
5951%×2 クリティカル確率 +100% PvPダメージ減少率 62.0% |
強:アールの領域 | 4208%×2 PvPダメージ減少率 68.7% |
6312%×2 PvPダメージ減少率 76.0% |
強:断罪 III | 6054%×2 PvPダメージ減少率 70.0% |
7568%×2 PvPダメージ減少率 73.5% |
強:砂削斬 III | 2088%×2 PvPダメージ減少率 28.0% |
5429%×2 PvPダメージ減少率 61.0% |
強:半月翔斬 III | 5775%×2 PvPダメージ減少率 51.6% |
8547%×2 PvPダメージ減少率 64.9% |
強:召命の刃 IV | 3100%×7 PvPダメージ減少率 53.5% |
4030%×7 PvPダメージ減少率 62.0% |
強:流砂 IV | 2497%×11 PvPダメージ減少率 63.3% |
3196%×11 PvPダメージ減少率 65.8% |
強:使徒降臨 IV | 1打撃 5645%×2 2打撃 5645%×2 PvPダメージ減少率 60.0% |
1打撃 8750%×2 2打撃 8750%×2 PvPダメージ減少率 74.2% |
強:砂丘斬り | 1打撃 4071% x 1 2打撃 4071% x 1 PvPダメージ減少率 52.5% 最終打撃 2660% x 2 PvPダメージ減少率 48.5% |
1打撃 5089% x 1 2打撃 5089% x 1 3打撃 5320% x 2 PvPダメージ減少率 72.0% |
啓示の刃 | 打撃ダメージ 3484%×3 爆発打撃ダメージ 3402%×2 PvPダメージ減少率 45.0% |
打撃ダメージ 4181%×3 爆発打撃ダメージ 5103%×2 PvPダメージ減少率 60.0% |
領域斬り | 打撃ダメージ 4131%×2 爆発打撃ダメージ 4509%×2 PvPダメージ減少率 55.0% |
打撃ダメージ 4957%×2 爆発打撃ダメージ 5411%×2 PvPダメージ減少率 60.0% |
使徒襲撃 | 5160%×2 クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) PvPダメージ減少率 44.5% |
7740%×2 クリティカル確率 +100% PvPダメージ減少率 70.0% |
- 「砂の陥穽」の説明にダウンアタックに関する説明が表記されていなかった現象が修正されました。
覚醒

- 「コンボ:裏の砂時計」使用時、復帰動作中にスーパーアーマー効果が適用されるように変更されました。

- 前方ガード効果が追加されました。
- 全ての回避率減少効果が削除されました。

- 再使用待機時間が12/11/10/9秒から12/10/10/8秒に変更されました。

- 再使用待機時間が7秒から6秒に変更されました。
コンテンツ
赤の戦場
開発者コメント
最大の変化はマッチングシステムの追加です。従来は赤の戦場に直接入場して他の冒険者を待つ必要がありましたが、今後は「マッチング申請」を行うことで、必要な人数が揃えば自動で開始する仕組みに変更されます。
ソラレの闘技場のマッチングと似たスタイルだと考えていただければと思います。さらに、従来の赤の戦場における不満の一つだった「戦場離脱」などの行為に対するペナルティを強化し、冒険者の皆様が気にされていた部分を最小限に減らすことで、できるだけ快適に楽しんでいただけるように改善しました。
- 赤の戦場にマッチングシステムが導入されました。

-
- マッチングは各戦場ごとに申請が可能で、マッチングを申請した人数が一定数に達すると戦場に入場できます。
- 赤の戦場のマッチング中は、以下のアイテムを使用することができません。
- 「旅行者の地図」、「考古学者の地図」、「ラフィー・レッドマウンテンの改良型望遠鏡」、「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤」
- マッチングシステムの導入に伴い、戦場を離脱したり、一定時間以上何も行動しない場合、以下のように一定時間マッチングに参加できないペナルティが適用されます。
- ペナルティは段階的に課されます。
- 戦場離脱時、離脱した総時間が一定時間を超えるとペナルティが課され、一度ペナルティが課されると2段階ずつペナルティ段階が上昇します。
- 戦場入場後、何も行動しない場合、一定時間ごとに警告を受けます。警告を受けた後も何も行動しない場合、ペナルティが課され、長時間何も行動しないとペナルティが累積し、ペナルティ段階が上昇します。
- 赤の戦場が一つの地域のみで運営されるように変更されました。
- 最初の戦場は「廃城跡」から始まり、定期的に地域が変更される予定です。
- 赤の戦場内では迷彩服効果が適用されません。
- 赤の戦場の進行時間が変更されました。
- 変更前:20分
- 変更後:15分
- 赤の戦場の進行時間の変更に伴い、すでに戦闘が開始された戦場への入場可能時間が短縮されました。
- 変更前の入場可能時間:戦闘開始後10分
- 変更後の入場可能時間:戦闘開始後3分
- 最大入場人数が60人から40人に変更されました。
- 戦闘中、現在のHPが50%以下のときに適用される不屈の加護効果(受けるダメージ減少効果)が削除されました。
- 入場時に得られる最大HP増加効果が削除されました。
- 赤の戦場で獲得できる戦場の証
が財貨リストに保管されるように変更されました。
- 赤の戦場の勝利、敗北報酬が変更されました。
区分 | 変更前 | 変更後 |
勝利時 | 戦場の証 5個 金塊100G 5個 |
戦場の証 25個 |
敗北時 | 戦場の証 3個 金塊100G 1個 |
戦場の証 10個 |
- 赤の戦場で獲得できる戦場の証アイテムの交換品目が新たに変更されました。
区分 | 交換に必要な戦場の証の個数 | 交換アイテム |
週間 2回 | 戦場の証 80個 | デヴォレカネックレス 1個 |
週間 2回 | 戦場の証 80個 | デヴォレカリング 1個 |
週間 2回 | 戦場の証 80個 | デヴォレカベルト 1個 |
週間 2回 | 戦場の証 80個 | デヴォレカイヤリング 1個 |
週間 10回 | 戦場の証 3個 | 勇気の香水 1個 |
週間 10回 | 戦場の証 3個 | 深海のエリクサー 1個 |
週間 3回 | 戦場の証 1個 | 優れたクジラ筋回復剤 5個 |
週間 3回 | 戦場の証 1個 | 強いクジラ筋エリクサー 1個 |
週間 1回 | 戦場の証 1個 | 戦場の涙 5個 |
常時 | 戦場の証 50個 | 赤い精髄 1個 |
常時 | 戦場の証 30個 | 金塊の箱 1個 |
常時 | 戦場の証 1個 | 金塊100G 1個 |
- 戦場の証を保有した状態で進行できた依頼が削除され、財貨リストUIを通じて様々なアイテムを交換できるように変更されました。
- 以下の依頼が削除されます。
- 赤の戦場で活躍せよ!
- [シーズンデイリー] 赤の戦場で活躍せよ!
- 戦場で活躍し、補給支援を受ける
- 以下の依頼が削除されます。
ギルドリーグ
開発者コメント
前シーズンでは、一部の冒険者様がギルドリーグに参加したいと思いつつも勝たなければならないというプレッシャーが大きく、挑戦しにくい状況である様子をお見受けました。この点を改善するため、新しいレギュラーシーズンでは、より多くの冒険者様が気軽にギルドリーグに参加できるように準備しました。
目的に応じて実力を基により高いギルドリーグポイントを目指す冒険者様と、気軽にギルドリーグコンテンツを楽しみたい冒険者様が、それぞれ異なるグループでマッチングを進行できるようにしました。
- ギルドリーグの新しいシーズンが始まりました。
ギルドリーグ新規シーズン期間 | 2025年3月27日(木)定期メンテナンス後~2025年5月29日(木)定期メンテナンス前まで |
- ギルドリーグに合計3個のマッチンググループが作成され、同時にギルドリーグのマッチングを申し込むことができるように変更されました。

-
- マッチンググループはギルドの守護神、第1守護隊、第2守護隊に分かれます。
- ギルドリーグの点数はギルドの守護神グループの試合結果によってのみ変動します。
- ギルドの守護神はギルドの守護神グループ同士で優先的にマッチングされます。
- 第1守護隊と第2守護隊はマッチングの優先度なしに互いにマッチングされることがあります。
- それぞれの相手ギルドがいない場合にのみ、ギルドの守護神と第1、第2守護隊がマッチングされることがあります。
- この場合、ギルドの守護神の試合結果はギルドリーグの点数に反映され、第1、第2守護隊の試合結果はギルドリーグの点数に反映されません。
- マッチンググループに応じてギルドリーグマッチングを申請できるルールが追加されました。
- ギルドの守護神:ログイン中のギルドメンバーが7名以上の時に申請可能
- 第1守護隊:ログイン中のギルドメンバーが14名以上で、ギルドの守護神グループがマッチング申請をした後に申請可能
- 第2守護隊:ログイン中のギルドメンバーが21名以上で、ギルドの守護神グループがマッチング申請をした後に申請可能
- ギルドリーグの試合結果に基づく報酬が変更されました。
- ギルドリーグの試合結果報酬は、ギルドの守護神、第1守護隊、第2守護隊の試合で全て同じように獲得することができます。
既存(開封時に獲得) | 変更(開封時に獲得) | |
![]() ギルドリーグ勝利褒賞(勝利時に獲得) |
金塊1kG 4個 勇気の香水 3個 魅惑の香水 3個 カルクのエリクサー 3個 深海のエリクサー 3個 優れたクジラ筋回復剤 5個 クジラ筋エリクサー 3個 勇気の精髄 1個 勇猛の精髄 1個 栄光の精髄 1個 |
金塊1kG 5個 勇気の香水 5個 深海のエリクサー5個 優れたクジラ筋回復剤 5個 強いクジラ筋エリクサー 3個 強靱な森の足跡 1個 勇気の精髄 1個 勇猛の精髄 1個 |
![]() ギルドリーグ激励報酬(敗北時に獲得) |
金塊1kG 1個 金塊 100G 5個 勇気の香水 1個 魅惑の香水 1個 カルクのエリクサー 1個 深海のエリクサー 1個 優れたクジラ筋回復剤 3個 クジラ筋エリクサー 1個 勇気の精髄 1個 勇猛の精髄 1個 栄光の精髄 1個 |
金塊1kG 2個 勇気の香水 2個 深海のエリクサー 2個 優れたクジラ筋回復剤 3個 強いクジラ筋エリクサー 1個 勇気の精髄 1個 勇猛の精髄 1個 |
- その他のギルドリーグのルールは以下の内容をご確認ください。
ハードコアチャンネル
- ハードコアチャンネル統合ランキングUIが追加されました。
-
- ハードコアチャンネル統合ランキングUIでは、ハードコアチャンネルに累積された全体の生存ポイントや敵撃破、死亡回数などを基にしたランキングを確認できます。
- 統合ランキングは各冒険者がゲーム終了するたびに更新され、また毎日深夜に一定時間集計後、全体冒険者のランキングが更新されます。
- 毎日深夜に統合ランキングが集計されている間は、自分の順位を確認することはできません。
- 集計が終了すると順位を確認できます。
- ハードコアチャンネルの最終ランキングは、各シーズン終了当日の定期メンテナンス開始前までに集計された内訳で精算され、前日のポイントを基準に記録された統合ランキングUIとは差異が生じる場合があります。(追記:2025-04-04 19:00)
- 例) ハードコアチャンネルプレシーズンでは、2025年4月10日(木)定期メンテナンス前までに集計されたポイントが最終ランキングに反映されます。(追記:2025-04-04 19:00)
- ハードコアチャンネルで冒険者を探し回る新たな「謎の戦士」が登場しました。
- 様々な攻撃を繰り出す謎の戦士を討伐すると、高い生存ポイントを獲得し、さらに指定された確率で希少な装備アイテムを獲得できます。
モンスター | 登場位置 | 戦利品 |
![]() アセンドラ |
アクマン寺院 | 青色~赤色等級アクセサリーボックス 生存ポイント 300~400点 |
![]() ヴァンライカー |
青色~赤色等級アクセサリーボックス 生存ポイント 300~400点 |
|
![]() シハザル |
青色~赤色等級アクセサリーボックス 生存ポイント 300~400点 |
- ボス「ライテン」、「プトルム」討伐時に獲得できる戦利品が変更されました。
モンスター | 既存 | 変更後 |
ライテン![]() |
幼いカラスのアクセサリー選択箱 生存ポイント1,000 ▼ 既定の確率に従って追加獲得 生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級) 生き残った血色カラスの武器選択箱(青色等級) 討伐するカラスのアクセサリー選択箱(黄色等級) 討伐する血色カラスの武器選択箱(黄色等級) |
生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級) 生存ポイント1,000 ▼ 既定の確率に従って追加獲得 生き残った血色カラスの武器選択箱(青色等級) 討伐するカラスのアクセサリー選択箱(黄色等級) 討伐する血色カラスの武器選択箱(黄色等級) |
プトルム![]() |
幼いカラスのアクセサリー選択箱 生存ポイント 1,000 ▼ 既定の確率に従って追加獲得 生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級) 生き残ったカラスの防具箱(青色等級) 討伐するカラスのアクセサリー選択箱(黄色等級) 討伐するカラスの防具箱(黄色等級) |
生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級) 生存ポイント 1,000 ▼ 既定の確率に従って追加獲得 生き残ったカラスの防具箱(青色等級) 討伐するカラスのアクセサリー選択箱(黄色等級) 討伐するカラスの防具箱(黄色等級) |
- ボス登場後5分後にワールドマップに位置が表示される際、画面上部に通知が表示されるように改善されました。
- 大砂漠全域にいる古代兵器を討伐した際に得られる装備箱の獲得確率が上昇しました。
- 砂漠ナーガ、ティティウム渓谷、三日月神殿地域のモンスターを討伐した際に得られる青色等級装備の獲得確率が上昇しました。
- ガハーズ盗賊団、フィラ・ク監獄地域のモンスターを討伐した際に得られる生存ポイントが増加しました。
- 旅行者の地図アイテムが次のように変更されました。
- 既存:再使用待機時間10分、アイテム有効期間20分
- 変更:再使用待機時間3分、アイテム有効期間3分
- 聖所商店NPCの販売リストに「かすれた旅行者の地図」が追加されました。
- 「かすれた旅行者の地図」を使用すると、各地域に移動する全4枚の地図のうち1枚を獲得できます。
- 例:かすれた旅行者の地図:砂漠ナーガ聖殿アイテムを開封時、指定された位置に移動する4つのアイテムのうち1つを獲得できます。
- 聖所商店NPCの販売リストに「アタニスの小さなホタル」が追加されました。
- アクマン寺院の狩り場を侵食していた闇の精霊のオーラが消えました。

-
- アクマン寺院地域のモンスターが弱体化され、ハードコアチャンネルを訪れた冒険者たちの挑戦を待っています。
- これに伴い、ハードコアチャンネルのNPCパイサルから受注できる一部の「デイリー依頼」の受注条件が緩和され、依頼名が変更されました。
依頼名 | 依頼条件(変更前) | 依頼条件(変更後) | 報酬 |
[メイン] [激怒した]ガハーズ盗賊団討伐 依頼目標:400体討伐 |
生存ポイント6,000点~40,000点未満 | 生存ポイント6,000点以上~10,000点未満 | 依頼ポイント4,500点 |
[メイン] [激怒した]フィラ・ク監獄のモンスター討伐 依頼目標:400体討伐 |
生存ポイント6,000点~40,000点未満 | 生存ポイント6,000点以上~10,000点未満 | 依頼ポイント4,500点 |
[メイン] [乱暴な]アクマン寺院のモンスター討伐 依頼目標:400体討伐 |
生存ポイント 40,000点~ 45,000点未満 | 生存ポイント 10,000点以上 ~ 15,000点未満 | 依頼ポイント 4,800点 |
[メイン] [激怒した]アクマン寺院のモンスター討伐 依頼目標:400体討伐 |
生存ポイント 45,000点~50,000点未満 | 生存ポイント 15,000点以上 ~ 50,000点未満 | 依頼ポイント 4,800点 |
- 従来のさすらい商人よりも、安価でアイテムを販売するさすらい商人が登場しました。
- さすらい商人登場時、指定された確率に従ってより安くアイテムを販売するさすらい商人が登場します。
- ハードコアの証で交換可能なアイテム品目が追加されました。
![]() ハードコアの証 新規交換品目 |
|
交換に必要なハードコアの証の個数 | 交換アイテム(常時交換) |
ハードコアの証 10個 | ![]() 金塊10G 6個 |
ハードコアの証 100個 | ![]() 金塊100G 6個 |
- 激怒した三日月守護者が攻撃する際、状態異常(ノックダウン)が発生しないように変更されました。
- 聖所付近の大砂漠地域で奉献の光が現れないように変更されました。
- 特殊バフ効果が重複しないように変更されました。
- 黄色等級の装備を獲得する際、キャラクターが歓呼動作をしないように変更されました。
- 4月1日が近づくにつれ、黒い砂漠全体で奇妙なアイテムが発見されているという冒険者たちの通報が相次いでいます。
アイテム
- 幸運の金豚洞窟で獲得可能な砕けた金銀財宝が輝く金銀財宝に変更されました。
- アイテムの価格及び重量は従来と同じです。
モンスター
アトラクシオン:オルゼキア
- [アトラクシオン決戦兵器] スピラン、レオス、センタリオンが登場する位置が変更されました。
- モンスター出現位置にある遺物の下で、任意の順序で登場するように変更されました。
- オルゼキア[エルビア]狩り場のモンスター出現地域が追加されました。
- アルケタを倒すと召喚される精神体が、周辺モンスターにより近づいたときにスキルを使用するように変更されました。
- アルケタの攻撃前の範囲表示が実際の範囲と一致しない場合がある現象が修正されました。
依頼、知識
ギルドミッション
開発者コメント
今回のギルドミッションリニューアルは、ギルド活動を行う冒険者様が不便に思われていた点をできるだけ改善し、ミッションの種類と報酬も現在の状況に合わせて調整する方向で進めました。
具体的には、これからはいつでもどこでもチャンネルに関係なく希望するギルドミッションを受注でき、ギルドミッションの受注および完了した記録を確認しながら、より体系的にギルドミッションを管理することが可能になります。
- ギルド(G) - ギルドミッションリストがより便利にリニューアルされました。
- 新しくなったギルドミッションリストを通じて、どのチャンネルでギルドミッションが進行中か、また受注および完了したかを確認できます。

① 受注しているギルドミッションと受注したギルドメンバーの家名が表示されます。
② ギルドに適したミッションをフィルターして確認し、希望するミッションを確認できます。
- 進行中のギルドミッション:どのミッションをどのチャンネルで進行しているかを確認でき、該当チャンネルに即時移動できます。 - 討伐:狩り、モンスター討伐に関連するミッションを確認できます。
- 生活:採集、採鉱など生活に関連するミッションを確認できます。 - 貿易:物々交換ミッションを確認できます。 - ボス討伐:黒い祠のボス討伐ミッションを確認できます。 ③ 受注したギルドミッションの履歴を確認できます。
![]() |
- チャンネルに関係なく、ギルドミッションリストから希望するミッションをすぐに受注できるように変更されました。

- ギルドミッションを再受注するために必要だった10分の待機時間が削除されました。
- ギルドミッション完了後、待機時間の制約なく、いつでも再受注することができます。
- 受注したギルドミッションの完了条件を達成すると、残り時間のカウントが停止するように改善されました。
- ミッション条件を達成後、残り時間内に急いで完了しなくても、いつでも完了することができます。
- 全てのギルドミッションは、自分の現在のギルド規模以下の依頼まで受注することができます。
- 例1) 超大型ギルドの場合、超大型ミッションを含む大型、中型、小型の全てのミッションを受注することができます。
- 例2) 中型ギルドの場合、中型ギルドミッションを含む小型ミッションまで受注することができます。
- [討伐ギルドミッション] モンスター討伐ミッションを狩り場に関係なく達成できるよう、「全てのモンスター討伐」ミッションに統合されました。
- [生活ギルドミッション] 一部の生活ギルドミッションが変更されました。
- 特定の地域で採集しなければならない細分化された採集物ミッションが削除され、共通して獲得できる採集物に依頼目標が変更されました。
- 狩猟コンテンツで主に獲得できる火角採集ミッションが追加されました。
- 大洋の船長たちのための物々交換ミッションが追加されました。
- 現在進行不可能な貿易コンテンツに関するミッションが削除されました。
- [ボス討伐ギルドミッション] 既存の討伐カテゴリに含まれていた黄海道ボス討伐が、新たに追加されたボス討伐カテゴリに移動しました。
- ギルドボスの召喚に使用される召喚書の欠片が変更されました。
- 「ギルドボス召喚書の欠片」が1個に統合され、1つのミッションを完了するだけで、以下のボスの召喚書の欠片を全て獲得できるようになりました。
- 従来:フェリード/古代のプトルム/巨大マッドマンの召喚書の欠片を個別獲得
- 変更:
ギルドボス召喚書の欠片獲得
- ギルドボスカーン召喚に必要な召喚書の欠片の数が他のボスと同様に5個 → 4個に変更されました。
- カーン召喚書の欠片のアイコンが変更されました。
→
- ギルドボス召喚書の欠片を獲得できるミッションは全て「討伐」カテゴリで確認できます。
- 「ギルドボス召喚書の欠片」が1個に統合され、1つのミッションを完了するだけで、以下のボスの召喚書の欠片を全て獲得できるようになりました。
- ギルド資金を獲得するためにギルド商店での販売が必要だった[ギルド] 支援品箱が削除され、その代わりにギルドミッション完了時に獲得可能な報酬とギルド経験値の獲得量が増加しました。
- 依頼「[冬の山] やんちゃなトリー」の概要欄にある釣り竿の装着および解除に関する説明が改善されました。
- 依頼「[成長支援] 真(V)ブラックスター武器」、「[成長支援] 真(IV)カラザドアクセサリー」の説明に進行方法に関する内容が追記されました。
拠点戦、占領戦
開発者コメント
- 建設方式の拠点戦において、バレノス&セレンディア拠点城砦の防御力が従来比約4%増加しました。
- 建設方式の拠点戦において、メディア&バレンシア拠点城砦の防御力が従来比約4.6%増加しました。
- 占領方式の拠点戦において、カルフェオン&カーマスリビア拠点城砦の耐久度(HP)が従来比20%増加しました。
- 占領方式の拠点戦において、バレノス&セレンディア拠点城砦の耐久度(HP)が従来比30%増加しました。
- 占領方式の拠点戦において、メディア&バレンシア拠点城砦の防御力が従来比20%増加しました。
NPC、背景、サウンド
ソラレ名誉の殿堂
- ソラレの闘技場のレギュラーシーズンでクラス別1位を達成された冒険者様の銅像が名誉の殿堂に建てられました。
- 名誉の殿堂の「ソラレの戦士」と相互作用する際、行動力20を消費すると「偉大なる騎士の祝福」バフ効果を獲得できます。
- 偉大なる騎士の祝福:10時間の間、スタミナ経験値の獲得量 +10%
- 名誉の殿堂の「ソラレの戦士」と相互作用する際、行動力20を消費すると「偉大なる騎士の祝福」バフ効果を獲得できます。


- ワールドマップ(M)の果てしない冬の山地域に雪が積もるように変更されました。
UI
- 物々交換ウィンドウの下部にある説明文が鮮明に表示されるように改善されました。
- 物々交換ウィンドウ下部の説明文の左側の余白が小さくなりました。
- 狩り場情報UIでオルゼキアエルビア狩り場のデイリー依頼([エルビアデイリー] オルゼキア古代兵器調査、[エルビアデイリー] アルケタ制圧)をクリックすると、受注NPCへのルート案内が表示されるように改善されました。
- 該当NPCの位置をルート案内で探せるようになったことで、依頼にマウスオーバーした際に表示される案内文が簡素化されました。
- 該当依頼を完了した場合、完了NPCへのルート案内がされるように修正されました。
システム
- ワールドマップで狩り場、フィールド/ワールドボスのアイコンを右クリックすると、該当ボスの出現位置へのルート案内が行われるように改善されました。

Web
- 一部のページで忍者とくノ一のクラスシンボルが逆に適用されていた現象が修正されました。
- ログインしていない状態で投稿作成者のコミュニティ活動ページにアクセスすると、ホームページのメインページに移動してしまう現象が修正されました。
【修正及び変更事項】
- 拠点戦または占領戦進行中に敵のギルドメンバーを撃破した状態でログアウト後、再接続すると、敵のギルドメンバー撃破に伴う称号獲得のために累積されていた敵のギルドメンバー撃破回数が初期化される現象が修正されました。(修正:2025-04-02 16:05)
- パール商店でダンスの動作が再生されない場合があった現象が修正されました。
- ギルド荘園ではない荘園で[ギルド] 家具を設置できた現象が修正されました。
- アトラクシオンの推薦依頼を進行中にミニマップが表示される現象が修正されました。
- [コントローラーモード] 船舶運行時、艦船の自動修理機能を選択できなかった現象が修正されました。
- [コントローラーモード] 船舶運行時、快速巡航自動使用および帆を畳むなどのキーガイドが表示されなかった現象が修正されました。
- [コントローラーモード] メイド/執事リストでYボタンを押して倉庫を開くとエラーメッセージが表示される現象が修正されました。
- [コントローラーモード] 2ndパスワード入力欄の確認および取消のテキストが不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 依頼「[エルビア] 絶望の狭間」で、NPCヌカミラとの会話中に実際に渡すアイテムとボタンに表示されるアイテム名が異なっていた現象が修正されました。
- 依頼「[ゴッドアイド武器] メリンドーラの呼び出し」の受注条件が実際の条件と異なって表示されていた現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 記録を追って要塞の中へ」を進行中に放棄した場合、NPCの外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 要塞に響く音」に出てくるカットシーンでNPCの名前が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 後援者の影響力」進行時、闇の精霊と会話するボタンが一般会話ではなく他の用途のボタンとして表示されていた現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 混乱する均衡の学会」進行中、古代の石室にあるタリブレの門の前にヤーズを遮る透明な物体があり、依頼進行に支障があった現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 帳幕解除装置」を受注後、会話を中断するとNPCルシーの外見が見えなかった現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 謎の襲撃者」進行時、一部のセリフの演出が不自然だった現象が修正されました。
- オルゼキア推薦依頼進行中、最終ボス戦を完了後に依頼を放棄した場合、NPCたちの外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- アトラクシオンでオルの外見が不自然だった現象が修正されました。
- アルケタを倒すと召喚される精神体が一部移動不可能な地域で生成された際、特定の状況でキャラクターの位置に移動しなかった現象が修正されました。
- アルケタ出現時に表示されるテキストの表現が不自然だった現象が修正されました。
- 依頼「湖の中で輝いている欠片」の進行中に不自然なNPCが表示されていた現象が修正されました。
- オルゼキアメイン依頼の最終カットシーンでスピランの羽ばたき音が聞こえていた現象が修正されました。
- [ハードコアチャンネル] ジャイアントで入場時、特定の状況で頭部の外見が不自然に表示されていた現象を修正しました。
- [ハードコアチャンネル] 特定の位置でモンスターが重複配置されていた現象が修正されました。
- [ハードコアチャンネル] 特定の位置でキャラクターが落下してしまう現象が修正されました。
- [ハードコアチャンネル] ハードコアチャンネルのキャラクターで接続後、一般チャンネルのキャラクターに変更すると、チャットの基本入力状態がチャンネルチャットに変更されていた現象が修正されました。
- [ハードコアチャンネル] 特定の場所に砂漠サソリ、猛毒砂漠サソリモンスターが配置されていた現象が修正されました。
- 依頼「[マグヌス] 思い出のベリア」を果てしない冬の山のメイン依頼を完了したキャラクターで受注できなかった現象が修正されました。
- 適用された水晶効果情報で、「極・調合魔力の水晶 - マカールロード」の水晶装着による効果のうち、「最大持久力 +30」に関する効果説明が「持久力 +30」と表示されていた現象が修正されました。
- カツバリアクが戦闘中に攻撃対象を失い元の位置に戻った後、動作が不自然になる現象が修正されました。
- キャラ情報(P)のウィンドウサイズを縮小した状態で称号効果のヘルプを確認した際、称号効果のヘルプとウィンドウサイズ調整ボタンが重なる現象が修正されました。
- 近くのNPCを探す機能で、終了したイベントのNPCが検索されていた現象が修正されました。
- 駆逐艦、貿易船の一斉射撃範囲が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [RG]「闇の精霊:真:風に乗る羽根」の説明に記載されたダメージ量の数値が実際と異なっていた現象が修正されました。
- [MT] カスタマイズ画面で2番目の顔の外見を選択後、待機状態の表情を変更すると外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 「[アトラクシオン] 後援者の夜」を進行中、均衡の学会でオーウェンが正常に表示されなかった現象が修正されました。
- 「[アトラクシオン] 混乱する均衡の学会」を進行中、直前に再生されたカットシーンと状況が自然に繋がるように表現が改善されました。
- アトラクシオン:シガラキアの最終ボスの位置で、戦闘開始前に行く手を塞いでいた壁が正常に消えなかった現象が修正されました。
- オルゼキアの依頼進行中、一部の人物の外見が不自然だった現象が修正されました。
- オルゼキアの依頼進行中、一部の人物のセリフまたは知識の説明が不自然だった現象が修正されました。
- オルゼキアの依頼進行中、均衡の学会に秘密守護団メンバーが多数配置されていて不自然だった現象が修正されました。
- オルゼキアの依頼進行中、ワールドマップ(M)が開かれる現象が修正されました。
- [ハードコアチャンネル] 特定の状況において、一部のキャラクターでハードコアポイント上昇時、段階の高い依頼を受注できなかった現象が修正されました。
- オルゼキア [エルビア] 狩り場でアルケタを撃破後、精神体に関するメッセージが繰り返し表示される現象が修正されました。
- [NJ]「修羅剣舞」使用中に修羅刀の位置が不自然に表示されていた現象が修正されました。(追記:2025-03-27 16:15)
-
[アップデート] 4月5日(土)最新バージョンアップデートのご案内 デイリースペシャルパスの報酬が重複して受領される現象の修正 2025.04.05
-
[アップデート] 4月3日(木)アップデートのご案内(追記:2025-04-09 13:45) 拠点戦/占領戦 能力値制限数値変更など 2025.04.03
-
[アップデート] 3月21日(金)セキュリティモジュール最新バージョンアップデートのご案内 セキュリティモジュールの互換性の強化 2025.03.21
-
[アップデート] 3月20日(木)アップデートのご案内(修正:2025-03-20 15:03) アトラクシオン「オルゼキア」追加および「シーズン:黒サバ学園」スタートなど 2025.03.20