
(修正:2025-02-22 11:27)
仄かな闇捕食の起源の強化成功率上昇値の表において、一部誤った数値が記載されていた部分を修正いたしました。
|
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
2月20日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
キャラクター


- 「極:旋剣舞」を発動せずに「強:旋剣舞」を再使用待機時間中に左に使用した場合、最終打撃後に他のスキルと連携できなかった現象が修正されました。

- 持久力が不足している時に「丹紅:虚空翔斬」を使用した場合、追加打撃が発動しなかった現象が修正されました。

- 次のスキルをモンスターに使用時、クリティカル確率が適用されなかった現象が修正されました。
- 幻影蓮角の如し I~真、手裏剣:夢想抛 I~真、強:手裏剣:夢想抛、強:回避手裏剣:夢想抛


- 「狂嵐蹴」が攻撃速度増減効果の影響を受けなかった現象が修正されました。
- 「狂嵐蹴」使用時、カメラ方向に応じてキャラクターが回転できる時間が調整されました。
コンテンツ
- 薔薇戦争の連盟主ギルドが部隊を配置している際に、リストの人数に変動があるたびにスクロールが初期位置に移動しないように改善されました。
- 薔薇戦争の進行中にゲームに再接続した場合、薔薇戦争での討伐回数に応じた称号が表示されない現象が修正されました。
- 見習い兵士(ランク点数401~800ポイント)区間で勝利した際の報酬アイテムが「激励のソラレ箱」に変更されました。
変更前 | 変更後 |
勝利時「ソラレの証」30個獲得 (801点以上の場合のみ「歓呼/激励のソラレ箱」獲得) |
勝利時「激励のソラレ箱」獲得
|
- ソラレの闘技場を進行中に離脱してから再接続すると、パーティピンおよびパーティチャットの利用が不可能だった現象が修正されました。
- ソラレの闘技場の対戦検索中にキャラクターが死亡した場合、マッチングされた試合を拒否するように修正されました。
- ソラレの闘技場で使用不可能な一部アイテムを使用しようとした際、設置UIに変更されないように修正されました。
- 雪花雪原:疾走でのスノーボードに慣れた冒険者様のために、NPCウヤンガが記録を測定し始めました。
- 雪花雪原:疾走にいるNPCウヤンガから受領できる以下の依頼を通じて記録を測定することができます。
- [繰り返し] 雪花雪原の快速疾走:挑戦
- 雪花雪原:疾走にいるNPCウヤンガから受領できる以下の依頼を通じて記録を測定することができます。
- 雪花雪原の記録は、各雪花雪原のゲレンデに位置するNPCサルナイとの会話を通じて確認できるようになりました。
- 「雪花雪原:疾走」で搭乗物に搭乗してキャラクターの位置が移動した際、「雪花雪原:疾走/滑降」のうち、より近いゲレンデの目的地に移動するように修正されました。
- 物々交換の交易路のうち、材料交換の一部交易路が変更されました。
- 位置:難破した古代遺跡輸送船
- 必要アイテム:5段階交易品 1個
- 獲得アイテム:黄金のサンゴ石 1個 → 2個
- 位置:難破した古代遺跡輸送船
アイテム
開発者コメント
- 統合取引所で取引可能な次の捕食類アイテムの捕食経験値が増加しました。
- 各アイテムを闇捕食に使用した際に増加する強化成功率上昇数値(スタック)は次の通りです。
捕食類アイテム |
闇捕食の起源 仄かな闇捕食の起源 |
![]() 闇捕食の起源 |
|||
変更前 | 変更後 | ||
強化成功率上昇数値 | 数値上昇量 | 強化成功率上昇数値 | 数値上昇量 |
100~105 | 15 | 100~101 | 26 |
106~109 | 14 | 102~105 | 25 |
110~116 | 13 | 106~108 | 24 |
117~121 | 12 | 109~111 | 23 |
122~129 | 11 | 112~115 | 22 |
130~139 | 10 | 116~119 | 21 |
140~151 | 9 | 120~124 | 20 |
152~164 | 8 | 125~129 | 19 |
165~183 | 7 | 130~135 | 18 |
184~198 | 6 | 136~141 | 17 |
199~218 | 5 | 142~148 | 16 |
219~249 | 4 | 149~156 | 15 |
250~279 | 3 | 157~165 | 14 |
280~298 | 2 | 166~175 | 13 |
299 | 1 | 176~187 | 12 |
- | - | 188~196 | 11 |
- | - | 197~206 | 10 |
- | - | 207~217 | 9 |
- | - | 218~235 | 8 |
- | - | 236~254 | 7 |
- | - | 255~269 | 6 |
- | - | 270~291 | 5 |
- | - | 292~296 | 4 |
297 | 3 | ||
298 | 2 | ||
299 | 1 | ||
[活用例] 例① 「闇捕食の起源」で強化成功率上昇数値(スタック)+100を+300以上に上昇させるには、合計43個 → 22個が必要です。 例② 「闇捕食の起源」で強化成功率上昇数値(スタック)+100を+209に上昇させるには、合計13個 → 7個が必要です。 |
![]() 仄かな闇捕食の起源 |
|||
変更前 | 変更後 | ||
強化成功率上昇数値 | 数値上昇量 | 強化成功率上昇数値 | 数値上昇量 |
100~104 | 8 | 100~104 | 13(修正:2025-02-22 11:27) |
105~114 | 7 | 105~109 | 12 |
115~125 | 6 | 110~117 | 11 |
126~139 | 5 | 118~124 | 10 |
140~167 | 4 | 125~134 | 9 |
168~199 | 3 | 135~146 | 8 |
200~249 | 2 | 147~163 | 7 |
250~299 | 1 | 164~179 | 6 |
- | - | 180~205 | 5 |
- | - | 206~228 | 4 |
- | - | 229~267 | 3 |
- | - | 268~298 | 2 |
- | - | 299 | 1 |
[活用例] 例① 「仄かな闇捕食の起源」で強化成功率上昇数値(スタック)+100を+300以上に上昇させるには、合計98個 → 49個が必要です。 例② 「仄かな闇捕食の起源」で強化成功率上昇数値(スタック)+100を+150以上に上昇させるには、合計9個 → 5個が必要です。 |
モンスター
開発者コメント
当初は金豚像の近くにいる冒険者様たちも獲得できるように準備していましたが、全てのチャンネルで金豚洞窟を利用できるように実装する過程で、幸運の主人公として一人が選ばれるように変更しました。
どのようにすればより狩りを楽しめるかについては普段から常に様々な方面で頭を悩ませていますが、今後も引き続き改善を続けてまいります。




- <朝の国>東方海道地域に狩り場「金豚洞窟」が追加されました。
-
- 適正攻撃力:1150以上(最終能力値)
- 適正ダメージ減少:660以上(最終能力値)
-
- #少数の強いモンスターと戦闘
- #アグリスの熱気未適用
-
- 普段は閉鎖されている金鉱「金豚洞窟」は、指定された時間内でランダムに開放されます。
- 金豚洞窟が開放されると、画面上部のメッセージを通じて全ての冒険者に通知が表示されます。
- 普段は閉鎖されている金鉱「金豚洞窟」は、指定された時間内でランダムに開放されます。
-
- 開放された金豚洞窟は、金豚洞窟地域のNPCムンシクを通じて入場することができます。
- NPCムンシクは、狩り場情報のルート機能を通じて位置案内を受けることができます。
- 金豚洞窟に入場後、モンスターは個人狩り場(マルニの密室)と同じ形式で登場します。
- 入場後、金豚を目標数討伐するか、一定時間が経過するとボスモンスター「金豚王」が登場します。
- 金豚王を撃破すると討伐が終了し、討伐に成功した回数分の「金豚洞窟の討伐証」が蓄積されます。
- 蓄積された「金豚洞窟の討伐証」は、誰かが「金銀財宝」を獲得して金豚洞窟が閉鎖された後に、NPCムンシクを通じて受領することができます。
- 「金豚洞窟の討伐証」は、財貨リストUIでアイテムと交換することができます。
- 開放された金豚洞窟は、金豚洞窟地域のNPCムンシクを通じて入場することができます。

[狩り場の特徴]
- この狩り場に登場するモンスターにはデバフが適用されません。
- 金豚洞窟に入場すると、自身を除く他の全ての冒険者の存在が消えます。
- 入場後の最長滞在時間は約30分です。
- 占領戦/拠点戦/Arshaチャンネルからは入場できません。
- キャラクターが死亡すると金豚洞窟から退場します。
- 性向値が0未満の場合は入場できません。
- 討伐完了および退場時には再入場待機時間が適用されます。
|
-
- 金豚洞窟のモンスターを討伐した際に獲得できる主な戦利品は次の通りです。
- 仄かな闇捕食の起源
- 元、本:夜明けの水晶 - 回避力/ダメージ減少/命中力/闇の精霊の怒り/全ての攻撃力
- カプラスの石
- 古代精霊の粉
- 砕けた金銀財貨(59,415シルバー)
- 金豚王を討伐すると、「金豚王の宝箱」を獲得できます。
- 金豚洞窟のモンスターを討伐した際に獲得できる主な戦利品は次の通りです。

-
- 金豚洞窟では、モンスターを討伐した際の戦利品とボス討伐成功に伴う「金豚洞窟の討伐証」の他に「金銀財宝」を獲得できる可能性があります。
- 「金銀財宝」は、金豚洞窟が開放されている間、チャンネル全体で1名のみが獲得できます。
- 「金銀財宝」の主が誕生すると、金豚洞窟は閉鎖されます。
- 「金銀財宝」の主は、NPCムンシクから特別な報酬を獲得できます。
- 金豚洞窟では、モンスターを討伐した際の戦利品とボス討伐成功に伴う「金豚洞窟の討伐証」の他に「金銀財宝」を獲得できる可能性があります。
「金銀財宝」を獲得した冒険者様は、金豚像で以下のアイテムを獲得できます |
- 夜明けの精髄(合計100個) - 金銀財宝が入った箱 (指定された真(IV)等級のアクセサリー1種を獲得) - ガラクタ戦利品および金塊 |



[注意事項]
- 金豚洞窟で討伐進行中にキャラクターが死亡した場合は金豚洞窟から退場となり、討伐完了報酬を獲得することはできません。
- 金豚洞窟で討伐を終了するか強制退場した場合、マルニの密室と同様に再入場時間が適用されます。
- 金豚洞窟に入場後、長時間が経過すると金豚洞窟から強制退場となります。この場合、討伐完了報酬を獲得することはできません。
- 獲得した金豚洞窟討伐完了報酬は、次に金豚洞窟が開放されるまでに受領しないと消えてしまいます。
|
- 「アルゴス黒曜石精気」破壊時における、他の三日月神殿モンスターを気絶させる効果の効果範囲が縮小しました。
- 「アルゴス黒曜石精気」の初出現時にメッセージが表示されなかった現象が修正されました。
- 山君の八/九/十災シニの特定攻撃パターンの判定が不自然に適用される場合があった現象が修正されました。
NPC、背景、サウンド
- 一部の背景オブジェクト表面の質感のクオリティ向上作業が行われました。



UI
- 物々交換UIに「物々交換対象アイテム」の保有個数が表示されるように変更されました。
- 既存のアイテム保有個数表示と同様に、船舶および倉庫に保有中の個数を表示し、ボタンをクリックすると船舶↔倉庫間のアイテム移動が可能です。

- 物々交換情報から統合取引所を開いた際のUIに、「取引用倉庫管理」ボタンが追加されました。
- 統合取引所倉庫を利用して物品を移動する際は、従来と同様に取引管理メイド/執事が使用されます。

- 厩舎番や渡し守との会話中に「Myアイテム検索(Ctrl+F)」機能を利用できるように改善されました。

- 新しいお知らせUIの下部に、最近の主なアップデートを確認できるGMノートへのショートカットバナーが追加されました。
- 物々交換情報UIで探したい交易情報のアイテムアイコンをクリックした際、「保有中のアイテムのみ表示」活性化状態が初期化されるように修正されました。
- これにより、該当機能を活性化した場合でも、アイコンをクリックして探したい交易品の情報を確認できます。
- 貨物積載時、バッグ内で1マスにスタックしない交易品をキャラクターの最大重量を超過して所持できる最大数が、従来より1個少なくなっていた現象が修正されました。
- コントローラー専用UI使用時、物々交換UIで倉庫 ↔ 船舶間のアイテム移動機能が動作しない場合があった現象が修正されました。
- 「[EV] 燃え上がる/凍りついた運命の結晶」を使用して強化をした際、該当アイテムを全て使用すると強化ウィンドウに登録されたアイテムが一緒に登録解除されるように変更されました。
- ただし、最終段階の強化に成功した場合は、従来通り登録したアイテムが維持されます。
- 労働者のスキルを変更する際のエフェクトが改善されました。
- 労働者取引所で各リストに労働者がいない場合に表示される案内文が変更されました。
- 労働者の雇用時、キャラクターの重量に関係なく労働者を雇用できるように修正されました。
【修正及び変更事項】
- [DE] 荒野の決闘衣装の専用動作中、エフェクトを非活性化した場合に武器と弾丸の外見が表示されなかった現象が修正されました。
- [DE] 真(V)ゴッドアイドリボルバーを装着時、片方のリボルバーの外見がゴッドアイドリボルバーとは異なる外見で表示されていた現象が修正されました。
- 知識「派手な宝物庫」の獲得方法に関する案内内容が正しい依頼情報を案内するように修正されました。
- バレンシア地域で進行可能な次の一般依頼に登場するNPCの名称または一部の単語がより明確に分類され、依頼をよりスムーズに進行できるように改善されました。
- 「古代の力がこもっているところへ」
- 「太陽の車輪」
- 「石室の日食」
- 「日食の形状」
- 「始まりと終わり」
- 箱類アイテムを使用する際、演出UIのスクロール背景をクリックした際に不要なログが記録されないように修正されました。
- 非活性化したチャットウィンドウオプションのメッセージがチャットウィンドウに表示される場合があった現象が修正されました。
- カスタマイズ(F4)ウィンドウで修正不可能な外見の場合、カスタマイズメニューが表示されないように修正されました。
- ワールドボスのウトゥリと戦闘中、ウトゥリが移動および打撃不可能な位置に移動した際、ウトゥリが打撃可能な位置に戻らなかった現象が修正されました。
- シェレカンの墓地域の特定の位置でモンスターにノックダウンされた場合、地形に挟まれる現象が修正されました。
- 「[Abyss One] マグヌス」のメイン依頼進行中、特定のカットシーンでネットワーク再接続通知が表示されていた現象が修正されました。
- 蒼いたてがみの荘園で壁紙を設定すると外部にも適用されていた現象が修正されました。
- 船舶から距離が離れた際、船舶に保有中のアイテムがカウントされなかった現象が修正されました。
- 物々交換情報UIから開いた統合取引所を閉じる際、物々交換UIも一緒に閉じてしまう現象が修正されました。
- 物々交換情報UIから倉庫に保有中のアイテムを船舶に移動する際、特定の村で倉庫に保有中のアイテムがあるにもかかわらず機能を利用できなかった現象が修正されました。
- 一部のカットシーンをESCでスキップした際、カットシーン内で使用された武器が表示されていた現象が修正されました。
- 倉庫に自動収納機能を使用する際、使用できない倉庫でもプレビュー画面が表示される場合があった現象が修正されました。
- 「ハイデル北部ゴシック水飲み場」のアイテム獲得先ツールチップ説明が正しく修正されました。
- 変更前:ハイデルのジャムカス・ウィルムスベインから依頼「[荘園] ハイデル北部ゴシック水飲み場」を受領および完了後、「黒い精霊の邪念」5個と交換
- 変更後:ハイデルのジャムカス・ウィルムスベインから依頼「[荘園] ハイデル北部ゴシック水飲み場」を受領および完了後、会話を通じて行動力30を消費すると獲得
- [GA] 果てしない冬の山で、ジャイアントキャラクターの瞳が自然に表示されるように修正されました。
- [NJ] バダッカ:ウェーブ衣装を着用後、マント非表示設定時に衣装の外見が異なって表示される現象が修正されました。
- [MG] ソラレの闘技場やギルドリーグなどの黒い霧にキャラクターが密着した状態で「鶴の伸び」使用時にHPが回復しない現象が修正されました。
- [DS] 覚醒戦闘姿勢で移動する際、右手の珠鈴の外見が点滅する現象が修正されました。
- 特定の状況で労働者の雇用機能が正常に動作しなかった現象が修正され、労働者を雇用できるように臨時措置が解除されました。
- ワールドマップのカメラ角度保存オプションが活性化された状態でワールドマップを開くと、一時的に画面が不自然になる現象が修正されました。
- バッグの1マスにスタックしないアイテムを倉庫管理メイドを通じて複数移動する際、100LTを超えるアイテムを移動できない現象が修正されました。
- ギルド倉庫に物を入れたり取り出したりする際、バッグのスクロールが最上段に初期化されないように修正されました。
- [MG] プリエルドランジュ、紅焔衣装を着用後、専用動作時にキャラクターの身体の一部が不自然に動く現象が修正されました。
- 依頼「[WS覚醒] 新たな境地」の進行がスムーズでなかった現象が修正されました。
- 3Dミニマップ機能を利用中の場合でも、ワールドマップの角度/位置保存設定が正常に動作するように修正されました。
- 依頼「[デイリー] 大洋を泳ぐ宝物:ヘカル/オーシャンストーカー」を既に完了した状態でも、他地域の同一依頼を受注できた現象が修正されました。
- [ペット] 息切れのケロスの一部商品説明が誤って表示されていた現象が修正されました。
-
[アップデート] 2月27日(木)アップデートのご案内(修正:2025-03-17 10:01) ブラックスター武器/防具、ゴッドアイド武器:アグリスの精髄(古代のアンビル)緩和など 2025.02.27
-
[アップデート] 2月20日(木)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内 「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートについてご案内します。 2025.02.20
-
[アップデート] 2月14日(金)セキュリティモジュール最新バージョンアップデートのご案内 セキュリティモジュールの互換性の強化 2025.02.14
-
[アップデート] 2月13日(木)アップデートのご案内(修正:2025-02-19 17:00) 黄昏の翼追加及びエベンルスのノウル改善など 2025.02.13