
(修正:2024-09-03 12:10)
朝の国で採取可能な希少採集物についての内容を修正いたしました。
|
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
8月29日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
キャラクター
開発者コメント
本日のアップデートで一部クラスの「闇の精霊の怒り200%」スキルが改編されました。
改編の対象はウォーリア(覚醒)、レンジャー(伝承)、ソーサレス(伝承)、ジャイアント(覚醒)、リトルサマナー(伝承/覚醒)、ヴァルキリー(伝承/覚醒)、ウィッチ(覚醒)、ウィザード(覚醒)、ツバキ(伝承)、くノ一(覚醒)、ダークナイト(伝承)、格闘家(伝承)、ミスティック(伝承)、ラン(伝承/覚醒)、ガーディアン(覚醒)です。 この改編作業はもっと早くアップデートされる予定でしたが、これから色々な状況で「闇の精霊の怒り200%」のスキルがより多く使用されると仮定した際、追加の最適化作業が必要でした。そのため、元々の予定より遅く適用された部分、ご了承お願い致します。
前方にある全ての物を破壊するスキルに改編された格闘家の伝承、「強:天地轟壊」
そして、改編と共に全てのクラスの「闇の精霊の怒り200%」スキルのダメージ量も調整されました。PvPダメージ量で圧倒的に強力だった伝承ジャイアントは下方修正し、これを基準に他のクラスもダメージ量を調整し偏差を減らしました。PvEダメージ量の場合、全てのクラスが大幅に上方修正されました。また、スキル使用中は速度減少デバフが適用されないように変更し、再使用待機時間も30分から20分に調整しました。(ただし、再使用待機時間はパッチ以降のPvP状況によってさらに調整される可能性があります。)遅くなった分、頑張って準備したので、今回のアップデートを通じて「闇の精霊の怒り200%」スキルが様々な方面から活用できたら嬉しいと思います。
- 全てのキャラクターの「闇の精霊の怒り(200%)」スキルが以下のように調整されました。
- 伝承、覚醒の「闇の精霊の怒り(200%)」スキルのダメージ量が調整されました。
- 伝承、覚醒ではないメイン武器スキルのダメージ量は従来通りです。
- 伝承、覚醒の「闇の精霊の怒り(200%)」スキルの動作には速度増減効果が適用されないように変更されました。
- 再使用待機時間が30分から20分に変更されました。
- 「闇の精霊の怒り(200%)」使用中にはマウス移動機能が適用されないように変更されました。
- 伝承、覚醒の「闇の精霊の怒り(200%)」スキルのダメージ量が調整されました。
- 次のキャラクターの闇の精霊200%スキルが新しく変更されました。
ウォーリア覚醒 - 闇の精霊 : デッドリーインパクト | |
![]() |
レンジャー伝承 - 闇の精霊 : 強:風に乗る羽根 | |
![]() |
ソーサレス伝承 - 闇の精霊:強:血の色の災厄 | |
![]() |
ジャイアント覚醒 - 闇の精霊:バーストフレア | |
![]() |
リトルサマナー伝承 - 闇の精霊:強:獅子吼 | |
![]() |
リトルサマナー覚醒 - 闇の精霊:四聖神舞 | |
![]() |
ヴァルキリー伝承 - 闇の精霊:強:ブリリアントライトダッシュ | |
![]() |
ヴァルキリー覚醒 - 闇の精霊:ライトニングスラスト | |
![]() |
ウィッチ覚醒 - 闇の精霊:エレクトリックウェーブ | |
![]() |
ウィザード覚醒 - 闇の精霊:ウォーターエクスプロージョン | |
![]() |
ツバキ伝承 - 闇の精霊:強:秘剣:紅月 | |
![]() |
くノ一覚醒 - 闇の精霊:廻天連舞 | |
![]() |
ダークナイト伝承 - 闇の精霊:強:漆黒の灰 | |
![]() |
格闘家伝承 - 闇の精霊:強:天地轟壊 | |
![]() |
ミスティック伝承 - 闇の精霊:強:蛇鉈蹴 | |
![]() |
ラン伝承 - 闇の精霊:強:蘭鎖豪刃 | |
![]() |
ラン覚醒 - 闇の精霊:血涙 | |
![]() |
ガーディアン覚醒 - 闇の精霊:酷寒の禍神 | |
![]() |
- 各クラス別の闇の精霊の怒りスキルのダメージ量が変更されました。
闇の精霊:強:グラウンドスマッシュ | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 3099% / 3803% / 4509% / 5213% x 3 | 1打撃ダメージ 14298% / 16434% / 18890% / 21713% x 3 |
2打撃ダメージ 5810% / 7130% / 8455% / 9775% x 4 | 2打撃ダメージ 22372% / 25715% / 29558% / 33975% x 4 |
PvPダメージ減少率 76.3% / 76.3% / 76.3% / 76.3% | PvPダメージ減少率 90.7% / 90.7% / 90.7% / 90.7% |
闇の精霊:ナイトメア | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 1943% / 2036% / 2127% / 2219% x 2 | 1打撃ダメージ 4533% / 5210% / 5988% / 6883% x 2 |
2打撃ダメージ 3885% / 4071% / 4254% / 4437% x 1、最大 7打撃 | 2打撃ダメージ 9898% / 11377% / 13077% / 15031% x 1、最大 7打撃 |
3打撃ダメージ 1943% / 2036% / 2127% / 2219% x 2 | 3打撃ダメージ 4533% / 5210% / 5988% / 6883% x 2 |
4打撃ダメージ 3885% / 4071% / 4254% / 4437% x 1、最大 7打撃 | 4打撃ダメージ 9898% / 11377% / 13077% / 15031% x 1、最大 7打撃 |
最終打撃ダメージ 1943% / 2036% / 2127% / 2219% x 2 | 最終打撃ダメージ 4533% / 5210% / 5988% / 6883% x 2 |
クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 +100% |
PvPダメージ減少率 56.2% / 56.2% / 56.2% / 56.2% | PvPダメージ減少率 90% / 90% / 90% / 90% |
闇の精霊:大自然の摂理 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 3930% / 4461% / 4590% x 2、最大 6打撃 | 打撃ダメージ 13251% / 15589% / 18340% x 2、最大 6打撃 |
PvPダメージ減少率 58% / 58% / 58% | PvPダメージ減少率 90.4% / 90.4% / 90.4% / 90.4% |
闇の精霊:強:ブラストライトニング | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 1368% / 1716% / 2351% x 1、最大 31打撃 | 打撃ダメージ 5843% / 6874% / 8087% x 1、最大 31打撃 |
クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 +100% |
PvPダメージ減少率 0% / 0% / 0% | PvPダメージ減少率 90% / 90% / 90% / 90% |
闇の精霊:強:大旋風 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 2868% / 2988% / 3216% / 3434% x 5 | 打撃ダメージ 8830% / 10149% / 11665% / 13408% x 5 |
追加打撃ダメージ 3824% / 3984% / 4288% / 4579% x 5 | 追加打撃ダメージ 18998% / 21837% / 25100% / 28850% x 5 |
クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 +100% |
クリティカル確率 +50% (プレイヤーにのみ適用) | |
PvPダメージ減少率 61% / 61% / 61% / 61% | PvPダメージ減少率 90.2% / 90.2% / 90.2% / 90.2% |
闇の精霊:龍炎陣 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 2748% / 3006% / 3264% / 3504% x 4 | 1打撃ダメージ 8824% / 10142% / 11658% / 13400% x 4 |
2打撃ダメージ 2748% / 3006% / 3264% / 3504% x 4 | 2打撃ダメージ 8824% / 10142% / 11658% / 13400% x 4 |
3打撃ダメージ 5496% / 6012% / 6528% / 7008% x 4 | 3打撃ダメージ 20446% / 23501% / 27013% / 31049% x 4 |
クリティカル確率 + 100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 + 100% |
PvPダメージ減少率 64.3% / 64.3% / 64.3% / 64.3% | PvPダメージ減少率 90.4% / 90.4% / 90.4% / 90.4% |
闇の精霊:蒼霜 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 3584% / 4816% / 6476% x 2 | 1打撃ダメージ 11563% / 13603% / 16003% x 2 |
2打撃ダメージ 3584% / 4816% / 6476% x 2 | 2打撃ダメージ 11563% / 13603% / 16003% x 2 |
3打撃ダメージ 2912% / 3913% / 5262% x 1、最大 6打撃 | 3打撃ダメージ 19390% / 22812% / 26838% x 1、最大 6打撃 |
PvPダメージ減少率 67.4% / 67.4% / 67.4% / 67.4% | PvPダメージ減少率 90.6% / 90.6% / 90.6% |
闇の精霊:強:メテオストライク:広域 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 7875% x 2、最大 3打撃 | 打撃ダメージ 27240% x 2、最大 3打撃 |
隕石打撃ダメージ 7875% x 3 | 隕石打撃ダメージ 27240% x 3 |
クリティカル確率 + 100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 + 100% |
クリティカル確率 + 50% (プレイヤーにのみ適用) | |
PvPダメージ減少率 73.2% | PvPダメージ減少率 90.1% |
闇の精霊:強:メテオストライク:集中 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 6094% x 1、最大 6打撃 | 1打撃ダメージ 22276% x 1、最大 6打撃 |
2打撃ダメージ 6094% x 1、最大 3打撃 | 2打撃ダメージ 22276% x 1、最大 6打撃 |
PvPダメージ減少率 73.2% | PvPダメージ減少率 91.2% |
闇の精霊:強:影遷し | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 1966% / 2214% / 2553% / 2727% x 4 | 1打撃ダメージ 12277% / 14111% / 16219% / 18642% x 4 |
2打撃ダメージ 1966% / 2214% / 2553% / 2727% x 4 | 2打撃ダメージ 12277% / 14111% / 16219% / 18642% x 4 |
最終打撃ダメージ 6435% / 7245% / 8357% / 8924% x 2 | 最終打撃ダメージ 20067% / 23066% / 26513% / 30475% x 2 |
PvPダメージ減少率 67% / 67% / 67% / 67% | PvPダメージ減少率 90.6% / 90.6% / 90.6% / 90.6% |
闇の精霊:強:必衰の理 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 4090% / 4297% / 4617% / 5407% x 3 | 1打撃ダメージ 8074% / 9280% / 10667% / 12261% x 3 |
2打撃ダメージ 4090% / 4297% / 4617% / 5407% x 3 | 2打撃ダメージ 8074% / 9280% / 10667% / 12261% x 3 |
3打撃ダメージ 3436% / 3609% / 3878% / 4542% x 5 | 3打撃ダメージ 8074% / 9280% / 10667% / 12261% x 5 |
PvPダメージ減少率 69.4% / 69.4% / 69.4% / 69.4% | PvPダメージ減少率 90.5% / 90.5% / 90.5% / 90.5% |
闇の精霊:騰空白刃閃 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 3810% / 4476% / 5145% x 2 | 打撃ダメージ 18741% / 21541% / 24760% x 2 |
ブレイド打撃ダメージ 2540% / 2984% / 3430% x 2 | ブレイド打撃ダメージ 14177% / 16295% / 18730% x 2 |
最終打撃ダメージ 5080% / 5968% / 6860% x 3 | 最終打撃ダメージ 36043% / 41429% / 47620% x 3 |
PvPダメージ減少率 60% / 60% / 60% | PvPダメージ減少率 89.7%/ 89.7% / 89.7% |
闇の精霊:憎悪の種 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 5640% / 6265% / 6960% / 7735% x 1 | 1打撃ダメージ 24733% / 28429% / 32677% / 37560% x 1 |
2打撃ダメージ 5640% / 6265% / 6960% / 7735% x 4 | 2打撃ダメージ 24733% / 28429% / 32677% / 37560% x 5 |
PvPダメージ減少率 65% / 65% / 65% / 65% | PvPダメージ減少率 91% / 91% / 91% / 91% |
闇の精霊:焔獣殺陣 | |
既存 | 変更 |
1、2打撃ダメージ 3113% / 3993% / 4875% x 2 | 1、2打撃ダメージ 13119% / 15079% / 17332% x 2 |
3、4打撃ダメージ 3113% / 3993% / 4875% x 2 | 3、4打撃ダメージ 13119% / 15079% / 17332% x 2 |
最終打撃ダメージ 3320% / 4259% / 5200% x 3 | 最終打撃ダメージ 23282% / 26761% / 30760% x 3 |
クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 +100% |
PvPダメージ減少率 65% / 72% / 76% | PvPダメージ減少率 90.8% / 90.8% / 90.8% |
闇の精霊:撃龍蒼波 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 10747% / 11840% / 12907% x 1、最大 6打撃 | 打撃ダメージ 26390% / 31795% / 38307% x 1、最大 6打撃 |
PvPダメージ減少率 59.2% / 59.2% / 59.2% | PvPダメージ減少率 90% / 90% / 90% |
闇の精霊:グラウンドブレイクショット | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 660% / 1256% / 2356% / 4272% / 5340% / 7064% x 1、最大 3打撃 | 1打撃ダメージ 2785% / 3978% / 5683% / 8119% / 11599% / 16570% x 1、最大 3打撃 |
2打撃ダメージ 660% / 1256% / 2356% / 4272% / 5340% / 7064% x 1、最大 2打撃 | 2打撃ダメージ 2785% / 3978% / 5683% / 8119% / 11599% / 16570% x 1、最大 2打撃 |
3打撃ダメージ 660% / 1256% / 2356% / 4272% / 5340% / 7064% x 1、最大 2打撃 | 3打撃ダメージ 2785% / 3978% / 5683% / 8119% / 11599% / 16570% x 1、最大 2打撃 |
最終打撃ダメージ 330% / 628% / 1178% / 2136% / 2670% / 3532% x 2 | 最終打撃ダメージ 3031% / 4330% / 6185% / 8835% / 12622% / 18032% x 2 |
PvPダメージ減少率 78% / 78% / 78% / 78% / 78% / 78% | PvPダメージ減少率 90.6% / 90.6% / 90.6% / 90.6% / 90.6% / 90.6% |
闇の精霊:コールオブルトラゴン | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 956% / 2820% / 7332% / 7920% x 2、最大 11打撃 | 打撃ダメージ 7025% / 14635% / 24391% / 40652% x 2、最大 11打撃 |
PvPダメージ減少率 70% / 70% / 70% / 70% | PvPダメージ減少率 92% / 92% / 92% / 92% |
闇の精霊:強:黒き血の領域 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 5336% / 6520% / 7124% / 7704% x 2 | 1打撃ダメージ 20543% / 24168% / 28433% / 33450% x 2 |
2打撃ダメージ 5336% / 6520% / 7124% / 7704% x 1 | 2打撃ダメージ 20543% / 24168% / 28433% / 33450% x 1 |
3打撃ダメージ 5336% / 6520% / 7124% / 7704% x 4 | 3打撃ダメージ 20543% / 24168% / 28433% / 33450% x 4 |
クリティカル確率 +100% (モンスターにのみ適用) | クリティカル確率 +100% |
クリティカル確率 +50% (プレイヤーにのみ適用) | |
PvPダメージ減少率 62.5% / 62.5% / 62.5% / 62.5% | PvPダメージ減少率 90.8% / 90.8% / 90.8% / 90.8% |
闇の精霊:強:使徒降臨 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 3605% / 4324% / 5289% / 6249% x 2 | 1打撃ダメージ 14158% / 16657% / 19596% / 23054% x 2 |
2打撃ダメージ 3605% / 4324% / 5289% / 6249% x 4 | 2打撃ダメージ 14158% / 16657% / 19596% / 23054% x 4 |
3打撃ダメージ 3605% / 4324% / 5289% / 6249% x 3 | 3打撃ダメージ 14158% / 16657% / 19596% / 23054% x 3 |
PvPダメージ減少率 65.3% / 65.3% / 65.3% / 65.3% | PvPダメージ減少率 90.3% / 90.3% / 90.3% / 90.3% |
闇の精霊:大蛇の螺旋 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 914% / 1125% / 1296% x 5 | 1打撃ダメージ 7979% / 9387% / 11043% x 5 |
2打撃ダメージ 914% / 1125% / 1296% x 2 | 2打撃ダメージ 7979% / 9387% / 11043% x 2 |
最終打撃ダメージ 6606% / 7524% / 8075% x 1、最大 6打撃 | 最終打撃ダメージ 18085% / 21276% / 25031% x 1、最大6打撃 |
PvPダメージ減少率 1、2打撃 9.5%/ 9.5% / 9.5% | PvPダメージ減少率 1、2打撃 90.8% / 90.8% / 90.8% |
最終打撃 65% / 65% / 65% | 最終打撃 90% / 90% / 90% |
闇の精霊:強:アトルの源 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 6003% / 6305% / 6621% / 6819% x 1、最大 7打撃 | 打撃ダメージ 14496% / 17054% / 20063% / 23604% x 1、最大 7打撃 |
最終打撃ダメージ 9631% / 10115% / 10621% / 10940% x 2 | 最終打撃ダメージ 24651% / 29001% / 34119% / 40140% x 2 |
PvPダメージ減少率 67% / 67% / 67% / 67% | PvPダメージ減少率 90.2% / 90.2% / 90.2% / 90.2% |
闇の精霊:神罰の代人 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 1440% / 1995% / 2550% / 3106% x 5 | 1打撃ダメージ 4978% / 5857% / 6890% / 8106% x 5 |
2打撃ダメージ 2700% / 3741% / 4782% / 5823% x 6 | 2打撃ダメージ 10970% / 12906% / 15184% / 17863% x 6 |
最終打撃ダメージ 3000% / 4157% / 5313% / 6470% x 3 | 最終打撃ダメージ 14476% / 17030% / 20035% / 23570% x 3 |
PvPダメージ減少率 64.7% / 72% / 74.4% / 76.7% | PvPダメージ減少率 91.1% / 91.1% / 91.1% / 91.1% |
闇の精霊:強:凍てつく大地 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 3737% x 1、最大 4打撃 | 1打撃ダメージ 21537% x 1、最大 4打撃 |
2打撃ダメージ 3737% x 3 | 2打撃ダメージ 21537% x 3 |
最終打撃ダメージ 6540% x 2 | 最終打撃ダメージ 35900% x 2 |
PvPダメージ減少率 71% | PvPダメージ減少率 90.3% |
闇の精霊:降り注ぐ星の欠片 | |
既存 | 変更 |
打撃ダメージ 8428% / 9212% / 9870% x 4 | 打撃ダメージ 24168% / 28433% / 33450% x 6 |
PvPダメージ減少率 70% | PvPダメージ減少率 92.5% |
闇の精霊:強:マレカ:クジラの夢 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 4417% x 1、最大 6打撃 | 1打撃ダメージ 10177% x 1、最大 6打撃 |
2打撃ダメージ 4417% x 1、最大 3打撃 | 2打撃ダメージ 10177% x 1、最大 3打撃 |
3打撃ダメージ 3012% x 3 | 3打撃ダメージ 16002% x 3 |
最終打撃ダメージ 7228% x 3 | 最終打撃ダメージ 27645% x 3 |
PvPダメージ減少率 73.5% | PvPダメージ減少率 90.9% |
闇の精霊:船長の命令:開始! | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 1806% / 2058% / 2400%x 6 | 1打撃ダメージ 8288% / 9750% / 11471%x 6 |
2打撃ダメージ 4696% / 5352% / 6240% x 6 | 2打撃ダメージ 12083% / 14215% / 16723% x 6 |
最終打撃ダメージ 6775% / 7720% / 9000% x 2 | 最終打撃ダメージ 23446% / 27583% / 32450% x 2 |
PvPダメージ減少率 80% / 80% / 80% | PvPダメージ減少率 90.3% / 90.3% / 90.3% |
闇の精霊:強:業火の斬撃 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 4466% / 5583% / 6204% x 1、最大 2打撃 | 1打撃ダメージ 7126% / 8383% / 9862% x 1、最大 2打撃 |
2打撃ダメージ 4466% / 5583% / 6204% x 2 | 2打撃ダメージ 7126% / 8383% / 9862% x 2 |
3打撃ダメージ 4872% / 6090% / 6768% x 1、最大 10打撃 | 3打撃ダメージ 9213% / 10839% / 12752% x 1、最大 10打撃 |
最終打撃ダメージ 6090% / 7613% / 8460% x 2 | 最終打撃ダメージ 14652% / 17238% / 20280% x 2 |
PvPダメージ減少率 72% / 72% / 72% | PvPダメージ減少率 91.7% / 91.7% / 91.7% |
闇の精霊:破滅の引導者 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 3569% x 1、最大 4打撃 | 1打撃ダメージ 8764% x 1、最大 4打撃 |
2打撃ダメージ 3569% x 1、最大 3打撃 | 2打撃ダメージ 8764% x 1、最大 3打撃 |
3打撃暴風ダメージ 2764% x 1、最大 4打撃 | 3打撃暴風ダメージ 6880% x 1、最大 4打撃 |
3打撃ブレイドダメージ 2764% x 1、最大 8打撃 | 3打撃ブレイドダメージ 6880% x 1、最大 8打撃 |
最終打撃ダメージ 10004% x 2 | 最終打撃ダメージ 38564% x 2 |
PvPダメージ減少率 69% | PvPダメージ減少率 90.7% |
闇の精霊:強:村雨 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 3190% / 3635% / 4243% x 1、最大 5打撃 | 1打撃ダメージ 5092% / 5990% / 7047% x 1、最大 5打撃 |
2打撃ダメージ 3068% / 3495% / 4080% x 2 | 2打撃ダメージ 6096% / 7172% / 8438% x 2 |
3打撃ダメージ 2191% / 2496% / 2914% x 1、最大 14打撃 | 3打撃ダメージ 8453% / 9945% / 11700% x 1、最大 14打撃 |
4打撃ダメージ 2454% / 2795% / 3264% x 3 | 4打撃ダメージ 5826% / 6854% / 8064% x 3 |
PvPダメージ減少率 62% / 62% / 62% | PvPダメージ減少率 90.3% / 90.3% / 90.3% |
闇の精霊:冥境降臨 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 2808% / 3669% / 4368% x 1、最大 2打撃 | 1打撃ダメージ 5958% / 7009% / 8246% x 1、最大 2打撃 |
2打撃ダメージ 2674% / 3494% / 4160% x 1、最大 7打撃 | 2打撃ダメージ 8713% / 10251% / 12060% x 1、最大 7打撃 |
3打撃ダメージ 2340% / 3058% / 3640% x 1、最大 8打撃 | 3打撃ダメージ 8106% / 9537% / 11220% x 1、最大 8打撃 |
4打撃ダメージ 3276% / 4281% / 5096% x 1、最大 4打撃 | 4打撃ダメージ 11397% / 13408% / 15774% x 1、最大 4打撃 |
PvPダメージ減少率 68% / 68% / 68% | PvPダメージ減少率 90% / 90% / 90% |
闇の精霊:輪廻霊旋 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 4581% / 5094% / 5496% x 3 | 1打撃ダメージ 7295% / 8582% / 10096% x 3 |
2打撃ダメージ 9162% / 10188% / 10992% x 1 | 2打撃ダメージ 7942% / 9343% / 10992% x 1 |
3打撃ダメージ 1943% / 2161% / 2332% x 1、最大 11打撃 | 3打撃ダメージ 8687% / 10220% / 12024% x 1、最大 11打撃 |
4打撃ダメージ 4581% / 5094% / 5496% x 3 | 4打撃ダメージ 7295% / 8582% / 10096% x 3 |
PvPダメージ減少率 75% / 75% / 75% | PvPダメージ減少率 91.3% / 91.3% / 91.3% |
闇の精霊:狐解き | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 2204% / 2449% / 2816% / 3200% x 3 | 1打撃ダメージ 6326% / 7442% / 8755% / 10300% x 3 |
2打撃ダメージ 2834% / 3149% / 3621% / 4114% x 7 | 2打撃ダメージ 8548% / 10057% / 11832% / 13920% x 7 |
3打撃ダメージ 2893% / 3215% / 3696% / 4200% x 4 | 3打撃ダメージ 14862% / 17485% / 20570% / 24200% x 4 |
PvPダメージ減少率 68.2% / 68.2% / 68.2% | PvPダメージ減少率 90.8% / 90.8% / 90.8% / 90.8% |
闇の精霊:グラビティフィールド | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 917% / 1402% / 2138% / 2819% / 4692% x 1、最大 6打撃 | 1打撃ダメージ 2889% / 4127% / 5895% / 8422% / 12032% x 1、最大 6打撃 |
2打撃ダメージ 917% / 1402% / 2138% / 2819% / 4692% x 1、最大 6打撃 | 2打撃ダメージ 2889% / 4127% / 5895% / 8422% / 12032% x 1、最大 6打撃 |
3打撃ダメージ 2233% / 3416% / 5208% / 6867% / 11428% x 2 | 3打撃ダメージ 9707% / 13867% / 19810% / 28300% / 40428% x 2 |
PvPダメージ減少率 75% / 75% / 75% / 75% / 75% | PvPダメージ減少率 90.2% / 90.2% / 90.2% / 90.2% / 90.2% |
闇の精霊:強:太極 | |
既存 | 変更 |
1打撃ダメージ 1046% / 1308% / 1635% / 2044% x 1、最大 16打撃 | 1打撃ダメージ 2409% / 3442% / 4917% / 7024% x 1、最大 16打撃 |
2打撃ダメージ 2253% / 2816% / 3520% / 4400% x 1、最大 11打撃 | 2打撃ダメージ 4055% / 5793% / 8275% / 11821% x 1、最大 11打撃 |
PvPダメージ減少率 1打撃 46% / 46% / 46% / 46% | PvPダメージ減少率 1打撃 88% / 88% / 88% / 88% |
PvPダメージ減少率 2打撃 83.3% / 83.3% / 83.3% / 83.3% | PvPダメージ減少率 2打撃 93% / 93% / 93% / 93% |


- 「闇の精霊:強:グラウンドスマッシュ」が以下のように変更されました。
- 2打撃中にキャラクターがカメラの方向に従って回転できないように変更されました。
- スキル使用中に衝突が発生するように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度の増減効果に影響されないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:大自然の摂理」が以下のように変更されました。
- スキル使用中、持久力が回復されるように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度の増減効果に影響されないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:ナイトメア」が以下のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度の効果に影響されないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- スキルの1、3打撃成功時の状態異常効果がノックバックから気絶に変更されました。

開発者コメント

- 「闇の精霊:強:ブラストライトニング」が以下のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度の増減効果の影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 特殊ダメージがエアーアタックからダウンアタックに変更されました。

- 「闇の精霊:ブラストライトニング I ~ 真」が以下のように変更されました。
- 特殊ダメージがエアーアタックからダウンアタックに変更されました。

- 「強:テラーロード」の全ての防御力増加効果が、20秒間40増加から10秒間30増加に変更されました。
- 以下のスキルの発動条件がFP消費から持久力消費に変更されました。
- 溶岩貫通 - 持久力200消費
- 強:溶岩貫通 - 持久力250消費
- 強:プレデターハンティング - 持久力250消費
- 次のスキルの持久力消費量が変更されました。
- 振り払い - 持久力200 → 100消費
- 次のスキルのスキル試演演出が実際の効果に合わせて修正されました。
- バーサーカーロード
- ベスティアルレイス
- ブラストレイジ
- コンボ:破裂砲火
- アドヴァンスドボム
- ブラストナックル
- 強:ワイルドアンブッシュ


- 「闇の精霊:強:大旋風」が以下のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃、詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 特殊ダメージがエアーアタックからダウンアタックに変更されました。
- 追加打撃時に負傷効果が適用されない現象が修正されました。

- 闇の精霊:龍炎陣スキルが次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これによって基本動作速度が調整されます。
- 3打撃成功時にもノックダウン効果が適用されるように変更されました。


- 「闇の精霊:蒼霜」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- スキルの説明が実際の効果に合わせて詳細に修正されました。


- 「闇の精霊:強:影遷し」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 攻撃範囲が増加しました。
- 「闇の精霊:強:影遷し」使用時、ダウンスマッシュ効果が全ての動作で適用されない現象が修正されました。


- 「闇の精霊:強:必衰の理」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 攻撃範囲が増加しました。


- 「闇の精霊:強:メテオストライク:広域」、「闇の精霊:強:メテオストライク:集中」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:憎悪の種」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 攻撃範囲が増加しました。


- 「闇の精霊:焔獣殺陣」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 1、2、3、4打撃成功時「気絶」、最終打撃成功時「浮かし」が追加されました。


- 「闇の精霊:撃龍蒼波」が次のように変更されました。
- スキルの説明に攻撃、詠唱速度増減効果に影響を受けないという説明が追加されました。
- 攻撃範囲が増加しました。


- 「闇の精霊:強:蘭鎖豪刃」の説明のうち、怒り吸収と同じ効果を得る部分の説明が正しく修正されました。



- 「闇の精霊:グラウンドブレイクショット」、「闇の精霊:コールオブルトラゴン」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:強:黒き血の領域」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。



- 「闇の精霊:強:使徒降臨、闇の精霊:大蛇の螺旋」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:アトルの源」の説明に速度増減効果に影響を受けないという説明が追加されました。


- 「闇の精霊:強:アトルの源」、「闇の精霊:神罰の代人」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 「闇の精霊:アトルの源」、「闇の精霊:強:アトルの源」の状態異常効果および全ての速度減少効果が異常に適用されていた現象が修正されました。



- 「闇の精霊:強:凍てつく大地」、「闇の精霊:降り注ぐ星の欠片」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。
- 「闇の精霊:命令:凍てつく大地 I~真」、「強:凍てつく大地」の状態異常効果が異常に適用されていた現象が修正されました。


- 「闇の精霊:船長の命令:開始!」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:強:業火の斬撃」が次のように変更されました。
- スキル使用時、攻撃および詠唱速度増減効果に影響を受けないように変更されました。これにより、基本動作速度が調整されます。


- 「闇の精霊:冥境降臨」の説明に速度増加効果に影響を受けないという説明が追加されました。

- 「華遊花」の全ての防御力増加効果についての説明が実際に合わせて修正されました。
コンテンツ
開発者コメント
ギルドリーグのレギュラーシーズンが始まります。
以前のギルドリーグの場合、足りない部分も多くありましたが、冒険者の皆様からのフィードバックをもとに少しずつ改善しながら行うことができました。以前のシーズンでギルドリーグを楽しんでくださった各ギルドと冒険者の皆様に感謝いたします。また、レギュラーシーズンを迎え、より多くの皆様が楽しめるようこれからも引き続き発展させていきます。
今回のギルドリーグレギュラーシーズンではいくつか変更事項があります。
最も大きい変化はマッチング区間の変化、復活方法の変更、報酬の強化です。
まず、ギルド点数の場合、従来には1801点以上の区間では全てのギルドが同じようにマッチングされましたが、この点数を達成したギルドが増えたことにつれ、修正が必要な部分が生じました。
これからは最大点数を3801点に調整し、1801点~以降の区間を細分化します。
そして、プレシーズンではわざと復活しないで待機する状況もたまにありましたが、
これを防止するためにレギュラーシーズンでは一定時間が過ぎると強制的に復活されるようにルールを変更しました。
ギルドと個人、皆により意味のあるコンテンツになれるように報酬も大幅に上方修正しました。
特に、ギルド報酬の場合1~3位を達成したギルドにはギルド資金4千億と共に色がついている称号と追加商品などを構成し、確実な名誉を与えようとしました。
4千億は多いと思われるかもしれませんが、ギルドメンバーのインセンティブを考慮し税引き前の基準で多めに決めました。
以外にも新しい戦場、「タフタル平野」も追加されるのでもっと楽しんでいただければと思います。
そして、今回のギルドリーグレギュラーシーズンが行われる間、「ソラレの闘技場」も新しく準備しようと思います。
特に、以前の「ソラレの闘技場」は1ヶ月しか行われなかったので、残念だったという意見と共に、色々な改善意見を沢山いただきました。
このような皆様のご意見をもとに「ソラレの闘技場」もさらに改善させていきたいと思います。
「ソラレの闘技場」はPvP入門にも役立つよう「全員同じ装備」に「3人で一緒なので負担が少ない戦闘」にポイントを合わせていました。
この純粋な基調は引き続き維持しますが、番外として「ソラレの闘技場」システムを使用し追加モードを支援することを準備しております。
例えば、純粋に自分の実力を証明したい冒険者様のための1:1基盤の<ソラレの闘技場 : 闘魂>モード、
指定された装備ではなく、自分の装備で勝負する<ソラレの闘技場 : 君王>モードなどがあります。
このようなモードと共に、これにふさわしい名誉ある報酬も準備し、より多くの冒険者様がPvPに新しい目標ができるようにします。
上記以外のまだ改善が必要な「赤の戦場」「拠点戦」「占領戦」「薔薇戦争」などのコンテンツも皆様のご意見をもとに改善し続けていきます。ありがとうございます。
- ギルドリーグのレギュラーシーズンがはじまりました。
ギルドリーグレギュラーシーズン期間 | 2024年8月29日(木)メンテナンス後 ~ 2024年11月14日(木)メンテナンス前 |
ギルドリーグ | |
参加方法 | ギルド情報ウィンドウ(G) - ギルドリーグメニュー - ボタンクリック ESC(メニュー) - 戦争(F7) - ギルドリーグメニュー - 申請ボタンクリック |
申請時間 | 日~金 22:00 ~ 24:00、土 17:00 ~ 20:00 毎時定刻と30分ごとにマッチングが完了し、ギルドリーグが始まります。 14:15に申請した場合は14:30にマッチングが行われ、対戦相手が決定したらギルドリーグが始まります。 |
※ マッチングは「ギルドリーグ申請」権限が付与されたギルドメンバーのみが申請可能です。
※ ギルド内の接続メンバーが7人未満の場合、ギルドリーグへの申請が不可能です。
※ 拠点戦および占領戦の進行時間、薔薇戦闘が進行中の時間にはギルドリーグへの申請および進行が不可能です。
- ギルドリーグのルールは次の通りです。
ギルドリーグのルール | |
参加人数 | 参加人数:最少7名~最大10名 |
競技の進行時間 | 競技進行時間:20分 マッチング完了後、リーグに入場すると2分間の開始待機時間があります。ギルドメンバーはこの時間を利用して入場することができます。 競技終了後、1分間の待機時間があります。待機時間が終わるとギルドリーグから自動で退場します。 ギルドリーグは競技開始後、自由に入退場が可能です。 |
勝利条件 | 勝利条件:1000点(100キル)獲得または競技終了時に点数がより高いギルドが勝利します。 競技終了時の獲得点数が同点だった場合は、先にその点数に到達したギルドが勝利します。 獲得点数 初キルポイントは50点獲得 1名退治で10点獲得 |
復活 | 各ギルドごとに指定された位置に1つの復活地点が存在します。 - キャラクター死亡時、別途のボタン無しで自動的に復活し、復活後、帳幕内で一定時間が過ぎると戦闘地域に自動入場します。 * 復活回数に制限はありません。 復活時に非戦闘状態の場合、一定時間無敵およびダメージ減少効果が適用されます。 - 経験値減少および水晶破壊などの死亡ペナルティは適用されません。 |
ペナルティ | ペナルティが3回以上累積すると、一週間(168時間)にわたりギルドリーグのマッチングが不可となります。 マッチング完了後、待機時間に入場したギルドメンバーが7名未満の場合は敗北とみなされ自動的にゲームが終了し、ペナルティが1回付与されます。 ギルドリーグ進行中、ギルドの参加メンバーが4名未満になった場合は敗北とみなされ自動的にゲームが終了し、ペナルティが1回付与されます。 |
その他 | ギルドリーグ進行中に退場しても、該当のギルドメンバーのうち誰でも再び再入場が可能です。 ※ ただし、一度退場すると進行中に記録されたダメージ量や状態異常などは初期化されます。 マッチング後に加入したギルドメンバーは進行中の競技には入場できません。 連続で敵を退治した場合の通知維持時間は15秒です。 競技進行中に装備の耐久度は減少しません。 ギルドリーグの戦場では、脱出機能の使用ができません。 消耗品アイテムは制限なく使用可能ですが、応急処置キットの使用はできません。 気絶トラップ、大砲などの設置型アイテムや遁甲書アイテムの使用は不可能です。 競技入場時は自動で部隊が編成され、退場時には自動で脱退します。 すでにパーティまたは部隊に加入している場合、パーティ/部隊を脱退後に入場できます。 戦場の英雄としてギルドに加入した冒険者様にはギルドリーグメニューが表示されず、ギルドリーグに参加することはできません。 |
- ギルドリーグのレギュラーシーズンが進行される戦場は以下の通りです。
- 「ナバン草原」戦場の場合、ギルドリーグが進行される戦場のサイズが従来比で約20%減少しました。
ハイデル北部警備キャンプ |
![]() |
ナバン草原 |
![]() |
名誉の戦場 |
![]() 強い冒険者たちが個人の実力を証明する「名誉の戦場」です。関所や城郭、岩などの地形ではなく、平地でのみ戦闘が行われます。 ※関所外部から復活し、関所内部へ移動して入場することができます。 |
タフタル平野 |
![]() 岩石警戒所とバルハン関所の間、砂漠の入口へ続く道であり、ケンタウロスたちが生息していた「タフタル平野」です。広大な荒野が広がる場所で戦闘を繰り広げることができます。 |
- 競技が終了すると、対戦結果を通じて参加者の各種情報を確認できます。

- 獲得したギルドリーグ点数に応じてギルドリーグのランキングが決まります。
- ギルドリーグを初めて開始する際、400点が付与された状態でリーグが始まります。
- ギルドリーグで勝利または敗北すると結果によって点数が変動し、ポイントグループ内でマッチングが行われます。
ランキングポイント | |
勝利時:ランキングポイント30点プラス | 敗北時:ランキングポイント15点差引 |
401~600点区間 | 勝利時に3点追加獲得、敗北時に3点補正 - 勝利時:基本獲得ランキングポイント30点 + 追加獲得3点 = 33点獲得 - 敗北時:基本減少ランキングポイント15点 - 補正3点 = 12点減少 |
201~400点区間 | 勝利時に5点追加獲得、敗北時に5点補正 - 勝利時:基本獲得ランキングポイント30点 + 追加獲得5点 = 35点獲得 - 敗北時:基本減少ランキングポイント15点 - 補正5点 = 10点減少 |
0~200点区間 | 勝利時に7点追加獲得、敗北時に7点補正 - 勝利時:基本獲得ランキングポイント30点 + 追加獲得7点 = 37点獲得 - 敗北時:基本減少ランキングポイント15点 - 補正7点 = 8点減少 |
- 特定の点数グループにおいて、一定期間にわたり競技を行わなかった場合、グループによって点数が周期的に差し引かれます。
3401点以上 | 5日間にわたり競技を行わなかった場合、2日ごとに50点ずつ点数差引 |
2601点以上3400点以下 | 5日間にわたり競技を行わなかった場合、2日ごとに40点ずつ点数差引 |
2001点以上2600点以下 | 5日間にわたり競技を行わなかった場合、2日ごとに30点ずつ点数差引 |
- ギルドリーグのマッチングシステムは次の通りです。
1. 高い点数区間(グループ)から順番でマッチングが始まります。 2. マッチングを申請したギルドのうち、同じ点数区間内にいるギルドがあれば該当のギルド同士が最優先的にマッチングされます。 - この際、同じ点数区間内にいるギルドが多数の場合、マッチングされる相手のギルドは該当点数区間内のギルドのうち、ランダムで選定されます。 3. マッチングを申請したギルドのうち、同じ点数区間内にマッチングするギルドがない場合、上/下の全ての区間のうち最も近い点数区間の相手ギルドとマッチングされます。 |
- ギルドリーグのレギュラーシーズンの点数区間は次の通りです。
変更前グループ | 変更後グループ |
1801~ | 3801~ |
3601~3800 | |
3401~3600 | |
3201~3400 | |
3001~3200 | |
2801~3000 | |
2601~2800 | |
2401~2600 | |
2201~2400 | |
2001~2200 | |
1801~2000 | |
1601~1800 | 1601~1800 |
1401~1600 | 1401~1600 |
1201~1400 | 1201~1400 |
1001~1200 | 1001~1200 |
801~1000 | 801~1000 |
601~800 | 601~800 |
401~600 | 401~600 |
201~400 | 201~400 |
0~200 | 0~200 |
- ギルドリーグの結果によって獲得する戦闘経験値が上昇しました。
レベル | 敗北時獲得経験値 (変更前 → 変更後) |
勝利時獲得経験値 (変更前 → 変更後) |
21~30 | 28.116% → 47.73% | 47.025% → 68.19% |
31~35 | 18.744% → 43.89% | 31.35% → 62.7% |
36~40 | 12.496% → 36.58% | 20.9% → 52.25% |
41 | 11.928% → 34.92% | 19.95% → 49.88% |
42 | 11.36% → 33.25% | 19% → 47.5% |
43 | 10.792% → 31.59% | 18.05% → 45.13% |
44 | 10.224% → 29.93% | 17.1% → 42.75% |
45 | 9.656% → 28.27% | 16.15% → 40.38% |
46 | 9.088% → 26.6% | 15.2% → 38% |
47 | 8.52% → 24.94% | 14.25% → 35.63% |
48 | 7.952% → 23.28% | 13.3% → 33.25% |
49 | 7.384% → 22.48% | 12.35% → 32.11% |
50 | 6.816% → 21.55% | 11.4% → 30.78% |
51 | 6.248% → 20.48% | 10.45% → 29.26% |
52 | 5.68% → 19.29% | 9.5% → 27.55% |
53 | 5.112% → 17.96% | 8.55% → 25.65% |
54 | 4.544% → 16.49% | 7.6% → 23.56% |
55 | 3.976% → 14.9% | 6.65% → 21.28% |
56 | 3.408% → 13.17% | 5.7% → 18.81% |
57 | 2.84% → 11.31% | 4.75% → 16.15% |
58 | 2.272% → 9.31% | 3.8% → 13.3% |
59 | 1.704% → 7.18% | 2.85% → 10.26% |
60 | 1.136% → 4.92% | 1.9% → 7.03% |
61 | 0.568% → 2.53% | 0.95% → 3.61% |
62 | 0.284% → 1.3% | 0.475% → 1.85% |
63 | 0.142% → 0.5% | 0.237% → 0.71% |
64 | 0.071% → 0.21% | 0.1185% → 0.3% |
65 | 0.0355% → 0.08% | 0.0592% → 0.12% |
66 | 0.0177% → 0.03% | 0.0296% → 0.04% |
67 | 0.0088% → 0.01% | 0.0148% → 0.02% |
- ギルドリーグ進行後、競技結果によって個人あたりの勝利/激励褒賞を獲得します。
- 獲得した報酬はギルドリーグ終了時に闇の精霊のプレゼント箱に支給されます。
勝利チーム | 敗北チーム |
[シーズン] ギルドリーグ勝利褒賞 - 金塊1kG x 4 - 優れたクジラ筋回復剤 x 5 - クジラ筋エリクサー x 3 - 勇気の香水 x 3 - 魅惑の香水 x 3 - カルクのエリクサー x 3 - 深海のエリクサー x 3 - 勇気の精髄 x 1 - 勇猛の精髄 x 1 - 栄光の精髄 x 1 |
[シーズン] ギルドリーグ激励褒賞 - 金塊1kG x 1 - 金塊 100G x 5 - 優れたクジラ筋回復剤 x 3 - クジラ筋エリクサー x 1 - 勇気の香水 x 1 - 魅惑の香水 x 1 - カルクのエリクサー x 1 - 深海のエリクサー x 1 - 勇気の精髄 x 1 - 勇猛の精髄 x 1 - 栄光の精髄 x 1 |
- ギルドリーグのレギュラーシーズンが終了した際、達成したギルドリーグランキングに応じてギルドメンバーに以下の報酬が支給されます。
※ 今回のギルドリーグランキングに応じた報酬は以下の通りで、レギュラーシーズンランキング報酬は毎シーズンごとに変更されることがあります。
ギルドリーグ 1位 | |
ギルド報酬 | ギルド資金 400,000,000,000 シルバー |
ギルドメンバー報酬 | 赤色称号 [Guild Leaguer]、栄誉あるギルドリーグ1位の報酬箱 1個 [「栄誉あるギルドリーグ1位の報酬箱」構成品] - クロン石 4,000個 - [PT] 不滅:調和の霊薬 - 人間 15個 - 不滅:勇気の香水 15個 - 不滅:カルクのエリクサー 15個 - 強靱なクジラ筋回復剤 10個 - 強靱なクジラ筋エリクサー 10個 |
ギルドリーグ 2位 | |
ギルド報酬 | ギルド資金 300,000,000,000 シルバー |
ギルドメンバー報酬 | 赤色称号 [Guild Leaguer]、栄誉あるギルドリーグ2位の報酬箱1個 [「栄誉あるギルドリーグ2位の報酬箱」構成品] - クロン石 3,000個 - [PT] 不滅:調和の霊薬 - 人間 10個 - 不滅:勇気の香水 10個 - 不滅:カルクのエリクサー 10個 - 強靱なクジラ筋回復剤 10個 - 強靱なクジラ筋エリクサー 10個 |
ギルドリーグ 3位 | |
ギルド報酬 | ギルド資金 200,000,000,000 シルバー |
ギルドメンバー報酬 | 赤色称号 [Guild Leaguer]、栄誉あるギルドリーグ3位の報酬箱 1個 [「栄誉あるギルドリーグ3位の報酬箱」構成品] - クロン石 2,000個 - [PT] 不滅:調和の霊薬 - 人間 10個 - 不滅:勇気の香水 10個 - 不滅:カルクのエリクサー 10個 - 強靱なクジラ筋回復剤 5個 - 強靱なクジラ筋エリクサー 5個 |
ギルドリーグ 4~10位 | |
ギルド報酬 | ギルド資金 100,000,000,000 シルバー |
ギルドメンバー報酬 | 黄色称号 [Guild Leaguer]、栄誉あるギルドリーグ報酬箱 1個 [「栄誉あるギルドリーグ報酬箱」 構成品] - クロン石 1,000個 - 堕落した不滅のオイル 30個 - [PT] 調和の霊薬 - 人間 30個 - 勇気の香水 30個 - カルクのエリクサー 30個 - 強靱な森の足跡 20個 |
ギルドリーグ 11位 ~ 20位 | |
ギルド報酬 | ギルド資金 70,000,000,000 シルバー |
ギルドメンバー報酬 | 黄色称号 [Guild Leaguer]、誇りがこもったギルドリーグ報酬箱1個 [「誇りがこもったギルドリーグ報酬箱」構成品] - クロン石 700個 - 堕落した不滅のオイル 25個 - [PT] 調和の霊薬 - 人間 25個 - 勇気の香水 25個 - カルクのエリクサー 25個 - 強靱な森の足跡 15個 |
ギルドリーグ 21位 ~ 40位 | |
ギルド報酬 | ギルド資金 50,000,000,000 シルバー |
ギルドメンバー報酬 | 一般称号 [Guild Leaguer]、情熱を抱いたギルドリーグ報酬箱 1個 [「情熱を抱いたギルドリーグ報酬箱」構成品] - クロン石 500個 - 堕落した不滅のオイル 15個 - [PT]:調和の霊薬 - 人間 15個 - 勇気の香水 15個 - カルクのエリクサー 15個 - 強靱な森の足跡 10個 |
赤の戦場で勝利および敗北時に獲得できるシルバー報酬が増加しました。
変更前 | 変更後 |
勝利時 10,000,000 シルバー 敗北時 6,000,000 シルバー |
勝利時 50,000,000 シルバー 敗北時 10,000,000 シルバー |
- 終末の月商団の行動日誌「マガハンの書 2巻10章」の進行狩り場が「星の墓場」から「レッドウルフの村」に変更されました。
- 作曲中の音楽を再生中に一時中止し、再生バーを移動させた後に再生を再開すると、再生バーの位置がノートと一致しないことがある現象が修正されました。
アイテム
- 三日月神殿 [デキアの灯り]狩り場の戦利品「侵食された三日月の証」のアイコンが変更されました。
- 「血の誓い」の説明のうち、ギルド倉庫利用権限に関する文言が「権限を付与されたギルドメンバー」に変更されました。
- 「[ギルド] トレント製エント原木」の説明のうち、獲得場所に関する説明が修正されました。
- 以下のアイテム説明のうち、獲得場所に関する文言が実際の場所に合わせて変更されました。
- 栄光の精髄、勇気の精髄
- 名誉ある勇気の水晶 - オルカス/アクラド
- 真/本/元:名誉ある栄光の水晶 - 最大HP
- 2024夏限定商品としてパール商店で販売されていた「気まぐれバダッカ選択箱」および「バダッカ衣装」が統合取引所に登録できるように変更されました。
- 開封されなかったり、装備されなかった「バダッカ衣装」は免税適用パール商品(T)に転換されました。
- 詳細事項は[7月10日(水)パール商店パッケージおよび新商品紹介]からも確認できます。
モンスター
- 三日月神殿 [デキアの灯り]狩り場の以下の事項が修正されました。
- 「アルゴス黒曜石祭壇」から離れたモンスターが元の場所へ戻った後、モンスターの姿が見えなくなる場合がある現象が修正されました。
- 冒険者が「デキアの灯り」から離れたとき、「アルゴス黒曜石精気」が持続的に召喚される現象が修正されました。
- 狩り場の情報UIで「#デキアの灯り召喚位置固定」タグにマウスオーバーした際、デキアの灯り使用可能位置が表示されない現象が修正されました。
依頼、知識
- 依頼「[昇級] 貿易家門の栄光 #5」の基本完了報酬が以下のように変更されました。
- 変更前:金塊1kG 1個、[EV] 貿易経験値移転券 1個、形状の欠片 1000個
- 変更後:金塊10kG 1個、金塊1kG 2個、形状の欠片 1000個
- 「依頼(O)」 - 「推薦依頼」タブから依頼「[生活] 砂漠の貿易品の価値を上げる方法」グループが削除されました。
- 依頼「[採集] ただはないんだから」、「[採集] キツネの革はぎ」の受注セリフ及び依頼概要の内容が変更されました。
- 依頼「[イムギ伝] 力と力」進行中、戦闘でHP/MPが持続的に回復されるように修正されました。
- 依頼「[バレノス] 冒険の始まり」、「[旅の始まり] 誰かのベッド」、「[朝の国] 思い出した記憶」完了時、知識「闇の精霊に関する記憶」を獲得できるように追加されました。
- すでに上記の依頼を完了している場合、闇の精霊との会話を通じて知識「闇の精霊に関する記憶」を獲得できます。
- セレンディアメイン依頼進行中に「ジョルダイン・デュカス」、「アル・ルンディ」の知識を獲得しない場合、該当知識が獲得できない現象が修正されました。
- すでにセレンディアメイン依頼を完了している場合、闇の精霊との会話を通じて二つの知識を獲得できます。
NPC、背景、サウンド
- キャラクター作成後、「古代の石室」で冒険を開始する際に表示されるカットシーンの背景がより自然になるよう改善されました。
- 朝の国、東方海道で5つの洞窟が発見されました。
- 洞窟には「千年草」、「プラチナ鉱石」(修正:2024-09-03 12:10)、「トリュフ」のような希少な採集物が生息しています。
朝の国 : 東方海道 |
![]() ![]() ![]() ![]() |
UI
- 生活道具を含む装備および衣装を装着する際、装着した装備のスロットに表示されるエフェクトが追加されました。
- 生活道具の装着状況をより直感的に感じられるように、生活道具を装着すると、装備ウィンドウ画面が戦闘から生活に変更されるように修正されました。
- 「釣り竿」および「銛」を装着すると、姿勢変更アイコンに強調エフェクトが表示されるように追加されました。
- 強調エフェクトは装備ウィンドウを閉じると消えます。
- 姿勢変更アイコンが釣りを意味するアイコンに変更されました。
- 姿勢変更アイコンのツールチップにショットカットキー「^(サーカムフレックス)」を使った操作説明が追加されました。
- 新規および復帰冒険者の場合、次のチュートリアルを進行できるように追加されました。
- 依頼「[バレノス] 冒険の始まり」受注の際、キーボードショートカットのチュートリアル
- バッグのスロットが足りなかったり、重量が超過した際のバッグ整理のチュートリアル
- 新規および復帰冒険者がチュートリアルをより自然に進行できるように、メディア地域の依頼「大人達の沈黙」の完了報酬に「1000万シルバー」と「HPポーション(大)10個」が追加されました。
- キャラクターを初めて作成した後にゲームに接続する際、ゲーム初期設定で「グラフィック設定」及び「グラフィックカード低電力モード」の2項目のみ設定するように簡素化されました。
- カプラス突破を行う際、バッグにある「カプラスの石」が自動で活性化されるように改善されました。
- カプラス段階突破に必要な数分、バッグに「カプラスの石」を保有している場合、該当の数分自動で「カプラスの石」が活性化されます。
- 従来と同じく「カプラスの石」アイコンを左クリックすることで使用したい数の「カプラスの石」を入れることも可能です。
- カプラス突破10段階の状態で11段階に突破を試す際、確認メッセージが表示されるように改善されました。
- 「闇捕食の起源」、「[EV] 微かな闇捕食の起源」など、闇捕食類のアイテムを通じて闇捕食を行った場合、右クリックから再度闇捕食類のアイテムを登録しなくてもいいように改善されました。
- 闇捕食類のアイテムで闇捕食を行った後は、闇捕食類アイテムが登録されている状態が維持されます。
システム
開発者コメント
- 「クラン」をこれ以上作成できないように変更されました。
- 9月26日(木)メンテナンス時、すでに作成された「クラン」はギルドに転換される予定なので、クラン長の冒険者様はこの点をご参考し、ギルドの昇格などの機能をご利用ください。
- 性向数値が0未満の際、キャラクター名の色の変化が認知しやすいように修正されました。
- 性向数値0未満から-1,000,000まで、キャラクター名の色が徐々に赤色で表現されるように変更されました。
- -1,000,000からは従来と同じく赤色で表示されます。
Web
- 公式サイト - 冒険者プロフィールに表記される最大貢献度の位置が家門情報の領域に変更されました。
【修正及び変更事項】
- 「アルシャの闘技場」に観戦者として参加した場合、設定されたチームの名前が正しく表示されない現象が修正されました。
- 依頼「チェ進士宅への訪問」進行中、依頼進行に必要なチェ進士が消え、依頼「[倀鬼伝]」進行が不可能になる現象が修正されました。
- ワールドマップ(M)の住居情報で宿舎のアイコンが住居と同じように表示される現象が修正されました。
- 「アトラクシオン:シガラキア」進行中、シガの注視で「アポクロス」の出現および進行が異常な現象が修正されました。
- ワールドマップ(M)で荘園の用途名が不自然に表示される現象が修正されました。
- チュートリアル戦闘進行中、特定の位置の見えないモンスターが削除されました。
- 依頼「[マグヌス] 竜の眠る場所」進行中、石角が経路を防ぐ現象が修正されました。
- レマ島に停泊している船舶オブジェクトの上で、キャラクターの移動が円滑でなかった現象が修正されました。
- 厩舎でスキル管理ウィンドウが開いた状態で馬を探すとき、スキル管理ウィンドウが閉じるように修正されました。
- パール商店(F3)の「Myカート」で商品購入数量を変更した際、商品購入UIに変更事項が直ちに反映されるように修正されました。
- [WR]カスタマイズ(F4)で姿勢または音声タブで「戦闘ポーズ」を確認した後、他のポーズが確認できなかった現象が修正されました。
- [VK]カスタマイズ(F4)で「拒否」ポーズを確認した後、武器が異常に見えた現象が修正されました。
- アルティノ7番地の住居、4種の番地が実際購入できる順番に合わせて変更されました。
- [DS] 待機状態から衣装の固有動作に変更する際、動作がより自然に改善されました。
- 依頼「この目でしっかり見ました。」進行中、自動ルート案内機能が正しい位置に案内するように修正されました。
- 依頼「[カルフェオン] ドーソンの日誌」進行中、裁判所の内部にある通行の邪魔になる一部のオブジェクトが削除されました。
- イレズラのチュートリアル進行中、大砂漠で戦闘地域の制限区域が修正されました。
- 搭乗物に登場し速い速度でカーマスリビア城の橋を渡る際、稀に橋の下に落ちる現象が修正されました。
- 一部アイテム等の名称が修正および統一されました。
- 笛吹きの子供 → 笛吹きの子ども
-
[アップデート] 9月3日(火)セキュリティモジュール最新バージョンアップデートのご案内(追記:2024-09-03 16:49) セキュリティモジュールの互換性の強化 2024.09.03
-
[アップデート] 8月30日(金)セキュリティモジュール最新バージョンアップデートのご案内 セキュリティモジュールの互換性の強化 2024.08.30
-
[アップデート] 8月26日(月)セキュリティモジュール最新バージョンアップデートのご案内 セキュリティモジュールの互換性の強化 2024.08.26
-
[アップデート] 8月22日(木)アップデートのご案内 新規デキアの灯り狩り場「三日月神殿」追加など 2024.08.22