
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
3月8日(水)定期メンテナンスの際に、現在の黒い砂漠ワールドに位置している一部の大洋地域が変更される予定です。
※ 本画像は開発環境で撮影された画像であり、公式サーバーにアップデートされる際に一部変更がある場合があります。
変更内容および変更に伴う従来のコンテンツの進行方法は以下の内容をご確認ください。
■日程
黒い砂漠ワールドに位置する
一部の洋地域の変更日程 |
2023年3月8日(水) 定期メンテナンス
|
カテゴリー
|
項目
|
変更予定事項
|
キャラクター
および 所有物、登場物 |
ラット港町、 バダビン海域 、ユル海域、
ナダ島/マリウル島/紫紺島に 位置している搭乗物、菜園、キャラクター |
搭乗物、キャラクター:オーキルアの目に移動
フェンス:オーキルアの目倉庫に支給 |
ラット港貿易船(定期船)
|
運航停止
|
|
アイテム
|
朝の国大陸付近のバダビン海域 、ユル海域、マゴリア海域に位置している搭乗物の積載品およびキャンプ倉庫内の物品
|
オーキルアの目の倉庫に移動
|
使用または保有している
ラット港船着場1マス拡張券 |
南浦港船着場1マス拡張券に変更および
ハイデル倉庫に支給 |
|
ラット港町の倉庫に保管中のアイテム、
ラット港町の船着場に保管中の搭乗物 |
オーキルアの目の倉庫に移動および 、
オーキルアの目の船着場に移動 |
|
[荘園] 恩寵の泉の水飲み場の制作材料
|
「海の境界の鍵」の使用先の
宝箱の位置を移動 |
|
終末の月救助信号弾
|
大洋で使用する場合、ラット港町ではなく
オーキルアの目に移動 |
|
コンテンツ
|
ナダ島/マリウル島/紫紺島の拠点および生産拠点に投資した貢献度
|
投資した貢献度の回収および家門へ支給
|
ナダ島の海産物乾燥場1、2で作業中の労働者
|
労働者:進行中の作業完了
生産物:オーキルアの目の倉庫に支給 |
|
貿易品原産地
|
ラット港町→マゴリア海域に変更
|
|
船着場の利用(補給、修理など)
|
ラット港の船着場の利用不可
オーキルアの目の船着場の利用可能 |
|
従来のラット港の貿易商人の利用
|
利用不可
|
|
変更される地域に位置する採集物
|
採集不可
|
|
背景
|
従来のラット港の位置の地域
|
接近不可
|
海流、海風
|
マゴリアおよびバダビン海域 、
ユル海域の海流、海風一部変更 |
|
モンスター
|
大洋モンスター
|
ゴールドモント海賊団の領域、ブラックセイバーティース生息地、ナインシャーク生息地
狩り場位置変更 |
NPC
|
ラット港町、ナダ島/マリウル島/紫紺島に
位置しているすべてのNPC |
オーキルアの目に移動
|
大洋マゴリアの星物々交換NPC
|
難破したハランの輸送船の位置変更
|
|
NPCのセリフ
|
一部のセリフが変更
|
|
依頼
|
ラット港町、ナダ島/マリウル島/紫紺島で
進行可能な依頼 |
NPCが移動したオーキルアの目で受注および進行
|
知識
|
知識の説明(内容)
|
一部知識の説明変更
|
知識カテゴリ
「ラット港の住民たち」 |
知識カテゴリ名「南浦からやってきた人々」に変更
人物知識:ラット使節団NPCたちの会話を通して獲得 |
|
知識カテゴリ
「マゴリア海域」 |
海域およびマゴリア知識:地域探検を通して獲得
(獲得方法は従来と同一) ※ 探検が不可能な紫紺島/マリウル島/ナダ島の場合、ラット使節団のジャウン/デナタ/カティオとの会話を通して獲得 |
|
知識カテゴリ
「大洋の生物」 |
ラット使節団との会話を通して獲得
(獲得方法は従来と同一) |
|
知識カテゴリ
「マゴリア冒険日誌 I」 |
連続依頼を進行して獲得
(獲得方法は従来と同一) |
|
知識「運命の大洋」
|
連続依頼「謎の絵・第4編:ゴールドモント艦隊」を進行して獲得
(獲得方法は従来と同一) |
※ ラット港町貿易品の原産地がマゴリア海域に変更されたことに伴い、3月8日(水)定期メンテナンス後、保有している該当貿易品を販売する際に販売価格が変動する場合があります。
※ アイテム等の名称や内容などは変更になる場合があります。
変更事項により従来のラット港地域へのアクセスおよび該当地域の採集等
一部のコンテンツにおいて、円滑に利用ができない場合があります。
予めご了承ください。
今後実装される朝の国地域および、コンテンツに冒険者の皆様の多くの関心と愛情をお願いいたします。
今後とも、「黒い砂漠」をよろしくお願いいたします。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチーム