
冒険者の皆様、こんにちは!
気がつけば今年も残りわずかとなりましたが、皆様の冒険は捗っておりますでしょうか♪
さて、今月の初めに1人でもプレイできるようになったヨルナキアですが、
既にプレイしていただいた冒険者様も多いと思います。
本記事では、そのヨルナキアに関する簡単な実装内容と主要NPCの情報などをご紹介します!
1.ヨルナキアとは
ヨルナキアはアトラクシオンの3つ目の地域です。
テーマは「明るい昼の森」となっており、この「昼」というキーワードはストーリー上で重要な意味を持っています。
アトラクシオンの設立者「デキア」の弟子の1人、「ヨル」。
彼女を中心に描いた物語、そして彼女が創り出した「モノ」はどのような運命を辿るのだろうか…。



2.主要NPC
ヨル(CV:大石 歩佳)

幼い頃のヨルは、昼間は市場で物乞いをし、夜は光も入らない場所で過ごしていた。
そんな中、一人の男が彼女の前に現れた。
その男は永遠の昼を与えると言い、明日を生きるための使命をヨルに与えた。
修行中にオルン族と出会い、光明石の力に目覚めたヨル。彼女は、とある野望を抱いていたが…。
バア(CV:中臣 真菜)

セージの弟子。バアマキアの設計者。
四人の弟子のうち、もっとも賢く成績優秀。
他のことには目もくれず、ひたすら研究に没頭する真面目な性格だが、
彼の意図とは裏腹に、ヨルをはじめとする他の弟子たちとの間に生まれた葛藤の中心に立つことになる。
エダン(CV:真野 恭輔)

一見、礼儀正しくて親切だが、鼻につくような遠回しな物言いが多い人物。
情報分析能力に優れており、イレズラを追ってヨルナキアへ行き、彼女の目的を阻止しようと提案。
マルタとは腐れ縁のような関係に見えるが、実は過去に…!?
ヤーズ(CV:柳木 みり)

厚かましくて礼儀知らずだが、 ただ純粋なだけの憎めないちびっ子。
よく癇癪を起こすが、喜びもストレートに表現する。
久しぶりに助手(冒険者)と再会し、イレズラに気付かれる前にアトラクシオンの設計者たちを助け出そうと提案。
そして、そのためには冒険者の友だちである「闇の精霊」の力が必要だという。
マルタ・キーン(CV:中道 美穂子)

好奇心旺盛なあまり、自ら危険に飛び込んで寿命を縮めてしまうタイプ。
本人の研究以外には関心がなく、周りの仲間たちとぶつかることも日常茶飯事。
ラフィーをそそのかす際は妙に芝居がかった話し方になる。
彼女は考古学者であるため、その専門的な知識を活かして今回も冒険者を手助けしてくれる。
ラフィー・レッドマウンテン(CV:長嶝 高士)

考古学や古代文字に精通する解析家。その解析レベルはマニアといっても良いだろう。
いつもぶっきらぼうで口は悪いが、頼み事を断れない性格で根は良い人物。
秘密守護団の中ではやや高齢なため威厳を保とうとするが、ヤーズやマルタに振り回されることもしばしば。
職業柄か、全てのことを考古学の研究対象になぞらえて話すクセがある。
ダリシャイン(CV:盛 恵里花)

ベリア村で生まれ育った優秀な錬金術師。
明るく陽気な性格だが、錬金術オタクの一面も覗かせる。
最近では、光明石関連の研究で学界に名を馳せているらしい。
イレズラ(CV:飯塚 雅弓)

白き魔女とも呼ばれている、謎の多き人物。
魅惑的な声を持ち、冒険者を意のままに操れる余裕さえ感じられる。
彼女の目的はいまだにはっきりしていないが、冒険者一行はイレズラを追い、ヨルナキアへ向かうことになる。
3. ヨルナキアにご参加いただいたキャスト様をご紹介!
(敬称略 、順不同)
ヨル:大石 歩佳
バア:中臣 真菜
エダン、ロークス・マハ・デキア:真野 恭輔
ヤーズ:柳木 みり
マルタ・キーン:中道 美穂子
ラフィー・レッドマウンテン:長嶝 高士
ルーウェン:高仲 祐之
ダリシャイン:盛 恵里花
イレズラ:飯塚 雅弓
-
[GMノート] 感謝の気持ちでいっぱいの2022年、これからも共に歩いていく2023年! 冒険者様のおかげで無事に2022年を過ごすことができました。 2023.01.01
-
[GMノート] 月刊SABAKU12月号 クリスマス増刊号 今回のテーマは、楽しみなクリスマス🎅迎える準備はバッチリ!衣装コーデ 2022.12.29
-
[GMノート] ソラレの闘技場レギュラーシーズン、OPEN! (最終修正:2022-12-30 18:29) ソラレの闘技場でプレイしてみましょう! 2022.12.28
-
[GMノート] 「黒サバファンミーティングvol.2 in大阪」~あとがき~(2022-12-28 14:10 追記) 黒サバファンミーティングではどんなことが!? 2022.12.28