
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
4月27日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【主要アップデート - ペットの戦利品獲得の改善】
- ペットが、キャラクターが移動しているような場合でも戦利品を優先して取得するように改善されました。
- 希少モンスター探知、採集物探知、赤性向冒険者探しなどのペットの特技が発動中の場合でも、戦利品獲得に影響しないようになりました。
改善前 | 改善後 |
![]() |
![]() |
【主要アップデート - セレンディア地域のエルビアの領域の改善】
Calpheon Episode 2 でご案内いたしました「精霊武器改善」の内容が適用されます。精霊武器の登場確率が、狩場・モンスター別に2倍から最大35倍まで増加します。
精霊武器は3つの属性を持つ「使い捨てアイテム」であり、各エルビア狩り場の特徴的な戦闘と気分転換の側面を考慮して製作されました。アップデート後、多くの冒険者の方々がこの武器を積極的に活用しながら楽しく使ってくださいました。狩りをしながらやっとのことで出現した武器でも、個人の帰属ではないため不安な気持ちを持つようになり、また精霊武器を獲得したかどうか、そしてどれだけ長い時間精霊武器を握った状態を維持したかによって、戦利品の獲得個数に大きな差が生じました。そこで、我々は本来の意図を最大限生かしながらも、より多くの冒険者の方々の役に立つようにいくつか調整しました。
まず、精霊武器の帰属方式が「自分」と「パーティ」が優先されるように変更されます。精霊武器が出現した際、他の冒険者の方に奪われる心配をしなくてもよくなり、もう少し余裕を持って、あるいは戦略的にお使いいただけるようになります。
精霊武器の登場確率が大幅に上がっているので、適正の速度で狩っていれば、以前よりも古代精霊たちによく出会うようになるでしょう。ただし、偏りを減らすために、10分の再使用待機時間が追加されました。精霊武器を1度使用(10分)したら、その後は10分間使用できない時間が生じます。運がよければ1時間ずっと恩恵を受け続けることもできた従来の方式と比べ、多少残念な部分はありますが、より多くの方々に均等な機会を与えるためですので何卒ご了承ください。
再使用待機時間中に少しでも活用度を広げるように精霊武器効果を受けた時、モンスター攻撃力+3効果を受けるように追加しました。 また、エルビア専用の一日依頼で得られる捕食者の根の個数を増やし、精霊武器をあらかじめ用意した状態で狩りを始める機会もわずかに広げました。
今回のパッチ以降、エルビア狩り場の雰囲気も少し変わると思いますが、我々としましてもさらにテストを続けながらエルビア狩場の特徴や特色を生かすため努力してまいります。
- 「バルタラ、オギエール、ナク」たちが、自分を呼び出した冒険者、またはその冒険者のパーティメンバーにだけ自分が持っている祝福を与えるように変更されました。(部隊には適用されません。古代精霊が登場する際にパーティの必要がある)
- また、「エルビア精霊の祝福」を受けると、「エルビア精霊の残香」が同時に適用され、「エルビア精霊の残香」が適用されている状態では新しい「エルビア精霊の祝福」を受けることができません。
- これにより、エルビア精霊の祝福の効果が終わった後は、さらに10分が経過しないと新たにエルビア精霊の祝福を受けることができないようになりました。

古代精霊の祝福
● セレンディア地域のエルビアの領域の古代精霊たちが、ハドゥムのオーラに抵抗し始めました。
- 古代精霊が姿を消すまでに残り1分ほどとなった時、古代精霊が押し寄せてくるハドゥムのオーラに抵抗する姿が確認できるように改善されました。

●セレンディア地域のエルビアの領域の古代精霊たちの囁きが、冒険者たちを励まし始めます。
- 「エルビア精霊の囁き」は、姿を現した古代精霊と相互作用することで獲得でき、メイン武器/覚醒武器の選択肢とも同様に適用されます。
- 「エルビア精霊の囁き」は、5分間のモンスター追加攻撃力+3の効果があり、「エルビア精霊の祝福」と「エルビア精霊の残香」の影響を受けません。
- 相互作用し「エルビア精霊の囁き」を与えた古代精霊は、従来と同様に姿をくらまします。
エルビア狩場の戦闘バランスとドロップ率が変更されます。変更に際し我々がもっとも重きを置いたことは、各エルビア狩場同士であまり戦利品の差が大きくならないように調整することでした。この点に重きを置くことで、冒険者の皆様の狩場の選択肢の幅がより広がると判断しました。これをはじめとして、いくつかの大きな変化を与えました。
まず、各エルビア狩場の適正攻撃力が調整されます。狩場の全体的な戦利品バランスを調整するため、セレンディア地域のエルビア狩場において、適正攻撃力で狩りをする時と適正攻撃力を超える状態で狩りをする際の効率の差が大きくならないように調整しました。適正攻撃力であれば最高の効率になり、適正攻撃力を超えた時は過度な効率とならないように調整されます。これに伴い、自分の攻撃力に合った狩場であれば最高の効率で狩りができると期待できます。
各狩場のモンスターの配置が改善されます。 特にナーガや祭壇インプについては大きく変更し、ギミックをより確実にご活用いただけるようにしました。
そして、精霊武器の改善により、倒せるモンスター数が増加することに伴う戦利品の獲得バランスの再調整が入ります。狩場によって違う精霊武器の平均出現回数と戦利品による収益が、セレンディア地域のエルビア狩場内ではどこでも同じような収益を出せるように、ブラックスター防具の改良材料である空虚の種を含めた、バルタラの炎、オギエールの涙、ナクの稲妻の最大獲得個数が増加します。
精霊武器の変化とともに、戦闘バランス、ドロップ率の変化、そしてペットAIの改善と、やや大きな調整内容が多いですが、人気が高くなった既存のオークキャンプだけでなく、他の狩場でも十分な収益を得られるようになり、狩場の不足により残念な気持ちが発生してしまった部分も緩和することができるものと予想されます。バランスに関連する部分は継続的に監視しながら、必要だと判断された部分は改善していく予定です。
エルビア狩場の改善を皮切りに、全ての狩場で冒険者の方がより面白く、さらに多様な場所を選択して楽しむことができるよう、一生懸命にアップデートして参ります。
祭壇インプ生息地
● 祭壇インプ生息地に新たな適正攻撃力が設定されました。
- 祭壇インプ生息地では、攻撃力 240 ~ 270の冒険者様であれば円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから出現する古代精霊(オギエール)の出現確率が35倍に増加しました。
- 一般モンスターから出現する古代精霊(ナク)の出現確率が3倍に増加しました。
- ネームドモンスターから出現する古代精霊(オギエール)の出現確率が35倍に増加しました。
- 臆病なベグから出現する古代精霊(オギエール)の出現確率が10倍に増加しました。
- 祭壇インプ生息地ではあまり効果的でない古代精霊(バルタラ)が出現しないように変更されました。
● 以下の戦利品の獲得確率および数量が増加しました。
- 臆病なベグから獲得できる涙を浮かべる夜の欠片の獲得確率が64倍に増加しました。
- 臆病なベグから獲得できるオギエールの波について、もともとは最大1個獲得するものでしたが、最大3個獲得できるように変更されました。
- 臆病なベグから獲得できる空虚の種について、もともとは最大1個獲得するものでしたが、最大2個獲得できるように変更されました。
- ネームドモンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 勇壮の獲得確率が2%増加しました。
● 改良材料獲得に関する改善、および精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 一般モンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 威圧/勇壮の獲得確率がそれぞれ30%/38%減少しました。
- ネームドモンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 威圧の獲得確率が50%減少しました。
- 臆病なベグから獲得できる黒魔力水晶 - 威圧/勇壮の獲得確率が60%減少しました。
- 祭壇インプ生息地のモンスターの防御力が1.11倍に増加しました。
●狩りをより円滑に進めることができるよう、モンスターたちが旗に近い範囲に配置され、<粗暴な魂>祭壇インプトレーナーと<粗暴な魂>祭壇インプブロウラーを中心に配置が直観的にわかりやすいもの改善されました。
- モンスターが旗の近くに配置されることに伴い、「乱暴な」祭壇インプの魂がインプの旗に吸収される範囲が小さくなりました。
- モンスターの配置変更に伴い、インプ祭壇のモンスターが冒険者を追いかける範囲が従来より減少しました。
●パーティ狩りの際、精霊武器の存在により他のパーティーメンバーが戦利品を獲得できない状況を改善するため、以下の変更点が適用されます。
- 精霊武器(オギエール)の追加ダメージ量が4.5倍→2倍に減少しました。
- 精霊武器(ナク)の追加ダメージ量が6.5倍→2.5倍に減少しました。
- 精霊武器(バルタラ)の追加ダメージ量が3.5倍→1.5倍に減少しました。
●精霊武器のダメージ量調整に伴い、<乱暴な>インプから獲得できる戦利品が上方修正されました。
- オギエールの波の獲得確率が1.5倍に増加しました。
- 空虚の種の獲得確率が1.3倍に増加しました。
●<ボス>臆病なベグが次のように改善されました。
- 出現メッセージが発生した後、従来より50%早く出現するように改善されました。
- 出現時、<不安定な魂>インプ祭壇の群れが登場するように改善されました。
- 倒した時に<不安定な魂>インプ祭壇の群れが登場するように改善されました。
ビラーギ山塞
● ビラーギ山塞に新たな適正攻撃力が設定されました。
- ビラーギ山塞では、攻撃力 240 ~ 270の冒険者様であれば円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(ナク)の出現確率が20倍に増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(バルタラ)の出現確率が4倍に増加しました。
- ビラーギから登場する古代精霊(ナク)の出現確率が2倍に増加しました。
- ビラーギ山塞ではあまり効果的でない古代精霊(オギエール)が出現しないように変更されました。
● 以下の戦利品の獲得確率および数量が増加しました。
- ビラーギから獲得できるナクの稲妻の獲得確率が35倍に増加しました。
- ビラーギから獲得できる弱った夜の欠片が100%の確率で獲得できるように変更されました。
- ビラーギから獲得できる空虚の種の獲得確率が3.5倍に増加しました。
- ビラーギから獲得できる黒魔力水晶 - 落下の獲得確率が5倍に増加しました。
- ビラーギから獲得できる戦闘の痕跡の獲得確率が3.3倍に増加しました。
● 改良材料獲得に関する改善、および精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 一般モンスターから獲得できるナクの稲妻の獲得確率が20%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できる弱った夜の欠片の獲得確率が53%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できる裂けた月の爪の獲得確率が23%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 落下の獲得確率が22%減少しました。
- 一般モンスターから登場するビラーギの出現確率が30%減少しました。
●冒険者がビラーギ山塞から離れたときにビラーギ懸賞金段階が初期化される条件が次のように緩和されました。
- ビラーギ山塞の懸賞金の段階が適用される範囲が広がりました。
- 懸賞金が策定された後ビラーギ山塞以外の地域に移動しても、約5分間は懸賞金の段階が初期化されないように改善されました。
廃城跡
● 廃城跡に新たな適正攻撃力が設定されました。
- 廃城跡では、攻撃力 250 ~ 280の冒険者様であれば円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(バルタラ)の出現確率が30倍に増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(オギエール)の出現確率が3倍に増加しました。
- アル・ルンディから登場する古代精霊(バルタラ)の出現確率が 30倍に増加しました。
- 廃城跡ではあまり効果的でない古代精霊(ナク)が出現しないように変更されました。
● 次の戦利品獲得確率および数量が増加しました。
- アル・ルンディから獲得できる激怒する夜の欠片の獲得確率が35倍に増加しました。
- アル・ルンディから獲得できる枯れ果てた森の心臓の獲得確率が23倍に増加しました。
- アル・ルンディから獲得できるバルタラの炎の獲得確率が35倍に増加しました。
- アル・ルンディから獲得できるバルタラの炎について、もともとは最大1個獲得するものでしたが、2個~最大5個獲得できるように変更されました。
- アル・ルンディから獲得できる空虚の種の獲得確率が1.06倍に増加しました。
- アル・ルンディから獲得できる空虚の種について、もともとは最大1個獲得するものでしたが、2個~最大3個獲得できるように変更されました。
- アル・ルンディから獲得できる黒魔力水晶 - 金剛の獲得確率が5倍に増加しました。
- アル・ルンディから獲得できる冷たき黒い太陽の涙の獲得確率が3.5倍に増加しました。
● 改良材料獲得に関する改善、および精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 一般モンスターから獲得できる激怒する夜の欠片の獲得確率が22%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できる枯れ果てた森の心臓の獲得確率が70%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 金剛の獲得確率が30%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できるアル・ルンディの秘密指令書の獲得確率が80%減少しました。
- アル・ルンディの秘密指令書で出現するモンスターからアル・ルンディの秘密指令書を獲得出来ないように変更されました。
- 廃城跡で出現するモンスターの防御力が1.16倍に増加しました。
● パーティ狩りの際、精霊武器の存在により他のパーティーメンバーが戦利品を獲得できない状況を改善するため、以下の変更点が適用されます。
- 精霊武器(バルタラ)の追加ダメージ量が4.5倍→2倍に減少しました。
- 精霊武器(オギエール)の追加ダメージ量が6倍→2.5倍に減少しました。
- 精霊武器(ナク)の追加ダメージ量が3.5倍→1.5倍に減少しました。
● 精霊武器の追加ダメージ量の調整に伴い、一般モンスターから獲得できる戦利品が上方修正されました。
- バルタラの炎の獲得確率が1.9倍に増加しました。
- 激怒する夜の欠片の獲得確率が1.5倍に増加しました。
- 精霊武器(バルタラ)の獲得確率が1.2倍に増加しました。
- 精霊武器(オギエール)の獲得確率が1.5倍に増加しました。
- アル・ルンディの秘密指令書の獲得確率が1.2倍に増加しました。
- 獲得可能なガラクタの数量が、2個→2~3個に増加しました。
●パーティ狩りをより円滑に行えるよう、モンスターの配置が直感的にわかりやすいものに改善されました。
沼フォガン生息地
● 沼フォガン生息地に新たな適正攻撃力が設定されました。
- 沼フォガン生息地では、攻撃力 260 ~ 280の冒険者様であれば円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(オギエール)の出現確率が20倍に増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(ナク)の出現確率が2.8倍に増加しました。
- トルバールにて登場する古代精霊(オギエール)の出現確率が5倍に増加しました。
- <乱暴な> フォガンウォーリアにて登場する古代精霊(オギエール)の出現確率が10倍に増加しました。
- 沼フォガン生息地ではあまり効果的でない古代精霊(バルタラ)が出現しないように変更されました。
● 以下の戦利品の獲得確率および数量が増加しました。
- ティティウムから獲得できる空虚の種の獲得確率が7倍に増加しました。
- ティティウムから獲得できる空虚の種について、もともとは最大1個獲得するものでしたが、最大2個獲得できるように変更されました。
- ティティウムから獲得できるオギエールの波の獲得確率が35倍に増加しました。
- ティティウムから獲得できるオギエールの波について、もともとは最大1個獲得するものでしたが、最大3個獲得できるように変更されました。
- <乱暴な> フォガンウォーリアから獲得できる黒魔力水晶 - 堅牢/強襲の獲得確率が50%減少しました。
● 改良材料獲得に関する改善、および精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 一般モンスターから獲得できる干乾びた川の涙の獲得確率が40%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 堅牢/強襲の獲得確率が30%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できるブラックストーン(武器/防具)の獲得確率が50%減少しました。
- 一般モンスターから登場するティティウムの出現確率が 50%減少しました。
- ティティウムから獲得できる黒魔力水晶 - 堅牢の獲得確率が33%減少しました。
- 沼フォガンの一般モンスターおよび<乱暴な> 沼フォガンウォーリアのHPが1.5倍に増加しました。
- 沼フォガンの一般モンスターおよび<乱暴な> 沼フォガンウォーリア、トルバール、ティティウムの防御力が1.22倍に増加しました。
- <襲撃組>ナーガの防御力が1.22倍に増加しました。
● ナーガ襲撃隊が冒険者を追いかける距離が増加しました。
湿原ナーガ生息地
● 湿原ナーガ生息地に新たな適正攻撃力が設定されました。
- 湿原ナーガでは、攻撃力 260 ~ 280の冒険者様なら円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(ナク)の出現確率が 15倍に増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(バルタラ)の出現確率が 2.2倍に増加しました。
- ナーガ副隊長から登場する古代精霊(ナク)の出現確率が 15倍に増加しました。
- 湿原ナーガ生息地ではあまり効果的でない古代精霊(オギエール)が出現しないように変更されました。
● 以下の戦利品の獲得確率および数量が増加しました。
- 一般モンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 飛翔の獲得確率が1.7倍に増加しました。
- ナーガ副隊長から獲得できる空虚の種の獲得確率が1.02倍に増加しました。
● 改良材料獲得に関する改善、および精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 湿原ナーガ生息地で出現するモンスター防御力が22%増加しました。
- 一般モンスターのHPが 1.3倍増加しました。
- 湿原ナーガ副隊長のHPが 1.5倍増加しました。
● ナーガ副隊長に以下の変更および部下モンスターを召喚する方式の変更が適用されました。
- もともと、戦闘開始後部下モンスターを順番に召喚していましたが、変更後はHPが90%になった時に部下モンスターを召喚するようになりました。
- ナーガ副隊長が死亡した時、もともとは部下モンスターが全て消滅していましたが、副隊長が死亡しても部下モンスターが消えないようになり、召喚されるべき部下モンスターが全て出現し戦闘に参加するように変更されました。
- ナーガ副隊長が計9匹の部下モンスターを召喚するように変更されました。
- ナーガ副隊長が非戦闘状態の時の移動距離が減少しました。
- ナーガ副隊長が戦闘中に冒険者を追いかける距離が減少しました。
● 湿原ナーガ副隊長の配置が、より猛毒植物に近づけるように改善されました。
- これにより湿原ナーガ副隊長が追いかけてくる距離や移動距離が減少しました。
- 湿原ナーガ生息地により多くの湿原ナーガ副隊長が配置されました。
● 湿原ナーガ副隊長の攻撃距離が減少し、より近接した状態で攻撃するように変更されました。
● 湿原ナーガ生息地の沼地ヤドカリ、レッドスパインクローラー、三角頭サラマンダーの個体数が減少しました。
● 湿原ナーガ生息地を襲うフォガン襲撃隊が冒険者を追いかける距離が増加しました。
オークキャンプ
● オークキャンプに新たな適正攻撃力が設定されました。
- オークキャンプでは、攻撃力 280 ~ 320の冒険者様なら円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(バルタラ)の出現確率が 6倍に増加しました。
- オークキャンプではあまり効果的でない古代精霊(ナク)が出現しないように変更されました。
● 改良材料獲得に関する改善、および精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 一般モンスターから獲得できるブラックストーン(武器/防具)の獲得確率が50%減少しました。
- 一般モンスターから獲得できるバルタラの炎の獲得確率が30%減少しました。
- オーク族長オルグから獲得できる魔力水晶 - 鉄壁の獲得確率が30%減少しました。
- オーク族長オルグの出現確率が50%減少しました。
- オークキャンプから出現するモンスターの防御力が10%増加しました。
ブラッディ修道院
● ブラッディ修道院に新たな適正攻撃力が設定されました。
- ブラッディ修道院では、攻撃力 280 ~ 320の冒険者様なら円滑に狩りをすることができます。
● 精霊武器の出現率が増加しました。
- 一般モンスターから登場する古代精霊(ナク)の出現確率が 10倍に増加しました。
- 一般モンスターおよび赤い鐘召喚モンスターから登場する古代精霊(バルタラ)の出現確率が20%に増加しました。
- <乱暴な>狂信徒戦士から登場する古代精霊(ナク) 出現確率が5倍に増加しました。
- ブラッディ修道院ではあまり効果的でない古代精霊(オギエール)が出現しないように変更されました。
● 以下の戦利品の獲得確率および数量が増加しました。
- 一般モンスターおよび赤い鐘召喚モンスターから獲得できる黒魔力水晶 - 命中の獲得確率が10%増加しました。
● 精霊武器出現確率の増加で倒せるモンスター数が増加したことに伴い、以下の変更点が適用されました。
- 一般モンスターおよび赤い鐘召喚モンスターから獲得できるナクの稲妻の獲得確率が30%減少しました。
- 一般モンスターおよび赤い鐘召喚モンスターから獲得できる弱った夜の欠片の獲得確率が25%減少しました。
- 一般モンスターおよび赤い鐘召喚モンスターから獲得できる裂けた月の爪の獲得確率が50%減少しました。
- 一般モンスターおよび赤い鐘召喚モンスターから獲得できるブラックストーン(武器/防具)の獲得確率が30%減少しました。
- 赤い鐘召喚モンスターから赤い鐘を確認出来ないように変更されました。
- <乱暴な> 狂信徒戦士から獲得できる空虚の種の獲得確率が30%減少しました。
- 赤い鐘から出現するモンスター防御力が1.5倍に増加しました。
●赤い鐘の音が鳴り響く際、冒険者が死亡している状態だと、<狂気に囚われた>狂信徒が登場しないように変更されました。
- 冒険者が復活すると、<狂気に囚われた>狂信徒たちが再び登場します。
● <覚醒したボス>狂気のマスカンが、戦闘中に低確率で登場するように変更されました。
- これに伴い、ブラッディ修道院の内部でこれ以上秘密意識を持たないように変更されました。
- 狂気のマスカンから獲得できる戦利品が、個人獲得となるよう変更されました。
- 狂気のマスカンの難易度が緩和されました。
- <覚醒したボス>狂気のマスカンの登場演出が変更されました。
セレンディア地域のエルビアの領域のデイリー依頼の改善
●セレンディア地域のエルビアの領域のデイリー依頼で獲得できる捕食者の根の数が増加します。
- 捕食者の根2個→5個/捕食者の根6個→15個
地域 | 受注NPC | 依頼名 | 依頼完了条件 | 依頼完了報酬 |
オークキャンプ | オークハンターバーディー | [エルビアデイリー] 冷ややかなオーラが漂うオークキャンプ | 小さなレッドオークを100体退治する | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] 霧の中から聞こえる声 | レッドオークバーサーカーを500体退治する | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 消えたレッドオーク | レッドオークの群れを1000体退治する | 捕食者の根 15個 | ||
ブラッディ修道院 | アンナリン | [エルビアデイリー] 消えた希望の糸 | 狂信徒を400体退治する | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] 緑色に染まった修道院 | 狂信徒戦士を400体退治する | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 怪しげな狂信徒 | 狂信徒の群れを1500体退治する | 捕食者の根 15個 | ||
フォガン湿地 | デルニール | [エルビアデイリー] 警戒するフォガン | 沼フォガン番兵を300体退治する | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] 巨大なフォガン | 巨大沼フォガンを250体退治する | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 農場主の悩み | 沼フォガンの群れを1000体退治する | 捕食者の根 15個 | ||
ナーガ沼地 | ジェニア | [エルビアデイリー] 見慣れない沼地 | ナーガ見習い槍兵を250体退治する | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] ナーガ沼地の生態 | 湿原ナーガ斧兵を250体退治する | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 消えた湿原ナーガたち | 湿原ナーガの群れを1500体退治する | 捕食者の根 15個 | ||
廃城跡 | ルベン | [エルビアデイリー] 静寂の中の緊張 | アル・ルンディ反乱軍機動兵を400体退治する | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] 嵐の前の廃城跡 | アル・ルンディ反乱軍突撃兵を400体退治する | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 消えたアル・ルンディの兵士たち | アル・ルンディ反乱軍群れを 2000体退治する | 捕食者の根 15個 | ||
ビラーギ山塞 | エトナル | [エルビアデイリー] 闇に染まっていく山 | 山賊突撃隊長を250体退治する | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] 山の深くに隠された | 山賊守備隊長を500体退治する | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 山賊によるさらい? | 山賊の群れを2000体退治する | 捕食者の根 15個 | ||
インプの祭壇 | ザラ・リンチ | [エルビアデイリー] 明かされない事実 | 祭壇インプブロウラーを200体退治 | 捕食者の根 5個 |
[エルビアデイリー] 奇怪な現象 | 祭壇インプ戦士群れ150体退治 | 捕食者の根 5個 | ||
[エルビアデイリー] 姿を消した祭壇インプ | 祭壇インプの群れ1000体退治 | 捕食者の根 15個 |
【追加及び改善事項】
キャラクター
● 歩く/走るの転換、および自動移動中の歩く/走るの転換(Caps lock/Scroll Lock)において、キャラクターの動作がより自然なものに改善されました。
- スキル再使用待機時間が次のように変更されました。
* 獅子吼 I ~ VI、真:獅子吼 : 25/24.5/24/23/22/20/20秒 → 14/13/12/11/10/9/9秒
* 強:獅子吼 I ~ IV: 16/14/12/10秒 → 10/9/8/7秒
- 再使用待機時間中は発動できないようになりました。
● 霹靂掌が次のように変更されました。
- スキルを使用する時に、持久力を消費せずにMPを消費するように変更されました。
- 打撃成功時の、個体数あたりのMP回復効果が削除されました。
- スキル使用中持久力が回復するように変更されました。
● 崩撃が次のように変更されました。
- スキル使用中、持久力が回復するようにされました。
- MP消費量が増加しました。
● 強:崩撃が次のように変更されました。
- スキルに設定されているクリティカル確率が、再使用待機時間中には適用されないようになりました。
- 追加打撃がより早くスムーズに発動されるように改善されました。
- 追加打撃の使用後、ビーストステップがスムーズに発動されるように改善されました。
- 追加打撃の使用後、霹靂掌に連携できないように変更されました。
- 追加打撃時に、モンスターに対してノックダウンが適用される現象が修正されました。
● 伝承:恐怖の鼓動の打撃数が3打撃から5打撃に増加しました。
● サンダーブロックおよびスカイストライクが次のように変更されました。
- 真:サンダーブロックと強:サンダーブロックに、周りの敵の視線を集める効果が追加されました。
- スキルの使用中、回避移動とビーストステップにスムーズに連携できるように改善されました。
- サンダーブロックの再使用待機時間中にも、伸び蹴り、恐怖の鼓動、錬成スキルで連携できるように改善されました。
● 強:押し寄せる波の使用後、以下のスキルがより素早く連携できるように改善されました。
- グラウンドストライク、フラッシュ、踏みつけ、爪攻撃、ウィップブランディッシュ、クローアッパーカット、ブレススコーチ、強:獅子吼
● 強:八卦連環衛の追加打撃の全ての打撃の範囲が、一番広い打撃に統一されました。
● 踏みつけが次のように変更されました。
- 打撃成功時の、個体数によるMP回復効果が追加されました。
- I ~ III、真:踏みつけの説明のうち、「打撃ごとにHP回復」と記載されている部分が、実際の効果に合わせて「打撃個体数ごとにHP回復」に修正されました。
● ウィップブランディッシュについて、モンスターにのみ適用される押し出し効果が削除されました。
● 黒狼 : 咆哮が次のように変更されました。
- スキル使用中、落葉、コンボ:葉風、ビーストステップ、天雲、四聖神舞:共鳴にスムーズに連携できるように改善されました。
- 再使用待機時間中にも使用できるように改善されました。
● 八卦連環衛の再使用待機時間が15/14/13/12→10/9/8/7秒に変更されました。
● 四聖神舞が次のように変更されました。
- 右クリックを押し続けた時、朱雀から始まり、玄武まで連続的に連携されるように改善されました。
- 打撃あたりのHPおよびMP回復効果が、打撃あたり6/6/7/8→16/16/16/16に変更されました。
- PVEダメージ量が、543%/668%/811%/1345% → 597%/735%/892%/1480% に変更されました。これに伴い、PvPダメージ減少率が54.5%に変更されました。
- クリティカル確率が40%/50%/60%/70%に変更されました。
- ダウンアタックが追加されました。
● 四聖神舞:共鳴が次のように変更されました。
- 共鳴:白虎状態で適用される全ての防御力増加効果が、共鳴:玄武状態で発動されたときに適用されるように変更され、その効果が全ての防御力増加+20に増加しました。
- 共鳴:白虎状態で打撃に成功した時、対象の全ての防御力が減少する効果が追加されました。
● 天雲が次のように変更されました。
- クリティカル確率が40%→100%に変更されました。
- 再使用待機時間が9秒→7秒に変更されました。
● コンボ:満月の再使用待機時間が7秒→5秒に変更されました。
● サンダーブロックを再使用待機時間中に使用した際、一部のスキルを連携できなかった現象が修正されました。

● レベルアップ時に習得不可能なスキルが表示されていた現象が修正されました。

● 強:アースアロー II, IIIの操作説明のうち、実際の挙動と異なる説明部分が削除されました。
- 左クリック、または右クリック維持時、追加打撃
● 強:ライトニングプラズマ:高圧、強:ライトニングプラズマ:コンボの再使用待機時間が、正しくは9秒であるにも関わらず、10秒として適用される現象が修正されました。

● 強:アースアロー II, IIIの操作説明のうち、実際の挙動と異なる説明部分が削除されました。
- 左クリック、または右クリック維持時、追加打撃

● コンボ:ルミナスアローを習得した時、ブルーミングアローのスキル特化が適用されない現象が修正されました。
まずPvEにつきましては、強スキルの追加でさらなる伝承の枠組みを整えることにより、性能的な向上が伴います。特に、「強:引き裂く爪」は、イオンを消費する業火の斬撃 、雷火爆砕のような強力なスキルが再使用待機時間の時に使用しても、連携するにしても有用です。また「強:昇龍」は、マクタナンの龍鱗やマクタナンの裁きなどの操作が制限されたスキルを使用した後に連携することで広域にダメージを与えることができ、高い頻度で活用されることを期待しています。
PvPにつきましては、「強」スキルの追加で比較的大きな変化が生じます。追加された強スキルがそれぞれ前方ガードとスーパーアーマーの判定でより安全なままダメージだけを相手に与える可能性があるため、従来の雷火爆砕に集中していたダメージ量が下方修正されます。その他、雷火一掃のすべての命中率増加効果が、肺突きの打撃成功時に発動するように変更されます。ドラカニアは比較的高い命中補正を受けられるように設計されていましたが、現在は使い方によっては非常に強い効果を得ることができ、変更が必要だと判断いたしました。命中率の増加効果を継続して維持できていた状況が少なくなり残念に思われるかと思いますが、強スキルの追加とともにバランスを取るため行いましたので、何卒ご了承ください。ドラカニアのPvPについては、パッチ以降も確認を続けながら、必要に応じて調整していく予定です。
強:昇龍
スキル情報 | スキル動作 |
![]() |
![]() |
強:引き裂く爪
スキル情報 | スキル動作 |
![]() |
![]() |
● 雷火爆砕 I ~ 真のPVPダメージ減少率40%から43%に変更されました。
● 強:雷火爆砕 I ~ IV のPVPダメージ減少率47%から53%に変更されました。
● 強:雷火一掃の全ての命中率上昇効果が強:肺突きに付与され、打撃成功時に該当の効果が適用されるように変更されました。
● 屈折を使用した後に肺突きI~真を使用する際、移動しながら攻撃するように改善されました。
● 屈折の使用後に業火の斬撃を使用した時、肺突きが先に発動していた現象が修正されました。
● 肺突きI~真を使用する場合、特定の動作からの次のスキルへの連携が遅くなっていた現象が修正されました。
● キャラクターがオブジェクトを登る動作において、武器が不自然に表示されていた現象が修正されました。
● ウィングスラストを使用した後に業火の斬撃を連携すると、肺突きが発動していた現象が修正されました。
● 馬上状態でシャードの見た目が不自然に表示されていた現象が修正されました。
コンテンツ
● 称号「黒い力に引かれた」、「ケルカスに勝利した」を確認できるようになりました。● Arshaチャンネルにおいて、海上名声が海賊の状態ではない場合、大型船舶が破壊されても乗船中の船員が死亡しないように変更されました。
アイテム
- 所持しているタリブレの涙は、回収しハイデルの倉庫に再支給されます。
● デロティア、デロティアの精髄のアイテム説明文に、制作情報の確認方法が追加されました。
- 所持中のアイテムアイコンにカーソルオーバーし「Shift+左クリック」をすると制作情報を確認できます。
● レマ島の<カラスコイン交換員>リビニアが、ベルの結晶の粉の箱を販売し始めました。ベルの結晶の粉の箱は、ベルの結晶の粉を獲得できるアイテムです。
アイテム名 | 購入可能数 | 価格 |
![]() ベルの結晶の粉の箱 - 1個 |
家門当たり1日 5回 | カラスコイン 10個 |
![]() ベルの結晶の粉の箱 - 20個 |
家門当たり1週間に1回 | カラスコイン 180個 |
- レイラの花びら1個を精霊の神秘の粉5個に交換できます。
- カーマスリブ寺院の<妖精女王>ティアより交換できます。
- レイラの花びらのアイテム説明に上記の交換テキストが追加されました。
● [荘園] 桜の木を獲得できる方法が追加されました。
- カルフェオンの種子商人「アル」にて、「神秘の種」5個と交換することができます。
● アイテム「迅速の照明弾」が追加されました。
- 迅速の照明弾は、範囲内の敵を明るくする従来の照明弾より、より速くより迅速に使用できるアイテムです。
- 迅速の照明弾は、既存の照明弾と同様に、3段階攻城武器製作所より作ることができます。
- 迅速の照明弾を作るためには、ブラックストーン(武器) 20個、炎の粉末50個、溶けた銅の欠片30個、石炭5個が必要です。
※ 迅速の照明弾は、統合取引所に登録できません。
● 既存アイテム255種について、獲得先、使用先を明確に確認できるようにアイテム説明が改善されました。
- エリクサー、遺物、光明石、材料アイテムなどのアイテム説明が改善され、詳細は以下の通りです。
変更前 | 変更後 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
区分 | 変更前 | 変更後 |
抽出の際に獲得できる ヴォルクスの叫びの個数 |
170 | 207 |
抽出の際に獲得できる クロン石の個数 |
510 | 621 |
統合取引所に登録できる パール商品のシルバー価格 (取引所登録上限価格) |
605,000,000 | 1,020,000,000 |
● 重量/バッグマス交換券のアイテムアイコンが改善されました。
● イアナロスヘルム箱とトリルビ/ディオサ箱に、コルセアとセージで使用できるアイテムが追加されました。
● クリナリアン武器、衣装箱とファビラ衣装箱に、ドラカニアで使用できるアイテムが追加されました。
モンスター
● 馬車の通行を妨害していた、知恵の古木の近くに生息するカーマスリビアエルクの群れの一部が、冒険者たちがよく利用する道端からは離れた場所に移動しました。● 果てしない冬の山地域のムロウェクの迷宮に、最適化作業が適用されました。
● ガイピンラーシア寺院(地下)で特定の状況において、古代の石像を倒した後、一定時間残っているバフを獲得できなかった現象が修正されました。
依頼、知識
今後は1週間のうちの約1時間ほどを使って、下位材料アイテムのうち1種を追加で獲得できます。
オーネット/オウダーの精霊水を製作するために一生懸命挑戦してくださっている冒険者様にとってはより明確な目標進行をすることができ、まだ挑戦しようと思っていなかったり、冒険を始めたばかりの冒険者様には、その第一歩になることを願います。
- 該当の依頼は週間依頼であり、依頼を完了すると次の木曜日の0時に再受注できるようになります。
- この週間依頼は、各地域の探検拠点管理NPCより、以下の6種のうち、1週間に1種依頼を選択して進行できます。
※ この週間依頼は、依頼(O) - 依頼タイプで「戦闘」が活性化している状態でなければ表示されません。
依頼名 | 受注/完了NPC | 依頼完了目標 | 依頼完了報酬 |
[週間] レッドウルフの誓い | マイラ (レイブン警戒所) |
ガクツム部族を掃討する (4,000体) |
![]() レッドウルフの誓い 5個 貢献度経験値 300 |
[週間] 清らかな鈴 | ナビル (アーチェル西部キャンプ) |
フォレストロナロスを倒す (3,500体) |
![]() 清らかな鈴 5個 貢献度経験値 300 |
[週間] ドラゴンの歯 | カミラ (シェレカンの墓) |
シェレカンの墓を浄化する; (3,000体) |
![]() ドラゴンの歯 5個 貢献度経験値 300 |
[週間] ナクの慰め | ビボジャ (マンシャウムの森) |
マンシャウム族の信仰を破る (4,000体) |
![]() ナクの慰め 5個 貢献度経験値 300 |
[週間] カツバリアクの猛毒 | レオン (トシュラ廃墟) |
トシュラ廃墟を掃除する (4,000体) |
![]() カツバリアクの猛毒 5個 貢献度経験値 300 |
[週間] バルタラの追憶 | エンロ (ナバン草原) |
ナバン草原で掃討する (3,000体) 柔らかいペリの羽毛を得る (500個) |
![]() バルタラの追憶 5個 貢献度経験値 300 |
- 貢献度報酬が増加したリストは以下で確認できます。
- 貢献度報酬が増加したリストは以下で確認できます。
● ブラックスター補助武器製作依頼の進行中に弱くなった暗黒の目を失くした場合、タリフ村のエルラ・セルヴィンから依頼用アイテムを再び獲得できるように修正されました。
拠点戦、占領戦
● 拠点戦/占領戦補給所商店と、ダンカン、ドゥルグン、オランピアのNPC商店で、[ギルド] HP瞬間ポーション(超)、[ギルド] MP瞬間ポーション(超)を購入できるように改善されました。- [ギルド] HP瞬間ポーション(超)、[ギルド] MP瞬間ポーション(超)はギルド資金2,000シルバーで購入でき、ギルド資金600シルバーで販売できます。
- [ギルド] HP瞬間ポーション(超)、[ギルド] MP瞬間ポーション(超)は、拠点戦/占領戦進行中のみ使用できるアイテムです。
NPC、背景、サウンド
● 「[冬の山] 暴れる窯を抑えろ!」のカットシーンの進行中に、キャラクターの動きが不自然に表示されていた現象が修正されました。UI
● 水晶装着UIおよび光明石装着UIの説明に、転移された装備に装着された水晶、光明石は抽出出来ないという説明が追加されました。● ギルド依頼の完了時、依頼ウィジェットに取り消し線が生じないように変更されました。
システム
● 妖精のスキル、「不思議な応援」と「乾かない井戸」が、次の状況でも使用できるように改善されました。- NPCとの会話、菜園管理、拠点戦/占領戦の城砦、付属建物の設置、追跡者の鷹の観戦、住居地での家具配置中
※ スキル「乾かない井戸」は砂漠病を治療する効果であるため、従来と同様に砂漠地域にいる場合のみ使用されます。
● ローディング画面の画像が変更・追加されました。
● 赤の戦場、アトラクシオン、グランプリ馬レース場、エレテアの忘却で、キャラ輸送機能を使用できないように変更されました。
Web
● Galaxy Foldなど特定のスマートフォンで黒い砂漠公式ホームページの統合取引所を利用する際の解像度が改善されました。● 黒い砂漠の公式ホームページの下部に位置していた地域選択のレイアウト、および特定の黒い砂漠サービスの地域表記方法が変更されました。
● ゲーム内で表示される公式ホームページのエラーページから、「メインへ行く」ボタンが削除されました。
● 冒険者プロフィールのページ内のクラスアイコンが正常に表示されるように改善されました。
【修正及び変更事項】
● [ドラカニア] 一部のカスタマイズにおいて、ディクレール衣装が体と重なって表示されてしまう現象が修正されました。
● [ソーサレス] 一部衣装を着用した際、衣装が体と重なって表示される現象が修正されました。
● [ラン、ハサシン、ノヴァ] 「銀雪の忘却衣装」でマントを表示させると、覚醒武器が表示されないように修正されました。
● [ウィザード] マルニスト衣装の着用中、特定の顔型で首の部分が不自然に表示されていた現象が修正されました。
● [ハサシン] 一部のヘルムと羊毛帽子が重なって表示される現象が修正されました。
● [コルセア] ブラックスターマレカの見た目が表示されない現象が修正されました。
● 非戦闘待機状態でチャットウィンドウを活性化すると表示される吹き出しが、特定の状況で消えない現象が修正されました。
● 収容所の特定の場所で再接続すると、キャラクターが正常ではない位置に移動してしまう現象が修正されました。
● 友達(N)のグループ名に適用される禁止ワードフィルターが、再接続した際に正常に適用されない現象が修正されました。
● アトラクシオン地域で他の地域に移動した際に、バアマキアの火縄銃の使用期限が切れない現象が修正されました。
● 守護の錬金石の研磨材料のアイテムリストに、次のアイテムが追加されました。
- 雪原スギ合板、堅固な雪原スギ合板
● 生命の錬金石の研磨材料のアイテムリストに次のアイテムが追加されました。
- 高級アンズタケ、高級赤マダラヒュージキノコ、高級メシマコブ、高級キヌガサタケ、高級ユズ、特級アンズタケ、特級赤マダラヒュージキノコ、特級メシマコブ、特級キヌガサタケ、特級ユズ
●密談をする際、家名/キャラクター名を見る機能が正常に動作しなかった現象が修正されました。
● アイテム転移が設定された状態で強化に成功し、基準アイテムの最大耐久度が上昇しても、転移されたアイテムに反映されない現象が修正されました。
● 占領戦中の特定の状況で、建てられた指揮所/野戦司令部上のダメージを受けない場所に上ることができる現象が修正されました。
● 占領戦の進行中に、特定の状況で占領戦のBGMが再生されない現象が修正されました。
● ファッションアルバムの掲示物内で以下の衣装をクリックした際に、誤った案内がされる現象が修正されました。
- 砂漠/エント迷彩服ヘルム、及びアーマー
- プレミアム/リブート記念プレミアム/クラシック/伝承衣装箱から獲得できる衣装
● エイル村のNPC「トゥルカ」から受注できる依頼「すねた妻」のアイコンが表示されない現象が修正されました。
● シーズンパスの「ヤーラ!」を進行していない状態で、ワールドマップに意図せず表示されてしまう現象が修正されました。
● クシャ村のグラフィックが正常に表示されない現象が修正されました。
● 次のアイテム説明、及び使用の際に表示されるテキストが、実際に獲得できるアイテムの挙動と一致するように修正されました。
- [EV] Lv.57旅行支援箱、[EV] Lv.58旅行支援箱、[EV] Lv.59旅行支援箱、[EV] Lv.60旅行支援箱
● トスカーニ農場の特定の植物が正常に表示されない現象が修正されました。
● 果てしない冬の山のアウィナの尾に位置するNPCの名前が異常な表示となっていた現象が修正されました。
● 果てしない冬の山の日誌 - 果てしない冬の山冒険日誌 Iの14番目の知識「ムラブイェ滝」の知識を獲得できなかった現象が修正されました。
● 依頼改編前に「[50レベルへ!]自分の限界を超えて」を完了しても、シーズンパス挑戦課題である「さらなる成長のため」を完了できなかった現象が修正されました。
● ハンターの印章の説明文中のタリフ村のNPC名が誤って記載されていた現象が修正されました。
● 改善されたアイテム説明の使用先、獲得先の誤字が修正されました。
● 5段階ボス防具改良石説明及び凝縮されたボスのオーラ(防具)説明の誤字が修正されました。
● ペットリストで「ペットコマンド:拾得」の機能を個別命令で非活性化する際、他のペットも一緒に影響を受ける現象が修正されました。
● 一部アイテム等の名称が統一および変更されました。
モスク → 教会堂
-
[アップデート] 4月29日(金)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内 4月29日(金)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内 2022.04.29
-
[アップデート] 4月27日(水)お知らせ情報アップデート 4月27日(水)お知らせ情報アップデート 2022.04.27
-
[アップデート] 4月20日(水)アップデートのご案内(追記:2022-04-21 18:04) 4月20日(水)アップデートのご案内 2022.04.21
-
[アップデート] 4月20日(水)お知らせ情報アップデート 4月20日(水)お知らせ情報アップデート 2022.04.20