(修正:2022-01-26 13:56) アーチャーのスキルの修正項目について、記載に誤りのあった部分を修正いたしました。
(追記:2022-01-26 13:48) チャンネル名の変更に関する表のうち、チャンネルが「エルビアチャンネル」である場合はその旨がわかりやすいよう表に追記を行いました。 |
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
1月26日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【主要アップデート - ギルド基盤チャンネル】
● ギルドの和合と団結のために、指定したチャンネルを基盤とする「ギルド基盤チャンネル」が追加されました。- ギルドは、チャンネルグループ(シーズン、Olvia、Arsha、Rulupeeチャンネルを除く)のうち1つのチャンネルグループを基盤チャンネルとして選択できます。
- 基盤チャンネルはギルド隊長のみ選択することができ、ギルド情報ウィンドウで設定できます。
※ ギルド基盤チャンネルは、30日に1回しか変更ができませんので、選択する際には慎重に選択してください。
(基盤チャンネルの変更は、ギルド(G)ウィンドウでギルド基盤チャンネルをクリックして変更できます。)

- ギルドが基盤チャンネルを設定すると、該当するチャンネルの3つのチャンネル間の移動待機時間(10分)が消えます。
変更前 | 変更後 | グループ |
Balenos-1ch | Balenos-1ch | 1 |
Balenos-2ch | Balenos-2ch | |
Balenos-3ch | Balenos-3ch | |
Serendia-1ch | Serendia-1ch | 2 |
Serendia-2ch | Serendia-2ch ● | |
Serendia-3ch | Serendia-3ch ● | |
Calpheon-1ch | Calpheon-1ch | 3 |
Calpheon-2ch | Calpheon-2ch ● | |
Calpheon-3ch | Calpheon-3ch ● | |
Media-1ch | Media-1ch | 4 |
Media-2ch | Media-2ch ● | |
Media-3ch | Media-3ch ● | |
Kamasylvia-1ch | Kamasylvia-1ch | 5 |
Kamasylvia-2ch | Kamasylvia-2ch ● | |
Kamasylvia-3ch | Kamasylvia-3ch ● | |
Valencia-1ch | Valencia-1ch | 6 |
Valencia-2ch | Valencia-2ch ● | |
Valencia-3ch | Valencia-3ch ● | |
Magoria-1ch | Magoria-1ch | 7 |
Magoria-2ch | Magoria-2ch ● | |
Magoria-3ch | Magoria-3ch ● | |
Balenos-4ch | Florin-1ch | 8 |
Serendia-4ch | Florin-2ch | |
Valencia-4ch | Florin-3ch | |
Media-4ch | Rulupee-1ch | 基盤チャンネル設定不可 |
【主要アップデート - 苦悩が眠る墓】
冒険者の皆様が、防御力や命中力など、万全の準備を整えることでトゥラシルのオーラに蚕食されたアヒブを相手にすることができますが、「最高難易度」という条件は変わらないでしょう。
苦悩が眠る墓に挑戦する冒険者の皆様のために、魅力的な戦利品である「デヴォレカベルト」が追加されました。

- アヒブサルンオオカミ槍術士とアヒブサルンクマ槍術士が苦悩が眠る墓の内部を徘徊しはじめました。
- これらは暴走したトゥラシルのオーラによって更に強化されているため、注意して戦闘をする必要があります。
- <深淵の>アヒブ漆黒の追跡者が、トゥラシルのオーラを利用し暗闇の中で冒険者に襲い掛かります。
- <深淵の>アヒブ呪いの術師が、トゥラシルのオーラを通じて負傷したアヒブを治癒したり、冒険者に致命的なダメージを与えるスキルを使います。
* 状態異常攻撃によってこれを阻止できます。この際、アヒブ呪いの術師の背後を狙うとより簡単に阻止することができます。
- 苦悩が眠る墓に<深淵の>ダークナイトが出現しました。
- <深淵の> ダークナイトは、トゥラシルのオーラに侵食された存在で、討伐時に低確率で<燃やす者> ラズナールを呼び出します。
- <燃やす者> ラズナールは非常に強力な敵であるため、冒険者は少しの油断もできないでしょう。

▲ <燃やす者> ラズナール
- 苦悩が眠る墓でモンスターを退治した時、確率に応じてデヴォレカベルトおよび深淵の視線が獲得できます。


デヴォレカベルト | 攻撃力 | 命中力 | 最大所持重量増加 |
0 | 9 | 2 | +80 LT |
真(I) | 12 | 4 | +80 LT |
真(II) | 15 | 6 | +80 LT |
真(III) | 18 | 8 | +80 LT |
真(Ⅳ) | 21 | 10 | +80 LT |
真(Ⅴ) | 24 | 12 | +80 LT |
【追加及び改善事項】
キャラクター

● 本:エクスプロードを習得している時、特定のアクションで、ショルダーアタック、連:天空斬での連携が上手く発動しない現象が修正されました。
● 持久力が不足している状態で一部のスキルを使用しショルダーアタックに連携した時、キャラクターが一時的に止まる現象が修正されました。
● 闇の精霊:スピンスマッシュを使用した際に、落馬効果が適用されない現象が修正されました。
● 戦場の震えを使用する際に、味方に全ての防御力増加効果が適用されない現象が修正されました。

● 特定の状況で強:風の通り道 IVでの打撃に成功した時、MPが回復しない現象が修正されました。
● 風に溶け込む刃の2打撃を成功した時、ダウンスマッシュ効果が適用されない現象が修正されました。
● 一部スキルの使用後に精霊の怒りを使用した際、全ての防御力増加効果が適用されない現象が修正されました。
● 回避爆発ショット I~真を使用した際、特定の状況で、スキルが再使用待機時間にも関わらず無敵効果が適用される現象が修正されました。

スキル名 | 変更前 | 変更後 |
アビスフレア I~真 |
溜め使用時、6個 (再使用待機時間中、回復可能) | 溜め使用時、3個 (再使用待機時間中、回復可能) |
強:アビスフレア I~III |
溜め使用時、5個 (再使用待機時間中、回復不可) | 溜め使用時、5個 (再使用待機時間中、回復可能) |
● 伝承:弱者狩りを再使用待機時間設定UIに登録できるように改善されました。
● 強:神獣一体を使用した際、全ての抵抗増加効果が20秒のみ適用される現象が修正されました。
● サンダーブロック、獅子吼、黒狼:咆哮の黒狼効果の発動中にリトルサマナーが攻撃された際、黒狼が攻撃を中断する現象が修正されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
獄炎斬 I~III | PvP時、ダメージ量 16.6%減少 | PvP時、ダメージ量 43%減少 |
焔旋風 I~III | PvP時、最初の打撃ダメージ量 24.8/24.8/34.5%減少 PvP時、追加打撃ダメージ量 40.7/40.7/48.4%減少 |
PvP時、打撃ダメージ量 52%減少 |
破極砕 I~III | PvP時、追加 打撃および一部スキルの剣気ダメージ量 18.5/18.5/18.6%減少 | PvP時、追加打撃および一部スキルの剣気ダメージ量 46%/46%/46.1%減少 |
● 幻影剣を使用した際、スーパーアーマー効果が適用される現象が修正されました。

スキル名 | 変更前 | 変更後 |
霜柱 I~III | PvP時、ダメージ量 42.7%減少 | PvP時、ダメージ量 55%減少 |
コンボ:冰柱霜華 | PvP時、ダメージ量 47%減少 | PvP시時、ダメージ量 57%減少(修正:2022-02-14 11:23) |
アイスファング | PvP時、ダメージ量 35%減少 | PvP時、ダメージ量 45%減少 |
● 幻影剣を使用した際、スーパーアーマー効果が適用される現象が修正されました。
- 召喚者の表記攻撃力が260以下の場合、召喚獣に適用される召喚者の攻撃力ボーナス数値が100に固定されます。
- ただし、召喚者の表記攻撃力が100以下である場合、召喚獣の攻撃力ボーナス効果は適用されません。

スキル名 | 変更前 | 変更後 |
ブレイジングディザスター | <マグ効果> 打撃ダメージ 775% x 4 |
<マグ効果> 打撃ダメージ 1130% x 4 PvP時、ダメージ量 31%減少 |
サモン:守護者マグ | <ブレイジングディザスター マグ効果> 打撃ダメージ 775% x 2 <デストラクションフレイム マグ効果> 打撃ダメージ 775% x 3 |
<ブレイジングディザスター マグ効果> 打撃ダメージ 1130% x 2 PvP時、ダメージ量 31%減少 <デストラクションフレイム マグ効果> 打撃ダメージ 1130% x 3 PvP時、ダメージ量 31%減少 |
ウォーターエクスプロージョン | <アネ効果> 打撃ダメージ 763% x 4 |
<アネ効果> 打撃ダメージ 1208% x 4 PvP時、ダメージ量 36.5%減少 |
● マグが召喚された状態で闇の精霊:ブレイジングディザスターを使用した際、マグ効果が発動しない現象が修正されました。
● 強:元素の流れを習得しても、伝承:マナアヴォイドの使用後に次の伝承スキルがすぐに発動しない現象が修正されました。
● 強:元素の流れを習得していない状態で、伝承スキルの使用後に次の伝承スキルにすぐに連携される現象が修正されました。

スキル名 | 変更前 | 変更後 |
クラックウェーブ | パーフェクトクラックダメージ 1049% x 4 PvP時、ダメージ量 24%減少 |
パーフェクトクラックダメージ 1049% x 5 PvP時、ダメージ量 31%減少 |
ライデンストーム | <テト効果> 打撃ダメージ 792% x 4 |
<テト効果> 打撃ダメージ 1147% x 4 PvP時、ダメージ量 30.9%減少 |
コンボ:エレクトリックテト | 打撃ダメージ 792% x 5 | 打撃ダメージ 1147% x 5 PvP時、打撃ダメージ量 30.9%減少 |
クエイクバースト | <ゴル効果> 打撃ダメージ 765% x 4 |
<ゴル効果> 打撃ダメージ 1210% x 4 PvP時、ダメージ量 31%減少 |
● 稲妻の洗礼のクリティカル確率が50%から100%に変更されました。
● 稲妻の洗礼を使用する際に、フレームレートが一時的に低下する現象が改善されました。
● 稲妻の洗礼の使用中にカメラの向きをすぐに回転させた場合、ダメージ量が適用されない現象が改善されました。
● ゴルの祝福効果を受けた状態での以下の効果が修正されました。
- PvPでクエイクバーストを使用した際、硬直効果が適用される現象が修正されました。
- クエイクバーストの攻撃範囲変更効果が攻撃範囲増加効果に変更されました。
● 本:クエイクバーストを使用した際、詠唱速度上昇効果が適用されない現象が修正されました。
● 本:クエイクバーストを使用した際、魔法防御力減少効果が適用されない現象が修正されました。
● クエイクバーストのゴル効果の攻撃範囲が増加しました。
● 強:元素の流れを習得しても、伝承:マナアヴォイドの使用後に次の伝承スキルがすぐに発動しない現象が修正されました。
● 強:元素の流れを習得していない状態で、伝承スキルの使用後に次の伝承スキルにすぐに連携される現象が修正されました。
● エレクトリックウェーブ IVのPvPダメージ量がスキル説明より少なく適用されている現象が修正されました。

● 覚醒状態でダークネスショットを使用した後に、一部のメイン武器スキルへの連携が正常に発動しない現象が修正されました。

● 闇の精霊:会心爆撃をロックしているにも関わらず該当スキルが発動する現象が修正されました。
● 次のスキルに以下のような変更事項が適用されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
蒼雷 I~IV |
打撃ダメージ 469/584/696/1128 x 3、最大3打撃 最後打撃ダメージ 469/584/696/1128% x 4 PvP時、ダメージ量 45/59/53/69%減少 |
打撃ダメージ 469/584/696/1128% x 4、最大3打撃 最後打撃ダメージ 469/584/696/1128% x 4 PvP時、ダメージ量 55/58.5/61.5/74%減少 |
蒼連撃 I~IV |
打撃ダメージ 372/467/544/743% x 3、最大3打撃 最後打撃ダメージ 372/467/544/743% x 8 PvP時、ダメージ量 60.8/60.8/60.8/67.3%減少 |
打撃ダメージ 372/467/544/743% x 4、最大3打撃 最後打撃ダメージ 372/467/544/743% x 8 PvP時、ダメージ量 66.5/66.5/66.5/72%減少 |
撃龍蒼波 I~III |
打撃ダメージ 1001/1213/1442% x 7 蒼龍ダメージ - /1213/1442% x 5 PvP時、ダメージ量 73%減少 |
打撃ダメージ 1001/1213/1442% x 8 蒼龍ダメージ - /1213/1442% x 6 PvP時、ダメージ量 68.3%減少 |
蒼龍天昇 I~IV |
打撃ダメージ 681/893/1020/1337% x 6 蒼龍ダメージ 681/893/1020/1337% x 4 PvP時、ダメージ量 55%減少 |
打撃ダメージ 681/893/1020/1337% x 7 蒼龍ダメージ 681/893/1020/1337% x 5 PvP時、ダメージ量 61%減少 |
● 蒼龍天昇の蒼龍召喚の際に適用される全ての防御力減少効果が15から20に変更されました。
● 蒼龍槍の使用中、地穿脚に連携できるように改善されました。
● 蒼龍天昇の説明文中の蒼龍効果に関する説明のうち、クリティカル確率についての説明が記載されていなかった現象が修正されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
狂血双刃 I~IV | PvP時、ダメージ量 51.2/51.2/51.3/51.3%減少 | PvP時、ダメージ量 66%減少 |
斬月舞 I~III | PvP時、ダメージ量 60.1/60/50.1%減少 | PvP時、ダメージ量 62%減少 スキル使用中持久力の回復不可 |
● 血柳刃状態で右への軽風スキル使用後にコンボ:軽功に連携した時、持久力が消費されない現象が修正されました。(修正:2022-02-11 15:06)
● 次のスキルのクリティカル確率がスキル説明よりも高く適用されていた現象が修正されました。
- 貫穿鎖刃、真:胡蝶連斬
● 次のスキルのクリティカル確率がスキル説明よりも低く適用されていた現象が修正されました。
- 真:旋蘭刃、真:暴風刃、真:暴風刃
● 次のスキルを使用する際に、クリティカル確率が適用されていた現象が修正されました。
- 真:半月斬、真:風蘭健脚、真:風蘭健脚 II、真:半月撃、真:蘭踊刃、真:投華斬、真:風蘭円刃、真:蘭鎖爆砕、真:蘭鎖拘縛、真:風落斬、真:斬華、真:戦蘭剣舞、真:風華斬、真:戦蘭斬撃、真:降神舞
● メイン武器状態でルーツアッパーを使用した後、覚醒スキルの操作キーを入力しているにも関わらずメインスキルが発動する現象が修正されました。
● ブレススローを↓/→方向に移動しながら使用した時、気絶、減速ブレス効果が適用されない現象が修正されました。(修正:2022-01-26 13:56)
● 黒き血の降臨をヨルドゥン状態で使用した時、スキルの移動距離が短くなる現象が修正されました。
● 闇の精霊 : 強:剥かれる牙スキルのPVPダメージ量が変更されました。
- PvPダメージ量 35% 減少 → PvPダメージ量 62.3% 減少
● 闇の精霊:砂丘斬りの説明のうち、ダメージ量に関する説明が実際の効果と異なって表示されている現象が修正されました。
● 闇の精霊:砂丘斬りを使用した際、最後打撃ダメージが適用されていない現象が修正されました。
● 闇の精霊:兜砕きを使用した際、クリティカル確率が適用されない現象が修正されました。
● 逆光の殲滅、交錯する落雷、コンボ:走雷槍のアケノン効果が発動した時、覚醒武器とメイン武器の攻撃力割合が正常に適用されていない現象が修正されました。
コンテンツ
● 闇の精霊の冒険の繰り返し完走報酬が追加されました。-繰り返し完走報酬は、完走成功累積回数100回を超えた後、一定回数を完走するたびに繰り返し獲得できる報酬です。
-繰り返し完走報酬は10回完走ごとに以下の報酬が獲得できます。
* 50回の繰り返し完走報酬を獲得した後は、また10回完走した時に、10回の繰り返し完走報酬が獲得できます。
※ 2022年1月26日(水)メンテナンスまでに完走成功累積回数が100回を超えている場合、今回のアップデートで獲得できたはずの繰り返し完走報酬が闇の精霊のプレゼント箱に支給されました。
繰り返し完走報酬 | |
10回 |
闇の精霊の特別な選択箱 I |
20回 | |
30回 | |
40回 | |
50回 |
闇の精霊の特別な選択箱 II |
- 闇の精霊の特別な選択箱アイテム使用時、次のアイテムのうち1種を選択で獲得できます。
闇の精霊の特別な選択箱 I |
ヴォルクスの助言(+40) (修正:2022-02-11 13:46) |
闇の精霊の特別な選択箱 II |
ヴォルクスの助言(+50) [EV] 特別な疾走の箱(クログダルの原石 1個、猛烈な疾走の霊薬 3個、石尻尾の風定食 3個) |
アイテム
● ヌーベリカント衣装の制作材料である「凝縮されたヌーベルのオーラ」の名称が「不安定なヌーベルの根源」に変更されました。● [VK] サンシュヴァリエアーマーを着用した際に一緒に着用されていたグローブ部位が分離されました。
- これに伴い、[VK] サンシュヴァリエアーマーが獲得できる衣装セットの構成品に[VK] サンシュヴァリエグローブが追加されました。
* [VK] サンシュヴァリエアーマーを所持中の冒険者様には、ハイデルの倉庫に[VK] サンシュヴァリエグローブが支給されました。
● [DK] サンシュヴァリエアーマーを着用する際に一緒に着用されていたシューズ、グローブ部位が分離されました。
- これに伴い、[DK] サンシュヴァリエアーマーが獲得できる衣装セットの構成品に[DK] サンシュヴァリエシューズ、グローブが追加されました。
* [DK] サンシュヴァリエアーマーを所持中の冒険者様には、ハイデルの倉庫に[DK] サンシュヴァリエシューズ、グローブが支給されました。
モンスター
- プロティ、ゼラプロティ、カズプロティ退治時に獲得できるスキル経験値が従来より1.6倍に上昇しました。
- モンスター退治時の、古代精霊の粉の獲得確率が3倍に増加しました。
- モンスター退治時の、ブラックストーン(防具)の獲得確率が3.5倍に増加しました。
- モンスター退治時の、ブラックストーン(武器)の獲得確率が5倍に増加しました。
● シクライア海底遺跡(上層)が以下のように変更されました。
- モンスター退治時、古代の封印 - 赤い欠片が獲得できるようになりました。
- モンスター退治時の、ブラックストーン(武器)の獲得確率が2.8倍に増加しました。
- モンスター退治時の、ブラックストーン(防具)の獲得確率が4倍に増加しました。
拠点戦、占領戦
● 占領戦の進行中、不退の旗が占領戦地域ではない位置でも設置できる現象が修正されました。● 拠点戦城砦および付属建物の遠隔建設機能の使用中に、配置、または完成された付属建物の回収および撤去ができるように改善されました。
- ただし、城砦の場合は既存と同様に、設置した時点から1時間が過ぎて完成した場合は撤去することができません。
UI
● アイテム獲得時の、獲得したアイテムを表示するUIが追加されました。- ESCメニュー - 設定(F10) - UI編集から該当UIをオン・オフできます。


- UI内の空白スペースが調整されました。
- ギルド情報UIのうち、ギルド情報の詳細部分の色が周囲のUIに合わせて修正されました。
- ギルド情報UIのうち、ページボタンの色が周囲のUIに合わせて修正されました。
- ギルド情報UI内のボタンをクリックした時に表示される、アラームの背景色が変更されました。
● 労働者リストおよび労働者リスト内の労働者の肖像画の大きさの比率が自然に調整されました。労働者の肖像画は、労働者にカーソルを合わせると表示されます。
システム
● ゲーム接続時、背景イメージおよび映像に応じたBGMが再生されるように改善されました。● 設定保存およびビューティアルバムのセキュリティ機能が強化されました。
パール商店
●パール商店(F3)で購入できるナパルトキャンプに、1家門あたり1回の購入制限が適用されるように変更されました。- 本アイテムは、1家門あたり1回のみ登録可能なアイテムであるため、ナパルトキャンプを既に保有している冒険者様の場合、その商品を追加で購入できません。
Web
●特定の解像度において公式ホームページのメイン画面のお知らせスライダーが3つの時に異常に表示されていた現象が修正されました。●特定の解像度において、公式ホームページのメイン画面のお知らせスライダーの移動ボタンが表示されなかった現象が修正されました。
【修正及び変更事項】
● [ウィッチ] 「リザレクション」を通じて復活した冒険者が一定時間が経つと、他の冒険者に姿が表示されない現象が修正されました。● 「[GA] ラ・オルゼカアーマー」と「[GA] プリエルドランジュバスターガントレ」を一緒に着用した際、腕の部分のキャラクターの見た目が不自然だった現象が修正されました。
● 「[WT] ザーシュヴェスタアーマー」を着用した後、耐久度が減少した際、脚の部分の表示が不自然だった現象が修正されました。
● 「[NV] ダムドスケイルブレティション衣装」のアイテム説明文に、このアイテムは取引所に登録できないという内容が追加されました。
● ダムドスケイルグローリー武器、衣装覚醒セットを使用時、ウィッチで衣装を獲得できなかった現象が修正されました。
● 以下の地域の背景が不自然に表示される現象が修正されました。
- レッドウルフの村
- ティレル川
● 新しい知識を獲得した際に表示される新しいストーリーウィンドウにおいて、知識のテキストがイメージの後ろに表示される現象が修正されました。
● NPCグルラから受注できる「[荘園] グランプリを楽しむ者」の依頼目標説明が正しいものに修正されました。
● 栽培中に登場するシュシュを追い出したにもかかわらず、戦利品が獲得できないことがある現象が修正されました。
● 闇の精霊の冒険のサイコロ獲得ボタン上にマウスカーソルをあてた際、稀ににふきだしの解説ウィンドウが点滅していた現象が修正されました。
● 特定地域で作物を栽培した際、栽培予想時間が異常な長さとなる現象が修正されました。
-
[アップデート] 1月28日(金)最新バージョンアップデートのご案内 1月28日(金)最新バージョンアップデートのご案内 2022.01.28
-
[アップデート] 1月27日(木)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内 1月27日(木)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内 2022.01.27
-
[アップデート] 1月26日(水)お知らせ情報アップデート(最終修正:2022-01-26 12:25) 1月26日(水)お知らせ情報アップデート 2022.01.26
-
[アップデート] 1月19日(水)アップデートのご案内(2022-02-14 14:25 追記) 1月19日(水)アップデートのご案内 2022.01.19