(修正:2021-09-13 18:25) 修理道具を獲得できるバレンシアの獲得先NPC名の誤りを修正いたしました。
(修正:2021-09-08 18:30) Webカテゴリー内のロゴの最新バージョンへの変更について削除いたしました。
(追記:2021-09-08 12:53) 修正及び変更事項に修正内容を追加いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
9月8日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
コンテンツ
● 料理道具、錬金術道具の耐久度を修理できる機能が追加されました。修理できる道具は以下の通りです。
アイテム名 |
上級料理道具 最上級料理道具 上級錬金術道具 最上級錬金術道具 |
- 住居に設置されている料理、錬金術道具の近くにキャラクターがいると、「修理」( )ボタンをにより耐久度を修理することができます。
- 該当する道具の耐久度を修理するためには、キャラクターのバッグに各々の設備に対応する修理道具が必要で、その修理道具を1個消費して設備の耐久度を修理することができます。
● 住居に設置できる各々の設備に対応する修理道具4種が追加されました。
- 各々の修理道具は、大都市やベリア村などにいるNPCに耐久度が消費されていない料理および錬金術道具1個を渡すことで、各設備に対応する修理道具1個に交換できます。
* 該当のアイテムは重複可能であり、倉庫に保管およびメイドを利用して移動することができます。
設備道具 | 修理道具 | 獲得先(修正:2021-09-13 18:25) |
![]() 上級料理道具 |
![]() バーマロ・ホナの上級料理修理道具 |
<ベリア村> イズリン・バルタリ <ハイデル> コンスタンテ <カルフェオン> フリデレス・ハーバル <アルティノ> エドマン <バレンシア> ネラサビ・アロム <グラナ> ルアンシー <ドベンクルン> マオファン <オドラクシア> エレナ・カニン |
![]() 最上級料理道具 |
![]() バーマロ・ホナの最上級料理修理道具 |
<ベリア村> イズリン・バルタリ <ハイデル> コンスタンテ <カルフェオン> フリデレス・ハーバル <アルティノ> エドマン <バレンシア> ネラサビ・アロム <グラナ> ルアンシー <ドベンクルン> マオファン <オドラクシア> エレナ・カニン |
![]() 上級錬金術道具 |
![]() ロメルンの上級錬金術修理道具 |
大都市およびベリア村にいる <さすらいの錬金術師> ダリシャイン |
![]() 最上級錬金術道具 |
![]() ロメルンの最上級錬金術修理道具 |
大都市およびベリア村にいる <さすらいの錬金術師> ダリシャイン |
今まで多くの料理道具と錬金術道具で足場もない住居になることがありましたが、料理・錬金術道具の修理機能が追加され、道具を複数設置したり回収したりする必要がなくなり、1個の道具のみが設置された状態で住居を飾れるようになりました。料理・錬金を楽しんでくださる、また、住居を飾りたい冒険者の皆様にとって、選択の幅が広くなればと思います。また、黒い砂漠研究所では修理道具の重量が10LTでしたが、バーマロ・ホナとロメルンが道具修理に必要な分のみ用意してくれるようになり、重量が1LTになりました。黒い砂漠研究所の時と同じく、このアイテムはスタック可能であり、倉庫やメイドを通じて保管と移動ができますので、活用していただければ嬉しいです。
- 段階別の交易情報がよりわかりやすくなるように追加されたフィルターの詳細は以下の通りです。
- 該当のフィルター機能を使用しても、フィルターを全ての交易に設定すると、既存のアイテム等級別フィルターを利用してアップデート前の機能を利用することもできます。
● 物々交換の交易品交換情報ウィンドウに、交易を通じて獲得できる交易品を数に合わせて区分できるフィルター機能が追加されました。
- 上記のフィルター機能は、島により交換数が異なる次の交易情報でのみ適用されます。
* [1段階→2段階]
* [2段階→3段階]
- 獲得できる交易品の数によって区分できるよう追加されたフィルターは次となります。
* 1個以上
* 2個以上
* 3個以上
- 上記のフィルター機能は、次の段階別交易情報フィルターの設定をしている時のみ設定できます。
* [1段階→2段階]
* [2段階→3段階]
* 全ての交易
● 交易品・材料の物々交換情報ウィンドウに、現在のキャラクターの位置を基準として、近い交易路を順番にソートできるボタン()が追加されました。
- 該当のボタンをクリックすると、現在のキャラクターの位置と近い交易路の情報が順番にソートされます。
* この機能を段階別・数別フィルター機能と共に活用すると、お望みの種類の物々交換を近い順番で確認できます。


既存の物々交換情報UIは、等級フィルターを設定すると、交換するアイテムと交換されるアイテムが全て表示されるため確認が難しかった面がありました。また、一部のアイテムは等級によりフィルターが誤って適用されたように見えることもありました。今回のアップデートで交換するアイテムの等級を明確に設定でき、交換される数も分類して見られるようになりました。冒険者様の位置を基準にして、冒険者様が必要なアイテムや欲しいアイテムだけを探して交換できる、より楽しい大洋生活になることを祈ります。また、大洋に関する利便性アップデートも準備中ですので、ご期待ください。
- この機能を通じて、友達リストにいる友達毎に個別にメッセージの通知が設定できます。
● ギルド募集広告をした後3ヶ月以内に再度広告しない場合は、募集文が露出しないように変更されました。
● 赤の戦場でキャラクターが死亡した状態で戦場が終了する場合、自動的に赤の戦場の復活地点で復活するように改善されました。
- ただし、現在はバアマキアのみ入場できます。

シーズンチャンネル
● 「2021 サマーシーズン」が、9月15日(水)メンテナンスにて終了される予定です。- 詳細内容は「2021 サマーシーズン終了のご案内」をご確認ください。
- 2021年9月8日(水)メンテナンス後、シーズンキャラクターが作成できないように変更されました。
キャラクター
● キャラクターが移動しながら武器転換中に緊急回避、採集の相互作用などの動作をすると、稀にキャラクターのスキル連携が円滑に発動できなかった現象が修正されました。この現象が修正されたクラスは以下の通りです。
クラス名 |
ウォーリア、ソーサレス、ヴァルキリー、 忍者、ダークナイト、格闘家、ミスティック、 ラン、アーチャー、シャイ、ガーディアン、 ノヴァ、セージ、コルセア |
● 非戦闘状態で、全力疾走中に緊急回避が使用できなかった現象が修正されました。この現象が修正されたクラスは以下の通りです。
クラス名 |
ジャイアント、コルセア |
● 非戦闘状態で、前方への移動中に緊急回避が使用できなかった現象が修正されました。この現象が修正されたクラスは以下の通りです。
クラス名 |
ブレイダー、ウィッチ、ウィザード、ノヴァ、コルセア |
● 他のスキルが発動している最中に「ワイルドアンブッシュ」を使用すると、本来スキルを使用した時に出力されるはずの効果音とは違う効果音が出力されていた現象が修正されました。
● スキル「回避移動」、「回避攻撃」、「ウォーターフロー」を左右に発動する時、キャラクターがカメラの方向に回転するように改善されました。
● 前方への「回避移動」が、「↑ + Shift(連続入力)」でも発動できるようになりました。
● 馬に搭乗した状態で「メテオストライク I~III」、「真:メテオストライク」、「強:メテオストライク : 広域」、「強:メテオストライク : 集中」の使用時、一定時間が過ぎると自動的に攻撃が発動するように変更されました。
● 特定の状況で「アドソウルマスタリー」が右クリックで発動できなかった現象が修正されました。
● 馬に搭乗した状態で「メテオストライク I~III」、「真:メテオストライク」、「強:メテオストライク : 広域」、「強:メテオストライク : 集中」の使用時、一定時間が過ぎると自動的に攻撃が発動するように変更されました。
● スキル「迅駆 I」の使用中に「月影斬」のコマンド(Shift + 左クリック + 右クリック)を入力すると、「虚空翔斬」が先に発動する現象が修正されました。
● 持久力が不足している状態で一部スキルを使用しながら後方回避すると、キャラクターが一時的に止まってしまう現象が修正されました。
● 闘魂の欠片を30個消費して「強 :双極拳」を使用した後、他の闘魂の欠片を消費するスキルに連携すると、稀にキャラクターが止まってしまう現象が修正されました。
● 以下のスキルに登場する召喚獣のダメージが、拠点戦・占領戦の火炎塔・火箭以外の付属建物に適用されていなかった現象が修正されました。
- スキル「命令:召し集む歩兵」を使用した時に登場する親衛隊
- スキル「強:死者の王」を使用する時に登場するアクシアン
- 苦悩の密室
- スキル「逆光の殲滅」のアケノン
- スキル「交錯する落雷」のアケノン
- スキル「コンボ:走雷槍」のアケノン

● スキル「ラバオ出撃!」でラバオが登場した時、コルセアが危険な状態で適用されるダメージ減少率の増加に関する効果が、次のように変更されました。
- 該当の効果を適用する時に同時に適用される「拒否する身体」の効果が、「単独出撃!」の効果に変更され、持続時間が10分に変更されました。
* これに伴い、「ラバオ出撃!」の効果が「プロテクションフィールド」、「エリアンの加護」の効果と重複適用できるように変更されました。
● スキル「ラバオ出撃!」でラバオがコルセアに付与するダメージ減少率およびHP回復効果が、より早く適用できるように改善されました。
● 次のスキルに登場する召喚獣のダメージが、拠点戦・占領戦の火炎塔・火箭以外の付属建物に適用されていなかった現象が修正されました。
- スキル「パタパタ海賊団の誓い」に登場する行動隊長・パタパタ三銃士・砲手組
● 砲手組が拠点戦・占領戦で付属建物を攻撃する時、追加ダメージが適用されていなかった現象が修正されました。
● 行動隊長およびパタパタ三銃士を5体まで召喚できるように改善されました。
アイテム
● [WT] ラブリフスーツを着用する際に共に着用されていたシューズ部位が分離されました。
- [WT] ラブリフスーツが獲得できる衣装箱の構成品に、[WT] ラブリフシューズが追加されました。
- そのため、[WT] ラブリフスーツを保有していた冒険者様には、ハイデルの倉庫に[WT] ラブリフシューズが支給されました。
● [TB] ラブリフスーツを着用する際に共に着用されていたシューズ、グローブ部位が分離されました。
- [TB] ラブリフスーツが獲得できる衣装箱の構成品に、[TB] ラブリフシューズ・[TB] ラブリフブレスが追加されました。
- そのため、[TB] ラブリフスーツを保有していた冒険者様にはハイデルの倉庫に[TB] ラブリフシューズ、[TB] ラブリフブレスが支給されました。
● アイテム「古代遺跡の核」がNPC商店で販売できるようになりました。
● アイテム「木柵門」の説明文の改行位置が改善されました。
● 「黒い砂漠研究所用のクログダルの馬具 - 大地」の5セット効果である「大地の咆哮」の発動効果が、能力値UIで不自然な表示となっていた現象が修正されました。
● [EV] マリーナロマンス衣装箱に、以下のクラスの衣装のみ獲得できるという説明文が追加されました。
クラス名 |
ウォーリア、ソーサレス、レンジャー、 ジャイアント、リトルサマナー、ブレイダー、 ヴァルキリー、ツバキ、ウィッチ、 ウィザード、忍者、くノ一、ダークナイト、 格闘家、ミスティック、ラン、 アーチャー、シャイ、ガーディアン、 ハサシン、ノヴァ、セージ、コルセア |
NPC、背景、サウンド
● 拠点「放棄された修道院」に<救護担当司祭>ラデルが現れました。ラデルから各種ポーションとアタニスホタルを購入することができます。
依頼、知識
● 砂粒バザールの錬金術師「カラシュ」がヒストリア廃墟の深い所に錬金装置を埋めていたようです。古代移動装置がヒストリア廃墟と連結される時、錬金装置から漏れる光を通じて、古代移動装置がどこに連結されているかが確認できます。
- カラシュの頼みを聞いてくれた冒険者は、古代移動装置から漏れる光が見られるようです。
- 該当の依頼は、依頼(O)→依頼タイプ→戦闘を活性化して進行できます。
依頼名 | 受注NPC | 依頼完了条件 | 完了NPC |
抜け落ちた重要な部品 | カラシュ | バイグンに錬金装置の重要な部品を渡す | バイグン |
ヒストリア廃墟の光 | バイグン | バッグからバイグンが渡したポーションを飲む | バイグン |
- 該当依頼は、Lv.57以上のキャラクターで次の依頼のうち1種の依頼を完了すると受注できます。
* 改編前のメディアのメイン依頼「[協力] 覚醒した闇の精霊」
* 改編後のメディアのメイン依頼「終末の予言」
* [特別成長] プガルの備忘録・第9章
▲ アクマン寺院の移動装置 / 依頼完了前のヒストリア廃墟の移動装置
▲ 依頼完了後のヒストリア廃墟の移動装置
砂漠で発見した移動装置がどこにつながっているのか分からず、望まない狩り場に入場することもありました。しかし本日のアップデートで、ヒストリア廃墟に移動する古代移動装置がわかるようにエフェクトを追加しました。簡単な依頼進行で移動装置が区分できるようにご用意いたしましたので、多くご関心をいただけると幸いです。
● NPCマウディ・ブダールと会話する時のカメラ効果が改善されました。
● 知識「ダラッコ族」のキーワードが、実際の入手方法と同様に変更されました。
変更前 | 変更後 |
[デイリー] 終末の月ギルド討伐要請 - 全てのモンスター3000体討伐 | [デイリー] 終末の月ギルド討伐要請 - 全エリア |
[デイリー] 終末の月ギルド討伐要請 - [エルビア] バアの古代兵器討伐 | [デイリー] 終末の月ギルド討伐要請 - [エルビア] バアの古代兵器 |
[デイリー] 終末の月ギルド討伐要請 - バアの古代兵器討伐 | [デイリー] 終末の月ギルド討伐要請 - バアの古代兵器 |
拠点戦、占領戦
● 領地占領戦における解放の概念が、勝点制方式に改編されました。
- 守城ギルド・連盟が存在しない状態で、占領戦終了まで2個以上のギルド・連盟が残っている場合、ギルド別に指揮所/野戦司令部の残った耐久度と残っている付属建物によって順位が決定されます。
- 最も高い順位を記録したギルド・連盟が勝利し、該当領地の城主になります。
- 占領戦終了まで残っているギルド・連盟の中で最も高い順位を記録して城主になったギルド・連盟以外で上位5個のギルド・連盟と、その他に残ったギルド・連盟は既存の敗北報酬より高い報酬が支給されます。
- 順位を決定する点数は以下となります。
占領戦の進行度による点数 | |
指揮所/野戦司令部 | 残りの耐久度 1%当たり100点 |
残っている付属建物の種類別の点数 | |
弱いバリケード | 10点 |
バリケード | 20点 |
鉄製バリケード | 40点 |
弱い木柵 | 50点 |
木柵 | 100点 |
木柵門 | 100点 |
攻城防御塔 | 50点 |
回復所 | 300点 |
大砲観測所 | 500点 |
象の飼育所 | 500点 |
火炎塔 | 400点 |
火箭 | 400点 |
強化火炎塔 | 800点 |
対火箭 | 800点 |
補給所 | 700点 |
不退の旗 | 400点 |
不退の旗築造台 | 300点 |
中型攻城塔製作所 | 300点 |
大型攻城塔製作所 | 600点 |
バリスタ製作所 | 900点 |
- 順位別報酬は以下のようになります。
* 報酬は重複して支給されず、より上位の順位のアイテムが支給されます。
順位 | アイテム名 | 構成品 |
1位 (城主) |
栄光が宿った勝戦褒賞 |
栄誉ある戦場の金塊10kG 2個 古代精霊の粉 1,000個 クロン石 100個 煌めく名誉ある勲章 84個 アイテム獲得増加スクロール(60分) 3枚 [EV] 栄誉ある戦場のスクロール 3枚 |
2位 | ![]() 闘志を燃やした鼓吹褒賞 (V) |
栄誉ある戦場の金塊1kG 7個 煌めく名誉ある勲章 36個 |
3位 | ![]() 闘志を燃やした鼓吹褒賞 (IV) |
栄誉ある戦場の金塊1kG 6個 煌めく名誉ある勲章 36個 |
4位 | ![]() 闘志を燃やした鼓吹褒賞 (III) |
栄誉ある戦場の金塊1kG 5個 煌めく名誉ある勲章 36個 |
5位 |
|
栄誉ある戦場の金塊1kG 4個 煌めく名誉ある勲章 36個 |
6位 | ![]() 闘志を燃やした鼓吹褒賞 (I) |
栄誉ある戦場の金塊1kG 3個 煌めく名誉ある勲章 36個 |
占領戦終了まで 指揮所/野戦司令部が残っていたギルド・連盟 |
戦意を燃やした鼓吹褒賞 |
栄誉ある戦場の金塊1kG 2個 栄誉ある戦場の金塊100G 5個 煌めく名誉ある勲章 36個 |
占領戦終了まで 指揮所/野戦司令部が残らなかったギルド・連盟 |
闘魂が込められた激励褒賞 |
栄誉ある戦場の金塊1kG 1個 栄誉ある戦場の金塊100G 5個 煌めく名誉ある勲章 10個 |

● 占領戦の進行時、参加ギルドのギルド名を各色によって区分設定する機能が改善されました。
- 該当の機能は、黒い砂漠公式放送の占領戦中継の進行に活用される機能です。
● 占領戦で木柵を解体すると、近くに設置していた他の木柵も解体される現象が修正されました。
● 占領戦で参加報酬として獲得できる金塊が以下のアイテムに変更されました。(アイテムの価値は同じです)
アイテム名 |
|

UI
● 特定の解像度の設定で、エルビアチャンネルで「ルート」を利用する際に表示される警告UIの並びが正常に表示されるように変更されました。
● 以下のUIのスクロールボタンのサイズが拡大されました。
UI名 | |
厩舎/船着場、搭乗物情報 貿易する時の貿易物品画面 スキル(K) 染色(J) 製作管理 |
資産管理所 住居の製作 ギルドハウス (スキル)再使用待機時間の表示設定 |
スキル名 |
[GA] チョップ&スロー、コープスキャリア、ボルダースロー、デッドスワイプ [LS] スカイキック [VK]パニッシュメント [WZ] ヘルファイア [GD] 組み打ち、梟首 [HS] 蛇の罠 [NV] 戒めの投げ縄 |
- 会話(Enter)ウィンドウを開いた状態で家門バッグのアイテムを「Shift + 左クリック」すると、アイテムがリンクできます。
● NPCから「盗む」をする時に行動力が不足している際、行動力が不足している旨の案内が表示されるように修正されました。
- 検索対象を所持していない場合は、システムメッセージで案内されます。
● オートラン設定ボタンが、持久力UIが表示される時に共に表示されるように修正されました。
● スキルプリセットスロットを右クリックする時に表示される入力欄で、マウスカーソルが入力用のものに変更されるように修正されました。
● 馬市場で販売した馬の金額を受領する時、以下のUIで受領金額が表示されるように修正されました。
- 受領する時の確認メッセージウィンドウ
- 受領後のチャットのシステムメッセージ
● 統合取引所で約15分の登録待機時間が適用されるアイテムを登録する時、特定の状況でエラーが発生すると、エラーメッセージで認知できるように修正されました。
Web
● 冒険者ノートの「いいね(ハート)」機能が「推薦/非推薦」に変更されました。
● 黒い砂漠公式ホームページの「アカウントを探す」、「パスワードをお忘れの方へ」の機能が改善されました。
● 黒い砂漠ランチャーの左上に表示される「PEARL ABYSS」ロゴが最新バージョンへと変更されました。(修正:2021-09-08 18:30)
【修正及び変更事項】
● ティレル渓谷の特定の位置で、キャラクターが不自然に動く現象が修正されました。
● ユル海域で出現するレクラシャンが稀にダメージを受けなかった現象が緩和されました。
● [LN] 砂漠迷彩服・エント迷彩服・メイン武器・補助武器の一部の部位が染色できなかった現象が修正されました。
● 攻略ランキングで、集計できていないクザカの順位は表示されないように修正されました。
● パール商店(F3)で、特定の状況でウィッチの衣装をプレビューすると、カメラが正常に動作しなかった現象が修正されました。
● パール商店(F3)で、覚醒状態のプレミアムセットをプレビューすると、動作が不自然に表示されていた現象が修正されました。
● オーディリタのサブ依頼「2番目:[選択] 無差別な戒め - 戦闘」の依頼概要と依頼完了目標のテキストが異なる現象が修正されました。
● ギルドの役職が「補佐官」の冒険者が、ギルド搭乗物のバッグに保有中のアイテムを引き出すことができなかった現象が修正されました。
● 画面の右下に表示される統合取引所の通知メッセージでアイテムをクリックすると、異常なページに移動していた現象が修正されました。
● ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤の機能を使用すると、タリブレの涙がない状態で「アトラクシオン:バアマキア」に入場できた現象が修正されました。
● 搭乗物に乗った状態で自動ルートで移動している時、パール商店(F3)の購入ボタンを押すと、稀に再ログインしてしまう現象が修正されました。
● 住居にシャンデリア・壁紙・フローリングを数字キーで設置した場合、稀に配置物が設置されていないように表示される現象が修正されました。
● 特定の状況でスキルガイドUIが不自然に表示される現象が修正されました。
● 依頼「[アトラクシオン] 忘れられた決意」を進行時、特定の状況下でステラギアの相互作用2個が重なる現象が修正されました。(追記:2021-09-08 12:53)
● 一部アイテム等の名称が統一および変更されました。
変更前 | 変更後 |
怪獣狩りの大砲組立セット/怪獣狩り大砲組立セット | 怪獣狩りの大砲組立セット |
怪獣狩りの砲弾/怪獣狩り砲弾 | 怪獣狩りの砲弾 |
ダイアモンドダスト | ダイヤモンドダスト |
極:ダイアモンドダスト | 極:ダイヤモンドダスト |
真:極:ダイアモンドダスト | 真:極:ダイヤモンドダスト |
強:ダイアモンドダスト: ストーム | 強:ダイヤモンドダスト: ストーム |
強:ダイアモンドダスト: 領域 | 強:ダイヤモンドダスト: 領域 |