黒い砂漠「GMの焚き火ラジオ」
第2回お便り募集!
冒険者の皆様こんにちは!
2025年11月下旬より隔週1回でGM達がゆるく語り合う「GMの焚き火ラジオ」が開始します。
シーズン1は5回を予定!
狩りのお供や製作中、移動中など合間に聞いてみてください!
*11月下旬に放送開始を予定していた
「第1回 GMの焚き火ラジオ」は12月5日(金)に公開日が変更となりました。
番組内では黒い砂漠のアップデートや進行中のイベントについてトークを広げたり、冒険者様から事前にいただいたお便りをご紹介させていただきます!
ぜひ、テーマに沿った皆様のお話をお寄せいただければ幸いです。
2回目の放送予定日:2025年12月中旬
* 本放送は生放送ではありません。
第2回GMの焚き火ラジオお便り募集!
皆様のお話をお聞かせください!
番組内でお便りが紹介された冒険者様には、黒い砂漠グッズをプレゼントさせていただきます!
お便りの締め切り:2025年12月1日(月)23:59まで

これって...ありえる?
現実じゃ考えられない黒い砂漠の不思議
<例>プリンに動物の血が使われている/シルバーがあるのに労働者への報酬がビールと焼き鳥…etc

これ!聞いてください!
うちのギルド自慢

冒険者様が作る「自分だけの名言」
冒険者の名言集・ことわざ
<例>倉庫にしまった数多の試薬は道人の証/割れた水晶の数だけ人は強くなれる…etc
お便り記載例
こんにちはGMさん。
私は砂漠をプレイして初めてギルメンたちとパーティ狩りをした時、
まだ装備はまともじゃなかったし、
スキルコンボもめちゃくちゃでパーティに迷惑かけた時期がありました。
それなのにギルメンは
「どうせ、死ぬのも生きるのも(過ごす時間は)一緒だ!」と言いながら
いつも私のことを誘ってくれました。
それから、私はモンスターを狩る楽しみよりも、
狩りで仲間と笑いを共有する時間そのものが
もっと好きになりました。
今もたまにその時を思い出して話すると皆笑いながら
「我々は強くなったけど、あの時苦戦したボス(モンスター)はそのままだ」と
言ったりしてます。
そこで私はこんな冒険者の名言集・ことわざを考えてみました。
「ボスは成長しなくても、一緒にした時間は我々を成長させる」
Point①:ペンネームは家名と一致している必要はありません。
Point②:お便りの文字数に制限はありませんが、番組の都合により内容を一部省略させていただく場合があります。
Point③:お便りの投稿数に制限はありませんが、同一の方が重複して紹介されることはございません。
グッズ例
▲リムーバブルステッカーセット
▲パプー手鏡
▲闇の精霊USBメモリ etc…