
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
10月16日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。
【強化UIリニューアル】
強化UIリニューアル
- 装備強化画面がリニューアルされました。
- バッグから強化可能な装備を選択して強化することができます。
- 「ナデルの帯」は基本的に開いた状態になるよう改善されました。
- 1画面に表示される「ナデルの帯」の数が10個に変更されました。
- 装備を強化する際、強化成功率数値の入力確認ウィンドウが表示される条件が緩和されました。該当する装備は以下の通りです。
- ゴッドアイド武器、死した神の鎧、ラブレスカのヘルム、旦の籠手、アトルの靴など
- 「強化成功率上昇」ボタンをクリックすると、強化成功率を上昇させるアイテムを選択して適用することができます。
- 「ヴォルクスの助言」など、現在の強化成功率上昇値が0の場合に適用できるアイテムと、強化成功率上昇値が100以上~300以下の場合に選択できるアイテムのタブに分けられています。
- 「ヴォルクスの叫び」は右側の「強化成功率上昇(ボーナス)」タブで確認および適用できます。

- 「下落/破壊防止」ボタンをクリックすると、強化下落を防ぐための材料アイテムを選択できます。
- 強化を進行するボタンは「下落/破壊防止強化」と「強化」に分かれており、「強化」ボタンは下落防止保護材料を登録していない場合のみ活性化されます。
- 下落/破壊防止アイテムの種類は自分で選択して強化することができます。


- 「抽出」エリアをクリックすると、現在適用中の強化成功率の上昇値を再びアイテムの形に変換することができます。
- 強化成功率の上昇値を抽出するためには、その数値に対応した鍛冶屋の秘伝書が必要です。

- カプラス突破
- カプラス強化が可能な装備を強化対象に設定し、「カプラスの石」を強化材料として選択するとカプラス突破を進行できます。

強化バッグ
- 家門単位で強化に必要な材料を保管できる「強化バッグ」が追加されました。
- 強化バッグに入るアイテムは、獲得後すぐに強化バッグへ保管されます。
- 強化バッグの最大スロット数は192マスで、重量の制限はありません。強化成功率上昇ウィンドウでは、ヴォルクスの助言、ヴォルクスの叫び、闇捕食の起源、闇捕食が可能な装備の種類を確認および使用できます。
- 「ヴォルクスの助言」は家門単位のアイテムに変更されました。
- 強化バッグに保管できるアイテムを一般バッグに保管している場合、強化関連の機能は使用できません。
- 強化バッグに保管中のアイテムを加工材料として使用、または統合取引所倉庫へ移動したり、NPC交換などに使用する際は、強化バッグから一般バッグへ移すことで、加工や統合取引所倉庫への移動が可能になります。
- 操作方法は家門バッグと同様です。
-
- 強化バッグに保管できるアイテムは以下の通りです。
強化成功率上昇アイテムの簡素化
- 保有中の「魔力が込められた羊皮紙」は、同じ数値の「ヴォルクスの助言」として支給されました。
- 保有中の「情熱の秘伝書」は、同じ数値の「ヴォルクスの助言」として支給されました。
- 「情熱の秘伝書」と一緒に使用されていた「[EV] 朝を呼ぶ石」は、すべて削除されました。
- 「朝を呼ぶ石」を挑戦課題(Y)の保管箱に保管している場合、「金塊10G」2個に変更されました。
- 「情熱の秘伝書」と一緒に使用されていた「[EV] 朝を呼ぶ石」は、すべて削除されました。
- 「ヴォルクスの助言」を獲得するために「太初の結晶」と一緒に加工していた「ドケビの護符」は、加工せずにアイテムを使用するだけで「ヴォルクスの助言」を獲得できるように変更されました。
- 以下の知識報酬として支給されていた「魔力が込められた羊皮紙(+130)」は、「ヴォルクスの助言(+130)」に変更されました。
- [アトラクシオン] バアマキアに関する知識の復旧 II、[アトラクシオン] シガラキアに関する知識の復旧 II、[アトラクシオン] ヨルナキアに関する知識の復旧 II、[アトラクシオン] オルゼキアに関する知識の復旧 II
強化関連のその他改善事項
- 強化成功率の数値入力欄が表示される際、自動的に入力欄が活性化されるよう修正されました。
- 「ヴォルクスの助言」が即時使用アイテムに変更され、「強化成功率上昇」ボタンから保有している「ヴォルクスの助言」を確認できるようになりました。
【追加及び改善事項】
キャラクター


- 空中で前方に発動する際の操作キーが右クリックに統一されました。
- ただし、「強:月光擲」の後にW+右クリックを長押しすると「強:グラウンドストライク」に連携され、Wキーを離すと空中で「爪攻撃」が発動されます。
- 搭乗物に乗った状態で落馬効果に命中した際、落馬動作が正常に適用されなかった現象が修正されました。
- [NJ]「煙遁:霧隠れ」の効果が適用中に「忍術:霧隠れ」を使用した場合、前方へ移動しなかった現象が修正されました。
- [LN]「舞歩」使用後、「鎖刃」の動作がより自然になるように変更されました。
- [LN]「舞歩」使用後、左クリックと右クリックを同時に入力した際、「貫穿鎖刃」ではなく「鎖刃」が発動していた現象が修正されました。
- 「舞歩」使用後、左クリックと右クリックを同時に入力した場合は「貫穿鎖刃」が発動し、「鎖刃」は右クリックのみ入力した場合に発動します。
- [LN]「鎖刃」の打撃後、「双血刃」連携時、2打撃目以降が発動しなかった現象が修正されました。
- [LN]「鎖刃」にスキル特化を登録した場合、打撃成功時にスキル特化効果が適用されなかった現象が修正されました。
- [NV]「クラトゥムの繋縛」の説明に、実際には適用されていない以下の効果が記載されていた現象が修正されました。
- 2秒間、全ての抵抗無視 +30%
- [WS]「両班の遊歩」が再使用待機時間中の際、モンスターに対する無敵効果が本来適用される時間より短くなっていた現象が修正されました。
- [WK]「煩悩針」を斉天大聖状態で使用すると、Miss表示が発生する場合があった現象が修正されました。
トライアルキャラクターの変更
- トライアルキャラクター作成時のレベルがLv.60からLv.62に変更されました。
- 既に作成されていたトライアルキャラクターのレベルもLv.62に調整されました。
- これに伴い、トライアルキャラクターでもLv.62で習得可能なパッシブスキル「強靱な力」を習得することができるようになります。
- トライアルキャラクター作成時に、鍛錬能力値を最大まで上昇させるアイテムが追加されました。
![]() 不思議な鍛錬の箱
|
![]() |
- トライアルキャラクターで獲得できる「アルシャの装備 III」が登場しました。
- 「アルシャの装備 III」の獲得方法は以下の通りです。
- 一般キャラクターで、依頼「[トライアルキャラクター] より強い力の証」完了(受注条件:表示攻撃力365、防御力425以上)
- 依頼「[トライアルキャラクター] より強い力の証」完了後、自由決闘場NPCハーズの商店でアルシャの箱IIIを購入・開封
- 「アルシャの装備 III」の獲得方法は以下の通りです。
アルシャの装備 III - 武器類 | ||
![]() |
![]() |
![]() |
アルシャの装備 III - 防具およびアクセサリー | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
- トライアルキャラクターには、以下の効果が適用されないように変更されました。
- ペットのバフ効果
- 水晶プリセット効果(水晶プリセット適用不可)
- 朝の祝福(黒い祠)太陽・月バフ
- 千年物の山参バフ
コンテンツ
- エダナの王位に就いた冒険者が、エダナ専用UIを通じて自分の領域を確認できる「王位の領域」機能が追加されました。
- ゲーム内の専用ボタン
を押してエダナの王位UIを開き、「王位の領域」ボタンをクリックすると、自分の特権が活性化される範囲が表示されます。
- この機能は、エダナの王位で勝利した各城の王のみが使用できます。
- ゲーム内の専用ボタン


<素早い>船員の能力値調整
そのため、<素早い>船員で調整できる最大射程を「視覚的に船舶を確認できる距離」に変更し、下がった射程を補うために砲撃時の左右角を広げ、より多様な戦闘状況に対応できるよう改善しました。海上戦闘コンテンツの安定した発展のため、ご理解いただけますと幸いです。
- <素早い>船員の能力値が以下のように調整されました。
- 視野(艦砲を発射できる左右角度)基本能力値:0.2% → 6.0%
- 視野能力値のレベル別成長能力値は従来と同じです。
- 迫力(精密砲撃射程距離)基本能力値:3% → 2%
- 迫力能力値のレベル別成長能力値の変化は次の通りです。
- 視野(艦砲を発射できる左右角度)基本能力値:0.2% → 6.0%
レベル別成長能力値(迫力) | ||
レベル | 従来の上昇量(最小~最大) | 変更後の上昇量(最小~最大) |
2 | 0.1%~0.4% | 0.1%~0.2% |
3 | 0.1%~0.4% | 0.1%~0.2% |
4 | 0.2%~0.5% | 0.2%~0.2% |
5 | 0.4%~0.7% | 0.2%~0.3% |
6 | 0.6%~0.9% | 0.3%~0.4% |
7 | 0.2%~0.6% | 0.1%~0.3% |
8 | 0.3%~0.7% | 0.1%~0.4% |
9 | 0.4%~0.8% | 0.2%~0.4% |
10 | 0.6%~1% | 0.3%~0.6% |
成長可能能力値合計 | 2.9%~6% | 1.5%~3% |
基本能力値 + 成長能力値
(Lv.10基準)
|
5.9%~9% | 3.5%~5% |
* 既に保有中の素早い船員の能力値も、調整後の数値に合わせて変更されました。 視野:一括で5.8上昇 迫力:迫力能力値の上昇量変更に比例した数値および基本能力値の下落幅を計算して調整 例) 素早い船員 Lv.5 - 視野:0.6% → 6.4% - 迫力:4.7% → 2.8% |
- アルシャの闘技場の試合開始時に「闇の精霊の怒り」とキャラクターのMP/FP/神聖力ゲージが初期化されるように変更されました。
アイテム
- 「始まりのブラックストーン」がキャラクター帰属から家門帰属に変更されました。
- 一般の「闇の精霊の冒険」で獲得できた以下の報酬アイテムが変更されました。
- 変更前:「ランダムアイテム獲得」マス報酬 - ヴォルクスの助言(+20~+40)の中から1個
- 変更後:「ランダムアイテム獲得」マス報酬 - ヴォルクスの助言(+20)、ヴォルクスの助言(+30)、ヴォルクスの助言(+40)の中から1個
- 闇の精霊の冒険 - イベントサイコロ盤の報酬が「ヴォルクスの助言(+25)」から「ヴォルクスの助言(+30)」に変更されました。
モンスター
ワールドボス
- 全てのワールドボスが自ら姿を隠すまでの時間が、従来の30分から15分に短縮されました。
- ボスが自ら姿を隠すまでの時間が短縮されたことに伴い、狂暴化パターンを持つボスの狂暴化パターンが登場する時間も調整されました。
ボス | 変更前の狂暴化時間 | 変更後の狂暴化時間 |
クザカ、悪夢をもたらすクザカ ヌーベル、血の風を纏ったヌーベル カランダ、嵐を詠うカランダ クツム、雷雲を轟かせるクツム レッドドラゴンガーモス ミルの木破壊者オピン |
1度目の[狂暴化] - 15分 2度目の[狂暴化] - 25分 |
1度目の[狂暴化] - 10分 2度目の[狂暴化] - 12分 |
- 大洋の心臓ベルの体力が10%減少しました。
- [オルヴィタ城]「オルヴィタの光の墓」が光と闇の力を受け入れる際の演出が、従来よりも短くなりました。
- 4秒 → 1秒
- [テネブラウム城] マンティコアが周辺の預言者を撃破するギミックが、預言者がいない場合は継続して実行されないように改善されました。
- [テネブラウム城] テネブラウム城のマルニの密室入場時、石板の形をしたカルティアンの祭壇が、従来よりもゆっくり作成されるように変更されました。
- [ジェピロス城] ジェピロスのシャドウナイトが周辺の冒険者を探す距離が従来250%増加しました。
- [ジェピロス城] ベルゼブブが元の場所へ戻る範囲が従来比で25%増加しました。
- 性向値が-500未満の場合、夜の時間帯に巡回する警備兵に攻撃された際、ダメージが適用されない現象が修正されました。
依頼、知識
- シーズンキャラクターで、依頼「[特別成長] 名門の始まり」を完了した場合でも、下記のメイン依頼が依頼(O) - メインカテゴリに表示されるように改善されました。
- [Lv.51 メディア] メディアを威嚇する黒い力
- [メディア][分岐I] 昔のメディア王家
- [メディア][分岐II] 商人会の再建
- [メディア] 闇の再現
- 知識(H)ウィンドウで、エダニア関連NPCの未獲得知識に関するヒントがより詳細に変更されました。
- ウルキタ地域で獲得できる地形知識について、知識未獲得時にエフェクト効果が追加されました。
- エダニアのメイン依頼の進行度に応じて、闇の精霊の新たな台詞が追加されました。
- [ニンファマーレ] メイン依頼を進行中に一部の台詞が表示されない現象が修正されました。
- 依頼(O) - 繰返し依頼 - 「[エダナの王位] 王位の資格」カテゴリで、受注および完了した依頼が消えないように条件が変更されました。
NPC、背景、サウンド
- <バレンタインの高弟>ルドビッヒがハキンザ聖殿の<さすらいの錬金術師>ダリシャインの隣に現れました。
- 依頼「[アエテリオン] エダニアを巡る噂」を進行中、橋の下に落下する現象を防ぐための見えない壁が追加されました。
- ギュントの丘の拠点管理人付近で自動移動した際、特定の構造物によってオート移動(T)が妨げられることがないよう修正されました。
UI
- 狩り場情報の詳細カテゴリに説明が追加されました。

Web
- プロモーションメールの受信拒否機能を使用すると、受信拒否完了の案内ページに移動するように改善されました。
【修正及び変更事項】
- [GA]「エダナのアーマー」を染色後、シューズやグローブの部位を解除または着用すると、アーマーの染色が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [GA]「ブルーノバスターガントレ」を着用後、覚醒待機姿勢時に覚醒武器部分に手が表示されていた現象が修正されました。
- [RG] 14番ヘアを設定した後、騎乗もしくはしゃがんだ状態で移動するとヘアの外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [RG] バカンス衣装着用後、一部の待機モーションでネックレスの紐が不自然な位置に表示されていた現象が修正されました。
- [SR]「サラナル護符」と「ベスペナアーマー」着用時、外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [KN] チルスタイルヘア着用時、外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [MT] 覚醒姿勢時、「マカルーグローブ」の一部パーツが表示されていなかった現象が修正されました。
- [MT]「旦の籠手」と「ぷくぷく潜水服」を同時に着用した際、外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [DR]「ラドラカンシャード」を「ラドラカンスレイヤー」以外の装備と一緒に着用した際、外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [DS] キャラクターの体型設定によって蒼天衣装着用時、肩部分が不自然に見えていた現象が修正されました。
- ドリガン地域の依頼「アズナクの試験」を途中でキャンセルした際、表示されなかった「天空の浮遊石」が登場するように修正されました。
- 馬鞭を装着していない状態で微睡みのディネ、幻想馬ディネに搭乗し、砂漠で自動ルートを使用した際、搭乗物が歩行と走行を繰り返していた現象が修正されました。
- プリオネアクセサリーを装着後、他のキャラクターで接続し、再度プリオネアクセサリーを装着したキャラクターで接続すると、セット効果が二重に表示されていた現象が修正されました。
- キャラクター変更で接続したシャイの機能性衣装セット効果が二重に表示されていた現象が修正されました。
- 「カーンの心臓:生命」の説明文において、使用効果のカラーが基本カラーで表示されていた現象が修正されました。
- エダニアで進行できる一部カットシーン内のガイド文のソートが不自然だった現象が修正されました。
- ドケビの森のドケビ家具工房が貢献度の使用状況によって荘園タブに表示されていた現象が修正されました。
- 分野ランキングで1位を達成した際に表示されるランキングアイコンのうち、航海・交易・成長分野が順番通りに表示されるように修正されました。
- アルシャの闘技場にギルドに所属していない冒険者が参加した後、アルシャの闘技場から退場した際にキャラクター上部の名前表示が不自然に見えていた現象が修正されました。
- 新規家門の家名が「始まりの冒険者」と表示されなかった現象が修正されました。
- カプラス洞窟遺跡付近で脱出機能を使用した際、カプラス洞窟の内部へ移動しないように修正されました。
- 家門内キャラクター表示 - キャラクター移動の目的地が青山書院の場合に、正常な位置へ移動しなかった現象が修正されました。
- 青山書院拠点管理人NPCヘジュンの位置が修正されました。
- ゲーム終了画面のキャラクターリストで取り出した搭乗物のアイコンが正常に表示されなかった現象が修正されました。
- 拠点戦開始前でもキャラクター死亡時にアイテム/妖精復活のチェックボックスが表示されなかった現象が修正されました。
- 拠点戦で単一ギルドまたは連盟が申請して勝利した場合、該当拠点戦の記録が以前の記録として記録されていた現象が修正されました。
- アルシャの闘技場で待機者/観戦者として入場した際、勝利チームがいる場合でも引き分けという結果通知が表示されていた現象が修正されました。
- 依頼「[薯童伝] さすらい商人」完了後に表示されるダルウクの台詞が音声と異なっていた現象が修正されました。
- 依頼「[アトラクシオン] デキアの手紙」進行中にカメラの位置が不自然に配置されていた現象が修正されました。
- 依頼「[ニンファマーレ] 呪いの根源」進行中、一部の台詞が表示されない現象が修正されました。
- 依頼「[エダニア] 待っている人」進行中に表示されるカットシーンで字幕が表示されない現象が修正されました。
- 「ドケビの森」ドケビ石塔で召喚されるドケビ火が、石塔が攻撃対象を失い初期化された際に再度召喚されるように変更されました。
- 「ニンファマーレ城」珊瑚ナーガ先鋒を撃破した後、凝縮された浄化のオーラが出現しない場合がある現象が修正されました。
- 「テネブラウム城」カルティアンが登場する際、素早く打撃すると祭壇ではなく不自然な方向にエフェクトが向かう現象が修正されました。
- これに伴い、カルティアンの祭壇が初めて召喚される際、約3~5秒間の待機時間が追加されました。
- 「オルヴィタ城」「オルヴィタの神聖なる光が、不吉なる闇の光に染まり始めます。」というメッセージが表示されない現象が修正されました。
- 「オルヴィタ城」信仰の墓から離れた際、墓が破壊されていないように見える現象が修正されました。
- [コントローラーモード] 馬を除く搭乗物の場合、右下のキーガイドが一般状態のキーガイドに変更される現象が修正されました。
- [コントローラーモード] Ringメニュー設定中に血の祭壇コンテンツが残っていた現象が修正されました。
- 船舶に「海を宿したラッコ釣り竿」を装着した際、船舶の食糧最大値が100増加していた現象が修正されました。
- パプアクリニの千年戦争関連の通知メッセージが表示されず、チャットウィンドウにメッセージが正しく残らなかった現象が修正されました。
- 新しい称号を獲得した際、右下に表示される称号UIをクリックすると、スクロールバーが最上部に移動するように修正されました。
- [ジェピロス城] 一部でシャドウナイトの場所が不自然に変更されていた現象が修正されました。
- [テネブラウム城] 狩り場で戦闘中、祭壇から離れた際にモンスター「監視者の残滓」がその場に立ち止まる場合のあった現象が修正されました。
- エダニア地域の特定の場所で溶岩が途切れて見える現象が修正されました。
- [GA] 特定のパール衣装のグローブを装着後、覚醒姿勢時に腕部分の外見が不自然に表示される現象が修正されました。
- 男性クラスでダムドスケイルグローリーまたはダムドスケイルブレティション衣装と特定のメガネを同時に着用した際、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
- 「ドケビの護符」の説明が、実際に使用した際に受け取れるアイテム数量と異なっていた現象が修正されました。
- ゲーム内メモ帳の透明度設定が再接続時に初期化される現象が修正されました。
- UI編集 - 視点調節専用UIの文言が長い場合、改行されるように改善されました。