黒い砂漠リマスター

パールアビス | Pearl Abyss
黒い砂漠が始まります。

ゲームが開始されない場合は、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

ゲーム開始のために、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

インストール済みの場合、すぐにゲームが実行されます。
自動でランチャーが実行されない場合は、ランチャーを直接実行してください。

インストールガイド

1 ダウンロードしたBlackDesert_Installer_JP.exeを実行し、黒い砂漠ランチャーをインストールしてください。

2 インストール完了後にゲームを起動してください。

ニュース

アップデート 2025.03.20 13:00 3月20日(木)アップデートのご案内(修正:2025-03-20 15:03)
(修正:2025-03-20 13:20)
ブレイダーの一部スキルのPvPダメージ減少率の記載が誤っていた箇所を修正いたしました。
(修正:2025-03-20 15:03)
アトラクシオン:オルゼキアのモンスター討伐時に獲得できる称号について、内容の一部を修正いたしました。

いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。

Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。


3月20日(木)最新アップデート内容をご案内いたします。

【主要アップデート - アトラクシオン:オルゼキア】

 

開発者コメント

黒い侵略者を阻止するために作られた最後の古代要塞「アトラクシオン」の物語が、バアマキア、シガラキア、ヨルナキアを経て、ついにオルゼキアへと辿り着きました。
今週のアップデートでは、オルを中心とした物語を楽しめる推薦依頼と、現時点で最も高い難易度を誇るフィールド狩り場を体験していただけます。そして、来週のアップデートで最終ボスが追加され、冒険者様をお迎えする予定ですのでご参考ください。
また、「フィールド狩り場」という言葉の通り、オルゼキアには他のアトラクシオンとは異なる特徴があります。従来のアトラクシオンにおける次のエリアに進むためのアイテムを得るためにモンスターを討伐していた場所が、一般的な狩りができるフィールド狩り場に変更された点です。
エルビアの領域からオルゼキアに入場すると、オルゼキア内で強力なフィールドモンスターに出会うことができます。逆に、ボスの撃破のみを狙うことを目的とする場合は、この区間をスキップして彼女の騎士カサウェンとの戦闘後、すぐに最終ボスに挑戦することも可能です。
オルゼキアでオルの物語はどのように展開されるのか、その物語の終わりで何が冒険者様を待ち構えているのか…
まもなく公開されるアトラクシオン「オルゼキア」に、どうぞご期待ください。
  • 黒い侵奪者を阻止するための古代最後の要塞、アトラクシオン:オルゼキアの冒険へと旅立つ準備が整いました。
    • アトラクシオン最後の要塞「オルゼキア」は、一般難易度とエルビア難易度に分かれています。
    • アップデート初週である3月20日(木)のアップデートでは、一般難易度で推薦依頼を、エルビア難易度でフィールド狩り場を楽しむことができます。
 

アトラクシオン:オルゼキアの入場方法

 

[古代の石室 - ソールマギアから入場]

  • ソールマギアと相互作用すると、アトラクシオン:バアマキア、シガラキア、ヨルナキアのクリア状況に関係なくオルゼキアに入場することができます。
 

[アトラクシオン:バアマキア、シガラキア、ヨルナキア - バア/シガ/ヨルの庭に位置するエルブタの門]

 
  • 次のアトラクシオン最後の要塞に位置するエルブタの門と相互作用すると、オルゼキアへ移動することができます。
    • アトラクシオン:バアマキア:バアの庭に位置するエルブタの門
    • アトラクシオン:シガラキア:シガの庭に位置するエルブタの門
    • アトラクシオン:ヨルナキア:ヨルの庭に位置するエルブタの門
 
 

オルゼキア推薦依頼

 
  • アトラクシオンの4番目の主人公「オル」の物語が繰り広げられるオルゼキアの推薦依頼が追加されました。
    • オルゼキアの推薦依頼を通じて、今まで謎のままだったオルの行方がついに明らかになります。
    • オルの物語はバア、シガ、ヨルの物語と繋がっています。先に冒険したバアマキア、シガラキア、ヨルナキアの推薦依頼を完了すると、闇の精霊(/)を通じて開始することができます。
    • ヨルナキアの依頼「[アトラクシオン] ヨルの楽園」を完了した記録があるキャラクターで闇の精霊(/)を呼び出し、依頼「[アトラクシオン] 後援者の影響力」を受注すると、オルゼキアの依頼を開始することができます。
    • オルゼキアの推薦依頼は、エルビアの領域ではなく一般難易度でのみ進行可能で、Lv.60以上のキャラクターで受注することができます。
※ メイン依頼を進行しなくても、アトラクシオン:オルゼキアコンテンツのクリアおよび週間依頼報酬の獲得は可能です。

アトラクシオン「オルゼキア」の推薦依頼は、バアマキア、シガラキア、果てしない冬の山、ヨルナキアの物語とつながっているため、より没入感を感じていただくために、これらの物語をご確認いただいてから進めることをお勧めします。

 

オルゼキアのデイリー依頼

 
  • アトラクシオンの調査を完了させるため、秘密守護団の団員と均衡の学会の考古学者たちがオルゼキアに派遣されました。
    • オルゼキアのエルビアの領域にデイリー依頼が追加されました。 
    • Lv.60以上のキャラクターの場合、エルビアチャンネルでNPC[調査官]アイボルからデイリー依頼を受注することができます。
依頼名 NPC
[エルビアデイリー] オルゼキアの古代兵器調査 
[エルビアデイリー] アルケタ制圧
<調査官> アイボル
NPCアイボルは、エルビア領域にあるオルゼキアの「オルの根」から「オルの根元」へ向かう階段の下に位置しています。

    • オルゼキア地域の調査要請に対する一般依頼14種が追加されました
地域 NPC 依頼名
オルの根 エヴェリーナ オルゼキアの薔薇
オルゼキアの信仰
オルゼキアの尖塔
オルの根元 ソレン オルゼキアの木
オルゼキアの残骸
オルゼキアの石板
オルの花びら ネリサ オルゼキアの建築
オルゼキアの水路
オルゼキアの景観
オルの蔓 フェルダン オルゼキアの装置
オルゼキアの研究
オルゼキアの太陽
オルの庭 パウナ オルゼキアの広場
オルゼキアの騎士
 

オルゼキア区域

 
  • オルゼキアは、一般チャンネルとエルビアの領域がそれぞれ異なる役割で存在します。
    • 一般チャンネルでは依頼を、エルビアの領域ではフィールドでの狩りを進行できるように構成されています。
※ アトラクシオン「オルゼキア」の5人協力ボス討伐は、3月27日(木)の定期メンテナンス時にアップデートされる予定です。
一般チャンネルとエルビアの領域に分類されており、難易度を選択して挑戦することができます。
 

オルゼキアのフィールド狩り区域

  • エルビアの領域から入場したオルゼキアのフィールドは一般狩り場で構成されており、決戦兵器「スピラン」「センタリオン」「レオス」が登場します。
    • これらのモンスターを討伐すると警戒態勢が発動し、決戦古代兵器「スピラン」「センタリオン」「レオス」が登場します。また、最終警戒態勢に達する旨が通知されると共に、さらに強力なモンスター「アルケタ」が登場します。
    • この狩り場のモンスターには種族追加ダメージが適用されません。
適正能力値
適正攻撃力:350 / 適正防御力 440
適正攻撃力 1100以上(最終能力値)
適正ダメージ減少 700以上(最終能力値)
登場モンスター

センタリオン

レオス

スピラン

アルケタ
 
  • センタリオン、レオス、スピラン、アルケタを撃破した際に獲得できる主な戦利品は次の通りです。
    • デヴォレカベルト
    • デヴォレカイヤリング
    • 空虚の結晶
    • カプラスの石
    • 古代精霊の粉
    • ブラックストーン
    • 封印された黒魔力水晶
    • 棘に絡まった兵器の破片(ガラクタアイテム、商店販売価格 96,040シルバー)
 

オルの糸かせ

 
  • オルゼキアのあちこちで、オルの糸かせを発見することができます。
    • オルの糸かせは、誰かに自分を探し当ててほしいと望むオルが手がかりとして残した謎です。この糸かせが何を意味するのか推測しながら、推薦依頼のストーリーを進めてみてください。
    • 拠点戦または占領戦が進行中のチャンネルでは、一部の糸かせの進行がスムーズでない場合があります。
 
  • エルビアの領域のフィールドでモンスターを討伐すると「空虚の結晶」を獲得することができます。
    • 「空虚の結晶」は、以下の製作方法を通じて「空虚の水晶 - アクラド」「空虚な破壊の水晶」を製作することができます。
アイテム名 製作方法
空虚の水晶 - アクラド 簡易錬金 (L)
名誉ある勇気の水晶 - アクラド x1
空虚の結晶 x30
魔力の光明石の結晶 x300
ブラックストーン x500
空虚な破壊の水晶 簡易錬金 (L)
精密な破壊の水晶 x1
空虚の結晶 x30
魔力の光明石の結晶 x300
ブラックストーン x500
 

知識復旧依頼および初回完了依頼

 
  • アトラクシオン:オルゼキアに関連した知識を獲得すると、次の特別な報酬を獲得できます。
    • 依頼目標の合算に含まれる知識テーマは次の通りです。(「オルゼキア」、「オルゼキアの冒険日誌 I/II」、「オルの記録 - 幼少期/少年期/青年期」、「古代工学 IV」、「古代建築学 IV」、「オルの糸かせ」)
依頼名 依頼目標 依頼報酬
[アトラクシオン] オルゼキアに関する知識の復旧 I オルゼキアに関連した知識を50個以上習得する

貢献度経験値 1000
魔力が込められた羊皮紙(+70)
バアの暁
称号 [反目の種子]

[アトラクシオン] オルゼキアに関する知識の復旧 II オルゼキアに関連した知識を130個以上習得する 貢献度経験値 1000
魔力が込められた羊皮紙(+130)
バアの暁
称号 [沈まぬ夜明け]
  • アトラクシオン「オルゼキア」の推薦依頼を初めて完了すると、家門あたり1回限り次の報酬を獲得できます。
依頼名 依頼目標 依頼報酬
[アトラクシオン] 封印されたオルの時間 闇の精霊と会話する 貢献度経験値 1000
ヴォルクスの助言(+150)
[EV] アトラクシオンの古代兵器
※「[EV] アトラクシオンの古代兵器」は荘園に設置可能な家具です。
 

称号

 
  • オルゼキアで獲得できる称号が追加されました。
    • アトラクシオン:オルゼキア進行中に獲得できる称号は次の通りです。
称号名 獲得条件
要塞の罪人 オルゼキア推薦依頼完了
最初の救援者 オルゼキア推薦依頼完了
  • アトラクシオン:オルゼキアのモンスター討伐時に獲得できる称号は次の通りです。
称号名 獲得条件
オルのおもちゃ オルゼキアの古代兵器 5,000体討伐
トゲだらけ オルゼキアの古代兵器 10,000体討伐
失敗は成功の母 オルゼキアの古代兵器 20,000体討伐
アルケタを退ケタ(修正:2025-03-20 15:03) アルケタ 1回討伐
 

 

【追加及び改善事項】

 

キャラクター

 
ウォーリア
覚醒
  • 次のスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 変更前 変更後
エクスプロード IV 5363% x 2
PvPダメージ減少率 74.6%
5005% x 2
PvPダメージ減少率 72.8%
コンボ:オーバーウェルム 5001% x 2
PvPダメージ減少率 76.7%
4801% x 2
PvPダメージ減少率 75.7%
マッドネススマッシュ III 1、2打撃 3528% x 2
最終打撃 8770% x 2
PvPダメージ減少率 73.2%
1、 2打撃 3394% x 2
最終打撃 8392% x 2
PvPダメージ減少率 72.1%
ルースレススマッシュ IV 5014% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率73.3%
4712% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率71.6%
コンボ:グリップバッシュ 5343% x 2
PvPダメージ減少率 86.6%
4664% x 2
PvPダメージ減少率 84.7%
デッドリーインパクト IV 
(コンボ:デッドスマッシュ含む)
回転 打撃 5649% x 2
PvPダメージ減少率 72.3%
ダウンスタンプ打撃 10194% x 2
PvPダメージ減少率 75.8%
回転打撃 5649% x 2
PvPダメージ減少率 72.3%
ダウンスタンプ打撃 9803% x 2
PvPダメージ減少率 74.9%
スピンスマッシュ III 
(コンボ:クレイジースピン含む)
5058% x 3
PvPダメージ減少率 67.0%
4796% x 3
PvPダメージ減少率 65.2%
コンボ:ハートレスブロウ 溜め完了前 7988% x 2
溜め完了後 12780% x 2
PvPダメージ減少率 74.3%
溜め完了前 7455% x 2
溜め完了後 12354% x 2
PvPダメージ減少率 73.5%
コンボ:アーマーブレイク 6298% x 2
PvPダメージ減少率 80.3%
5712% x 2
PvPダメージ減少率 78.4%
連:天空斬 1打撃 6076% x 1
2打撃 6076% x 2
PvPダメージ減少率 73.2%
1打撃 5729% x 1
2打撃 5729% x 2
PvPダメージ減少率 71.6%
コンボ:アンクルブレイク 5340% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率68.7%
5075% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率67.0%
コンボ:ニーキック 4023% x 2
PvPダメージ減少率 73.9%
3828% x 2
PvPダメージ減少率 72.6%
闇の精霊:ルースレススマッシュ 6268% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率73.3%
5895% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率71.6%
闇の精霊:スピンスマッシュ 6959% x 3 
PvPダメージ減少率 68.4%
6638% x 3 
PvPダメージ減少率 67.0%
 
ソーサレス
メイン武器、伝承
強:ダークヘルファイア
  • 再使用待機時間が6秒から8秒に変更されました。

伝承:極:ダークヘルファイア
  • 再使用待機時間が9秒から8秒に変更されました。
 
ダークフォーク
  • 再使用待機時間が11秒から8秒に変更されました。
  • 防御判定がスーパーアーマーから前方ガードに変更されました。
 
カタストロフィイラプション
  • 再使用待機時間が10秒から8秒に変更されました。
 
カタストロフィラッシュ
  • 再使用待機時間が20秒から14秒に変更されました。
 
強:ドリームデストラクション
  • スキルの溜め速度が上昇しました。
 
強:ブラッディゲイル
  • スキルの防御判定が前方ガードからスーパーアーマーに変更されました。
 
強:レイブンフレア
  • スキルの防御判定が前方ガードからスーパーアーマーに変更されました。
 
シャドウイラプション、強:シャドウイラプション
  • スキルの防御判定がスーパーアーマーから前方ガードに変更されました。
 
ダークバックステップ、伝承:ダークバックステップ
  • スキルの防御判定が前方ガードからスーパーアーマーに変更されました。
 
欠片爆発
  • スキル使用中、スーパーアーマー効果が追加されました。
 
レイブン
  • ジャンプ後に「レイブン」を連続で使用する場合、無敵効果が維持されるように改善されました。
  • 「レイブン」を空中で使用する際、移動速度ではなく詠唱速度の変化に影響を受けていた現象が修正されました。
  • ジャンプ後に「レイブン」を使用した際、持久力が許容される限り連続で使用できるように改善されました。
  • ジャンプ後に「レイブン」を使用した際、ジャンプ力向上効果の影響を受けないように変更されました。
  • ジャンプ後に「レイブン」を連続で使用する際、2回目の「レイブン」からは従来よりも速く落下するように変更されました。
  • ジャンプ後に「レイブン」を初めて使用した際、より高くジャンプできるように改善されました。
    • これに伴い、通常は地上でジャンプ後に「レイブン」を使用すると、高さに応じて「レイブン」をもう一度使用することができます。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 変更前 変更後
強:アンバウンドダークネス 6124% x 2
PvPダメージ減少率 62.9%
7655% x 2
PvPダメージ減少率 70.3%
強:血の色の災厄 打撃ダメージ 9011% x 2
即時使用時、打撃ダメージ9011% x 1、最大2打撃
最終打撃ダメージ 9011% x 2
PvPダメージ減少率 81.9%
打撃ダメージ 10092% x 2
即時使用時、打撃ダメージ 10092% x 1、最大2打撃
最終打撃ダメージ 10092% x 2
PvPダメージ減少率 81.4%
強:ダークヘルファイア
(伝承:極:ダークヘルファイアを含む)
打撃ダメージ 2387% x 2
追加打撃ダメージ 3182% x 2
PvPダメージ減少率 78.1%
打撃ダメージ 2936% x 2
追加打撃ダメージ 3914% x 2
PvPダメージ減少率 82.2%
強:アビスフレア III 打撃ダメージ3185% x 2
PvPダメージ減少率57.5%
溜め打撃ダメージ5323% x 2
PvPダメージ減少率47.0%
打撃ダメージ 5032% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
溜め打撃ダメージ 8410% x 2
PvPダメージ減少率 66.4%
強:ドリームデストラクション IV 溜め前打撃 5058% x 2
溜め後打撃 8092% x 2
PvPダメージ減少率 53.5%
溜め前打撃 6323% x 2
PvPダメージ減少率 62.8%
溜め後打撃 10115% x 2
PvPダメージ減少率 60.0%
カタストロフィイラプション 1打撃 3348% x 2
2打撃 2511% x 2
PvPダメージ減少率 60.9%
1打撃 4185% x 2
2打撃 3365% x 2
PvPダメージ減少率 69.7%
カタストロフィラッシュ 5423% x 2
PvPダメージ減少率 58.0%
7050% x 2
PvPダメージ減少率 67.7%
レイブンスラスト 5621% x 2
PvPダメージ減少率 67.3%
7869% x 2
PvPダメージ減少率 76.6%
レイブンアビス 3283% x 2
PvPダメージ減少率 54.6%
5121% x 2
PvPダメージ減少率 70.9%
欠片爆発 闇の欠片 1個使用時、打撃ダメージ 850% x 1
闇の欠片 2個使用時、打撃ダメージ 1900% x 1
闇の欠片 3個使用時、打撃ダメージ 3150% x 1
闇の欠片 4個使用時、打撃ダメージ 4600% x 1
闇の欠片 1個使用時、打撃ダメージ 2805% x 1
闇の欠片 2個使用時、打撃ダメージ 6270% x 1
闇の欠片 3個使用時、打撃ダメージ 10395% x 1
闇の欠片 4個使用時、打撃ダメージ 15180% x 1
PvPダメージ減少率 65.0%

覚醒
レイブン
  • デスサイズ姿勢で「レイブン」を使用する際、以下の変更が適用されました。
    • ジャンプ後に「レイブン」を連続で使用する場合、無敵効果が維持されるように改善されました。
    • 「レイブン」を空中で使用する際、移動速度ではなく詠唱速度の変化に影響を受けていた現象が修正されました。
    • ジャンプ後に「レイブン」を使用した際、持久力が許容される限り連続で使用できるように改善されました。
    • ジャンプ後に「レイブン」を使用した際、ジャンプ力向上効果の影響を受けないように変更されました。
    • ジャンプ後に「レイブン」を連続で使用する際、2回目の「レイブン」からは従来よりも速く落下するように変更されました。
    • ジャンプ後に「レイブン」を初めて使用した際、より高くジャンプできるように改善されました。
      • これに伴い、通常は地上でジャンプ後に「レイブン」を使用すると、高さに応じて「レイブン」をもう一度使用することができます。
 
リトルサマナー
メイン武器、伝承
フラッシュ
  • スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
  • 打撃成功時における硬直効果がモンスターにのみ適用されるよう変更されました。

フラッシュ:ロッドスラスト、真:フラッシュ:ロッドスラスト
  • スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
  • 「真:フラッシュ:ロッドスラスト」の打撃成功時、魔法防御力減少効果が「10秒間 魔法防御力減少15」から「10秒間 全ての防御力減少30」に変更されました。
 
フラッシュ:姿勢戻し、真:フラッシュ:姿勢戻し
  • スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
 
爪を立てる
  • 打撃成功時、魔法攻撃力増加の数値が「10秒間 10増加」から「10秒間 16増加」に変更されました。
  • 打撃成功時、攻撃力減少の数値が「10秒間 12減少」から「10秒間 16減少」に変更されました。
 
強:踏みつけ
  • スキル使用時10秒間、魔法攻撃力+16効果が追加されました。
 
強:グラウンドストライク
  • 打撃成功時、全ての防御力減少数値が「10秒間 20減少」から「10秒間 30減少」に変更されました。
 
フラッシュ:崩撃
  • 打撃成功時、「5秒間 全ての防御力減少10」の効果が削除されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 変更前 変更後
真:フラッシュ 2528% x 2
PvPダメージ減少率 55.3%
3030% x 2
PvPダメージ減少率 62.7%
真:フラッシュ:ロッドスラスト 2820% x 2
PvPダメージ減少率 51.3%
3384% x 2
PvPダメージ減少率 59.4%
真:フラッシュ:姿勢戻し 2926% x 2
PvPダメージ減少率 72.4%
3511% x 2
PvPダメージ減少率 77.0%
強:霹靂掌 IV 3064% x 2
PvPダメージ減少率 89.3%
3857% x 2
PvPダメージ減少率 91.5%
強:獅子吼 IV 3357% x 4
追加打撃 3357% x 2
PvPダメージ減少率 53.3%
4020% x 4
追加打撃 4020% x 2
PvPダメージ減少率 61.0%
強:クローアッパーカット IV 1打撃 2736% x 2
2打撃 6018% x 2
PvPダメージ減少率 63.5%
1打撃 3121% x 2
2打撃 6865% x 2
PvPダメージ減少率 68.0%
強:サンダーブロック III 3148% x 1、最大8打撃
追加打撃 3690% x 2
PvPダメージ減少率 68.0%
3730% x 1、最大8打撃
追加打撃4373%x2
PvPダメージ減少率73.0%
強:踏みつけ III 5141% x 2
PvPダメージ減少率 53.0%
6041% x 2
PvPダメージ減少率 60.0%
強:グラウンドストライク 6479% x 2
PvPダメージ減少率 53.9%
7467% x 2
PvPダメージ減少率 60.0%
強:八卦連環衛 3006% x 4
追加打撃 3006% x 3
PvPダメージ減少率 45.9%
4170% x 4
追加打撃 4170% x 3
PvPダメージ減少率 61.0%
強:恐怖の鼓動 5012% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率66.6%
5580% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率70.0%
黒鎖 6508% x 2
追加打撃ダメージ 6508% x 1
PvPダメージ減少率 62.3%
7668% x 2
追加打撃ダメージ 7668% x 1
PvPダメージ減少率 68.0%
フラッシュ:崩撃 1打撃 3450% x 2
PvPダメージ減少率 58.7%
2打撃 4140% x 2
PvPダメージ減少率 55.3%
1打撃 3958% x 2
PvPダメージ減少率 64.0%
2打撃 4745% x 2
PvPダメージ減少率 61.0%
フラッシュ:黒狼爪 1打撃 1725% x 2
2打撃 2395% x 1、最大2打撃
PvPダメージ減少率 32.0%
1打撃 2095% x 2
2打撃 2909% x 1、最大2打撃
PvPダメージ減少率 44.0%

覚醒
飛天、コンボ:虚仮威、四聖神舞:共鳴:白虎
  • スキルの打撃成功時、防御力減少効果が統一されました。
    • 打撃成功時、10秒間 全ての防御力-30
 
ブレイダー
覚醒
獄炎斬
  • 打撃成功時の攻撃/詠唱速度減少効果が削除されました。
  • 10秒間、全ての防御力減少効果20効果が追加されました。

龍炎陣
  • 打撃成功時の移動速度減少効果が削除されました。
 
コンボ:煉環連舞、獄炎斬
  • 「コンボ:煉環連舞」、「獄炎斬」の後に「連舞撃」2姿勢へとスムーズに連携できるよう改善されました。
    • これに伴い「連舞撃」の説明に2姿勢で発動可能なスキルについての説明が追記されました。
 
還滅斬
  • 攻撃成功時、攻撃/詠唱速度減少効果が「5秒間 10%減少」から「5秒間 20%減少」に変更されました。
 
奮迅
  • 全ての攻撃力増加効果が10→20に変更されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 変更前 変更後
奮迅 2088% x 2
PvPダメージ減少率 75.0%
4176% x 2
PvPダメージ減少率 80.0%
煉獄斬 3300% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
5280% x 2
PvPダメージ減少率 81.0%
連舞撃 IV 1姿勢 1打撃 1854% x 2、最大2打撃
1姿勢 最終打撃ダメージ 3708% x 2
2姿勢 1、2、3打撃 1598% x 2
2姿勢 最終打撃 3196% x 4
PvPダメージ減少率 42.7%
1姿勢 1打撃 3133% x 2、最大2打撃
1姿勢 最終打撃ダメージ 6304% x 2
2姿勢 1、2、3打撃 3133% x 2
2姿勢 最終打撃 3133% x 4
PvPダメージ減少率 66.2%
コンボ:破天 6335% x 2
PvPダメージ減少率 53.0%
8869% x 2
PvPダメージ減少率 66.4%
剣気効果 
(破極砕 III 習得時、斬払い、コンボ:破天、還炎斬、退飛斬で適用)
3264% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率 71.6%
4413% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率60.0%
龍炎陣 IV 9236% x 2
PvPダメージ減少率 64.3%
10178% x 2
PvPダメージ減少率 67.6%
コンボ:炎華 10556% x 2
PvPダメージ減少率 68.4%
12667% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%(修正:2025-03-20 13:20)
焔旋風 III 打撃 3873% x 3
追加打撃 3486% x 2
PvPダメージ減少率 69.3%
打撃 4880% x 3
追加打撃 4392% x 2
PvPダメージ減少率 72.2%(修正:2025-03-20 13:20)
退飛斬 3108% x 2
PvPダメージ減少率 46.8%
5781% x 2
PvPダメージ減少率 71.4%
還炎斬 9228% x 2
PvPダメージ減少率 68.9%
10907% x 2
PvPダメージ減少率 73.7%
斥邪 3440% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率40.0%
4403% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率65.8%(修正:2025-03-20 13:20)
闇の精霊:焔旋風 打撃 4648% x 3
追加打撃 5810% x 2
PvPダメージ減少率 69.3%
打撃 5494% x 3
追加打撃 6856% x 2
PvPダメージ減少率 74.0%
 
ラン
覚醒
鎖刃
  • スキル使用時、攻撃速度上昇効果が再使用待機時間中には適用されないように変更されました。

終刃斬血
  • 全ての攻撃力増加効果が「斬鬼」に移されました。
  • 再使用待機時間が9/8/7/6秒から9/9/8/7秒に変更されました。
 
コンボ:終刃斬血
  • 再使用待機時間が10秒から7秒に変更されました。
 
獄鎖怨刃
  • 再使用待機時間が12/11/11/10秒から10/9/8/7秒に変更されました。
 
コンボ:獄鎖怨刃
  • 再使用待機時間が10秒から7秒に変更されました。
 
神月舞
  • 再使用待機時間が4秒から7秒に変更されました。
    • これに伴い、スキル特化段階が1段階から2段階に変更されました。
 
狂血双刃
  • 再使用待機時間が9/8/7/6秒から9/9/8/7秒に変更されました。
 
血涙
  • 再使用待機時間が9/8/7秒から12/11/10秒に変更されました。
 
コンボ:血涙
  • 再使用待機時間が12秒から10秒に変更されました。
 
緊縛の鎖
  • 再使用待機時間が8秒から7秒に変更されました。
 
双血刃
  • 再使用待機時間が4.5秒から7秒に変更されました。これに伴い、スキル特化段階が1段階から2段階に変更されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 変更前 変更後
双血刃 1打撃 2537% x 2
2、3打撃 3382% x 2
PvPダメージ減少率 66.7%
1打撃 3070% x 2
2、3打撃 4092% x 2
PvPダメージ減少率 72.4%
血涙 III 1打撃 5309% x 1
2打撃 5309% x 3
PvPダメージ減少率 68.5%
1打撃 6265% x 1
2打撃 6265% x 3
PvPダメージ減少率 68.5%
コンボ:血涙 4078% x 3
PvPダメージ減少率 63.0%
7748% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
神月舞 5012% x 2
PvPダメージ減少率 55.0%
7518% x 2
PvPダメージ減少率 66.6%
斬鬼 III 1打撃 4065% x 2
2打撃 2710% x 2
PvPダメージ減少率 52.1%
1打撃 4797% x 2
2打撃 6016% x 2
PvPダメージ減少率 59.4%
終刃斬血 IV 2513% x 6、合計2回攻撃
PvPダメージ減少率 66.8%
3016% x 6、合計 2回攻撃
PvPダメージ減少率 72.3%
闇の精霊:斬鬼 3388% x 4
PvPダメージ減少率 52.1%
10164% x 2
PvPダメージ減少率 68.0%
 
アーチャー
メイン武器、開放
コンボ:ルミナスアロー
  • 「コンボ:ルミナスアロー」習得時に適用される攻撃距離が減少しました。
  • 打撃成功時の移動速度減少効果が削除されました。

ブルーミングアロー、闇の精霊:ブルーミングアロー
  • 打撃成功時の移動速度減少効果が削除されました。
 
ブランデッドアロー
  • 攻撃可能距離および範囲が縮小しました。
 
コンボ:光の導き
  • 攻撃範囲が拡大しました。
  • 再使用待機時間中にはスキルを使用できないように変更されました。
  • 攻撃後にカメラの回転に関係なくキャラクターが動かないように変更されました。
  • スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
    • これに伴い、硬直効果はモンスターにのみ適用されるように変更されます。
  • スキルのダメージ量が「ルミナスエクスプロージョン」のダメージ量をそのまま適用するように変更されました。
 
息吹の統制者、ブレススロー
  • 「息吹の統制者」および「ブレススロー」が再使用待機時間を共有するように変更されました。
    • 同時に2つのスキルのうち片方のみを発動できます。
    • これに伴い、「ブレススロー」の再使用待機時間が5秒に変更されます。
  • 「息吹の統制者」のHP回復効果が300 → 500に変更されました。
  • 「息吹の統制者」の操作キーが← / → + Cキーに変更されました。
    • ただし、「息吹の統制者」を使用できない場合は、従来通りクロスボウまたはグランドボウ状態に転換されます。
    • これに伴い、クロスボウ状態で← / → + 右クリック時にグランドボウスキルの「ウイニングフロー」が発動するように変更されました。
  • 「息吹の統制者」使用時、持久力ではなくMPを消費するように変更されました。
    • ただし、スキル使用中は持久力が回復しません。
 
コンボ:グレインショット
  • 2打撃目まで前方ガード効果が適用されるように変更されました。
  • 1打撃目の浮かす効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
  • 再使用待機時間中に発動できないように変更されました。
  • 攻撃後には前方ガード効果が適用されないように変更されました。
  • 攻撃直前までカメラの回転に沿ってキャラクターが回転するように変更されました。
 
グラウンドブレイクショット
  • スキル使用中前方ガード効果が適用されるように変更されました。
  • 打撃成功時ノックバック(プレイヤーにのみ適用)効果が削除されました。
  • 打撃成功時のペインダメージが削除されました。
 
精霊の庇護
  • スキル使用時、持久力ではなくMPを消費するように変更されました。
    • これに伴い、スキル使用中に持久力が回復するようになりました。
  • 攻撃直前までカメラの回転に沿ってキャラクターが回転するように変更されました。
 
エラディケイトダークネス
  • スキル使用中前方ガード効果がスーパーアーマー効果に変更されました。
  • スキル使用時、MPではなく持久力を消費するように変更されました。
  • 再使用待機時間中に発動できないように変更されました。
  • 攻撃中、キャラクターが空中にいる場合、落下動作が出るように変更されました。
 
監視者
  • スキルスロットでのみ発動できるように変更されました。
    • これに伴い、スキルのロックが不可能になりました。
 
ブラストアロー
  • グランドボウ状態でも発動できるように変更されました。
  • スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
 
メテオシャワー
  • スキルの移動距離が増加しました。
  • 打撃成功時のMP回復効果が削除され、打撃毎にHP回復 +100効果に変更されました。
 
スピリットブレット
  • 打撃成功時ノックバック効果がプレイヤーにも適用されるように変更されました。
  • スキルを使用後に他のスキルとスムーズに連携できるように改善されました。
  • スピリットブレット IV〜真:スピリットブレットの打撃成功時の火傷効果が削除されました。
 
グランドボウ修練 X
  • 全ての攻撃力増加効果の数値が10から20に変更されました。
 
光の軌跡
  • 全ての攻撃力増加効果が削除され「フラッピングアロー」の遠距離攻撃力増加効果が全ての攻撃力増加20に変更されました。
  • 打撃成功時の移動速度減少効果が削除されました。
 
ルミナスシャドー
  • スキルの再使用待機時間が25秒から1分30秒に変更されました。
 
突風、極:突風
  • 再使用待機時間中はスキルを発動できないように変更されました。
  • スキルの動作全体で持久力が回復されないように変更されました。
  • 攻撃後、カメラの方向に沿ってキャラクターが回転しないように変更されました。
  • 打撃成功時のMP回復効果が削除されました。
  • 「極:突風」習得時、攻撃判定が貫通型に変更されます。
    • これに伴い、照準した対象とは関係なく、キャラクターの方向に攻撃判定が発生します。
  • 打撃成功時硬直効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
  • 打撃成功時、5秒間移動速度減少-20%効果が追加されました。
  • スキルの防御判定がスキル使用中、スーパーアーマー→前方ガードからスキル使用中、スーパーアーマーに変更されました。
 
闇の精霊:極:突風
  • 2打撃目の攻撃判定が貫通型に変更されます。
    • これに伴い、照準した対象とは関係なく、キャラクターの方向に攻撃判定が発生します。
  • 打撃成功時のMP回復効果が削除されました。
  • 打撃成功時硬直効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
  • 打撃成功時、5秒間移動速度減少 -20%効果が追加されました。
 
フラッピングアロー
  • MPではなく持久力を消費するスキルに変更されました。
    • これに伴い、スキル使用中に持久力が回復しないように変更されました。
  • 2、3打撃が削除されました。
  • 打撃成功時のHP回復効果が削除されました。
  • 移動距離が増加しました。
  • スキルの攻撃判定が貫通型に変更されます。
    • これに伴い、照準した対象とは関係なく、キャラクターの方向に攻撃判定が発生します。
  • スキル使用時、移動速度の増減に影響を受けていた現象が修正されました。
  • 打撃成功時のノックダウン効果が最初の打撃で発生するように変更されました。
変更前 変更後
 
ルーツアッパー
  • 周辺打撃および打撃ダメージの攻撃範囲が統合されました。
    • これに伴い、キャラクターの前方のみで攻撃判定が発生するように変更されます。
  • 1打撃目成功時の浮かす効果がノックダウンに変更されました。
  • 追加打撃動作の終了時まで持久力が回復しないように変更されました。
 
ルーツスライサー
  • 打撃成功時「ルーツアッパー」のスキル特化が発動するように変更されました。
  • 再使用待機時間中は使用できないように変更されました。
 
消滅の光
  • スキルの防御判定がスキル使用中、スーパーアーマーから前方ガードに変更されました。
 
滑走
  • スキルの防御判定が次のように変更されました。
    • 変更前:移動中スーパーアーマー
    • 変更後:スキル使用中、無敵 → スーパーアーマー
  • 消費持久力が100 → 200に変更されました。
  • 防御判定の持続時間が増加しました。
 
キーンシャウト
  • 持久力消費量が200 → 100に変更されました。
 
ウイニングフロー
  • 持久力消費量が200 → 100に変更されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
※「ウィングオブジャッジメント」「メテオシャワー」は再使用待機時間中のダメージ量が減少します。
※ 「ルーツスライサー」のダメージ量は「ルーツアッパー」の追加打撃ダメージとして適用されるように変更されます。
スキル名 変更前 変更後
真:ウィングオブジャッジメント 1打撃 907% x 2
2打撃 907% x 2
PvPダメージ減少率 45.0%
1打撃 2721% x 2
2打撃 2721% x 2
PvPダメージ減少率 40.0%
真:メテオシャワー 1209% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率 40.0%
2261% x 1、最大4打撃
PvPダメージ減少率 50.0%
真:エラディケイトダークネス 1860% x 2
PvPダメージ減少率 35.0%
4650% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
真:シャドウスラッシュ 1716% x 2
PvPダメージ減少率 45.0%
5148% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
真:グレインショット 1打撃 845% x 2
2打撃 1690% x 2
PvPダメージ減少率 50.0%
1打撃 2535% x 2
2打撃 5070% x 2
PvPダメージ減少率 75.0%
真:スピリットブレット 7368% x 2
クリティカル確率 +75% (モンスターにのみ適用)
クリティカル確率 +50% (プレイヤーにのみ適用)
PvPダメージ減少率 62.7%
11347% x 2
クリティカル確率 +75%
PvPダメージ減少率 75.6%
真:レイニングアロー 8284% x 2
PvPダメージ減少率 74.1%
12509% x 2
PvPダメージ減少率 77.0%
真:ブラストアロー 1890% x 2
PvPダメージ減少率 50.0%
5103% x 2
PvPダメージ減少率 70.6%
ルミナスエクスプロージョン IV
(コンボ:光の導き含む)
8608% x 2
PvPダメージ減少率 65.0%
10330% x 2
PvPダメージ減少率 68.5%
ブルーミングアロー III 近距離打撃6085% x 2、最大2打撃
PvPダメージ減少率68.4%
矢打撃1403% x 1、最大7方向、最大2打撃
PvPダメージ減少率49.7%
近距離打撃7545% x 2、最大2打撃
矢打撃1571% x 1、最大7方向、最大2打撃
PvPダメージ減少率74.5%
コンボ:ルミナスアロー 光源の打撃1403% x 1、最大2打撃
矢の打撃3508% x 2、最大7方向、最大2打撃
PvPダメージ減少率49.7%
近距離打撃1571% x 1、最大2打撃
PvPダメージ減少率74.5%
矢打撃3859% x 2、最大7方向、最大2打撃
PvPダメージ減少率57.8%
シルビアの槍 IV 7752% x 2
PvPダメージ減少率 69.0%
11318% x 2
PvPダメージ減少率 82.0%
涼風 1293% x 2
PvPダメージ減少率 30.0%
4526% x 2
PvPダメージ減少率 66.5%
ルーツアッパー III(ルーツスライサー含む) 周辺打撃 6055% x 1
打撃 6055% x 1
追加打撃 3460% x 2
クリティカル確率 +25% (モンスターにのみ適用)
PvPダメージ減少率 51.3%
1打撃 7024% x 2
2打撃 4014% x 2
クリティカル確率 +25%
PvPダメージ減少率 58.0%
消滅の光 14015% x 2
PvPダメージ減少率 58.6%
17519% x 2
PvPダメージ減少率 71.0%
コールオブルトラゴン IV(コンボ:エコーオブコール含む) 溜め前5508% x 2、最大3打撃
溜め後6609% x 2、最大4打撃
PvPダメージ減少率 67.0%
溜め前6885% x 2、最大3打撃
溜め後8790% x 2、最大4打撃
PvPダメージ減少率 75.1%
ルミナスブレイクアロー III 一般打撃3925% x 2
溜め打撃4710% x 2
PvPダメージ減少率 10.0%
一般打撃 7850% x 2
溜め打撃 11304% x 2
PvPダメージ減少率 66.5%
極:突風 1768% x 2
PvPダメージ減少率 35.0%
3536% x 2
PvPダメージ減少率 50.0%
ブランデッドアロー 8052% x 2
PvPダメージ減少率 68.0%
11273% x 2
PvPダメージ減少率 82.0%
フラッピングアロー 1打撃 1548% x 2
2打撃 1858% x 2
3打撃 3716% x 2
PvPダメージ減少率 68.1%
矢打撃ダメージ 6201% x 1、最大3方向
PvPダメージ減少率 58.0%
闇の精霊:ブルーミングアロー 近距離打撃8519% x 2、最大1打撃
PvPダメージ減少率68.4%
矢打撃2806% x 1、最大5方向、最大1打撃
PvPダメージ減少率 49.7%
近距離打撃9371% x 2、最大1打撃
PvPダメージ減少率71.2%
矢打撃5612% x 1、最大5方向、最大1打撃
PvPダメージ減少率73.0%
闇の精霊:極:突風 1打撃 1326% x 2
2打撃 1768% x 2
PvPダメージ減少率 35.0%
1打撃 652% x 2
2打撃 3536% x 2 
PvPダメージ減少率 55.0%
闇の精霊:消滅の光 1打撃 5606% x 2
2打撃 9811% x 2
PvPダメージ減少率 58.6%
1打撃 7456% x 2
2打撃 13049% x 2
PvPダメージ減少率 69.0%
 
 
セージ
メイン武器
空虚の関門 I~真
  • 浮かす効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。

覚醒
疾走する稲妻
  • 硬直効果がモンスターにのみ適用されるように変更されました。
  • スキル使用中スーパーアーマーが適用されるように変更されました。
    • オーバーチャージ状態で発動すると、防御判定がスキル使用中無敵 → スーパーアーマーとして適用されます。
  • ダウンスマッシュ効果が削除されました。
  • エアーアタックおよびダウンアタックがオーバーチャージ状態と関係なく常に適用されるように変更されました。

コンボ:激しい叱責
  • 「神罰の代人」とは関係なく、別のダメージ量を持つスキルに変更されました。
  • スキル特化が可能になりました。
  • 全ての状況で持久力を消費するように変更されました。
    • 「神罰の代人」の後に連携しても持久力が消費されます。
  • 消費持久力が150から100に変更されました。
 
神罰の代人
  • 再使用待機時間が20/18/16/14秒から16/14/12/10秒に変更されました。
    • これに伴い、スキル特化段階が3段階から2段階に変更されました。
 
閃光化
  • 消費する持久力が200から100に変更されました。
  • 再使用待機時間中に使用したときの消費持久力が250から150に変更されました。
 
閃光突破、闇の精霊:閃光突破
  • 今後は突進中に敵を捕捉して突進するのではなく、一定距離を移動する形に変更されました。
    • ただし、セージの前方に敵がいる場合、攻撃が発動し、停止します。
  • 打撃成功時の気絶効果がノックバックに変更され、プレイヤーにも適用されるように変更されました。
  • スキル使用後、他のスキルにスムーズに連携できるように改善されました。
  • MPではなく持久力を消費するように変更されました。
 
雷流の鎖
  • 全ての防御力減少効果が20から30に変更されました。
  • スキル使用中前方ガード効果が追加されました。
  • 打撃成功時、ペインダメージが削除されました。
  • 打撃成功時、被撃者の全ての速度が減少する感電効果が追加されました。
 
迅雷魔槍
  • スキル使用時、突進後の防御判定が維持される時間が増加しました。
  • スキルの1打撃目のみを使用した際、防御判定が維持される時間が減少しました。
 
抑留
  • 再使用待機時間が20秒から18秒に変更されました。
 
迅雷魔槍、コンボ:走雷槍
  • スキルを使用した後、カメラがキャラクターに追従し即座に後方へ移動するように変更されました。
 
  • 次のスキルのダメージ量が以下のように変更されました。
スキル名 変更前 変更後
神罰の代人 IV 1打撃 2214% x 2
2打撃 2214% x 2
PvPダメージ減少率 40.0%
1打撃 3100% x 2
PvPダメージ減少率 50.0%
2打撃 7749% x 2
PvPダメージ減少率 70.0%
コンボ:激しい叱責 1打撃は「神罰の代人」のダメージ量 x 1適用
2打撃は「神罰の代人」のダメージ量 x 2適用
3打撃は「神罰の代人」のダメージ量 x 1適用
PvPダメージ減少率 40.0%
1打撃 5536% x 1
2打撃 5536% x 2
3打撃 3045% x 1
PvPダメージ減少率 57.0%
閃光突破 2500% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 35.0%
4225% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 60.0%
闇の精霊:閃光突破 3333% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 35.0%
5866% x 1、最大3打撃
PvPダメージ減少率 62.3%
迅雷魔槍
(コンボ:走雷槍 含む)
PvPダメージ減少率 77.2% PvPダメージ減少率 60.0%
逆光の殲滅のアケノン効果 PvPダメージ減少率 67.7% PvPダメージ減少率 59.0%
 
クラス修正事項
  • [BD]「破極砕 III」習得時、「斬払い」「コンボ:破天」「還炎斬」「退飛斬」で適用される剣気効果のPvPダメージ量が高く適用されていた現象が修正されました。
  • [SR]「レイブンスラスト」の演出が実際の攻撃判定と異なって表示されていた現象が修正されました。
  • [SR]「カタストロフィイラプション」のスキル説明で、2打撃目成功時にエアースマッシュが適用されるにもかかわらず、ダウンスマッシュと表記されていた現象が修正されました。
  • [AC]「コンボ:ルミナスアロー」のスキル説明において、クリティカル確率に関する説明が実際の効果に合わせて修正されました。
 

 

コンテンツ

 

ハードコアチャンネル

開発者コメント

ハードコアチャンネルのプレシーズンに多くのご関心、そしてご意見を寄せてくださる冒険者様に心より感謝申し上げます。
現在、ハードコアチャンネルでは冒険者様からいただいたご意見を確認し、様々な改善事項を準備しております。
まず、闇の精霊に侵食されていた狩り場のうち、ガハーズ盗賊団とフィラ・ク監獄地域が闇の精霊の影響力から解放され、冒険者がアクセスできる場所に変更されます。
また、自分の保有する生存ポイントの20%未満の生存ポイントを保有する冒険者を撃破した際に発生するペナルティは、すでに強い力を持つ冒険者が、自分と力の差が大きい冒険者のプレイを妨げる場合を考慮して設けたものですが、逆に保有ポイントが低い冒険者が高いポイントを持つ冒険者を牽制する手段としても利用できるという点を考慮し、上位段階の狩り場とボスの出現地域においてはこのペナルティが発生しないようにしました。
さらに、黒い霧が発生した場合、一般フィールドではなく別の空間に移動して戦闘が行われるように変更し、各種装備アイテムをより簡単に獲得できるよう獲得率を上昇させました。
ハードコアチャンネルのプレシーズンを楽しんでいただき、様々なご意見をくださった冒険者様に改めて感謝申し上げると共に、より楽しんでいただけるコンテンツになるよう、今後とも改善を続けてまいります。
  • ガハーズ盗賊団、フィラ・ク監獄を侵食していた闇の精霊のオーラが消えました。
    • ガハーズ盗賊団とフィラ・ク監獄地域のモンスターが弱体化し、ハードコアチャンネルを訪れた冒険者たちの挑戦を待っています。
    • これに伴い、ハードコアチャンネルのNPCパイサルから受注できる一部のデイリー依頼の受注条件が緩和され、依頼名が変更されました。
依頼名 依頼条件(変更前) 依頼条件(変更後) 報酬
[メイン] [激怒した] 砂漠ナーガ退治依頼目標:400体退治 生存ポイント1,500点~20,000点未満 生存ポイント1,500点~3,000点未満 依頼ポイント 3,500点
[メイン] [激怒した] 砂漠フォガン退治
依頼目標:400体退治
生存ポイント 1,500点~20,000点 未満 生存ポイント 1,500点~3,000点 未満 依頼ポイント 3,500点
[メイン] [激怒した] 三日月神殿のモンスター退治
依頼目標:400体退治
生存ポイント 1,500点~20,000点 未満 生存ポイント 1,500点~3,000点 未満 依頼ポイント 3,500点
[メイン] [乱暴な] ガハーズ盗賊団退治
依頼目標:400体退治
生存ポイント 20,000点~3,0000点 未満 生存ポイント 3,000点~6,000点 未満 依頼ポイント 4,000点
[メイン] [乱暴な] フィラ・ク監獄のモンスター退治
依頼目標:400体退治
生存ポイント 20,000点~3,0000点 未満 生存ポイント 3,000点~6,000点 未満 依頼ポイント 4,000点
[メイン] [激怒した] ガハーズ盗賊団退治
依頼目標:400体退治
生存ポイント 30,000点~40,000点未満 生存ポイント 6,000点~40,000点未満 依頼ポイント 4,500点
[メイン] [激怒した] フィラ・ク監獄のモンスター退治
依頼目標:400体退治
生存ポイント 30,000点~40,000点未満 生存ポイント 6,000点~40,000点未満 依頼ポイント 4,500点
 
  • ペナルティが適用されない地域が追加されました。
    • 次の地域では、保有している生存ポイントが自身の生存ポイント20%以下の冒険者を撃破した場合の、保有生存ポイント-30%減少のペナルティが適用されません。
      • ボス「ライテン」「プトルム」が登場する地域
      • <激怒した>ガハーズ盗賊団出没地域
      • <激怒した>フィラ・ク監獄の群れ出没地域
      • <闇の精霊のオーラを宿した>アクマン寺院
      • <闇の精霊のオーラを宿した>ヒストリア廃墟
 
  • 一定人数の冒険者が近くに集まると発生する「黒い霧」の活性化ルールが追加されました。
黒い霧
既存のルール
  • 冒険者が一定人数以上集まると、黒い霧が活性化されます。
  • 黒い霧が活性化されると中にいる冒険者は霧の外に出ることができません。また、最後の1名が生き残るまで霧は消えません。
  • 黒い霧の中で装着した装備を解除することはできません。
  • 黒い霧の中で装備の交換をすることはできません。
  • 黒い霧の中で地図を使用することはできません。
  • 黒い霧の中で脱出機能を使用することはできません。
  • 黒い霧の中でゲームが正常に終了しなかった場合は死亡ペナルティが発生し、再接続時に任意の聖所で復活します。

追加されたルール
  • 黒い霧が現れると、別の空間に移動して戦闘が行われます。
    • これに伴い、黒い霧の外にいる他の冒険者は黒い霧の中に乱入することはできません。
  • 黒い霧の中で最終的に1名だけが生き残った場合、再び元の位置に移動します。
  • 黒い霧が以前よりも頻繁に活性化されるように変更されました。
 
  • ハードコアチャンネルで冒険者を探し回る「謎の戦士」が登場します。
    • 様々な攻撃を繰り出す謎の戦士の討伐に成功すると、多くの生存ポイントや、指定された確率で希少な装備アイテムを獲得できます。
モンスター 登場場所 戦利品

バルキン
砂漠ナーガ
ティティウム渓谷
三日月神殿
緑色等級アクセサリー箱
青色等級アクセサリー箱
生存ポイント 50~75点

パリード
砂漠ナーガ
ティティウム渓谷
三日月神殿
緑色等級アクセサリー箱
青色等級アクセサリー箱
生存ポイント 50~75点

エバーガット
砂漠ナーガ
ティティウム渓谷
三日月神殿
緑色等級アクセサリー箱
青色等級アクセサリー箱
生存ポイント 50~75点

ベネット
ガハーズ盗賊団
フィラ・ク監獄
青色等級アクセサリー箱
黄色等級アクセサリー箱
生存ポイント 100~125点

クンガ
ガハーズ盗賊団
フィラ・ク監獄
青色等級アクセサリー箱
黄色等級アクセサリー箱
生存ポイント 100~125点

バーディー
ガハーズ盗賊団
フィラ・ク監獄
青色等級アクセサリー箱
黄色等級アクセサリー箱
生存ポイント 100~125点
 
  • ボス「ライテン」「プトルム」討伐時に獲得できる戦利品が変更されました。
モンスター 既存 変更
ライテン

幼いカラスのアクセサリー選択箱
生存ポイント 1,000点

 

▼ 既定の確率で追加獲得
希少:生き残ったカラスのメイン武器箱(青色等級)
生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級)

幼いカラスのアクセサリー選択箱
生存ポイント 1,000点

 

▼ 既定の確率で追加獲得
生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級)
生き残った血色カラスの武器選択箱(青色等級)
討伐するカラスのアクセサリー選択箱(黄色等級)
討伐する血色カラスの武器選択箱(黄色等級)

プトルム

幼いカラスのアクセサリー選択箱
生存ポイント 1,000点 

 

▼ 既定の確率で追加獲得
希少:生き残ったカラスの覚醒武器箱(青色等級)
生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級)

幼いカラスのアクセサリー選択箱
生存ポイント 1,000点

 

▼ 既定の確率により追加獲得
生き残ったカラスのアクセサリー選択箱(青色等級)
生き残ったカラスの防具箱(青色等級)
討伐するカラスのアクセサリー選択箱(黄色等級)
討伐するカラスの防具箱(黄色等級)

 
  • 古代兵器を除くすべてのモンスターを討伐した際の装備箱獲得確率が上昇しました。
  • 特殊バフを獲得した場合、エフェクトが表示されるように改善されました。
  • 特殊バフに関する説明が改善されました。
  • 特殊バフ獲得時に適用される5分間の人間族追加ダメージ効果が変更されました。
    • 変更前:人間族追加ダメージ増加 +300
    • 変更後:人間族追加ダメージ増加 +100
  • 「旅行者の地図」の説明に有効期間に関する内容が追加されました。
  • 生き残った血色カラスのメイン武器/生き残った砂カラスのメイン武器のアイコンが変更されました。
  • チャンネル選択画面のハードコアチャンネルに関する説明が改善されました。
 

 

赤の戦場

  • 赤の戦場:廃城跡の戦場待機位置が変更されました。
    • これからは待機位置にある青色の光に近付くことで戦場に参加することができます。
 
  • 赤の戦場:廃城跡の戦場地形が変更されました。
  • 赤の戦場で復活した後、戦場に出る際に受ける保護効果が、回避力、ダメージ減少増加からダメージ減少率増加に変更されました。
  • 赤の戦場で勝利/敗北時に得られるシルバーが、同額の金塊に変更されました。
 

薔薇戦争

  • あるギルドまたは連盟が薔薇戦争に複数回参加した場合、陣営がより均等に選択されるようにシステムが改善されました。
 

 

シーズンチャンネル

 

シーズン:黒サバ学園

  • 新しくなったシーズン「シーズン:黒サバ学園」が冒険者様をお迎えします。
 

常時適用特典

  • シーズンチャンネルでは専用ホットタイムバフ効果が常時適用されます。
シーズンチャンネル常時ホットタイムバフ特典
戦闘経験値 +1,000% 常時増加!
 

シーズン:黒サバ学園でLv.60を達成すると?真(V) ボス防具支給!「燦爛たる序幕の箱」は2個!

  • シーズン:黒サバ学園イベントの特典期間中、シーズンキャラクターでLv.60を達成すると、挑戦課題(Y)を通じて一般チャンネルでの冒険に役立つ特別支援品を獲得できます。
    • イベント特典期間:2025年3月20日(木)定期メンテナンス後~2025年6月12日(木)定期メンテナンス前
シーズンキャラクターでLv.60達成時、挑戦課題(Y)で獲得!
真(V)ボス防具選択箱

▼ 使用すると、以下のアイテムのうち 1種を選択して獲得
真(V):グリフォンのヘルム
真(V):ギアスのヘルム
真(V):愚鈍な木の精霊の鎧
真(V):レッドノーズのアーマー
真(V):ベグのグローブ
真(V):リブルのグローブ
真(V):ウルゴンのシューズ
真(V):マスカンのシューズ

※ この箱から獲得した真(V)ボス防具は統合取引所に登録できません。

燦爛たる序幕の箱 2個

▼ 使用すると、以下のアイテムを全て獲得

 


パトリジオの懐中時計
 - Lv.25以下の一般キャラクターに使用可能
- 使用すると、使用したキャラクターが即座にLv.61達成!

 


真(IV)ボス武器 3種
真(IV)ボス防具 4種

 


カポティアアクセサリー 6種
風のそよぐ秘伝書 10個

涼風の釣り竿 - 一回で複数の魚を釣る機能
- 刻印可能、修理不可
- 最速の自動釣り
- 釣り熟練度 +100
- 最大耐久度 1000
 

シーズンチャンネルが初めての冒険者様のためのプガルの成長支援

  • シーズンチャンネルの頼もしいサポート役、NPCプガルが初めてシーズンを経験する冒険者様のために成長支援を続けます。
  • 「跳躍の精髄」「ブラックスター武器」「カラザドアクセサリー」を獲得できる成長支援依頼は、家門あたり1回に限り完了することができます。
先行依頼
[成長支援] プガルの助力
依頼受注条件 シーズンチャンネルを修了すると獲得できる「学士帽」をバッグ/装備ウィンドウに保有中の冒険者様なら誰でも!
依頼受注方法 闇の精霊(/) - 依頼(A) - 推薦依頼(依頼タイプ「一般」活性化時に表示)
    • 該当冒険支援物品依頼の主要目標と報酬は次の通りです。
① 狩りを通じた冒険支援特別依頼
依頼名 依頼目標 依頼完了報酬
[成長支援] 新たな跳躍 プガルと会話する
跳躍のマルニの石 5種
オーキルアの終末の月の欠片 40個
※報酬として受け取った跳躍のマルニの石5種は、以下の狩り場でモンスター討伐を通じてサンプルを収集することができます。
サンプルの収集が完了した「跳躍のマルニの石」は、NPC「トッシィ」にてそれぞれカプラスの石600個ずつ、合計3,000個と交換することができます。
▶サンプル収集狩り場:マンシャウムの森、フォレストロナロス、シェレカンの墓(昼)、トシュラ廃墟、レッドウルフの村
[成長支援] モンスター討伐作戦 I~IV モンスター討伐依頼(討伐するモンスターの種類は不問)
アニタスの元素 合計100個
[TIP] 
上記連続依頼4種は、「跳躍のマルニの石」にサンプルを収集しながら進行することで、成長支援アイテムをより迅速に獲得することができます。
▶ したがって、「跳躍のマルニの石」のサンプル収集狩り場での狩りをおすすめいたします。
② 強化を通じた冒険支援特別依頼
依頼名および受注NPC 依頼目標 依頼完了報酬
[成長支援] 限界突破 プガルと会話する


跳躍の精髄 - 武器
跳躍の精髄 - アクセサリー

 


▼以下のヴォルクスの助言を支給(計22個)
- ヴォルクスの助言(+150) 1個
- ヴォルクスの助言(+130) 2個
- ヴォルクスの助言(+100) 3個
- ヴォルクスの助言(+80) 6個
- ヴォルクスの助言(+60) 10個

[成長支援] 真(V) ブラックスター武器
(「[成長支援] 限界突破」完了後、連続依頼)
真(X) トゥバラ武器を渡す
- 真(V) ブラックスターメイン武器/覚醒武器/補助武器のうち1種
[成長支援] 真(IV) カラザドアクセサリー
(「[成長支援] 限界突破」完了後、連続依頼)
真(X) トゥバラアクセサリーを渡す
- 真(IV) カラザドネックレス/イヤリング/ベルト/リングのうち1種
※ 獲得した「跳躍の精髄 - 武器/アクセサリー」を真(V)段階のトゥバラ武器/アクセサリーの強化に使用すると、真(VI)段階のトゥバラ武器/アクセサリーに強化されます。その後、真(X)段階まで強化すると、上記の成長支援アイテムを全て獲得できます。
※ 依頼「[成長支援] 新たな跳躍」で獲得した各跳躍のマルニの石は、モンスターのサンプルを全て集めた後、各村にいる「<マッドサイエンティストマルニの首席助手>いい加減なトッシィ」にてカプラスの石600個と交換できます。
各村の <マッドサイエンティストマルニの首席助手> いい加減なトッシィ
 

 
真(VI) - 真(X) トゥバラ武器/アクセサリー強化情報
  • 特別依頼「[成長支援] 限界突破」を通じて獲得した「跳躍の精髄 - 武器/アクセサリー」を使用すると、家門あたり1回に限り、真(V)トゥバラ装備を最大真(X)段階まで強化することができます。
    • 強化したトゥバラ装備は装着してより高い能力値を得ることができ、真(X)段階まで強化した際には上記の特別依頼を通じてプガルに渡すことで、より強力な装備を得ることが可能です。
真(VI) トゥバラ武器 特別依頼を通じて獲得した「跳躍の精髄 - 武器」を真(V)トゥバラ武器強化に活用(強化成功確率100%)
真(VI) トゥバラアクセサリー 特別依頼を通じて獲得した「跳躍の精髄 - アクセサリー」を真(V)トゥバラアクセサリー強化に活用(強化成功確率100%)
    • 真(VI) トゥバラ武器/アクセサリーは「凝縮された魔力のブラックストーン/夜明けの精髄」で強化し、最大真(X)段階まで強化することができます。
トゥバラ武器
強化段階 強化材料
(凝縮された魔力のブラックストーン)
強化成功率上昇数値の例 強化成功率 クロン石使用時必要個数 アグリスの精髄
真(VI) → 真(VII) 15個 +100 16.50% 失敗時、下落なし 10
真(VII) → 真(VIII) 25個 +120 13.00% 220 11
真(VIII) → 真(IX) 35個 +140 11.25% 260 12
真(IX) → 真(X) 50個 +160 10.20% 355 13
真(X) トゥバラ武器は、特別依頼「[成長支援] 真(V) ブラックスター武器」を通じて、真(V) ブラックスター武器に交換するため活用されます。
 
トゥバラアクセサリー
強化段階 強化材料
(夜明けの精髄)
強化成功率上昇数値の例 強化成功率 クロン石使用時必要個数 アグリスの精髄
真(VI) → 真(VII)  10個 消費しない 100.00% 失敗しない 失敗しない
真(VII) → 真(VIII) 20個 消費しない 100.00% 失敗しない 失敗しない
真(VIII) → 真(IX) 25個 消費しない 100.00% 失敗しない 失敗しない
真(IX) → 真(X) 35個 消費しない 100.00% 失敗しない 失敗しない
真(X) トゥバラアクセサリーは、特別依頼 「[成長支援] 真(IV) カラザドアクセサリー」を通じて、真(IV) カラザドアクセサリーに交換するため活用されます。
 


 

依頼、知識

 
  • 即時完了する依頼を確認する場合、依頼ウィンドウ(O) - 進行中タブで「種類」でソート基準を設定すると、「その他」タブで確認できるように改善されました。
  • 依頼「戻ってきた密猟者」の説明にアイテム調合に関する内容が追加されました。
 


UI

 
  • アトラクシオンの入場画面にあるボタンの名称が変更されました。
    • パーティ入場 → 一般入場
    • 1人入場 → ストーリー入場
 
  • 城主ギルドが拠点戦の方式を選択するUIに、公表可能時間に関連する文言が追加されました。
  • 他のキャラクターの装備/バッグ表示で「装着された水晶」メニューを使用する際、現在ログイン中のキャラクターに解放されている水晶スロットを基準として表示されるように改善されました。
  • 白色等級アイテム表示時に表示される等級枠の色が変更されました。
  • 依頼(O)メニューの名称が「依頼」に変更されました。
 

 

Web

 
  • アカウント情報ページの「購入・使用履歴」メニューと「WEB倉庫」メニューが統合され、「WEB倉庫」メニューが削除されました。
    • 「WEB倉庫」メニューは「購入・使用履歴」メニューでご確認いただけます。
 
  • 「黒い砂漠+」のメイン画面に最上部への移動ボタン(↑)が表示されなかった現象が修正されました。


 

【修正及び変更事項】

 
  • [ハードコアチャンネル] [乱暴な]砂漠フォガン地域に[激怒した]砂漠フォガンモンスターが登場していた現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 巡礼者の聖所:純潔(5時)の場所に神秘の光(奉献NPC)が配置されていた現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 巡礼者の聖所 - 従順または巡礼者の聖所 - 純潔でハードコアチャンネルを初めて開始する場合、最初の依頼が自動で受注されない現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] [WR]「伝承:防御姿勢」の一部効果がスムーズに適用されない現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] [RG]「ヴァインアロー」の蔓の追加ダメージ、「再創造」の自然の種子が自身に打撃および状態異常効果を適用していた現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] ハードコアの証の説明で「ポイント」に関する表記がより直感的に理解できるよう修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 青色等級装備のアイテム説明で文法が不自然だった文章を改善しました。
  • [ハードコアチャンネル] アイテム獲得確率が上昇するバフ効果が獲得されないように変更されました。
  • [ハードコアチャンネル] キャラクターのスキル使用時、スキルの固有バフ効果が適用されなかった現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 一般チャンネルのモンスター「砂漠ナーガ門番長」がハードコアチャンネルに出現する場合があった現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル]「奉献の光」が消えた場合、奉献が不可能になるように修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] メイン武器から覚醒武器に転換する際、安全地帯範囲の幕が点滅していた現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] ミニマップのサイズを調整後、再接続するとミニマップと依頼ウィジェットが重なって見えていた現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] キャラクター作成時、成長パスのレベル達成課題が完了していた現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 拠点戦のバフが適用されないように修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 生存ポイントを獲得または失った際、小数点以下の桁の計算方式により正確な数値と若干の差が生じる場合があった現象が修正されました。
  • [ハードコアチャンネル] 家門バッグに保有中の労働者行動力アイテムが自動使用されない現象が修正されました。
  • [GA] ハードコアチャンネルを開始後、特定の聖所でカットシーンが不自然に表示されていた点が修正されました。
  • [GD] 運命の魔女衣装と他の衣装を一緒に着用すると、外見が不自然に表示される現象が修正されました。
  • [WT] 覚醒状態で方向キーを短く押した後にCを押すと、メイン武器に転換されない現象が修正されました。
  • マグヌス内部でオーキルアの目へ移動する際に表示されるカットシーンで、オーキルアの目地域の表記が不自然だった現象が修正されました。
  • 依頼「ヤクの父」およびドベンクルン住民の一部台詞において、不自然だったスペースと綴りが修正されました。
  • リトルサマナークラスが含まれた試合のソラレの闘技場リプレイを再生できなかった現象が修正されました。
  • TH/SEA地域のソラレの闘技場リプレイリストが表示されなかった現象が修正されました。
  • 次の船舶が一斉射撃時に発射位置を示す矢印が正確に表示されなかった現象が修正されました。
    • 改良型エフェリア軽帆船、改良型エフェリア護衛艦、エフェリア駆逐艦、エフェリア貿易船、エフェリア重帆船ボランテ/アドバンス/バランス/バロール、エフェリア巨艦
  • アイテムバッグが開いている状態で倉庫管理メイドで倉庫を開くと、自動収納ボタンが表示されなかった現象が修正されました。
  • コントローラー専用UI使用時に、終末の月秘伝書バフの残り時間が表示されなかった現象が修正されました。
  • ハードコアチャンネルに接続後、一般チャンネルに接続するとチャットウィンドウの名前表記が家名で表示されるように修正されました。
  • [DS] ワカサギ釣りをすると、浮きの位置が不自然だった現象が修正されました。
  • [VK/DK/NV/RG] 運命の魔女衣装を着用時、特定部位の外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
  • [DS] 春風アーマーと春風シューズを着用後、他の衣装のグローブを着用すると腕の外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
  • [DK] セレンディア兵卒服衣装と赤ちゃんクリオの釣りリュックを同時に着用すると、下半身の外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
  • [セレンディア] 依頼「抜き打ち監査」進行中、NPCポビオスの名前が住民と表示されていた現象が修正されました。
  • 全力疾走自動使用または快速巡航自動使用を選択後、他の種類の搭乗物に搭乗した際、チェックボックスを解除後に再選択できなかった現象が修正されました。
  • キャラクター作成画面で星座UIおよび修正した記録ウィンドウが不自然に表示されていた現象が修正されました。
  • Myアイテム検索機能を通じてログイン中のキャラクターバッグにあるアイテムを検索後、アイコンにマウスオーバーするとアイテムツールチップが表示されなかった現象が修正されました。
  • 特定の状況で金豚洞窟の再入場待機時間が適用されなかった現象が修正されました。
  • パール商店内の月の祝福UIを閉じる際、月の祝福UIではなく他のUIが先に閉じてしまう現象が修正されました。
  • 占領戦中に他の冒険者を非表示にする機能を活性化すると、ミニマップの動作がスムーズでなかった現象が修正されました。
  • 甲板または厨房に配置した船員のレベルが上がると、船の最大耐久度と最大食糧が増加していた現象が修正されました。
  • 特定の状況でハードコアチャンネルのプトルム出現メッセージが不自然に表示されていた現象が修正されました。