
(修正:2024-02-06 15:43) シルバーおよび簡素化された水晶の支給過程(例)の表の脱字を修正いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
1月31日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【主要アップデート - 薔薇戦争】
開発者コメント
薔薇戦争に期待をお寄せくださり、またお待ちくださった冒険者の皆様に感謝を申し上げます。
大規模PvPコンテンツであるだけに、プレシーズン期間中にはたくさんの冒険者様に参加していただけるよう、流動的に日程を調整してまいります。
※本パッチノートでは他の言語のバージョンで撮影された画像を使用しており、これに伴い日本語の文章や説明を加えています。
薔薇戦争メイン依頼
女神シルビアの名のもと、母の座をめぐりカーマスリビアとオーディリタの間で戦端の火蓋が切られました。
カーマスリビアの女王ブロリナ・オーネットとオーディリタの女王ウィオレンティア・オウダーは、各陣営に加わる冒険者様の登場を待っています。
一つの王座、二人の継承者。果たしてその王座に就く女王は誰なのか…
- 薔薇戦争のメイン依頼が追加されました。
- 依頼「[オーディリタ] ハドゥムの領域」を完了すると、闇の精霊(/) - メイン依頼から「[薔薇戦争] トリードからの伝言」を受注できます。
- 薔薇戦争の依頼は「カーマスリビア」と「オーディリタ」に分岐しており、片方を選択すると、もう片方の分岐の依頼は進行できません。
- 薔薇戦争の依頼を完了すると、それぞれ選択した分岐に応じた称号を獲得できます。
カーマスリビア分岐依頼完了 | オーディリタ分岐依頼完了 |
<称号> 白く咲いた薔薇 | <称号> 黒く咲いた薔薇 |
薔薇戦争に参加する
薔薇戦争は、ESCメニュー - 戦争(F7) - 薔薇戦争から参加申請が可能です。
薔薇戦争に参加する連盟主ギルドの申請が完了すると(土曜日00:00~日曜日00:10)、
第3軍団が薔薇戦争に参加申請することができます。(日曜日00:10~15:05)
連盟主(指揮)ギルド | 第3軍団 | |
参加申請方法 | ESCメニュー - 戦争(F7) - 薔薇戦争 | |
参加人数 | 各陣営別ギルド(連盟)メンバー、戦場の英雄を含む最大100人 | 各陣営別に最大200人 |
参加申請時間 |
土曜日 00:00~日曜日 00:10 以降日曜日 00:10に連盟主ギルドを公表 |
連盟主ギルドの公表以降、 日曜日 00:10~日曜日 15:05 |
連盟主として公表されたギルド(連盟)は、日曜日の15:05までに指揮官を確定する必要があります。(確定後は変更できません) | ||
参加申請条件 | 直近の2週間で、4、5段階拠点戦/占領戦において1回以上勝利したすべてのギルド/連盟が申請可能 (勝利時に獲得したポイントは累積し、*連盟主ポイントが最も高いギルド/連盟が選定されます) |
表記攻撃力と防御力の合計が680以上 (メイン武器/覚醒武器のうち高い数字と防御力を合算) |
参加申請費用 | ギルド(連盟長ギルド)資金100億シルバー * 選定されなかった場合は返還 |
5億シルバー * 選定されなかった場合は返還 |
申請後の選定方式 |
日曜日 00:10 累積点数が最も高いギルドを選定 |
日曜日 15:05 参加申請者の中からランダムで選定 |
選定後の参加人数 | 各陣営別ギルド(連盟)メンバー、戦場の英雄を含む最大100人 | 各陣営別に最大200人 |
参加陣営 | カーマスリビアとオーディリタのうち、ランダムで選定 | |
注意事項 | 選定後、拠点戦/占領戦と同様に薔薇戦争進行チャンネルから「参加」ボタンで参加可能 | - |
[選定されていないギルド/連盟や第3軍団の費用返還について]
- 薔薇戦争の参加者に選定されなかった場合、申請費用(ギルド資金/個人シルバー)はESCメニュー - 戦争(F7) - 薔薇戦争メニューから「返還」を受けることができます。
- 薔薇戦争の参加申請費用(ギルド資金/個人シルバ―)は、次回の薔薇戦争の連盟主ギルド募集までに返還されない場合、それ以降は返還を受けることができません。
[薔薇戦争の参加について]
- 薔薇戦争への参加申請および参加は、拠点戦/占領戦で占領中の拠点/領地と関係なく申請および参加が可能です。
- 薔薇戦争に連盟主ギルド(指揮ギルド)として参加申請時、直近の2週間に行われた拠点戦/占領戦の累積獲得点数が最も高いギルド/連盟が選定されます。
* 申請したギルド/連盟の中で最も高い点数が同一の場合、該当ギルド/連盟の中からランダムで選定されます。
- 薔薇戦争に連盟主ギルド(指揮ギルド)として参加する場合、ギルドの役職に関係なく見習いギルドメンバーを含むすべてのギルド/連盟員が参加できます。
- 薔薇戦争への参加/不参加の変更は、薔薇戦争の開始前まで変更できますが、拠点戦/占領戦の規則と同様に、薔薇戦争の開始後は参加から不参加への変更はできません。
[連盟創設/解体について]
- 薔薇戦争に連盟主ギルド(指揮ギルド)として参加申請したギルドは、参加申請後から薔薇戦争が終了するまでギルドの解散および連盟創設/解体はできません。
* ただし、薔薇戦争の連盟主ギルド(指揮ギルド)が確定する前に参加申請を取り消すと、ギルドの解散および連盟の創設/解体が可能になります。
- 連盟を創設および解体すると、各ギルドに累積している拠点戦/占領戦で獲得した累積点数が初期化されます。
[ギルド加入/脱退と戦場の英雄について]
- 薔薇戦争の連盟主ギルド(指揮ギルド)に選ばれたギルド/連盟は、薔薇戦争終了時までギルド加入、脱退、ギルドメンバーの追放ができません。
- 薔薇戦争の連盟主ギルド(指揮ギルド)に選ばれたギルド/連盟は、薔薇戦争が始まるまで制限なく戦場の英雄を加入させて参加させることができます。
* ただし、薔薇戦争開始後は終了するまで戦場の英雄は加入できません。
- 薔薇戦争終了後、参加報酬を受け取っていない状態では、ギルドを脱退できません。
[戦場の英雄と第3軍団間の参加について]
- 薔薇戦争の連盟主ギルド(指揮ギルド)に選ばれたギルド/連盟に戦場の英雄として加入する場合、第3軍団として参加申請することはできません。
- 薔薇戦争に第3軍団として参加申請する場合、連盟主ギルド(指揮ギルド)に選ばれたギルド/連盟の戦場の英雄として加入することはできません。
薔薇戦争の進行周期と時間
土曜日00:00から日曜日00:10までの約24時間、連盟主ギルドの参加申請が可能で、その後に連盟主ギルドが公表されます。
連盟主ギルド公表後の日曜日00:10から日曜日15:05まで、約15時間の間に指揮官および第3軍団の選定と参加が行われます。
薔薇戦争は日曜日の17:00から19:00までの2時間にわたって行われます。
薔薇戦争の周期と全体的な時間割 | |
進行チャンネル | - O'dyllita-1 チャンネル |
進行周期 | - 2週間ごとに1回進行 (ただし、プレシーズン期間中は別途お知らせをして進行) |
連盟主ギルド(指揮ギルド)参加申請 |
- 土曜日00:00 ~ 日曜日00:10
※ 参加申請後に行われる土曜日の占領戦の結果によって獲得する点数も自動的に累積して反映されます。
|
選定された連盟主ギルド(指揮ギルド)公表 | - 日曜日 00:10 |
連盟主ギルドの指揮官選定および第3軍団の参加申請 | - 日曜日 00:10 ~ 15:05 |
連盟主ギルドの指揮官確定および第3軍団の参加確定公表 | - 日曜日 15:05 |
薔薇戦争の進行時間 | - 日曜日 17:00~19:00 (ただし、プレシーズン期間中は進行時間が変更される可能性があります) |
指揮官と補佐官
連盟主ギルドの隊長は、指揮官を任命することも、自ら指揮官になって戦場を指揮することもできます。
指揮官は、戦術マップを通じてすべての戦況を確認し、専用スキルを使用する権限を持ちます。
指揮官を補佐する補佐官の役割も重要なので、補佐官も慎重に選定してこそ勝利を勝ち取ることができます。
指揮官
- 指揮官はカーマスリビア/オーディリタの各陣営に1名ずつ存在し、薔薇戦争の戦術マップから第3軍団所属の部隊単位で移動命令および各種ミッションを付与できます。
- また、指揮官の専用スキルを使用して戦場に有利な戦術を行うことも可能です。
- 指揮官は連盟主ギルドメンバーと第3軍団所属の冒険者との部隊を構成することができ、部隊の構成および編集は指揮官のみ可能です。
- 薔薇戦争の進行中も部隊編集は可能ですが、薔薇戦争の開始後に部隊に配置された冒険者を未配置の状態に変更することはできません。
- また、ミッションが付与され遂行中の第3軍団所属部隊は編集できません。
- 指揮官は、戦術マップを通じて味方の占領地や動きなどを把握し、第3軍団所属の冒険者に継続的なミッションを付与することができます。与えられたミッションもキャンセルすると変更できます。(ただし、与えられたミッションをキャンセルすると、ミッションは成功処理されます)
補佐官
- 各陣営の連盟主ギルド(指揮ギルド)の指揮官は、指揮官を補佐する3人の補佐官を選定できます。
- 補佐官は、戦術マップを通じて第3軍団所属の部隊単位で移動命令や各種ミッションを付与することができます。
薔薇戦争の進行領域
- 薔薇戦争は、カーマスリビア領地とオーディリタ領地の一部である以下の領域で行われます。
- 薔薇戦争が行われる領域(カーマスリビア、オーディリタの一部地域)には安全地域が存在せず、すべての領域が戦闘地域となります。
- カーマスリビア城とオーディリタ城の特定の場所にいる厩舎番と渡し守をご利用いただけます。
- 「知恵の古木」や「深き夜の港」でも厩舎番と渡し守をご利用いただけます。

薔薇戦争の開始および進行
薔薇戦争の開始前に進行地域にいると、開始時に自動的に所属城内に移動します。
各城に位置する総司令官の近くで有利なバフ効果を得て聖所を先に占領しましょう。
また、相手陣営の冒険者を倒すと、回数に応じて簡素化された家門情報に階級が表示されます。
参加者の移動
- 薔薇戦争の開始時、薔薇戦争の進行地域内にいる参加者は、各所属陣営の城内3つの座標にランダムに移動します。
- ただし、所属陣営の城内にいる場合は移動しません。
陣営バフ
- 薔薇戦争の開始時は約5分間だけもらえる「総司令官の加護」バフが活性化されます。カーマスリビア/オーディリタ各城内の総司令官の近くに生成されます。
- 当該バフ効果の持続時間中は、各聖所の占領がより容易になります。
カーマスリビア陣営 | オーディリタ陣営 |
ナルシランの加護 (効果:10分間モンスター追加攻撃力 +30) |
セペルの加護 (効果:10分間モンスター追加攻撃力 +30) |
階級および家門情報の簡素化
- 薔薇戦争の進行中は、参加者の表示が以下のように簡素化されます。
- 所属陣営(カーマスリビア:白薔薇軍/オーディリタ:黒薔薇軍)
- 階級(活躍度により変更、ただし指揮官/補佐官の場合は固定)
- 家名
- 薔薇戦争開始時、すべての参加者は闇の精霊の怒りの数値が初期化されます。
- 薔薇戦争が進行中のチャンネルではギルドスキルの使用が制限されます。
- 拠点戦/占領戦のルールと同様に、薔薇戦争の開始15分前に該当チャンネルに出現しているすべてのモンスターは消え、薔薇戦争の終了10分後にモンスターが再び出現します。
- 拠点戦/占領戦のルールと同様に、薔薇戦争の進行中、該当チャンネルでは「考古学者の地図」、「ラフィー・レッドマウンテンの改良型羅針盤/望遠鏡」の使用、マグヌス(深淵の井戸)の利用が制限されます。
- 拠点戦/占領戦のルールと同様に、薔薇戦争の進行中に該当チャンネルで薔薇戦争に参加していないすべての冒険者の防御力は0になり、参加者に一方的に攻撃される可能性があります。
* ただし、称号<従軍記者>をセットしている冒険者様は、円滑な従軍記者活動のために当該システムの影響を受けません。
- 薔薇戦争が進行される領域には安全地帯が存在せず、すべての領域が戦闘地域に分類されます。
薔薇戦争の聖所とモンスター
占領した聖所は味方(陣営および第3軍団)に有利なバフ効果を提供する一方、復活地として前線基地の役割を果たします。
有利な効果を通じて戦闘で優位を占め、相手の総司令官を倒してください。
ただし、連結された聖所が途切れて効果をすべて失わないようにご注意ください。
聖所と守護者
- 薔薇戦争には計20個の聖所が存在し、各聖所ごとにモンスターが出現します。
- 薔薇戦争が始まった直後は、両陣営の1番の聖所を除く各聖所ごとに、中立型聖所「光を失った聖物」が出現し、「光を失った聖物」は冒険者を攻撃しません。
- 敵が占領中の各聖所を占領するには、聖所に出現したモンスターを倒す必要があり、モンスターを退治すると所属している陣営の味方守護者モンスターが出現します。
- 各聖所ごとに出現する守護者モンスターの位置は固定されています。
カーマスリビア陣営守護者モンスター | オーディリタ陣営守護者モンスター |
ウルゴン、ローニン、ナク、ミル老木、
パデュス戦士、パデュス呪術師、パデュスアーチャー |
オルンの巨像、ウルトゥカ、トゥーロ族バーサーカー、ダークナイト、
アヒブサルンオオカミ槍術士、アヒブサルンクマ槍術士、アヒブ魔性戦士 |
- 聖所は所属する陣営の城とつながっている最寄りの聖所から順に占領していく必要があり、つながっていない聖所はモンスターを退治しても聖所を占領できません。
- 各聖所を占領するたび、占領陣営の全員が以下のうち一つの占領効果をパッシブ形態で受けられます。
- 各聖所を占領することで獲得できる効果は、戦術マップからも確認できます。
聖所占領効果 |
攻撃力 +50 |
ダメージ減少 +50 |
10秒ごとに最大闇の精霊の怒り+3%追加回復 |
全ての抵抗 5% |
HP +2000 |
移動速度 +10% |
攻撃速度 +3% |
命中力 +48 |
回避力 +48 |
カーマスリビア城、オーディリタ城を守る警備兵は非常に強力であるため、
相手陣営の城を攻略するためには、精霊の祭壇を占領して獲得した「精霊の加護」を有効に活用しましょう。
精霊の祭壇は闇の精霊の怒りを一定以上注入すると占領することができます。
また城を攻略する際には、HPの高い象などを活用して一緒に攻略することをおすすめします。
- 「精霊の祭壇」はたった1つだけ存在する独立した聖所で、祭壇に出現したモンスターに闇の精霊の怒りを注入することで占領できます。
- 「精霊の祭壇」では、城攻略の鍵となる強力な効果を提供し、搭乗可能な古代の戦車、象部隊が出現します。
精霊の祭壇の占領効果
|
古代の戦車、古代のトロル、象部隊 「精霊の加護」効果付与 ※ 精霊の加護は一定時間、城攻略に役立つ強力な効果を提供します。 |
カーマスリビア城/オーディリタ城の内外にいる警備兵は非常に強力ですが、退治された場合は再出現しません。
これを利用して、「精霊の加護」の効果持続時間中に警備兵を退治することで、薔薇戦争を勝利に導くことができます。
- 精霊の祭壇が活性化すると、20分間にわたって再占領に必要な待機時間が適用され、占領の残り時間は戦場マップで確認することができます。
薔薇戦争の勝利条件
各陣営の連盟主(指揮)のギルドの最終目標は、相手陣営の総司令官(ナルシランとセペル)を倒すことです。
局地的に繰り広げられる戦闘で優位を占めるためには、各聖所を占領することも重要です。
ギルド(連盟)メンバーと共に戦場をリードし、最大200名の第3軍団と共に勝利に向かって戦略を成功させましょう。
第3軍団の最終目標もまた、相手陣営の総司令官を倒すことです。
各聖所を激しく破壊して守り抜き、領地のいたるところで自由に敵を倒しましょう。
連盟主(指揮)ギルドは必要に応じてあなたにミッションを付与しますので、共同の目標のためにミッションを進めてください。
- 薔薇戦争は各陣営の城内の総司令官を退治して勝利できます。
- 薔薇戦争の終了時点まで総司令官NPC「ナルシラン/セペル」が退治されなかった場合、残っているHPで勝敗が決まり、各陣営の総司令官のHPがより高い陣営が勝利します。
- 各陣営の総司令官のHPが同一の場合、引き分けで終了します。
- 薔薇戦争の終了時点まで総司令官NPC「ナルシラン/セペル」が退治されなかった場合、残っているHPで勝敗が決まり、各陣営の総司令官のHPがより高い陣営が勝利します。
薔薇戦争の戦術マップ
薔薇戦争では専用ワールドマップ「戦術マップ」が活用されます。
戦術マップでは各聖所の占領状態や残りのHPなどの情報を確認でき、
指揮官/補佐官には味方の位置と視野が共有され、味方が発見した敵の位置がマップに表示されます。
連盟主ギルド(連盟)の指揮官と補佐官は、戦術マップを使用して第3軍団に各聖所を攻撃/防御/制圧するミッションを指示できます。
戦術マップで指揮官/補佐官により指示されたミッションは、第3軍団のゲーム画面に表示され、ルート案内が行われます。
また、連盟主ギルド(連盟)の指揮官は、 戦術マップを通じて6種類の指揮官専用の陣営スキルを使用できます。
隙を探るために視野を照らしたり、相手のスキルを妨害するために相手の戦術マップの視野を隠したり、
強力なオーガやグリフォンを特定の聖所に召喚して聖所を占領/守備する一方、
編成された部隊単位でどこへでも集結命令を下したり、攻撃を受ける味方の聖所を一定時間無敵状態にすることもできます。
戦術マップ

- 薔薇戦争進行中の参加者は、ワールドマップの代わりに薔薇戦争専用「戦術マップ」を使用できます。
- 戦術マップを通じて、薔薇戦争の進行エリアと陣営の総司令官や聖所の状態(残りのHP、 占領状態)などを確認できます。また、配置された部隊も確認できます。
- 戦術マップでは、所属陣営に関係なく、味方は青色、敵軍は赤色で表示されます。
- 戦術マップでは、役職によって人数の位置と状態を確認することができます。
指揮官、補佐官 | - 味方全体の位置と明らかになった視野内の敵軍の位置を確認可能 |
各陣営部隊の副隊長 | - 自分を含む部隊メンバーの位置確認が可能 |
各陣営部隊の部隊メンバー
各陣営の第3軍団
|
- 自分の位置確認が可能 |
戦術マップ操作
継続的にミッションを指示し、第3軍団と共に進んでください。
特に動いたり迷ったりしている味方がいる場合は、領域選択(ALT+左クリックドラッグ)で方向を指示してください。
主要な地域や位置には、ルート案内ピン(ALT+右クリック)を通じて特別な色で表示することもできます。
[F1] 部隊リスト | - 戦術マップ左下でギルドメンバーと第3軍団の編成された部隊リストを確認することができます。 |
[F2] 部隊配置 |
- 指揮官は味方のギルドメンバーと第3軍団を部隊(各最大20名)に配置することができます。
- 配置された第3軍団は部隊単位で指揮官がミッションを指示することができます。
|
[F3] ミッション指示 | - 指揮官と補佐官は、聖所などをクリックして第3軍団にミッションを指示することができます。 |
[F4] チャットUI |
- 戦術マップからチャットUIをON/OFFできます。 |
右クリック | - 右クリックした地域へのルートが案内されます。 |
領域選択
ALT + 左クリック(ドラッグ)
|
- ドラッグした領域内に位置する味方を選択します。
- 味方を選択して右クリックすると、その位置で選択された味方のルート案内が更新されます。 |
ルート案内(ピン機能)
ALT + 右クリック
|
- 戦術マップに赤/黄/青/緑の4色のルート案内を表示します。
- 表示された色のルート案内は、すべての味方がゲーム画面で確認できます。
|
それぞれのスキルを戦略的に活用して相手を混乱させ、有利に戦闘をリードしてください。
複数のスキルを一緒に活用すれば、より効果的な戦略で戦うことができます。
- 薔薇戦争の陣営スキルは計6種類で構成されており、薔薇戦争の進行中に指揮官のみ使用できます。
- 薔薇戦争の陣営スキル6種類は以下の通りです。
スキル名 | スキル説明 |
![]() 視野拡張
|
10秒間、霧に覆われた戦場の視界を照らします。 再使用待機時間:5分 |
![]() 空間集結
|
特定の部隊を指定された聖所にすぐに移動させます。 再使用待機時間:5分 |
![]() 強力な攻撃
|
指定された聖所周辺にカイザーグリフォン/カルクが現れ、一時的に強力な範囲攻撃を加えます。 再使用待機時間:10分 |
![]() オーガ召喚
|
指定された聖所周辺に乱暴なオーガを召喚します。乱暴なオーガは一定時間が経過するか、召喚された場所の守護者が退治されると消えます。 再使用待機時間:20分 |
![]() 視野遮断
|
30秒間、敵の戦術マップの戦場視野の一部を霧で覆います。 該当地域で敵の指揮官が「視野拡張」スキルを使用すると、視野遮断効果は直ちに解除されます。 再使用待機時間:3分 |
![]() 凍てついた守護者
|
指定された場所の守護者を凍らせて約1分間攻撃不可能な状態にします。 このスキルの影響を受けた味方の守護者モンスターはHPが20%回復します。 再使用待機時間: 10分 |
第3軍団のミッション
第3軍団は薔薇戦争が行われるエリアで自由に活動でき、様々な状況下で出くわす敵と対峙することになります。
所属する陣営で与えられたミッションを完了すると、より多くの報酬を得ることができます。
(ただし、プレシーズン期間中はミッション成功回数による報酬は適用されません)
- 薔薇戦争に第3軍団所属として参加した冒険者は指揮官から与えられたミッションを部隊単位で遂行することになります。
- ミッションの種類は6つで構成されています。
- 攻撃/防御/敵軍制圧の3つのミッションを選択した場所によって、第3軍団に以下の6つのミッションを与えることができます。
聖所攻撃 | 10分以内に特定の聖所を占領 |
聖所防御 | 10分間特定の聖所を防御 |
総司令官退治 | 10分以内に総司令官を倒す |
総司令官保護 | 10分間総司令官を保護 |
敵軍退治(40回) | 10分以内に敵を40回倒す |
精霊の祭壇の活性化 | 10分以内に精霊の祭壇を味方陣営として活性化 |
- 部隊単位で遂行するミッションは一度に一つずつ進行でき、複数のミッションを一度に遂行することはできません。
- ミッションは継続的に遂行でき、多くのミッションを成功すればするほど報酬が高くなります。(ただし、プレシーズン期間中はミッション成功回数は報酬に適用されません)
薔薇戦争の兵器
薔薇戦争には「象の飼育所」や「大砲観測所」などの付属建物は活用されず、
薔薇戦争の開始と同時に配置された兵器を活用できます。
各兵器の特徴(守護者モンスターへのダメージ、対人ダメージなど)をうまく活用すれば、戦争を有利に導くことができます。
- 薔薇戦争中に利用可能な兵器は、象、戦車、トロル、バリスタ、大砲の5種類で構成されており、薔薇戦争開始時に特定の位置に出現します。
- 象や戦車、バリスタは各陣営別のカーマスリビア/オーディリタ城前の橋から出現し、大砲は特定の位置に出現します。
- 古代のトロルは「精霊の祭壇」を占領した時のみ召喚され、祭壇を占領した陣営のプレイヤーが直接搭乗できる攻城搭乗物です。
- 薔薇戦争の開始時に出現した兵器は破壊された場合には再出現せず、薔薇戦争の終了時に消失します。
- 薔薇戦争の兵器は連盟主ギルド(指揮ギルド)、第3軍団の所属、階級に関係なく味方なら誰でも利用できます。
- 薔薇戦争専用の兵器、戦車、バリスタ、大砲の使用時には弾を消費しません。
兵器(射程) | 最大HP (耐久度) | 機動性 | ダメージおよび状態異常 |
古代のトロル(近接)
|
中間レベルの最大HP |
中間レベルの機動性
|
聖所攻撃時、中間レベルのダメージ 冒険者攻撃時、高いレベルのダメージ |
象(近接)
|
高いレベルの最大HP |
中間レベルの機動性
|
冒険者攻撃時、低いレベルのダメージ 各種状態異常効果(ノックバック、ノックダウン) |
古代の戦車(短射程)
|
低いレベルの最大耐久度 |
高いレベルの機動性
|
冒険者攻撃時、高いレベルのダメージ
|
バリスタ(中射程)
|
低いレベルの最大耐久度
|
低いレベルの機動性
|
聖所攻撃時、高いレベルのダメージ 古代の戦車、象、古代のトロル、バリスタ打撃時、高いレベルのダメージ |
大砲(長射程)
|
低いレベルの最大耐久度
|
低いレベルの機動性
|
冒険者攻撃時、高いレベルのダメージ 状態異常効果(ノックダウン) |
薔薇戦争での復活
薔薇戦争中に死亡した場合は、味方陣営が占領した聖所から復活する位置を選ぶことができます。
また選択に応じて緊急復活と通常復活を選択して復活できます。
- 薔薇戦争の進行中、参加者は、死亡時に戦術マップで復活可能な位置を選択して復活することができます。
- 復活可能な位置は戦術マップで確認でき、味方勢力の城内または味方が占領中の聖所の中から1か所を選んで復活することができます。
- 復活方式は緊急復活(30秒)と通常復活(45秒)のうち1つを選んで復活することができます。
- 緊急復活は早く復活する代わりに最大HPの20%で復活し、通常復活は復活に時間がかかる代わりに最大HPの100%で復活します。
緊急復活 |
占領中の聖所1種の位置を選択し、最大HPの20%の状態で復活 復活待機時間30秒 |
通常復活 |
占領中の聖所1種の位置を選択し、最大HPの100%状態で復活 復活待機時間45秒 |

薔薇戦争プレシーズン報酬
- 薔薇戦争プレシーズンでは、進行した薔薇戦争の結果によって以下の報酬が支給されます。
- 支給される報酬は薔薇戦争が行われた週の定期メンテナンスの際、メール(B)を通じて支給されます。
薔薇戦争結果 | 連盟主ギルド | 第3軍団 |
勝利 |
[30億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 3個 |
|
解放 |
[20億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 2個
|
|
敗北 |
[15億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 1個
- 栄誉ある戦場の金塊1kG 5個 |
薔薇戦争レギュラーシーズン報酬
- 薔薇戦争レギュラーシーズンでは周期ごとに行われた薔薇戦争の結果に応じて、次の報酬が支払われます。
薔薇戦争結果 | 連盟主ギルド | 第3軍団 |
勝利 |
[60億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 3個 - 薔薇戦争の勝利の戦利品箱 1個
|
[30億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 3個 + ミッション成功に伴う追加報酬獲得
|
解放 |
[40億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 2個
- 薔薇戦争の解放の戦利品箱 1個 |
[20億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 2個 + ミッション成功に伴う追加報酬獲得
|
敗北 |
[30億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 1個
- 栄誉ある戦場の金塊1kG 5個 - 薔薇戦争の敗北の戦利品箱 1個 |
[15億シルバーの価値がある以下の報酬を獲得]
- 栄誉ある戦場の金塊10kG 1個 - 栄誉ある戦場の金塊1kG 5個
+ ミッション成功に伴う追加報酬獲得 |
薔薇戦争の戦場ペナルティ
- 薔薇戦争に参加中の状態で、下記の状況のいずれかに該当する場合、戦場ペナルティが付与されるように変更されました。
- 薔薇戦争進行中、進行チャンネル(O'dyllita-1(仮))に10分以上接続していない場合
- 薔薇戦争進行中、10分以上キャラクターの動きがない場合
- 薔薇戦争進行中、10分または10回以上戦場地域を離脱した場合
- 薔薇戦争の戦場ペナルティが付与された場合、次の不利益が適用されます。
- 薔薇戦争の戦利品報酬の受け取り不可
- 該当の戦争以降4回の間、第3軍団に参加不可
- 薔薇戦争の戦場ペナルティが付与された参加者はその情報(所属ギルドおよび家名)が各陣営の指揮官、補佐官、副隊長に通知され、リアルタイムで部隊再編成に必要な情報が共有されます。
- 薔薇戦争中、部隊編集画面の左側リストおよび編成された部隊リストのクラスアイコンからペナルティを受けた冒険者を確認することができます。
第3軍団の重複参加防止
- 薔薇戦争の第3軍団選定時、以下の条件に従って優先順位が適用されるように変更されました。
- 第1順位グループ(第3軍団優先選定):以前薔薇戦争の第3軍団に選ばれなかった場合
- 第2順位グループ(第1順位グループが規定の人数に満たない場合に募集):以前の薔薇戦争で第3軍団に選ばれた履歴がある場合
(例)
プレシーズン第1戦 - 第3軍団として参加
プレシーズン第2戦 - 第3軍団参加申請時は、第2順位グループとして優先順位が適用される
プレシーズン第3戦 - 第3軍団参加申請時は、第1順位グループとして優先順位が適用される
従軍記者
- 従軍記者の称号をセット中の冒険者は、「ESC → 戦争(F7) → 薔薇戦争UI」から現在の進行状況を確認できる機能が追加されました。
- 薔薇戦争の進行中に該当チャンネル(O'dyllita-1)で薔薇戦争UIを通じて戦術マップを確認することができ、戦術マップではすべての聖域の位置と占領現況および聖域の体力を確認できます。
- また、各陣営の指揮官が使用する陣営スキルを右下のメッセージから確認できます。
【追加及び改善事項】
コンテンツ
- 「Abyss One:マグヌス」の内部で適用されていた重量ペナルティが緩和されました。
- 2月7日(水)のメンテナンスにて、会話ルームの累積推薦数が初期化される予定です。
- 金、銀、銅の闇の精霊アイコンを保有していらっしゃる冒険者様には熱心に活動してくださったことに対する感謝の気持ちを込めて、90日間の期間限定称号を支給いたします。
- 冒険者の殿堂の会話ルームについては、会話ルーム内の金、銀、銅の闇の精霊アイコンを保有していらっしゃる冒険者様に90日間の期間限定称号を支給いたします。
- 会話ルームの推薦数初期化前に会話ルームランキング報酬として支給されていた称号は、次回のメンテナンスを通じて一括削除される予定です。
会話ルーム名 | 金 | 銀 | 銅 |
月がさ旅館 | 初心者たちの守護者 | 初心者たちの案内者 | 初心者たちのガイド |
酒樽の踊るマカジキ酒場 | みんなを取り仕切る船長様 | 頼もしい一等航海士 | 努力する二等操舵手 |
自由決闘場 | 伝説の拳 | 優秀な喧嘩屋 | 路地の支配者 |
ヒストリア広場 | 冷酷な虐殺者 | センス溢れるハンター | 利口な追跡者 |
フローリン自治会 | 黄金の手の持ち主 | 手先が器用 | 誠実な生活人 |
ガニエ流浪団 | 偉大なる楽士 | 天才作曲家 | 街角の詩人 |
ハイデル三叉路 | 知らなければモグリ | 天才漫才師 | 街の語り手 |
冒険者の殿堂 | 輝く先駆者 | 見事なお手本 | 親切な指導者 |
- ワカサギ釣り中に各種料理アイテムなど専用の動作が出力されるアイテムを使用してもワカサギ釣りがキャンセルされないように変更されました。
- ワカサギ釣りを進行時、「[EV] 霜ワカサギ」が最大3匹まで釣れるようになりました。
- 穏やかな泉にいるNPCアベリンが「[EV] 身の詰まった霜ワカサギ」1匹を「[EV] 霜ワカサギ」3匹に交換し始めました。
アイテム
生命の水晶、生気の水晶
- 各生活分野ごとに分けられていた「生命の水晶」、「生気の水晶」が簡素化されました。
変更前 | 変更後 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「生命の水晶」11種 - 採集/釣り/狩猟/料理/錬金/加工/調教/貿易/航海/栽培/交易 |
![]() 生命の水晶 |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 「生気の水晶」8種 - 採集/釣り/狩猟/料理/錬金/加工/調教/航海 |
![]() 生気の水晶 |
※ 定期メンテナンスを通じて次の事項が適用されました。 - 次の過程を通じて、保有していた各生活分野における水晶の種類と個数によって、シルバーと水晶が支給されました。 1. 保有していた「生命/生気の水晶」は削除され、種類と個数に応じて全てシルバーに変換されました。[アイテム簡素化作業に伴う削除予定のアイテムのご案内] 2. 保有していた「生命/生気の水晶」の個数だけ、各最大16個まで簡素化された「生命/生気の水晶」が支給されました。簡素化された「生命/生気の水晶」1つあたりの価格は1億5千万シルバーとします。 (全サービス地域でもっとも価格の低い水晶よりさらに低く設定することで、損をすることがないようにしました) 3. 1で支給されたシルバーの合計から、2で「生命/生気の水晶」が支給された個数分の差額を計算して取引所倉庫に支給されました。 |
|
シルバーおよび簡素化された水晶の支給過程(例) | |
① 保有水晶例 | 生命の水晶 - 採集(4億シルバーの価値と仮定) 10個保有、 生命の水晶 - 釣り(3億シルバーの価値と仮定) 10個保有 |
② 支給予定のシルバー算定 | 保有中の「生命の水晶 - 採集/釣り」全て削除 (4億シルバー x 10個) + (3億シルバー x 10個) = 70億シルバーに変換 |
①、②の過程を経て保有していた「生命の水晶」は全て削除され、シルバーに変換されました。 その後、保有していた水晶の個数分だけ、簡素化され新たに価値が変更された「生命の水晶」が支給されます。(最大16個) この時に差し引かれる金額は、全圏域における「生命の水晶」の価格より低い価格である1.5億シルバーを基準とし、 水晶を保有していた冒険者様に不利益が出ないようシルバーの価値が策定されました。 |
|
③ 簡素化された水晶獲得 | 簡素化された「生命の水晶」を変換されたシルバーから差し引いて獲得(1個あたり1.5億シルバー) (アップデート以前に保有していた数のうち、水晶プリセットに実際に装着して使用できる最大16個まで) |
④ 結果 | - 水晶プリセットに装着可能な16個の統合された「生命の水晶」保有 - 46億シルバー獲得(変換された70億シルバー中16個の水晶を獲得後、残った金額) |
※ 「生気の水晶」類のアイテムも同じ過程を経てシルバーおよび水晶の支給が行われます。 ※ 2024年1月19日(金)のアイテム簡素化作業に伴う削除予定のアイテムのご案内以降2024年1月31日(水) 定期メンテナンス前までの間に錬金や統合取引所を利用して販売した場合、次の措置がとられます。 - 錬金を通じて製作した場合、製作に使用した材料費で返還(修正:2024-02-06 15:43) - 錬金を通じて製作した水晶を統合取引所で販売した場合、販売金を回収 |
一部の水晶削除
- 次の「魔力水晶」が削除されました。
魔力水晶 | 紅炎の魔力水晶 | 豊穣の魔力水晶 | 太陽の魔力水晶 |
魔力水晶 - 紅炎 魔力水晶 - 破壊 魔力水晶 - 誘惑 魔力水晶 - 瞑想 魔力水晶 - 魅了 魔力水晶 - 苦悩 |
紅炎の魔力水晶 - 虐殺 紅炎の魔力水晶 - 虐殺 紅炎の魔力水晶 - 虐殺 紅炎の魔力水晶 - 命中 紅炎の魔力水晶 - 武力 |
豊穣の魔力水晶 - 治癒 豊穣の魔力水晶 - 鉄壁 豊穣の魔力水晶 - 忍耐 豊穣の魔力水晶 - 共鳴 豊穣の魔力水晶 - 強壮 |
太陽の魔力水晶 - 捕捉 太陽の魔力水晶 - 勇壮 太陽の魔力水晶 - 堅牢 太陽の魔力水晶 - 盤石 太陽の魔力水晶 - 強襲 |
自然の魔力水晶 | 魅惑の魔力水晶 | 無限の魔力水晶 | |
自然の魔力水晶 - 迅速 自然の魔力水晶 - 飛翔 自然の魔力水晶 - 落下 自然の魔力水晶 - 気力 自然の魔力水晶 - 金剛 |
魅惑の魔力水晶 - 威圧 魅惑の魔力水晶 - 記憶 魅惑の魔力水晶 - 視覚 魅惑の魔力水晶 - 敏捷 魅惑の魔力水晶 - 経験 |
無限の魔力水晶 - 虐殺 3種 無限の魔力水晶 - 命中 無限の魔力水晶 - 武力 無限の魔力水晶 - 強壮 無限の魔力水晶 - 忍耐 無限の魔力水晶 - 治癒 無限の魔力水晶 - 共鳴 無限の魔力水晶 - 迅速 無限の魔力水晶 - 金剛 無限の魔力水晶 - 飛翔 無限の魔力水晶 - 落下 無限の魔力水晶 - 気力 無限の魔力水晶 - 強襲 無限の魔力水晶 - 堅牢 無限の魔力水晶 - 勇壮 |
無限の魔力水晶 - 捕捉 無限の魔力水晶 - 盤石 無限の魔力水晶 - 記憶 無限の魔力水晶 - 威圧 無限の魔力水晶 - 視覚 無限の魔力水晶 - 敏捷 無限の魔力水晶 - 耐久度減少 無限の魔力水晶 - スピードアタック 無限の魔力水晶 - カウンターアタック 無限の魔力水晶 - 攻城 無限の魔力水晶 - 近距離防御 無限の魔力水晶 - 遠距離防御 無限の魔力水晶 - 魔法防御 無限の魔力水晶 - 近距離攻撃 無限の魔力水晶 - 遠距離攻撃 無限の魔力水晶 - 魔法攻撃 |
-
- 「デウェの万物辞典 5巻3章」を進行する際に必要なアイテムの種類が5種類 → 3種類に変更されました。
- 「無限の魔力水晶 - 視覚」が削除されたことに伴い、このアイテムがペイントタブレットの製作材料から除外されました。
- [錬金熟練]や[錬金専門]依頼など、一部の依頼完了報酬と受注条件が変更されたことに伴い、依頼完了目標およびセリフが変更されました。
- 狩り場および各大都市の宝石商人から削除された水晶を獲得できないように変更されました。
- 削除された水晶アイテムの知識は、各大都市にいる宝石商人と会話することで獲得できます。
- 削除された水晶が報酬に含まれている一部の箱の構成品が変更されました。
- 「魔力が感じられる水晶箱」の名称が「無限の魔力水晶の箱」に変更されました。
※ 定期メンテナンスを通じて次の事項が適用されました。 - 保有している各魔力水晶の統合取引所価格に応じて、シルバーが統合取引所倉庫に支給されました。 - 効果の一部がヒストリア水晶に移転された「自然/無限の魔力水晶 - 気力」については、統合取引所の上限価格を基準とし、シルバーが支給されました。 ※ 統合取引所のアイテムの価値は1月19日(金)17:00(JST)基準で算定されました。 |
真/本/元魔力水晶 - ヒストリア、黒魔力水晶 - ヒストリア
- 次のヒストリア水晶類の効果のうち、最大持久力の効果が変更されました。
魔力水晶 | 装着効果 |
![]() 真魔力水晶 - ヒストリア |
最大持久力 +175 → +300 移動速度潜在力 +1段階 最大所持重量 +30LT |
![]() 本魔力水晶 - ヒストリア |
最大持久力 +150 → +275 移動速度潜在力 +1段階 最大所持重量 +50LT |
![]() 元魔力水晶 - ヒストリア |
最大持久力 +150 → +275 移動速度潜在力 +2段階 最大所持重量 +20LT |
![]() 黒魔力水晶 - ヒストリア |
最大持久力 +150 → +275 移動速度潜在力 +1段階 最大所持重量 +20LT |

微かな魔力の水晶
- 「微かな魔力の水晶」類のアイテムのうち、生活分野ごとに分けられていた「微かな魔力の水晶」が簡素化されました。
- 「微かな魔力の水晶 - 戦闘」、「微かな魔力の水晶 - 性向」が削除されました。
変更前 | 変更後 |
![]() 微かな魔力の水晶 - 採集/釣り/狩猟/料理/錬金/加工/調教/貿易/航海/栽培 (装着時、生活分野別の経験値獲得量 +3%) |
![]() 微かな魔力の水晶 - 生活 (装着時、生活経験値獲得量 +3%) |
![]() 微かな魔力の水晶 - 戦闘/性向 (戦闘経験値獲得 +3%、性向回復増加 +3%) |
アイテム削除 (統合取引所価格に応じてシルバー支給) |
- 水晶グループ:「微かな魔力」グループ内の最大装着可能個数が2個 → 6個に増加しました。
※ 定期メンテナンスを通じて次の事項が適用されました。 - 保有している各生活分野別「微かな魔力の水晶」は、簡素化された「微かな魔力の水晶 - 生活」に一括変換されました。 ※ 統合取引所のアイテムの価値は1月19日(金)17:10(JST)基準で算定されました。 |
水晶の等級変更
- 次の「無限の魔力水晶」の等級が青色等級から黄色等級に変更されました。
- 「無限の魔力水晶」の等級が黄色に変わったことに伴い、錬金を通じて各アイテムを製作できないように変更されました。
等級が変更された「魔力の水晶」 |
無限の魔力水晶 - 鉄壁 無限の魔力水晶 - 経験/スキル 無限の魔力水晶 - HP回復/MP回復 無限の魔力水晶 - バックアタック/ダウンアタック/エアーアタック 無限の魔力水晶 - クリティカル 無限の魔力水晶 - 特殊回避 無限の魔力水晶 - 行動力増加 無限の魔力水晶 - 潜水時間増加 無限の魔力水晶 - ノックバック/ノックダウン/キャッチ/気絶抵抗無視 |

- 次のワールドボスを退治すると、「光を失った水晶の欠片」を獲得できるようになりました。
- 腐敗の君主クザカ、悪夢をもたらすクザカ
- ヌーベル、血の風を纏ったヌーベル
- 古代クツム、雷雲を轟かせるクツム
- カランダ、嵐を詠うカランダ
- 「光を失った水晶の欠片」を開封すると、確率に基づき次のアイテム1種を獲得できます。
獲得可能なアイテム |
無限の魔力水晶 - 経験 無限の魔力水晶 - スキル 無限の魔力水晶 - HP回復 無限の魔力水晶 - MP回復 無限の魔力水晶 - 行動力増加 無限の魔力水晶 - 潜水時間増加 |

- ギルドボス退治時、「入り乱れた邪念の石」を獲得できなくなりました。
- これに伴い、「入り乱れた邪念の石」を使用する錬金式が削除されました。
※ ギルドボス討伐報酬リストから該当アイテムが削除されました。
プレゼント機能を使って渡すことができるNPCの好みのアイテムが変更されました。
NPCの好みのアイテムの変更事項 |
魔力水晶 - 紅炎 → 愚者の血 無限の魔力水晶 - 強壮 → 鉄の塊 無限の魔力水晶 - 忍耐 → 鉛の塊 無限の魔力水晶 - 治癒 → 銅の塊 無限の魔力水晶 - 共鳴 → 錫の塊 豊穣の魔力水晶 - 鉄壁 → 金の塊 自然の魔力水晶 - 迅速 → 真鍮の塊 1段階武器改良石 → 強力な蘇生のエリクサー 1段階防具改良石 → 湧き出す活力のエリクサー 輝く鋼鉄伐採斧 → 魔力が込められた伐採斧 輝く鋼鉄ツルハシ → 魔力が込められたツルハシ 幸運の鋭いなめし用ナイフ → 魔力が込められたなめし用ナイフ |
モンスター
ウルキタ南部
- 荒野の砂風の中に隠れていた、ウルキタ南部へと向かう道が開かれました。
- ウルキタ南部は、強い日差しが降り注ぎ砂ぼこりが舞う地域とは異なり、冷たい風が吹き荒れる土地です。かつてカルフェオンから姿を消した黎明騎士団の末裔たちがとどまったという伝説のような話も飛び交っています。



イスラヒド高原
- ウルキタ地域に新たな狩り場「イスラヒド高原」が追加されました。


推奨能力値 | 狩り場の説明 |
イスラヒド高原 適正攻撃力 310 適正防御力 420 |
計り知れないほどの長い年月、イスラヒド高原を守っていた謎の兵器が発見されました。そのうち最も巨大な「シーカーリオン」は、兵器が動くための動力を保管する方舟の役割をするものと推定されています。一部の学者はこの強力な動力エネルギーを逆に利用できるはずだと主張していますが、実際に試してみようとする者はいないそうです。 ※シーカーリオンは損傷を受けても自ら修復し、継続して兵器を呼び出します。 |
主な戦利品 | カブアの遺物 響きの炎 カブアの破片 舞い上がる響きの火種 封印された黒魔力水晶 |
開発者コメント
「イスラヒド高原」の主な戦利品は「カブアの遺物」と「響きの炎」です。ここは「闇の追従者の寝所」と比べ「舞い上がる響きの火種」の獲得確率が低い代わりに、「カブアの破片」の獲得確率が高いことが特徴です。移動しながらモンスターの群れを退治していく「闇の追従者の寝所」での狩り方とは異なり、「イスラヒド高原」は一か所で「シーカーリオン」を基準とした集中的な戦闘が可能です。「闇の追従者の寝所」の戦利品を狙う冒険者様にはプレイパターンを喚起できる新しい選択肢を提供する一方、「闇の追従者の寝所」とは異なる方法の戦闘を通じても戦利品が獲得できます。
開発者コメント
闇を吞み込んだ遺物
- 「闇の追従者の寝所」のあちこちに「闇を吞み込んだ遺物」現れ始めました。
- 闇のオーラに包まれた遺物は、周辺の闇の追従者を混乱させたりはしません。
- 燃え上がる火種が出現する時、封印された遺物は一緒に出現しないようになりました。

立ち込める深い闇
- 「闇を吞み込んだ遺物」が強力なオーラを吐き出すと、「怨望/懲罰の闇の追従者」は「立ち込める深い闇」を残し、姿を消しました。
- 「絶叫の闇の追従者」がある場所に現れる「立ち込める深い闇」は、「絶叫の闇の追従者」が戦闘を始めると「怨望/懲罰の闇の追従者」を呼び出します。
- 「立ち込める深い闇」は3段階で構成されており、段階が高くなるほどより多くの追従者が召喚されます。
- 「立ち込める深い闇」により「怨望/懲罰の闇の追従者」が姿を消した場所に「絶叫の闇の追従者」が追加で登場します。
- 「絶叫の闇の追従者」がある場所に現れる「立ち込める深い闇」は、「絶叫の闇の追従者」が戦闘を始めると「怨望/懲罰の闇の追従者」を呼び出します。

怨望/懲罰の闇の追従者
- 姿を消した「怨望/懲罰の闇の追従者」は「立ち込める深い闇」で召喚されるようになりました。
- 「怨望/懲罰の闇の追従者」が与えるダメージ量が以前より均一に適用されるようになりました。
- 「怨望/懲罰の闇の追従者」が対象をより近くまで追跡してから攻撃するように改善されました。
絶叫の闇の追従者
- 「絶叫の闇の追従者」を退治すると周辺にいる一部のモンスターが影響を受けてダメージを受けるように変更されました。
- 「絶叫の闇の追従者」の攻撃のうち、状態異常効果がなくなったことに伴い、一般ダメージ量が大幅に増加しました。
- 「絶叫の闇の追従者」のダメージ量が下方修正されました。
永劫の闇の追従者
- 「永劫の闇の追従者」のオーラに導かれて現れる追従者の群れがより早く出現するように変更されました。
- 「永劫の闇の追従者」を退治すると確率に基づき登場する「<貪食の>闇の追従者」が追加されました。
- 「<貪食の>闇の追従者」を退治すると「カブアの破片」を1個必ず獲得できます。

共通変更事項
- 「闇の追従者の寝所」が改編されたことに伴い、経験値獲得量、戦利品獲得確率、戦利品獲得数量が変更されました。
- 「闇の追従者の寝所」のモンスターのうち、「<貪食の>闇の追従者」を除く全てのモンスターに「アグリスの熱気」効果が適用されるように変更されました。
- 「闇の追従者の寝所」に登場する全てのモンスターから「カブアの破片」を獲得できるように変更されました。
- 「闇の追従者の寝所」の一部のモンスターを退治した際、性向値が増加しないように変更されました。
アクマン寺院 [デキアの灯り]
- 「アクマン寺院」の一部の地形が次の通り削除されました。
- これに伴い、「アクマン寺院 [デキアの灯り]」の「幻影の石像」の位置が変更されました。

- 次のワールドボスの一部攻撃範囲の表示がすぐ消えてしまう現象が改善されました。
- 腐敗の君主クザカ、悪夢をもたらすクザカ
- ヌーベル、血の風を纏ったヌーベル
- 古代クツム、雷雲を轟かせるクツム
搭乗物
- 大型船舶に搭乗して高速で移動する際、移動がスムーズでなかった現象が改善されました。
- 速いスピードを出せる船舶で「オーキルアの引導(海路)」を快速巡行などで移動する際の移動が改善されました。
依頼、知識
- 水宮で「シムチョンの神妙な水槽」を獲得できる依頼が次のように変更されました。
- 週間依頼ではなく、一般依頼で進行するように変更され、依頼目標が次のように変更されました。
依頼名 | 依頼完了条件 | 依頼進行条件 |
思いがけない出会い | ドリオと会話する 変更前:緑色等級の魚を3匹釣る 変更後:緑色等級の魚を1匹釣る |
なし |
腹ごしらえはしっかり | ドリオと会話する 変更前:緑色等級の魚を3匹釣る 変更後:緑色等級の魚を1匹釣る |
変更前:依頼「思いがけない出会い」完了後、次の木曜日に進行可能 変更後:依頼「思いがけない出会い」完了 |
ラッコ流の釣り技 | ドリオと会話する 変更前:緑色等級の魚を3匹釣る 変更後:緑色等級の魚を2匹釣る |
変更前:依頼「腹ごしらえはしっかり」完了後、次の木曜日に進行可能 変更後:依頼「腹ごしらえはしっかり」完了 |
怪しい釣り技 | ドリオと会話する 緑色等級の魚を3匹釣る (変更なし) |
変更前:依頼「ラッコ流の釣り技」完了後、次の木曜日に進行可能 変更後:依頼「ラッコ流の釣り技」完了 |
※ すでに受注中の依頼の場合、定期メンテナンスを通じて自動で放棄されました。
※ この依頼は従来と同様に「ルルピーの旅行日誌」の依頼完了回数には含まれません。
- 依頼(O)ウィンドウから「完了した依頼を隠す」機能を解除しても、「シムチョンの神妙な水槽獲得」の推薦依頼の項目がリストに表示されないようになりました。
- 水宮から依頼「怪しい釣り技」を完了していて知識「シムチョン伝」を保有している時、ドリオがシムチョンに案内する依頼が追加されました。
- 「ふわふわアルパカ」獲得依頼のデイリー依頼制限が削除され、一般依頼に変更されました。
- この依頼はLv.50以上の「シャイ」で進行可能です。
依頼名 |
ふわふわアルパカの友だちになって ふわふわアルパカの脅威 アルパカを威嚇するオオカミ アルパカの心を得た? |
※ この依頼は従来と同様に「ルルピーの旅行日誌」の依頼完了回数には含まれません。
- 依頼(O)ウィンドウから「完了した依頼を隠す」機能を解除しても「アルパカ獲得」の推薦依頼の項目がリストに表示されないように変更されました。
- 「リゼンティ」から依頼「[浄化された盃] 」を受注する際、「リゼンティ」と盃の除去について会話をするように改善されました。
- 依頼「[ラブレスカのヘルム] 忘却の輪に囚われた」の説明に案内文が追加されました。
- 「貿易専門/職人」達成時に完了できる挑戦課題の報酬が変更されました。
- [貿易専門] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 熟練貿易商の服
- [貿易職人] 達成!挑戦課題:貿易優待券 → 専門貿易商の服
- 終末の月商団の行動日誌 - 叫び屋の日誌3巻の最後の章、依頼「[時間制限] 時間の境界」進行中、「クルシオ・ドモンガット」と会話ができずに依頼を進行できなかった現象が改善されました。
- 「雪花石殻カニ」、「雪原ヤク」の知識説明に、寒い地域に生息するという内容が追加されました。
拠点戦、占領戦
- ギルドウィンドウ(G)に表示される拠点戦の参加機会に関する説明が実際の内容に合わせて改善されました。
NPC、グラフィック、サウンド
- アンジュ島の一部の移動型NPCの位置が変更されました。
- スカラーのキャラクターのボイスが一部変更されました。
UI
- バッグ(I)ウィンドウと一緒に開かれる次のUIが、バッグ左側の高さに合わせて開かれるように修正されました。
- 錬金石、染色剤パレット、染色剤調合、海のトーテム、加工、旅行バッグ、生活道具バッグ、水槽、料理/錬金、NPC商店、倉庫、取引用倉庫(統合取引所)

- 搭乗物情報ウィンドウで、空いている装備スロットの装備部位名がツールチップに表示されるようになりました。
- 料理/錬金時、「最近完成した料理/最近成功した錬金式」ウィンドウが左側に開くように修正されました。
- 「クロリンスのバッグ」および「シムチョンの神妙な水槽」内のスロットの位置が同じ間隔に修正されました。
- 「スコア申請書」ウィンドウが画面解像度と関係なく画面中央に表示されるように修正されました。
システム
- 「薔薇戦争」のアップデートに伴い、New Olvia-2chがO'dyllita-1chに変更されました。
【修正及び変更事項】
- ワールドマップ(M)を閉じる際、一部のサウンドが被って出力される現象が修正されました。
- 次のNPCから馬を取り出す際、カメラが不自然だった現象が修正されました。
- ムズガル:厩舎番リクトール、公認ネットカフェ商人ジルゴ・ビアーノ
- バルハンキャンプ:厩舎番ズライマン、公認ネットカフェ商人ジルゴ・ビアーノ
- 砂漠/大洋におけるルート案内時、ミニマップに方向案内表示が表示されなかった現象が修正されました。
- ウルキタ地域の深淵の井戸へのルート案内を表示する際に案内されるルートが、より自然なものに修正されました。
- 特定の状況でバッグ(I)の一部機能を利用中、陰影処理されたアイテムのフィルターが解除される現象が修正されました。
- 陸地から「オーキルアの目」へのルート案内ができない現象が修正されました。
- 耐久度が減少した改良型ギルドガレー船の外見が不自然に表示される現象が修正されました。
- 各クラス別のアカデミア衣装に関する下記の項目が修正されました。
- 女性クラス:特定の体型におけるアカデミアアーマーの見た目がより自然なものに修正されました。
- WT、NJ、DK:アカデミア衣装着用時の一部の見た目がより自然なものに修正されました。
- SR:アカデミアアーマー装着後、タリスマンを装着すると、タリスマンの見た目が表示されていた現象が修正されました。
- LN、NV、DK:覚醒の待機姿勢で武器が表示されていた現象が修正されました。
- LN:アカデミアヘルム装着時、髪型が見た目と重ならないように修正されました。
- LN:アカデミアアーマー装着時、スカートの見た目が一部不自然だった現象が修正されました。
- DK:特定の画面品質でアカデミアヘルムを装着すると、見た目がより自然に表示されるように修正されました。
- LN、RG:耳の見た目が変更された状態でアカデミアヘルムを装着した際の髪型の見た目がより自然なものに修正されました。
- NV:アカデミアアーマー装着後にマント非表示設定をONにすると、靴下の見た目が不自然だった現象が修正されました。
- WZ:覚醒戦闘姿勢におけるアカデミアグローブの見た目がより自然なものに修正されました。
- CO:固有の待機動作中の表情がより自然なものに修正されました。
- SH : 戦闘姿勢でのアカデミアアーマーのマントの見た目がより自然なものに修正されました。
- SC : アカデミアアーマー装着後にマント非表示設定をONにすると、靴下の色が変更される現象が修正されました。
- [TB] 特定の画面品質での「サンタビレNヘルム」着用時の髪型の見た目がより自然なものに修正されました。
- [VK] ワカサギ釣り中、釣り糸と浮きが不自然に表示される現象が修正されました。
- [AC] 「タツノオトシゴ潜水帽子」着用時、一部見た目が不自然な現象が修正されました。
- 特定のカメラ視点において、ロバの見た目が不自然な現象が修正されました。
- コントローラー専用UI使用時、「シーズンを修了する」ボタンが利用できない現象が修正されました。
- [SC] スキル使用時、キャラクターの誤った音声が出力されていた現象が修正されました。
- ワールドマップ(M)にカーマスリビア城が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- ワールドマップ(M)に死亡したギルドメンバーが表示されなかった現象が修正されました。
- コントローラー専用UI使用時、「シムチョンの神妙な水槽」を使用できなかった現象が修正されました。
- シーズンを途中でやめる機能の名称を、機能がわかりやすいような名称に変更いたしました。
- 変更前:「シーズン中断」
- 変更後:「シーズン途中修了」
-
[アップデート] 1月31日(水)お知らせ情報アップデート (追記:2024-02-01 19:04) 1月31日(水)のアップデート情報や開催中のイベントを一覧で紹介 2024.02.01
-
[アップデート] 1月31日(水)最新バージョンアップデートのご案内 薔薇戦争関連の表示の修正 2024.01.31
-
[アップデート] 1月26日(金)最新バージョンアップデートのご案内 ワールドマップ(M)における特定動作で、ゲームのクライアントが終了することがある現象の修正 2024.01.26
-
[アップデート] 1月25日(木)アプリケーション「黒い砂漠+」の最新バージョンアップデートのご案内 2024.01.25