
(追記:2023-08-21 13:40) 突発依頼の変更に関する内容を追記いたしました。 (修正:2023-08-17 19:19) 包み型のアイテムを開封する際のメッセージに関する内容を削除いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
8月16日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【主要アップデート - マルニの密室】
開発者コメント
さらに、今回のリニューアルに合わせて密室地域におけるモンスターの配置が一部変更されました。全体的なバランスと収益は最大限同じになるように合わせ、不足している部分があれば引き続き改善していきたいと思っています。今度ともよろしくお願いいたします。
- マルニの密室 - 個人狩り場の戦闘可能時間が変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
1日あたり1時間5分利用可能 | 使用した密室の時間はログイン中に充填 (1時間5分ずつ全て使用および充填を繰り返した時、1日最大約11時間) |
||
毎日午前6時に初期化 | ログイン中に充填されるため、初期化されることなく持続的に充填 |
- マルニの密室を利用した時間は、マルニの密室から出ている間に充填されます。(最大1時間5分)
- 1時間5分の利用時間が全て充填されなくても、充填された時間分だけ再び入場して密室を利用することが可能です。
- ただし、メンテナンス中には戦闘可能時間が最大値(1時間5分)まで充填されます。
- 下記38種の「マルニの密室 - 個人狩り場」がリニューアルされました。
- より多くの冒険者様にマルニの密室をスムーズにご利用いただけるよう、サーバーの最適化作業が行われました。
- 各密室の位置と範囲が調整されました。
- 一部のマルニの密室では、フィールドに存在する一部のオブジェクトと動物たちが出現しません。
- マルニの密室内に出現するモンスターの再出現時間が大幅に減少しました。(ただし、一部においては従来と同様です)
- より多くの冒険者様にマルニの密室をスムーズにご利用いただけるよう、サーバーの最適化作業が行われました。
リニューアルされたマルニの密室の狩り場(38種) | |
狩り場名 | 適正攻撃力 |
バシム族駐屯地 | 適正攻撃力 100 |
砂漠ナーガ聖殿 | 適正攻撃力 100 |
ティティウム渓谷 | 適正攻撃力 100 |
パデュス駐屯地 | 適正攻撃力 120 |
ガハーズ盗賊団の巣窟 | 適正攻撃力 140 |
三日月神殿 | 適正攻撃力 140 |
カドリー廃墟 | 適正攻撃力 140 |
トシュラ廃墟 | 適正攻撃力 140 |
ポリの森 | 適正攻撃力 160 |
変節者の墓地 | 適正攻撃力 160 |
プロティ洞窟 | 適正攻撃力 170 |
ケンタウロスの群れ | 適正攻撃力 190 |
レッドウルフの村 | 適正攻撃力 190 |
シェレカンの墓(昼) | 適正攻撃力 210 |
ルード硫黄鉱山 | 適正攻撃力 210 |
フィラ・ク監獄 | 適正攻撃力 210 |
マンシャウムの森 | 適正攻撃力 240 |
フォレストロナロス領域 | 適正攻撃力 240 |
いばらの森 | 適正攻撃力 250 |
クラトゥカ古代遺跡 | 適正攻撃力 250 |
アクマン寺院 | 適正攻撃力 250 |
ヒストリア廃墟 | 適正攻撃力 250 |
星の墓場 | 適正攻撃力 260 |
シクライア海底遺跡 | 適正攻撃力 260 |
翡翠星の森 | 適正攻撃力 280 |
ガイピンラーシア寺院 | 適正攻撃力 300 |
灰色の森 | 適正攻撃力 300 |
苦悩が眠る墓 | 適正攻撃力 310 |
[エルビア] ビラーギ山塞 | 適正攻撃力 240 |
[エルビア] 沼フォガン生息地 | 適正攻撃力 260 |
[エルビア] 湿原ナーガ生息地 | 適正攻撃力 260 |
[エルビア] サウニールキャンプ | 適正攻撃力 270 |
[エルビア] ブラッディ修道院 | 適正攻撃力 280 |
[エルビア] オークキャンプ | 適正攻撃力 280 |
[エルビア] ルツム族駐屯地 | 適正攻撃力 280 |
[エルビア] ジャイアント族駐屯地 | 適正攻撃力 290 |
[エルビア] ヘッセ聖域 | 適正攻撃力 300 |
[エルビア] トロル生息地 | 適正攻撃力 310 |
![]() 砂漠ナーガ聖殿 |
![]() ティティウム渓谷 |
![]() 三日月神殿 |
![]() ルード硫黄鉱山 |
![]() フィラ・ク監獄 |
![]() アクマン寺院 |
![]() ヒストリア廃墟 |
【追加及び改善事項】
キャラクター


- 「本:背德螺旋陣」習得時、PvPにおいて「両刀姿勢」1打撃、「転換姿勢」1打撃の硬直効果が適用されなかった現象が修正されました。


- 「マジックハート」が召喚された状態で「ヘルブレイズ」/「ウォーターボール」を使用してゴッドソウル状態に転換時、「マジックハート」が消えなかった現象が修正されました。
- アネ/マグが召喚された状態で伝承状態に変更時、「マジックハート」を召喚したにもかかわらず、移動速度上昇効果が適用されなかった現象が修正されました。


- 「マジックハート」が召喚された状態で「ライトニングフロウ」を使ってアドソウル状態に転換時、「マジックハート」が消えなかった現象が修正されました。
- ゴル/テトが召喚された状態で伝承状態に変更時、「マジックハート」を召喚したにもかかわらず、移動速度上昇効果が適用されなかった現象が修正されました。


- 「強:エアレイド」の1打撃目が命中しなかった場合、追加打撃でバウンド効果が適用されなかった現象が修正されました。

- 「強:カーマスリビアの魅了 III」のモンスターにのみ適用されるクリティカル確率効果についての説明がなかった現象が修正されました。


- 伝承状態で「真:報復する新星」をロックした状態であるにもかかわらず、「伝承:報復する新星」が発動していた現象が修正されました。
コンテンツ
水宮 - 肝取り合戦
- 水宮の兎と亀になり、計7人の冒険者とマッチすることで楽しめるコンテンツ「肝取り合戦」が実装されました。
- 水宮の亀になった冒険者様は、兎の肝を奪って竜王様に渡しましょう!
- 水宮の兎になった冒険者様は、肝を奪われないように隠された鍵の中から本物の鍵を見つけて脱出しましょう!
肝取り合戦! 「[EV] 私の肝は、絶対に渡さないピョン!かけっこの準備はできたピョン?」 |
アイテム
宝物 - クログダルの巣
開発者コメント
クログダルの巣
- 風と大地の精霊「クログダル」の子どもたちの安息所、「クログダルの巣」が発見されました。
- 「クログダルの巣」は、3種の微睡みの幻想馬をいつでもどこでも預けたり取り出したりすることができる宝物アイテムです。
- 「クログダルの巣」は夢想に耽り微睡みの幻想馬となった「微睡みのアドゥアナート」、「微睡みのディネ」、「微睡みのドゥーム」を利用することができます。

「クログダルの巣」の獲得方法
- 3種の微睡みの幻想馬のいずれかに搭乗した状態で、グラナの最高精霊「メリンドーラ」を訪ねると、連続依頼「クログダルの巣」を進行できます。
![]() クログダルの巣 |
|||
連続依頼名 | 連続依頼目標 | ||
[クログダルの巣] クログダルの種 | メリンドーラと会話する | ||
[クログダルの巣] 1番目、風 | 「クログダルの足跡」に微睡みのアドゥアナートを連れていく | ||
[クログダルの巣] 2番目、大地 | 「クログダルの足跡」に微睡みのディネを連れていく | ||
[クログダルの巣] 3番目、炎 | 「クログダルの足跡」に微睡みのドゥームを連れていく | ||
[クログダルの巣] クログダルからのプレゼント | 「クログダルの足跡」と会話する |
「クログダルの巣」専用称号、[天馬の引導者]
- 「クログダルの巣」獲得依頼を全て完了してクログダルの巣を獲得すると、称号[天馬の引導者]を利用できます。
「クログダルの巣」の使い方
- 「クログダルの巣」を保有しているキャラクターで、画面左上にある馬のアイコンをクリックすると、「クログダルの巣」のUIから、取り出している微睡みのアドゥアナート/微睡みのディネ/微睡みのドゥームを各1種ずつ預けることができます。
- 預けておいた微睡みの幻想馬は、待機動作中いつでも取り出すことができ、預かっておいた微睡みの幻想馬に交換することも可能です。


「クログダルの巣」に関する注意点
- 「クログダルの巣」から微睡みの幻想馬を取り出した状態では、「クログダルの巣」を倉庫に預けることはできません。
- 搭乗物が利用できない「赤の戦場」や「自由決闘場」などでは微睡みの幻想馬を取り出すことはできません。
- 貿易品を保管している微睡みの幻想馬は、「クログダルの巣」に預けることはできません。
天馬の王が大地を照覧し、女神の古都に降りて遊んだ。その名はクログダル。天から降り立った姿は堂々たるもので、その歩みからは威厳があふれていた。百余の精霊が慕い、後に続いた。五彩色の雲が頭上に浮かび、音楽が雲の中に響いた。 クログダルは世の中にとどまり、場所を決めて種を蒔き、風と木と炎を生んだ。後日、世の中の見物を終えた彼女は再び天に昇ったが、時おり地上に降臨するという。- グラナ大図書館「伝説のクログダル」 |
クログダルの子ども | クログダルの伝説 |
![]() アドゥアナート |
風と大地の精霊クログダルには三人の子どもがいる。 アドゥアナート、ディネ、ドゥーム。 その中で一番上は、風にそっくりの「アドゥアナート」。 両翼があり、空を自由に飛ぶことができる。 アドゥアナートは偶然太陽の娘シクルワに出会い、友達になった。 しかし、太陽に似て熱情的で正義感溢れるシクルワとは違い、風のように自由な性格であったアドゥアナートは喧嘩をし始め、ある日起きた大きな喧嘩により、アドゥアナートの両翼は溶けてしまい地上へと落ちることになる。 カーマスリビアの人々は、いつか地上の数多くの馬の中から、太陽の娘の目を避けて隠れていたアドゥアナートが翼を広げて空へと飛び立つと信じている。 |
![]() ディネ |
クログダルの子どもたちのうち、2番目の子は森に愛されているディネ。 黄金の鋭い角でカーマスリビアの森を侵略者から守ってきた。 森を守護してきたディネは、森から愛されていたと同時に、森を破壊する炎を持ったドゥームの隣に唯一いられる存在だった。 ある日、小さなヘビが悲しく泣きながら、ディネの所を訪れた。 見たことのない正体不明のカラスの群れが空を真っ黒に覆い、全てを死に導いているということだった。小さなヘビの案内に従って急いで駆け付けたが、霧が立ち込めた森は静かで平和な状態そのものだった。 ふと小さなヘビが消えたことに気付いたディネは急いで母の足跡に戻ってきたが、そこにいたはずのドゥームは森から姿を消してしまっていた。 家族を守ることができなかったという絶望に包まれたディネは、ドゥームを探すため、森の守護を背にドゥームの悲しい跡に沿って渇いた砂漠に向かって走り出した。 カーマスリビアの人々は、いつか森の向こう側の微かな黄金色が蜃気楼のように見えるのなら、それは渇いた砂漠から森の懐に戻ってきたディネであると堅く信じている。 |
![]() ドゥーム |
クログダルの子どもたちのうち、末っ子は炎の主であるドゥーム。 地を踏む度に炎が起き、あらゆるものを燃やしてしまった。 蒼空を自由に飛び回る風のアドゥアナート、森に愛されている大地のディネとは違い、 ドゥームは自分の炎のせいで、自由にはいられなかった。姉妹たち以外には、ドゥームの隣にいられる存在はいなかったため、ドゥームは自ずと孤独に陥った。 そんなドゥームを長い時間見届けてきた者がいた。その名は、亀裂の鏡を守るヘビ、イベドル。 君の真の姿を見ろ。渇いた砂漠の果てに燃え上がる地獄門があるだろう。 そこに君を理解する者が待っているから、もうこみ上げる寂しさに悲しむな。彼と一緒なら、燃え上がる炎を誇りながら、世の中を自由に走れるだろう。 ドゥームはイベドルの誘いにより、初めて母の懐から離れた。 ドゥームの最後の姿は、雷が鳴り響いたある日、砂漠の嵐の向こうへ寂しく消えたと記録されている。 |
生産拠点の包み一括開封
開発者コメント
- 労働者が拠点で獲得してくる包みアイテムを開封する際、複数を一度に開封できるように改善されました。
- ある農夫の包み
- ある鉱夫の包み
- ある学者の包み
- ある漁師の包み
※ 複数の包みを一度に開封する場合は、バッグスロットを十分に確保してから開封する必要があります。

- デヴォレカイヤリングのアイコンが変更されました。
アイコン | アイテム説明 |
![]() デヴォレカイヤリング |
![]() |
- 「[ギルド] オベリンの黄金塊」の購入先が次の通り変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
- ムイクンに位置するオベリンのギルド商店 | - ムイクンに位置するオベリンのギルド商店 - イベルブオアシスに位置するオベリンのギルド商店 - イベルブオアシスに位置するマルザナのギルド商店 |
- カテゴリバッグのソート機能を使用した際に、次のアイテムがソートされるカテゴリが修正されました。
- 使用アイテム:フローケストラコントラバス
- 材料:[製作図面] フローケストラコントラバス、土の響きを抱いた露
- 包み型のアイテムを開封する際、必要なバッグの空き容量をお知らせするように改善されました。(修正:2023-08-17 19:19)
モンスター
一部の狩り場のガラクタ戦利品獲得改善
- 次の狩り場のガラクタ戦利品の獲得個数が調整されました。
狩り場 | 変更事項 | ||
[エルビア] ルツム族駐屯地 |
次のモンスター退治時に獲得可能なガラクタ戦利品の数が1~3個 → 2~5個に変更されました。 | ||
ルツム族兵、ルツム族ブロウラー、ルツム族エリートブロウラー、ルツム族メイジ、ルツム族弓兵 | |||
[エルビア] ジャイアント族駐屯地 |
次のモンスター退治時に獲得可能なガラクタ戦利品の数が1~2個 → 2~4個に変更されました。 | ||
ジャイアント族、ジャイアント族ブロウラー、ジャイアント族戦闘兵 | |||
次のモンスター退治時に消費される「アグリスの熱気」の数値が15 → 22に変更されました。 | |||
ジャイアント族、ジャイアント族ブロウラー、ジャイアント族戦闘兵 | |||
[エルビア] ギュントの丘 |
次のモンスター退治時に獲得可能なガラクタ戦利品の数が1~2個 → 3~5個に変更されました。 | ||
トロル、トロルウォーリア、トロル投石兵、トロルポーター、トロルエリートウォーリア | |||
ガイピンラーシア寺院(地下) | ガイピンラーシア刺殺者を退治時に獲得可能なガラクタ戦利品の数が1~2個 → 2~4個に変更されました。 | ||
[絶望の欠片] ガイピンラーシア刺殺者を退治時に獲得可能なガラクタ戦利品の数が1~2個 → 2~4個に変更されました。 | |||
次のモンスター退治時に獲得できるガラクタ戦利品の数が2~3個 → 3~5個に変更されました。 | |||
ガイピンラーシア白神官、ガイピンラーシア警戒者、ガイピンラーシア破砕者 | |||
[デキア] オルン渓谷 |
次のモンスター退治時に獲得できるガラクタ戦利品の数が1個 → 1~2個に変更されました。 | ||
岩の巨像、岩石の巨像、不屈の巨像 |
[エルビア] ジャイアント族駐屯地
- 「[エルビア] ジャイアント族駐屯地」狩り場の一般フィールドに出現するモンスターの再出現時間が従来比約21%減少し、より早く出現するように変更されました。
- 次のモンスターを退治時に消費される「アグリスの熱気」の量が変更されました。
- ジャイアント族、ジャイアント族ブロウラー、ジャイアント族戦闘兵:22 → 66消費
- <渇望する> ジャイアント族、ジャイアント族ブロウラー、ジャイアント族戦闘兵:20 → 60消費
- [ボス] ゲハク:100 → 300消費
依頼、知識
バレンシアの一部の狩り場でモンスターを退治中に受注可能な突発依頼の進行中、監視塔などのオブジェクトを退治しなければならない突発依頼について、モンスターを退治するように変更されました。(追記:2023-08-21 13:40)
拠点戦、占領戦
拠点戦における参加機会の返還条件
- 拠点戦における参加機会の返還に関する条件が変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)が敵の城砦を破壊した場合や 拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)の退治/死亡回数の合計が100以上の場合は返還 |
拠点戦開始後、10分以内にギルド(連盟)の城砦が破壊されていない状態で 拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)が敵の城砦を破壊した場合や 拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)の退治/死亡回数の合計が100以上の場合は返還 |
- ただし、領地を占領しているギルド/連盟の拠点戦に参加する際、参加機会の返還における最低条件を達成できていない場合、従来と同様に参加機会が全て消え、拠点戦に参加することはできません。
(参加機会の返還最低条件:敵の城砦を破壊あるいは退治/死亡回数の合計が100以上であり、拠点戦開始後10分以内に城砦が破壊されていない場合は返還)
拠点戦の個人報酬獲得条件変更
- 拠点戦の個人報酬獲得条件が変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)が敵の城砦を破壊した場合や 拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)の退治/死亡回数の合計が100以上の場合は獲得 |
拠点戦開始後、10分以内にギルド(連盟)の城砦が破壊されていない状態で 拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)が敵の城砦を破壊した場合や 拠点戦に参加した冒険者の所属ギルド(連盟)の退治/死亡回数の合計が100以上の場合は獲得 |
※ 領地を占領しているギルド/連盟の拠点戦に参加する際も変更された事項が適用されます。
NPC、グラフィック、サウンド
- 馬に搭乗して自動移動中、サウニールキャンプの特定の位置での移動がスムーズになるよう移動経路が改善されました。
- 依頼「[アトラクシオン] 忘れられた決意」を進行中、マルタ・キーンがいる石壁の上に簡単に登れるよう地形が改善されました。

UI
「Myアイテム検索」機能のショートカット - Ctrl + F
開発者コメント
- 短縮キー「Ctrl + F」で「Myアイテム検索」機能が開くようになりました。
- 「Myアイテム検索」機能とは、家門内に保有しているアイテムを総合検索できる機能です。
- 検索したアイテムは、倉庫/取引管理メイドを通じてログイン中のキャラクターに持ってくることができます。
- この機能は、「Ctrl + F」キーを入力するとすぐに利用可能です。また、簡単ショートカットに登録することで別のショートカットを指定したり、「ESCメニュー - 便利(F8) - Myアイテム検索」からも利用可能です。
- 「Myアイテム検索」機能とは、家門内に保有しているアイテムを総合検索できる機能です。

装着中の装備、バッグ、倉庫、取引用倉庫、闇の精霊のプレゼント箱に保有中のアイテムの統合検索が可能です。

▲ 各キャラクターが保有している「ヴォルクスの助言」が気になる場合は、「+」 で検索可能!
(検索されたアイテムはメイドを利用して持ってくることも可能です)
※各村に位置する倉庫管理人からも同様の機能が利用可能です。
「近くのNPCを探す」機能の改善
開発者コメント
今回のアップデートでは、鍛冶屋、旅館、空の馬車、料理などの検索を通じ、会ったことがなくても重要NPCを探し出して該当のNPCまで道案内されるように改善しました。
- 「近くのNPCを探す」機能利用時、一部の人物の場合は知識を保有していなくても検索および道案内が活性化されるように改善されました。
- 「NPC検索」から料理、旅館、厩舎、鍛冶屋、釣り、空の馬車などの機能単語検索でヒットするNPCたちは、知識を保有していなくても検索および道案内が可能です。
- ただし、知識を保有していないNPCの場合、名前が「未発見NPC」と表示されます。
- 「近くのNPCを探す」の下段にある検索から検索した場合、右クリックで道案内が表示されます。
- 「NPC検索」から料理、旅館、厩舎、鍛冶屋、釣り、空の馬車などの機能単語検索でヒットするNPCたちは、知識を保有していなくても検索および道案内が可能です。

ミニマップの左側にある「ルーペ」ボタンをクリックし、「近くのNPCを探す」機能

冒険者様の最も近くにいるNPCをすぐにご案内します!

装備強化ガイド
- 新規冒険者様だけに表示される装備強化方法ガイドが追加されました。
- 闇の精霊(/)の装備強化機能を利用する際、UIの右側に「装備強化方法」ボタンが表示されます。
- 装備強化方法ガイドからは、黒い砂漠の装備強化段階と強化方法に関する基礎的な内容が確認できます。


- 狩り場の情報UIに「デキアの灯り召喚位置固定」タグが追加されました。
- 該当タグの説明を確認すると、「デキアの灯り」の召喚位置の詳細が確認できます。

- ワールドマップ(M)でアトラクシオンの入り口「タリブレの門」が確認できるように改善されました。
- 該当のアイコンは、アトラクシオンのメイン依頼から獲得する「タリブレの門」の知識を保有している際に表示されます。

- 黒い祠のUIで最上位に表示されていたボス「イムギ」の順番が、太陽、月、地の順番に合わせて変更されました。
- NPCとの相互作用時のRキーについての使用ガイドが追加されました。
- 「プィピコのおもちゃの木馬」、「プィピコの角笛」の挑戦課題(Y)を受領していない場合、二つのアイテムを獲得し工作するチュートリアルが追加されました。
- プィピコの挑戦課題(Y)を全て受注しておらず、なおかつキャラクターがLv.20以上の場合、安全地域に進入するとチュートリアルが始まります。
【修正及び変更事項】
- 微睡みのドゥームの固有スキル「業火の影」を使用後、捕獲用のロープが使用できない現象が修正されました。
- 微睡みのドゥームの固有スキル「業火の影」で生成された微睡みの馬を打撃した際、性向減少についてのメッセージが表示される現象が修正されました。
- 馬車に繋がれた馬が成長してスキルを習得した際、メッセージが表示されなかった現象が修正されました。
- 「太白の加護 V」使用時、攻撃力増加効果が近接攻撃力増加効果として適用される現象が修正されました。
- Abyss One:マグヌスのコンテンツの「[マグヌス] 竜宮への道」進行中、海に落ちた際、深淵からかすかな光が表示される現象が修正されました。
- マンシャウムの森の特定位置に出現するマンシャウムの群れが、他の群れに比べて再出現の時間が異なる現象が修正されました。
- 水宮の特定依頼を進行中、条件を全て完了するまで水宮の外に出るボタンが活性化されていなかった現象が修正されました。
- チャンネル移動の際、移動したマルニウェーブの位置が保存されない現象が修正されました。
- ベリア村の特定の位置で、道が不自然に表示される現象が修正されました。
- 製作ノートの次のアイテムのアイコンが表示されない現象が修正されました。
- 花で飾られた赤い壁、花で飾られた白い壁、縦黄色飾り壁、赤菱形飾り壁
- コントローラー専用UI使用時の、次の事項が修正されました。
- 「デキアの灯り」の充填をしようとした際、正常でないメッセージが表示される現象が修正されました。
- 朝の国の冒険日誌の本棚を開いた際に内容が見られない場合、キーガイドが設定できなかった現象が修正されました。
- 依頼完了後、ルート案内がサポートされている依頼を受注した際、会話を終了するとキャラクターが移動していた現象が修正されました。
- 家門内の他のキャラクターバッグを確認中にカットシーンが再生された際、カットシーン終了後にUIを操作できなかった現象が修正されました。
- [レンジャー] 特定の体型でカンタービレアーマーを着用すると、衣装の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [アーチャー/ウィザード/ハサシン/忍者] 新規ヘアを設定後、特定の衣装を着用すると、髪型が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [ウィッチ] 次のアドソウル衣装着用時、エフェクトが表示されなかった現象が修正されました。
- オルゼカの薔薇アドソウル、星の通り道アドソウル、ナビレラアドソウル
- 再ログインやチャンネル移動などのローディング画面後、案内されていた依頼のルートが他の場所を案内していた現象が修正されました。
- 特定の状況において次の情報が初期化されていた現象が修正されました。
- コントローラー専用UI : ワールドマップブックマーク、Ringメニュー
- 闇の精霊の怒りスキルロック
- 装備ウィンドウから搭乗物バッグを見る、迷彩機能設定など
- 妖精のスキル設定
- アイテムのロック設定
- 冒険日誌のブックマーク
- ペットグループ設定およびソート順、命令状態など
- クイックスロット(分離型クイックスロットを含む)およびスキルクールタイムスロット
- スキルロック
- 保存されたスキルプリセット名
- 音声チャット設定値
- ハーデン、ウルフギャングなど一部のNPCがNPC検索機能で検索されない現象が修正されました。
- 依頼「[朝の国] 新たな始まり」のうち、ドケビたちの行動、名前、セリフが一致しない現象が修正されました。
- 再使用待機時間を表示設定したスキルが表示されない現象が修正されました。
- 画面の右下に出力される一部のボス出現通知時間が実際と異なる現象が修正されました。
- メール(B)で受信したメールの整列が正常でなかった現象が修正されました。
多くの冒険者様がお待ちいただいている新狩り場「ウルキタ:高貴なる地」は、8月23日にアップデートされる予定です。 |