
(追記:2023-06-14 16:28) 労働者の派遣先情報に関する内容を追記いたしました。 (削除:2023-06-01 18:54) 本お知らせ内の記載を一部削除いたしました。 (削除:2023-05-31 14:53) 本お知らせ内の記載を一部削除いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
5月31日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【主要アップデート - 黄泉の花を咲かせる道士】
開発者コメント
黄泉の花を咲かせる道士、覚醒ウサが冒険者の皆様のもとへやってきました。たくさんのご関心と共にご期待くださった冒険者様へ感謝申し上げます。力を入れて準備したので、ご期待くださっていた冒険様に是非楽しんで頂きたいと思っています。
覚醒ウサは中距離を得意としたハイブリッド型のキャラクターです。もっとも代表的な特徴は「花」が挙げられますが、この「花」はウサがスキルを使用する時に共に咲き、舞い上がる様々な力を持った召喚獣です。特にこの「花」は召喚後すぐに爆発してダメージを与えたり、ある「花」は咲き誇る演出後に爆発などを引き起こしたりします。そのため、時間差を駆使して心理戦を行うことも可能で、時にはこれを利用して相手を追い詰めることもできるでしょう。
また伝承では「四君子:竹」を使用した後に、キーを押している状態でもいくつかのスキルと連携できるように製作されていましたが、この特徴は覚醒からも受け継がれています。覚醒で「巨冥花」を使用した後に右クリックを押し続けていると、これもいくつかのスキルが連携して追加で発動します。特にこの連携はたくさんの「花」が咲き誇るため、まとめて発動させて連鎖爆発を引き起こすこともできます。
PvPでは、多くの相手との戦闘でより実力を発揮できるように構成しました。「巨冥花」後にスキル連携を駆使して特定範囲に強力なダメージを与えることもでき、一種の地雷のような役割をもつ「散種」のようなスキルを活用して敵の動きを制限することも可能です。
力を入れて準備したので、たくさんの冒険様に是非楽しんで頂きたいです。そしてこれからもウサとメグだけでなく、既存のキャラクターたちも引き続き改善していきます。ありがとうございます。
▲ ウサ&メグ覚醒トレーラー映像
- 黄泉の花を咲かせる道士、覚醒ウサが実装されます。
- 覚醒ウサは護符を束ねて作られた「霊符」と死者の名前を綴る「冥華の筆」を武器に西天の花畑の力を使用します。
- 覚醒武器:超霊符
- 覚醒ウサの実装に伴い、覚醒ウサの伝承および覚醒時の攻撃力の適用比率が以下の通り変更されました。
- 伝承:メイン武器攻撃力の70%、覚醒武器攻撃力の30%が適用されます。
- 覚醒:覚醒武器攻撃力の70%、メイン武器攻撃力の30%が適用されます。
- 覚醒ウサの実装に伴い、冒険者様の家門内に保有していた「トゥバラペンダント」が「トゥバラ超霊符」に変更されました。
- 「トゥバラペンダント」を保有中だった場所(バッグ等)で「トゥバラ超霊符」をご確認できます。
- 覚醒ウサの実装に伴い、冒険者様の家門内のバッグに保有していた「マルニの懐中時計」が削除されました。
- マルニの懐中時計を改良するために使用した改良アイテムはハイデル都市の倉庫に送られます。
【追加及び改善事項】
キャラクター

開発者コメント
「レイブン」 または「強:シャドウキャプチャー」後に素早く発動できる「強:アビスフレア」と、スキル特化の3段階を獲得し、コンボの始めに使用する「強:血の色の災厄」のダメージ量を調整して、PvEで常にダメージ量を維持できるようにしました。
また、以前は活用しにくかった「シャドウウェーブ」および「シャドウフレア」を「シャドウイラプション」または「ナイトスラスト」、「ドリームデストラクション」後により簡単に連携できるようにしました。


- 高い位置から低い位置へスキルを使用して移動する時、キャラクターがスキルを使用した元の場所に戻ってしまっていた現象を修正しました。
- 「強:ナイトスラスト」を使用した時の、落下動作になる基準の高さが増加しました。

- 「強:アンバウンドダークネス」を使用した後に「強:ダークヘルファイア」に連携できなかった現象が修正されました。

- 極:シャドウイラプションの再使用待機時間が、12秒 → 9秒に変更されました。

- 「伝承:極:シャドウイラプション」の説明文がより詳しいものになりました。
- 「伝承:極:シャドウイラプション」の打撃数が、3打撃 → 5打撃に変更されました。

- 「カタストロフィラッシュ」の再使用待機時間が、28秒 → 20秒に変更されました。

- 「シャドウウェーブ」の攻撃判定が、ダウンアタック → エアーアタックに変更されました。
- 「シャドウウェーブ」のPvPダメージ減少率が30% → 40%に変更されました。
- 「シャドウウェーブ」を、「シャドウイラプション」の使用後に右クリックで発動できるように改善されました。

- 「強:アビスフレア I~III」の一般打撃ダメージの打撃数が、3打撃 → 5打撃に変更されました。

- 「シャドウフレア」を、「ナイトスラスト」、「ドリームデストラクション」後に右クリックで発動できるように改善しました。

- 「レイブン」のスキル説明に、空中で使用できる回数についての説明が追加されました。
- 以下のスキルのダメージ量および打撃数が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
強:血の色の災厄 | 打撃ダメージ 1418% x 6 即使用時の打撃ダメージ 1418% x 3、最大 2打撃 最終打撃ダメージ 1418% x 5 PvPダメージ減少率 64% |
打撃ダメージ 1631% x 6 即使用時の打撃ダメージ 1631% x 3、最大 2打撃 最終打撃ダメージ 1631% x 5 PvPダメージ減少率 68.7% |
強:シャドウイラプション I~IV | 打撃ダメージ 1002 / 1082 / 1176 / 1356% x 4 / 4 / 4 / 5 PvPダメージ減少率 51.2 / 51.2 / 51.2 / 60% |
打撃ダメージ 1102 / 1298 / 1529 / 2007% x 5 PvPダメージ減少率 69 / 69 / 69 / 72.8% |
強:アビスフレア I~III | 打撃ダメージ 849 / 1248 / 1499% x 3 溜め打撃ダメージ 849 / 1248 / 1499 x 5 一般打撃ダメージPvPダメージ減少率 40% 溜め打撃ダメージPvPダメージ減少率 25% |
打撃ダメージ 722 / 1061 / 1274% x 5 溜め打撃ダメージ 1206 / 1772 / 2129% x 5 一般打撃ダメージPvPダメージ減少率 57.5% 溜め打撃ダメージPvPダメージ減少率 47% |
強:ドリームデストラクション II~IV | 打撃ダメージ 1282 x 4 / 1401 x 4 / 1445% x 5 溜めをした時の「手下」の追加攻撃ダメージ 1282 / 1401 / 1445% x 3 PvPダメージ減少率 35% |
打撃ダメージ 1410 x 4 / 1681 x 5 / 2023 x 5 溜めをした時の「手下」の追加攻撃ダメージ 1410 / 1681 / 2023% x 3 PvPダメージ減少率 40.8 / 45 / 53.5% |

開発者コメント

- 「獄炎斬」を使用した時、打撃前のカメラ方向に打撃方向を回転できるように改善されました。

- 「獄炎斬」と「本:獄炎斬」のカメラ演出が異なって適用されていた現象が修正されました。
- 以下のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
龍炎陣 I~IV | 打撃ダメージ 1006 / 1100 / 1193 / 1441% x 8 PvPダメージ減少率 42.8% |
打撃ダメージ 1006 / 1265 / 1491 / 1873% x 8 PvPダメージ減少率 56% |
コンボ:炎華 | 打撃ダメージ 1523% x 8 PvPダメージ減少率 45.4% |
打撃ダメージ 2132% x 8 PvPダメージ減少率 60.9% |
焔旋風 I~III | 打撃ダメージ 976 / 1133 / 1483% x 5 追加打撃ダメージ 976 / 1133 / 1483% x 3 PvPダメージ減少率 52% |
打撃ダメージ 1074 / 1473 / 2150% x 5 追加打撃ダメージ 1074 / 1473 / 2150% x 3 PvPダメージ減少率 66.8% |
還炎斬 | 打撃ダメージ 1101% x 8 PvPダメージ減少率 35% |
打撃ダメージ 2136% x 8 PvPダメージ減少率 66.4% |
コンボ:煉環連舞 | 打撃ダメージ 1258% x 4 追加打撃ダメージ 1258% x 4 PvPダメージ減少率 40% |
打撃ダメージ 1510% x 4 追加打撃 1510% x 4 PvPダメージ減少率 50% |
コンボ:旋風 | 打撃ダメージ 1213% x 7 PvPダメージ減少率 30% |
打撃ダメージ 1456% x 7 PvPダメージ減少率 41.6% |
破極砕 I~III 追加打撃 |
追加打撃ダメージ 615 / 745 / 862% x 3、最大 3打撃 追加打撃PvPダメージ減少率 46.1% |
追加打撃ダメージ 713 / 864 / 1000% x 3、最大 3打撃 追加打撃PvPダメージ減少率 53.4% |
- 「斬払い」 2打撃、「退飛斬」、「還炎斬」、「コンボ:旋風」の剣気効果、「コンボ:尖極」の追加打撃

開発者コメント

- 「コンボ:霧氷烈華」の追加打撃や「雹印」の使用後に「冰迸」がより素早く発動するように改善されました。


- 「凍縛」の操作キーについて、Eキー入力で発動できるように変更されました。
- これに伴い、「冰壺秋月」はスキルスロットでのみ使用できるように変更されました。
- これに伴い、「冰壺秋月」はスキルスロットでのみ使用できるように変更されました。
- 以下のスキルのダメージ量が変更されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
凍飆 I~IV | 1打撃ダメージ 696 / 826 / 1006 / 1206% x 4 2打撃ダメージ 696 / 826 / 1006 / 1206% x 4 PvPダメージ減少率 34.8% |
1打撃ダメージ 905 / 1074 / 1308 / 1568% x 4 2打撃ダメージ 905 / 1074 / 1308 / 1568% x 4 PvPダメージ減少率 49.8% |
コンボ:霙風巻 | 打撃ダメージ 1082% x 6 PvPダメージ減少率 30% |
打撃ダメージ 1948% x 6 PvPダメージ減少率 61.1% |
蒼旋刃 I~IV | 打撃ダメージ 870 / 932 / 962 / 1111% x 7 PvPダメージ減少率 30% |
打撃ダメージ 870 / 1025 / 1106 / 1311% x 7 PvPダメージ減少率 40.6% |
蒼霜 I~III | 打撃ダメージ 611 / 815 / 1106% x 4 追加打撃ダメージ 611 / 815 / 1106% x 6 PvPダメージ減少率 30% |
打撃ダメージ 978 / 1304 / 1770% x 4 追加打撃ダメージ 978 / 1304 / 1770% x 6 PvPダメージ減少率 56.2% |
コンボ:霧氷烈華 | 打撃ダメージ 1324% x 4 追加打撃ダメージ 1324% x 4 PvPダメージ減少率 35% |
打撃ダメージ 2012% x 4 追加打撃ダメージ 2012% x 4 PvPダメージ減少率 57.2% |
雪華 I~III | 打撃ダメージ 1105 / 1467 / 1762% x 5 溜め打撃ダメージ 1105 / 1467 / 1762% x 10 PvPダメージ減少率 50% |
打撃ダメージ 1326 / 1760 / 2114% x 5 溜め打撃ダメージ 1326 / 1760 / 2114% x 10 PvPダメージ減少率 58.3% |
- シャイのもう一つの才能!ダンスを披露できるようになりました。
- シャイのソーシャルアクションが 3種追加されました。
- ESCメニュー - コミュニティ(F9) - ソーシャルアクションまたは会話(Enter)ウィンドウで「S」ボタンを押すと、ソーシャルアクションを行うことができます。


- 「村雨 I~真」のPvPダメージ減少率が59% → 67%に変更されました。


- 「蝶舞の歩み」、「連:蝶舞の歩み」が、移動速度でなく詠唱速度の影響を受けていた現象が修正されました。
開発者コメント
- 全ての伝承スキルのPvEダメージ量が約3.75%減少しました。
- ただし、PvPダメージ量は従来と同一に維持され、これに伴いPvPダメージ減少率が変更されました。

開発者コメント
メグが分身を使用できない状態になったとしても、移動や回避スキルを使って状況を簡単に打開することができたため、このような部分で調整が必要だと判断しました。「華狐道」、「憑裂閃」の防御判定に変更を加えたため、スキルを使い分ける状況で従来よりHPに気を遣う必要があるでしょう。また遠距離の相手を攻撃するスキルの「爆狐炎」と「花見劫」の防御判定を削除し、近距離で相手に反撃できる二つのスキルを活用して戦略的に戦う必要があります。

- 「爆狐炎」の攻撃前の動作までのスーパーアーマーが削除されました。

- 「花見劫」の攻撃前の動作までの前方ガードが削除されました。

- 「憑裂閃」のキャラクターが消えた状態で適用されていた無敵効果が、スーパーアーマー効果に変更されました。

- 「華狐道」の最初に移動する時の無敵効果が、スーパーアーマー効果に変更されました。
コンテンツ
開発者コメント
まず、全ての労働者の最大レベルが「30 → 40」に拡張され、これによりLv.35、Lv.40を達成すると追加で二つのスキルを習得できるように変更されました。スキル変更について、Lv.30と同様にLv.31~40の全区間で同一の経験値20%を消費して変更が可能です。労働者がLv.40を達成した時には、生産拠点で収穫した収穫物を好きな倉庫に移動できる「特送」を確定的に習得し、拠点生産時間は同様のままです。また、労働者を成長させるのに必要な経験値を減少させ、期間短縮とともに労働者取引所で販売される価格も上方修正させました。
労働者の「幸運」能力値は、従来では特定拠点でのみ発動できるように設定されていましたが、今回の改編で「資産管理所」、「特産品」および「材料生産拠点」を除く全ての生産拠点で幸運能力値が発動されるように変更されました。また、幸運発動時に獲得できるアイテムの種類もより有用なレアアイテムに改編されました。
ジャイアント系の労働者については、他の労働者に比べて生産時間が非常に長いという短所がありましたが、今回の家門バッグの自動回復機能とともに、他のゴブリン、人間系列の労働者との全体的なバランスを考慮し、生産拠点で収穫した時に獲得する収穫物の量を上方修正しました。
労働者レベルの拡張と「特送」スキル
- 全ての労働者の最大レベルが30から40に拡張されました。
- これにより、労働者がLv.35とLv.40にそれぞれ一つずつスキルを習得できます。
- Lv.40を達成した労働者は「特送」スキルを確定で習得できます。
- このスキルは生産拠点で収穫した収穫物を好きな倉庫に移動させることができる特殊なスキルです。

- 「特送」を習得すると、作業を始める前に、拠点で生産した生産物をどこに移動させるか指定できます。

労働者レベルの成長に必要な経験値
- 労働者の各レベル区間別で、レベルアップに必要な経験値が以下の通り変更されました。
労働者Lv.1~29 | 従来の約33%減少 | ||
労働者Lv.30 | 職人労働者:従来の40%減少 専門労働者:従来の33%減少 熟練労働者:従来の26.7%減少 一般労働者:従来の20%減少 無邪気な労働者:従来の20%減少 |
||
労働者Lv.31~40 | 労働者Lv.30の必要経験値と同様 |
- スキル変更に必要な経験値もLv.30と同一です。(経験値 20%を消費)
※ 親密度商店で獲得できる特殊労働者にも、労働者の等級によって上記と同様に必要経験値が減少します。
労働者取引所の販売基準価格を追加/上方修正
- 労働者の各レベル区間別で労働者取引所に登録される販売基準価格が以下のように追加/上方修正されました。
- ただし、カーマスリビア地域でのみ雇用できる、パプー、パデュス労働者については、これ以上労働者取引所での販売ができなくなるように変更されます。
労働者取引所の販売基準価格の代表例 | |
熟練労働者Lv.1 | 1万シルバー → 10万シルバー |
専門労働者Lv.1 | 3万シルバー → 100万シルバー |
職人労働者Lv.1 | 9万シルバー → 500万シルバー |
熟練労働者Lv.40 | 200万シルバー |
専門労働者Lv.40 | 2000万シルバー |
職人労働者Lv.40 | 1億シルバー |
労働者昇級確率を固定
- 労働者の等級によって、レベルに関係なく昇級試験が同一の確率で成功するように上方修正されました。
変更前 | 変更後 |
「熟練労働者の昇級試験」 労働者Lv.10~19:50% 労働者Lv.20~29:70% 労働者Lv.30:90% |
「熟練労働者の昇級試験」 労働者Lv.10~40:90% |
「専門労働者の昇級試験」 労働者Lv.10~19:30% 労働者Lv.20~29:50% 労働者Lv.30:70% |
「専門労働者の昇級試験」 労働者Lv.10~40:70% |
「職人労働者の昇級試験」 労働者Lv.10~19:10% 労働者Lv.20~29:30% 労働者Lv.30:50% |
「職人労働者の昇級試験」 労働者Lv.10~40:50% |
- 人間労働者とその他の人間系列の特殊労働者たちに適用される基本の運能力値が+3で調整されました。
ジャイアント、パデュス労働者
- ジャイアント、パデュス労働者とその他ジャイアント系列の特殊労働者たちに、生産拠点収穫時の基本収穫量の約68.4%を追加で獲得できる特殊な能力値が追加されました。
- 労働者情報ウィンドウ - 特性:生産拠点の収穫量増加

労働者情報ウィンドウ
- 労働者現況で確認できる労働者情報ウィンドウの視認性が改善されました。
- シャカトゥ商団の収集日誌 - デウェの万物辞典の以下の収集リストの個数が変更されました。
- 4卷1章 泥棒を捕まえる物収集:5種類 → 4種類
- 5卷1章 オーガに関わるあらゆる物を収集:3種類 → 2種類
- 資産管理所、特産品生産拠点を除く、全ての生産拠点で「幸運」発動時に、低い確率で獲得できるアイテムが以下の通り変更/追加されました。
採集/栽培 | ある農夫の包み(アイテム使用時に紅炎、豊穣、自然、太陽、魅惑、魔力、無欠、破壊の実の中から 1個獲得) | ||
伐採 | 精霊の葉、枯れ木の皮、修道士の枝、血色の木の節、赤い木のこぶ | ||
採鉱 | ある鉱夫の包み(アイテム使用時にサファイア、トパーズ、エメラルド、ダイヤモンド、オパール原石の中から 1個獲得) | ||
発掘 | ある学者の包み(混沌、絶望、波、大地、飛翔、野蛮、起源、戦闘、狩猟、森、暴力、死、記憶の痕跡の中から 1個獲得) | ||
海産物乾燥場 | 珊瑚の欠片、ある漁師の包み(緑色、金色、白色、赤い、青い珊瑚の中から 1個獲得) |
-
- それぞれの「包み」を右クリックすると、指定された種類の副産物アイテムの中から 1個を獲得できます。




-
- 以下の材料生産拠点で労働者の「幸運」発動時に追加材料を獲得できるように変更されました。
追加 | |||
![]() ![]() エルダル農場:幸運発動時に蚕繭、絹糸を追加獲得 ![]() ズビエル丘陵地:幸運発動時に食用蜂蜜を追加獲得 |
- ドベンクルン地域のマラク農場拠点の「大麦、トウモロコシ」の栽培生産位置が、従来の「大麦、トウモロコシ」の順から「トウモロコシ、大麦」の順に変更されました。(追記:2023-06-14 16:28)
アイテム
- 「[EV] 神秘な妙薬」で製作できる以下の霊薬のバフアイコンが変更されました。
アイテム名 | |||
[EV] 神秘:新緑の霊薬 [EV] 神秘:野獣の霊薬 [EV] 神秘:巨人の霊薬 [EV] 神秘:野蛮の霊薬 [EV] 神秘:狂奔の霊薬 [EV] 神秘:侵食された狂奔の霊薬 |
- 以下の補助武器の道杖/髪差刀のアイコンが区分しやすいように変更されました。
- 柳道杖、金剛道杖、扁柏道杖
- 翡翠髪差刀、黒漆髪差刀、金剛髪差刀
- 楽器の演奏と関連する一部のアイテムの使用条件および文言が変更されました。
- シャイが使用する「焚き火道具」で低体温症のデバフが解除されない現象が修正されました。
- 「焚き火道具」の説明に効果適用に関する内容が追加されました。
依頼、知識
- 「メディア定食」知識の一部内容が実際の内容に合うように改善されました。(削除:2023-06-01 18:54)
- 新規依頼カテゴリ「[EV] うるさくてかなわない」の依頼の受諾条件が不自然だった現象が修正されました。(削除:2023-05-31 14:53)
拠点戦、占領戦
- 中型、大型攻城塔のアイテム説明文中の使用可能条件に関する内容が改善されました。
- アイテムを使用する際、味方および敵軍の城砦/指揮所/野戦司令部から「距離300」程度離れていないと使用できません。

UI
- 発注待機中の貿易品にカーソルオーバーした時に表示される説明文中の、待機期間が残っていない場合に原価の25%の価格で処理されるという文言が、実際に適用される30%の数値に修正されました。
Web
- ゲーム紹介 - クラス紹介ページにウサ覚醒が追加されました。
【修正及び変更事項】
- 「バダビン海域」の特定の位置に不自然なオブジェクトが表示されていた現象が修正されました。
- 「バダビン海域」の特定の位置に不自然なミニマップの地形が表示されていた現象が修正されました。
- カットシーンを再生している時にカメラ効果がより自然に表現されるように修正されました。
- 他の冒険者の馬車に繋がれている馬の移動動作が不自然に表示されることがあった現象が修正されました。
- ハイデル都市で、モレッティ巨大農場の方面にある橋に設置されたフェンスの影のみが表示されていた現象が修正されました。
- 果てしない冬の山のメイン依頼進行中に、特定の依頼のカットシーンでキャラクターの皮膚の色が適用されない現象が修正されました。
- 貿易品を購入する時に、購入に失敗したにもかかわらずシルバーが消費されたように表示されることがあった現象が修正されました。
- 倉庫のマスに余裕がない状態でも、労働者が作業を開始すると、一度に限り作業を進行していた現象が修正されました。
- 朝の国に関する依頼のグループ名が正常に表示されていなかった現象が修正されました。
- シーズンパス課題の「強力なアクセサリーを得る方法 2.」が、前の段階の挑戦課題を完了した後に表示されるように修正されました。
- タスクトレイモードで馬に搭乗して自動移動をすると、ゲームが終了してしまうことがある現象が修正されました。
- New Olviaチャンネルに入場した時に、家門内キャラクターレベルの合計が200になる際に表示される文言がより自然な内容に修正されました。
- 覚醒が実装されていないキャラクターのバッグに他のクラスの覚醒武器を保有していると、個別転移ができなかった現象が修正されました。
- 菜園で作業をしている労働者の行動力が3以下になった時で、なおかつ労働者自動回復の機能が活性化中の家門バッグに労働者回復アイテムがない場合に表示されるべき通知が表示されなかった現象が修正されました。
- 「プガルの秒時計」の使用条件を満たしているにも関わらず、このアイテムを使用できなかった現象が修正されました。
- [BD] 静夜の追撃者ヘルム、バウンサーヘルムを装着した時、外見が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 夜/昼の切り替わり時にペット「悪戯ケビ」の外見が変わる際、キャラクターと衝突することがある現象が修正されました。
- 一部アイテム等の名称が統一および変更されました。
- [貿易昇級-専門7] ソーセージは切って! → [貿易昇級-専門7] ソーセージはベア村!
- ナツメヤシの実砲台 → ナツメヤシの実の袋