
(修正:2023-02-02 16:00) メグのスキルの修正事項を修正いたしました。
(追記:2023-02-02 11:15) 黒い砂漠ランチャーのタスクバーアイコンが変更された内容を追記いたしました。
(追記:2023-02-02 10:50) |
いつも「黒い砂漠」をご利用いただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
2月1日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
キャラクター
- スキルの分散ダメージに関する説明文が実際の効果に合わせて修正されました。
- 従来の説明文:N人を超過するとN%ずつ減少し、N名以上打撃時はN%のダメージのみ適用されます。
- 変更された説明文:N人以上を打撃するとN%ずつダメージが減少し、最低N%のダメージが適用されます。
- 従来の説明文:N人を超過して打撃すると、全ての打撃対象に対し均等にダメージ量が分散されます。
- 変更された説明文:N人以上を打撃すると、打撃対象の全てにダメージ量が均等に分散されます。


- 特定のスキルの使用後に「瞬盗脚」を連携すると、まれに「手裏剣投げ」が発動する現象が修正されました。

開発者コメント
そこで今回のパッチでは、メグの攻撃スキルのPvPダメージ量(PvEは維持)を調整し、拠点/占領戦で強い部分を調整すると同時に、少数戦や1対1の状況では依然として存在感のある強さを見せるべく、ダメージ分散効果が幅広く適用されるように変更しました。メグは分身を使った活用度の高さに加え、範囲型の攻撃を行うクラスであるため、各数値は大人数での戦闘で活躍できる範囲に調整しました。
今後メグはラバム(スキル錬成)と強スキル2種、そしてマグヌス専用スキル(深淵の遺産)が徐々にアップデートされる予定です。今回ある程度ダメージ量が調整されましたが、新たなスキルが追加された後も、メグならではの魅力的な姿をさらに強化できるようしっかり準備を進めていきます。ただし、新しいスキルが追加されることに伴い、従来のスキルが追加で調整される可能性がある旨ご了承ください。


- 「連:霊歩」使用後、前方への「霊歩」の発動が可能になりました。

- 次のスキルを連携した時、動作が自然に繋がるように変更されました。
- 「霊歩」後、前方に「連:霊歩」を連携
- 「連:霊歩」後、「霊歩」に連携

- 「連:霊歩」を前方に発動した後、基本移動への連携動作がスムーズに繋がるよう変更されました。

- 「強:狐神霊:現身」の分身が召喚された時、専用UIによりこれを自分が認知できるようになりました。

- スキル「強:狐神霊:現身」を使用して、「赤の戦場 - 廃城跡」の進入できない位置に移動できていた現象が修正されました。
- 「強:狐神霊:現身」 の分身が、次のコンテンツにおいて、敵対する冒険者に対して赤い輪郭線で表示されなかった現象が修正されました。
- 自由決闘場、赤の戦場、ソラレの闘技場
- 「強:狐神霊:現身」の分身が、特定の地形オブジェクトを通過してしまっていた現象が修正されました。
- 村や一般フィールドにおける分身の最大HPのUIが表示されなかった現象が修正されました。


- 「魂飛魄散」「封華陣」の攻撃中にカメラを回転した時、攻撃が適用されなかった現象が修正されました。

- 「封華陣 I~真」の2打撃目の攻撃に成功した時に気絶効果が適用されなかった現象が修正されました。

- 「狐霊符術」の前進攻撃時、最終打撃ダメージが適用されなかった現象が修正されました。
- 「呪霊」、「爆狐炎」、「花見劫」、「封華陣」、「魂飛魄散」のPvP時のダメージ分散効果が下記の通り変更されました。
- 従来:2人以上打撃時、1人当たり5%ずつダメージ減少、最小70%のダメージ適用
- 変更:2人以上打撃時、1人当たり10%ずつダメージ減少、最小50%のダメージ適用
- 次のスキルのPvPダメージ減少率が変更されました。
- 呪霊:PvPダメージ減少率 30% → 40%(この変更により、PvPダメージが約14.3%減少します。)
- 輪廻霊旋:PvPダメージ減少率 55% → 65%(この変更により、PvPダメージが約22.2%減少します。)
- 爆狐炎:PvPダメージ減少率 40% → 50%(この変更により、PvPダメージが約16.7%減少します。)
- 花見劫:PvPダメージ減少率 50% → 60%(この変更により、PvPダメージが約20%減少します。)
- 魂飛魄散:PvPダメージ減少率 65% → 72%(この変更により、PvPダメージが約20%減少します。)
- 霊華の舞:PvPダメージ減少率 50% → 55%(この変更により、PvPダメージが約10%減少します。)
- 闇の精霊:霊華の舞:PvPダメージ減少率 66% → 69.4%(この変更により、PvPダメージが約10%減少します。)

- 「強:輪廻霊旋 II」のダメージ量が変更されました。
- 打撃ダメージ 1218% → 1291%

- 「強:霊符燭陣 II」のダメージ量が変更されました。
- 打撃ダメージ 1140% → 1208%


- 「闇の精霊:霊華の舞」の防御判定が下記の通り変更されました。
- 従来:無敵 → スーパーアーマー
- 変更:スーパーアーマー


- 「呪霊」を再使用待機時間中に使用すると、左方向に2打撃発動後、基本移動および攻撃への連携が遅れていた現象が修正されました。
- 「強:呪霊」を再使用待機時間中に使用すると、右方向に2打撃発動後、復帰動作時に前方ガードが適用されていた現象が修正されました。
- 「狐霊符術」の前進および左右攻撃中、一部の区間で「呪霊」が連携されなかったり、連携に時間がかかっていた現象が修正されました。
- 「霊歩」、「連:霊歩」、「呪霊」使用後に左クリックをすると、復帰動作において「コンボ:三途の霊符」が発動していた現象が修正されました。
- 上記のスキルの使用後、特定区間においてのみ「コンボ:三途の霊符」を発動できるように修正されました。

- 他のスキルの使用中に「髪差の一閃」を連携した際、護符のエフェクトが消えるまでに時間がかかっていた現象が修正されました。
- 「髪差の一閃」を再使用待機時間中に使用すると、MPを消費していたMPを消費していなかった現象が修正されました。(修正:2023-02-02 16:00)
- 「髪差の一閃」の使用中に「霊歩」を使用した時、狐霊符のエフェクトが残っていた現象が修正されました。

- 「闇の精霊:輪廻霊旋」を使用時、メグの表情が動作と合うように変更されました。
- 馬に搭乗した状態で武器を取り出してから再びしまった場合、NPCと相互作用できなかった現象が修正されました。
- メグの音声ボリュームが、距離に関係なく同様に再生されていた現象が修正されました。
- 以下のLv.56未満で習得する下位レベルのスキルのダメージ量が調整されました。
スキル名 | 変更前 | 変更後 |
呪霊 I | 打撃ダメージ 193% | 打撃ダメージ 123% |
欺瞞の罠 I~II | 打撃ダメージ 282/645% | 打撃ダメージ 182/545% |
花見劫 I~III | 打撃ダメージ 208/404/845% | 打撃ダメージ 108/304/645% |
狐神霊:爆符 I~II | 打撃ダメージ 317/517% | 打撃ダメージ 137/317% |
爆狐炎 I~IV | 打撃ダメージ 265/606/845/1163% | 打撃ダメージ 165/306/745/1063% |
輪廻霊旋 I~IV | 打撃ダメージ 179/362/584/859% | 打撃ダメージ 89/192/484/759% |
封華陣 I, III | I レベル 打撃ダメージ 131% | I レベル 打撃ダメージ 101% |
霊符燭陣 I | 打撃ダメージ 160% | 打撃ダメージ 130% |
霊華の舞 I~II | 打撃ダメージ 189/307% | 打撃ダメージ 72/207% |
霊焔符 I~III | 打撃ダメージ 186/780/1012% | 打撃ダメージ 244/380/912% |
縛霊符 I~III | 打撃ダメージ 177/344/624% | 打撃ダメージ 217/314/764% |
神霊符 I~IV | 打撃ダメージ 201/374/668/1041% | 打撃ダメージ 141/274/468/941% |


- 「霊華の舞」、「闇の精霊:霊華の舞」の使用中に、マウスでの移動ができないように変更されました。(追記:2023-02-01 14:35)
- 次のスキルを使用する際、戦闘の利便性向上機能が適用されなかった現象が修正されました。(追記:2023-02-01 14:35)
- 狐神霊:爆符、輪廻霊旋、霊符燭陣
アイテム
- 効果が同時に適用されない「黄金猪の祝福」と「[EV] アグリスの黄金の祝福」が一緒に使用されることのないように、再使用待機時間を共有するよう改善されました。
- これに伴い「黄金猪の祝福」の再使用待機時間が1時間に変更され、アイテム使用時には確認のウィンドウが表示されるよう変更されました。
- 「[EV] 運命の痕跡」交換時、一度に複数を交換できるよう改善されました。
- アイテム「帝王の羽根」の説明に下記の事項が追加されました。
- ペットを訓練できるNPCの名称が追加されました。
- ペットを訓練するために必要な先行依頼の条件に関する説明が追加されました。
- 「帝王の羽根」に関するNPCの位置を検索する際、 下記のNPCの位置を知らせるように改善されました。
- バレノス:プルビオ
- セレンディア:メリッサ・ブレディー、プイア
- カルフェオン:プレジオ
- アルティノ:デェロシェ
- メグ専用のトゥバラペンダントを、「トゥバラ鉱石」、「トゥバラペンダント」で最大耐久度復旧が進められなかった現象が修正されました。
- 大都市の鍛冶屋NPCにて、トゥバラ鉱石をトゥバラ覚醒武器箱に交換した時、メグ専用のトゥバラペンダントを交換できなかった現象が修正されました。
- ソラレの闘技場専用装備の設定において、覚醒武器の水晶スロットリストに「強調合魔力の水晶 - フム」が表示されなかった現象が修正されました。
- アイテム「[EV] コスプレ衣装箱 I」の説明文に、「ウサ、メグで使用できない」旨の説明が追加されました。
- シーズンにおいて、「ウサ」のキャラクターで依頼「[覚醒武器交換] トゥバラペンダント:真I~真V」が進められなかった現象が修正されました。
- メグで装着可能なトゥバラペンダントについて、依頼「[強化] さらに鋭利になったトゥバラ覚醒武器 I, II」を完了できるよう修正されました。
依頼、知識
- オーディリタのオドラクシアに「[貢献] デイリー依頼」が追加されました。
- サラナル池の「サラナル」は、激務による疲労で毎日疲れ果てているようです。
- デリモル農園に住民依頼が追加されました。
- デリモル農園の人間奴隷が反乱を企てているという噂があるようです。
- ドリガンの「忘れられた関所」と「トシュラ廃墟」に住民依頼が追加されました。
- 忘れられた関所の「ディエーナ」は、ホームシックにかかって憂鬱な日々を過ごしているそうです。
(依頼受諾条件:ヒムット伐採場のNPC「ジェルガ」から、依頼「懐かしい故郷」を受諾して完了、依頼タイプ「生活」活性化)
- トシュラ廃墟の洞窟に駐屯しているドリガン兵士たちから尋常でないオーラが漂っています。
(依頼受諾条件:Lv.56以上、依頼タイプ「戦闘」活性化)- 忘れられた関所のディエーナの隣にいる兵士が「沼地インプブラン」について言いたいことがあるそうです。
- トシュラ廃墟の「不思議な木の生物」のせいで、家に帰れないシャイ族がいるそうです。
- 最近、トシュラ廃墟の霧の中で行方不明になる人が増えているという噂があるようです。
- ベリア村のクリオから餌に関する知識を獲得できるアイテムが「わかめ 10個」から「捨てられたガラス瓶 3個」に修正されました。
拠点戦、占領戦
- 拠点戦に参加した際に受けられる税制優遇措置の他に加え、拠点戦に参加したギルドメンバー全員に個人報酬が支給されます。
- 拠点戦で勝利/解放/敗北した時、ギルド情報(G) - ギルドメンバーリストタブの「参加報酬」ボタンから個人報酬を獲得できます。
- 占領戦と同様に、拠点戦を行うために参加ボタンを押した拠点戦参加者にのみ個人報酬が支給されます。
- 拠点戦で勝利/解放/敗北した時、ギルド情報(G) - ギルドメンバーリストタブの「参加報酬」ボタンから個人報酬を獲得できます。
- 拠点戦への参加機会返還の最低条件:敵の城砦を破壊した、もしくは退治/死亡回数の合計が20回以上の場合
-
- 拠点戦の褒賞箱は15日間の期間制であるため、報酬を受け取ってから15日以内に開封しないとアイテムを獲得できません。
- 拠点戦終了後、参加報酬を受領していない場合、次の拠点戦/占領戦に参加申請することができません。
- 従来と同様に、個人報酬とは別に拠点占領時には税金を獲得できます。また、各段階に合った戦利品商人も利用可能です。
- 拠点戦の個人報酬が追加されたため、拠点戦参加時に獲得可能だった「煌めく名誉ある勲章」は、褒賞箱に含まれることになりました。
- 「煌めく名誉ある勲章」は、拠点戦に参加して参加機会返還の最低条件を達成できなかった場合でも支給されていましたが、
- 個人報酬に含まれることに伴い、最低条件を達成できなかった場合は獲得できないように変更されました。
- 拠点戦に勝利したギルド/連盟の活躍度で上位5%に追加で支給される「煌めく名誉ある勲章 5個」の報酬も従来と同様に獲得できます。
- 拠点戦に勝利したギルド/連盟の活躍度1位にのみ追加で支給される「戦場の栄誉(1, 2段階)」と「戦場の栄光(3, 4段階)」の報酬も従来と同様に獲得できます。
1段階拠点戦 | |||
1段階拠点戦勝利時 | 1段階拠点戦解放/敗北時 | ||
![]() 戦意を燃やした勝戦褒賞 |
![]() 戦意を燃やした激励褒賞 |
||
褒賞の構成品 | 褒賞の構成品 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |


2~4段階拠点戦 | |||
2~4段階拠点戦勝利時 | 2~4段階拠点戦解放/敗北時 | ||
![]() 闘志が宿った勝戦褒賞 |
![]() 闘志が宿った激励褒賞 |
||
褒賞の構成品 | 褒賞の構成品 | ||
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |


[占領戦] 城主ギルド(連盟)の拠点戦参加回数調整
- カルフェオン、メディア、バレンシアを占領中のギルド/連盟の拠点戦への参加可能回数が週2回に変更されました。
- 領地占領中のギルド/連盟の拠点戦参加機会は、勝利/敗北/解放に関係なく、毎週2回に固定され、参加機会は毎週土曜日の占領戦終了時に初期化されます。
- ただし、領地占領中のギルド/連盟が、拠点戦参加時における参加機会返還の最小条件(敵の城砦を破壊または退治/死亡回数の合計が20回以上の場合)を達成できない場合、参加機会は全て消え、拠点戦に参加できないよう変更されます。
- 領地占領中のギルド/連盟の拠点戦参加機会は、ギルド情報ウィンドウ(G) → ギルド情報 → 占領地域 → 拠点戦の残り参加回数アイコンから確認できます。
UI
- スキル特化をする時、アニメーションをスキップできる機能が追加されました。

強化確率上昇の消費材料記憶
- 装備強化 → 材料選択(+ボタン) UIで最後に選択した材料が記憶されるように修正されました。
- 強化確率上昇数値を[+]ボタンで増加させた際、装備の強化に成功して数値を消費すると、[+]ボタンを再び押した時に「適用」ボタンにより同じ材料を使用して数値を増加させることができます。

狩り場情報UI #(タグ) フィルタリング機能
- 狩り場情報UIにおいて#タグをクリックした際、該当するタグ同士だけがフィルタリングされるように改善されました。

- 新規冒険者がチャンネル選択画面を初めて表示した際、チャンネル選択についての案内画面が表示されるようになりました。
- 戦場の英雄には、ギルドウィンドウの今日の一言画面に、使用できない旨の案内メッセージが表示されるように変更されました。
- ギルド任務UIのカテゴリータブボタンの選択範囲が拡がりました。
システム
- ローディング中の状態でのクライアントの最適化作業が行われました。
- ローディング中、クライアントが不安定となることがある現象の最適化作業が行われました。
- 黒い砂漠ランチャーのタスクバーアイコンが変更されました。(追記:2023-02-02 11:15)
Web
- STEAMランチャー設定ウィンドウにおいて、「確認」ボタンが小さく表示される現象が修正されました。
【修正及び変更事項】
- [RG] スキル「守護する風」の動作に合わせてスキル説明が修正されました。
- キャラクター選択/ゲーム終了ウィンドウにおいて、取り出した搭乗物のアイコンが表示されないことがある現象が修正されました。
- 依頼を受諾した際、右側の依頼リストがリアルタイムで更新されなかった現象が修正されました。
- 水晶プリセットで「無限の魔力水晶 - 行動力増加」を解除した際、現在の行動力が最大行動力を超過することになるような場合、現在の行動力が最大行動力と一致するように修正されました。
- 「シェレカンの墓」の特定の位置にある岩が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- 特定の状況において、ソラレの闘技場のガイピンラーシア寺院で、特定の地形にキャラクターが挟まってしまう現象が修正されました。
- 「カルフェオン工房地区2-1区域」の特定の場所を通ることができなかった現象が修正されました。
- ソラレの闘技場で観戦モードを使用した際のキーヘルプから、F7キーの観賞モード終了に関する項目が削除されました。
- 馬に搭乗直後にワールドマップ(M)を押した際、マルニウェーブの曲名がUIから外れていた現象が修正されました。
- [MG/WS] 特定の姿勢の動作で、足に震えが発生していた現象が修正されました。
- ガイピンラーシア寺院の一部の地形において、まれにキャラクターが地形の下にはまってしまう現象が修正されました。
- ガイピンラーシア寺院の地上に出現する一部のモンスターが、正常でない位置に移動し、攻撃ができないことがある現象が修正されました。
- カルフェオン工房地域の特定の住居で、キャラクターの移動や窓の開閉操作ができなかった現象が修正されました。
- 依頼(O) - 推薦依頼タブで、マルニウェーブ関連の依頼の受諾条件が正しい条件を案内するように修正されました。
- 搭乗物呼び出しツールチップの不鮮明なアイコンが削除されました。
- 連続で水汲みをしている時に採集潜在力の段階が変更された場合、進行中の連続水汲みがキャンセルされる現象が修正されました。
- ソラレの闘技場でソラレのランクが昇級した時、画面が特定の解像度の場合、昇級UIが一方向に偏って表示されていた現象が修正されました。
- 知識(H)ウィンドウで生体知識追跡を解除する際に表示されるポップアップウィンドウボタンが、重なって表示されていた現象が修正されました。
- 以下の誤字が修正されました。
- 依頼「[錬金術] 最後のテスト」の要約部分の材料「無限の魔力の水晶 - ダウンアタック」
- 餌に関する知識
- メグ専用トゥバラペンダントの説明
- アイテム「デイリースペシャル箱 I、II」のアイテム説明文および使用時に表示される文言
- 実際には獲得できないアイテムが統合取引所リストに表示されていた現象が修正されました。
- 黒魔力の水晶 - 武力
- 「[WS] 白銀輝波ヘルム」と「[WS] 蝶舞の髪飾り」を一緒に着用した際、キャラクターの髪型の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [MG] グローブ装備や衣装を着用していない状態で「墨香アーマー」を着用した時、衣装の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [MG] 「白銀輝波アーマー」を着用した後、傾斜した地形で専用動作や戦闘動作をする際、衣装の下部の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [MG] 「墨香アーマー」を着用した際、戦闘姿勢で衣装の袖の一部が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- [MG] ボブタイプの髪型(2番)を適用した際、ウサの髪型と一部が異なっている現象が修正されました。
- シルバーが同封されたメール(B)を全て受け取るボタンで受け取る時、正常に受け取ることができなかった現象が修正されました。
- メール(B)に添付されたアイテムの名称が一定の長さを超過した場合、数量テキストと重なっていた現象が修正されました。
- ソラレ名誉の殿堂のNPCとして配置されたキャラクターに同じキャラクターが接近した際、衣装が変わり、キャラクター情報が家名のみ表示されていた現象が修正されました。
- [DR] 「呼びかけ」のスキル特化を適用または変更できなかった現象が修正されました。
- 一部の水晶アイテムの説明の表示が異常だった現象が修正されました。
- 初めてゲームに接続した冒険者様がパール商店(F3)を開いた際、Acoin、パール、マイレージの表示が異常だった現象が修正されました。
- パーティ(部隊)のメンバーがギルドボスを召喚した状態の場合、追加でギルドボスが召喚されないように変更されました。
- [MG/WS] 次の装備および改良された装備の装着およびセット効果が適用されなかった現象が修正されました。
- アゼリアーナヘルム、タロタスヘルム、ザレスヘルム、タリスヘルム、鋼鉄タロタスヘルム
- 探検発見距離効果が正常に適用されなかった現象が修正されました。
- アイテム「チェンガ - シェレカンの知恵の古書」の探検発見距離効果が異常に反映されていた現象が修正されました。
- 初めて接続した際、画面左上の「最近の出来事」のUIが表示されなかった現象が修正されました。
- [MG] 「新兵用セレンディア兵卒服」を含む、衣装製作所を通じて製作可能な衣装のアイテム説明分が不自然に表示されていた現象が修正されました。
- イベント期間外でも、釣りの神のNPCとの会話で「釣り熟練度+200」の効果を受けられていた現象が修正されました。(追記:2023-02-02 10:50)
- 一部アイテム等の名称が統一および変更されました。
- [EV] 「終末の月」上級スクロール → [EV] 終末の月の上級スクロール
- [EV] 「終末の月」中級スクロール → [EV] 終末の月の中級スクロール
【最近の主要アップデート】
久しぶりに黒い砂漠の世界に来てくださった冒険者様のために、見逃してはならない、最近の主なアップデートをご案内します。
♣ 冒険にまだ慣れていない、成長中の冒険者様のための主なアップデート!
Abyss One:マグヌス |
もう一つの世界、「マグヌス」のメイン依頼で、 黒い砂漠の世界のもう一つの魅力に触れてみてください。 真(V)ボス防具の獲得や便利なシステムの開放もできます! |
旅行者の馬 |
少し近い距離を移動したい時や、急遽馬が必要な状況の際に、いつでも厩舎番から「旅行者の馬」をレンタルすることができます! |
Myアイテム検索機能 |
あれ?あのアイテムどこに置いたっけ? ESC - キャラクター - Myアイテム検索機能で、アイテムを素早く見つけることができます。 |
狩り場情報UIリニューアル | 「私の戦闘力ではどの狩り場に行くべき……?」 狩り場の選択にお悩みなら、メニュー(ESC) - 冒険(F5)から、「狩り場の情報」をクリックしてみてください。 |
バレノスメイン依頼リニューアル | 冒険者様の故郷、バレノスのメイン依頼がリニューアルされました。 フルボイスとカットシーンで新しくなったバレノスを冒険してみてください。 |
遺物と光明石 | 冒険者様の冒険を助ける「遺物」と「光明石」が追加されました。 遺物と光明石を活用してより彩ある冒険をお楽しみください! |
オーネット、オウダーの精霊水獲得改善 | 無限ポーションの、「オーネット、オウダーの精霊水」の下位材料と週間依頼が追加されました。 |
真(V)ボス装備の確定獲得依頼 | ジェティナの依頼と改良により、最高強化段階である真(V)のボス装備を獲得することができます。 |
真(V)アクセサリー獲得依頼 | デイリー依頼で、真(V))強化段階のアクセサリーを獲得することができます。 |
★ 戦闘を楽しむ冒険者様のための主なアップデート!
エルビアギルドミッション |
セレンディアとカルフェオンのエルビアの領域で進行できるギルドミッションが追加されました。 ギルドミッションを進めてギルドを成長させよう! |
教会バフの利便性改善 | 教会バフの利便性改善!攻撃/防御/経験バフを獲得する時、金塊を用意しなくても、シルバーでバフが獲得できるように改善されました。 |
大洋狩り場の改善および船舶増築難易度の緩和 | 大洋狩り場の戦利品報酬と獲得確率が改善され、狩り場別の特徴が追加されました。 船舶の増築難易度も緩和され、より簡単に大洋コンテンツを始められるようになりました。 |
カルフェオン地域のエルビアの領域 | カルフェオンのサウニールキャンプ、ルツム族駐屯地、ゲハク平原、ヘッセ聖域、ギュントの丘が、ハドゥムのオーラに浸食されました。 カルフェオンエルビアの領域では、ゴッドアイド武器の材料や錬金石改良アイテムが獲得できます。 |
マルニの密室 - 個人狩り場 | 他の冒険者に出会わない、私だけの個人狩り場! マルニの密室で、自分だけの狩りをしてみてください。 |
♥ ささやかなロマンと自由を楽しみたい冒険者様のための主なアップデート!
夢想の羽毛 / ゼンマイの根依頼改善 |
夢想の羽毛を獲得する週間依頼の難易度緩和と、 ゼンマイの根を獲得するデイリー依頼の報酬の個数が増加しました |
マルニウェーブ |
冒険と言えば音楽! マルニウェーブで、いつでもどこでも好きな音楽を手軽に聴くことができます |
妖精の息吹 / 何かを埋めた痕跡 |
採集をしていると登場する妖精の息吹と何かを埋めた痕跡! 先の尖った/堅い黒結晶の欠片を追加で獲得できます。 何かを埋めた痕跡から出てきた謎の箱を開けるには、「金の鍵」が必要です! |
フォトモードリニューアル | 自分だけのスクリーンショットを便利に撮影してみましょう! フォトモードがリニューアルされ、様々な演出が便利に利用できるようになりました。 |
リアナの採集道具バッグ | ツルハシ、鍬、屠殺用ナイフ、樹液採取道具など……各種採集道具をリアナの採集道具バッグに入れて便利に利用できます。 |
カクオの絵依頼 | ラッコ族の天才画家、カクオが描いた絵で、 住居を素敵に飾ってみてください。 |
マルニス / フローケストラコントラバス |
暖かい音色を持った新規楽器、フローケストラコントラバスと、 電子楽器のように独特な音色を持つ楽器「マルニス」に触れてみましょう。 |
-
[アップデート] 2月3日(金)最新バージョンアップデートのご案内 ギルドボス「カーン」専用討伐地域において一部のギルドメンバーが入場できない現象の修正 2023.02.03
-
[アップデート] 2月2日(木)最新バージョンアップデートのご案内 「狩り場の情報」UIの使用する際にゲームが終了される場合がある現象の修正 2023.02.02
-
[アップデート] 2月1日(水)最新バージョンアップデートのご案内 ワールドマップ(M)にて、バレノス山脈付近の配置が異常に表示される現象が修正されました。 2023.02.01
-
[アップデート] 2月1日(水)お知らせ情報アップデート(修正:2023-02-02 18:53) 2月1日(水)のアップデート情報や開催中のイベントを一覧で紹介 2023.02.01