
(修正:2024-07-31 10:58)
誤っていた知識名を修正しました。
(修正:2024-05-30 12:19)
占領戦付属建物の調整内容の表を一部修正しました。
|
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
5月29日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加及び改善事項】
アイテム
船舶装備強化アイテム(ブラックストーン類)の簡素化 - 荒波のブラックストーン
開発者コメント
大洋の船長たちの船舶装備を強化できる材料アイテムが「荒波のブラックストーン」1種に簡素化されます。
これからは、簡素化された「荒波のブラックストーン」により、種類ではなく個数によってそれぞれの段階の船舶装備を強化できるようになります。これにより、依頼やモンスター退治、物々交換などを通じて獲得していた既存のアイテムも「荒波のブラックストーン」1種で獲得できるようになるため、管理も楽になります。
また、船舶を初めて増築する初心者船長にとって難関だった、「新緑を含んだブラックストーン」のために1段階交易品を交換し続けなければならなかった点もなくなりました。
何より便利になったのは重帆船/板屋船の装備強化材料である「夕焼けがこもったブラックストーン」ですが、具体的には生産拠点に労働者を送って獲得する「スターライトパウダー」を事前に集めておいたり、工房に労働者を送って「夕焼けがこもったブラックストーン」を製作しなくてもいいように改善され、自分だけの重帆船を準備している初心者船長や、すでに製作した重帆船をより強化しようとしている船長も、より気軽に航海に出ることができるようになります。
- 船舶装備を強化できるアイテムが「荒波のブラックストーン」に簡素化されました。

- 「荒波のブラックストーン」は、カラスコイン商店にて10カラスコインで購入できます。
- この他にも「荒波のブラックストーン」は、依頼や物々交換、2/3段階交易品交換、大洋モンスター退治など、様々な経路を通じて獲得可能です。
- 「荒波のブラックストーン」の活用に伴い、既存の「月明かりが漂うブラックストーン」、「太陽の日差しを含んだブラックストーン」、「スターライト水晶」は今後販売されません。
- すでに「スターライト水晶」を保有している場合は、購入価格と同じ100カラスコインで販売することができます。
- 従来の船舶装備強化に必要なアイテムは「荒波のブラックストーン」に簡素化され、装備によって消費する個数が設定されました。
<変更前>強化に必要なブラックストーン | <変更後>強化に必要なブラックストーン |
![]() 新緑を含んだブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 1個 |
![]() 太陽の日差しを含んだブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 1個 |
![]() 月明かりが漂うブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 2個 |
![]() 太陽の光を込めたブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 20個 |
![]() 月明かりが宿ったブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 30個 |
![]() 夕焼けがこもったブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 50個 |
-
- 船舶装備強化に必要な段階別の「荒波のブラックストーン」の数は下記の通りです。
船舶装備名 | 強化段階 | 強化に必要なアイテム |
エフェリア:古びた船首像 エフェリア:古びた装甲 エフェリア:古びた艦砲 エフェリア:古びた風帆 |
+1 ~ +10 | 荒波のブラックストーン 1個 |
エフェリア貿易船:ベリシャ艦砲 エフェリア貿易船:白い風帆 エフェリア貿易船:真鍮船首像 エフェリア貿易船:強化装甲 エフェリア貿易船:黒竜船首像 エフェリア貿易船:改良型装甲 エフェリア貿易船:メイナ艦砲 エフェリア貿易船:雨雲風帆 エフェリア駆逐艦:ベリシャ艦砲 エフェリア駆逐艦:白い風帆 エフェリア駆逐艦:白角船首像 エフェリア駆逐艦:強化装甲 エフェリア駆逐艦:黒竜船首像 エフェリア駆逐艦:改良型装甲 エフェリア駆逐艦:メイナ艦砲 エフェリア駆逐艦:雨雲風帆 |
+1 ~ +5 | 荒波のブラックストーン 1個 |
+6 ~ +10 | 荒波のブラックストーン 2個 | |
エフェリア重帆船:トロの艦砲 エフェリア重帆船:トロの帆 エフェリア重帆船:トロの船首像 エフェリア重帆船:トロの装甲 板屋船:ヘモの艦砲 板屋船:ヘモの帆 板屋船:ヘモの船首像 板屋船:ヘモの装甲 |
+1 ~ +5 | 荒波のブラックストーン 20個 |
+6 ~ +10 | 荒波のブラックストーン 30個 | |
エフェリア重帆船アドバンス:チロの艦砲 エフェリア重帆船アドバンス:チロの帆 エフェリア重帆船アドバンス:チロの船首像 エフェリア重帆船アドバンス:チロの黒装甲 エフェリア重帆船バランス:チロの艦砲 エフェリア重帆船バランス:チロの帆 エフェリア重帆船バランス:チロの船首像 エフェリア重帆船バランス:チロの黒装甲 エフェリア重帆船ボランテ:チロの艦砲 エフェリア重帆船ボランテ:チロの帆 エフェリア重帆船ボランテ:チロの船首像 エフェリア重帆船ボランテ:チロの黒装甲 エフェリア重帆船バロール:チロの艦砲 エフェリア重帆船バロール:チロの帆 エフェリア重帆船バロール:チロの船首像 エフェリア重帆船バロール:チロの黒装甲 板屋船:碧渓の強化艦砲 板屋船:碧渓の強化帆 板屋船:碧渓の強化船首像 板屋船:碧渓の強化装甲 |
+1 ~ +10 | 荒波のブラックストーン 50個 |
- 船舶装備強化アイテムが「荒波のブラックストーン」に簡素化されたことにより、これまで使用されてきた大洋のブラックストーンは削除され、保有していた数の分だけ「荒波のブラックストーン」が支給されました。
削除アイテム | 支給アイテム |
![]() 太陽の日差しを含んだブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 1個 |
![]() 月明かりが漂うブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 2個 |
![]() 太陽の光を込めたブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 20個 |
![]() 月明かりが宿ったブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 30個 |
![]() 夕焼けがこもったブラックストーン |
![]() 荒波のブラックストーン 50個 |
※ 次のブラックストーンを保有している場合、闇の精霊(/)を通じて「荒波のブラックストーン」に交換することができます。 - 月明かりが漂うブラックストーン → 荒波のブラックストーン 2個 - 太陽の光を込めたブラックストーン → 荒波のブラックストーン 20個 - 月明かりが宿ったブラックストーン → 荒波のブラックストーン 30個 - 夕焼けがこもったブラックストーン → 荒波のブラックストーン 50個 ※「新緑を含んだブラックストーン」が使用されなくなったため、NPC「ルビニア」、「ロビニア」、「レビニア」の”1段階交易品 → 「新緑を含んだブラックストーン」交換”を利用できないように変更されました。 - 「新緑を含んだブラックストーン」は「荒波のブラックストーン」に簡素化され、各種依頼やカラスコイン商店(10コイン)で獲得できます。 - すでに「カラス商団の交換証書」を保有している場合、簡素化前の「新緑を含んだブラックストーン」に交換することでNPC商店に販売することができます。 |
- イリヤ島の<倉庫管理人>バオリとの交換を通じ、2,3段階交易品を船舶装備強化アイテムに交換できるアイテムが変更されました。
渡すアイテム | 変更前の獲得アイテム | 変更後の獲得アイテム |
2段階交易品 | 太陽の日差しを含んだブラックストーン 2個または 月明かりが漂うブラックストーン 1個 |
荒波のブラックストーン 2個 |
3段階交易品 | 太陽の日差しを含んだブラックストーン 4個または 月明かりが漂うブラックストーン 2個 |
荒波のブラックストーン 4個 |
- 大洋モンスターを退治して獲得する戦利品のうち、次の項目が削除および追加されました。
削除された戦利品 | 追加された戦利品 |
新緑を含んだブラックストーン | - |
スターライト水晶 | - |
太陽の日差しを含んだブラックストーン | 荒波のブラックストーン 1個 |
月明かりが漂うブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 2個 |
太陽の光を込めたブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 20個 |
月明かりが宿ったブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 30個 |
夕焼けがこもったブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 50個 |
例えば、 モンスターを退治し「月明かりが漂うブラックストーン」3個を獲得できていた場合、「荒波のブラックストーン」6個を獲得します。 モンスターを退治し「太陽の光を込めたブラックストーン」1~2個を獲得できていた場合、「荒波のブラックストーン」20~40個を獲得します。 |
- 依頼完了報酬および物々交換/突発物々交換で獲得する下記のアイテムが削除され、「荒波のブラックストーン」を指定された数獲得できるように変更されました。
- ただし、依頼「ラビニアのくねくねメモ」の完了報酬は「荒波のブラックストーン」10個に調整されました。
依頼完了報酬および物々交換/突発物々交換獲得アイテム | |
削除された戦利品 | 追加された戦利品 |
新緑を含んだブラックストーン | - |
スターライト水晶 | - |
太陽の日差しを含んだブラックストーン | 荒波のブラックストーン 1個 |
月明かりが漂うブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 2個 |
太陽の光を込めたブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 20個 |
月明かりが宿ったブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 30個 |
夕焼けがこもったブラックストーン 1個 | 荒波のブラックストーン 50個 |
- 船舶装備強化アイテムが「荒波のブラックストーン」に変更されたことによって、船舶部品工房で「夕焼けがこもったブラックストーン」が製作できないように変更されました。
- イリヤ島 - チロの船舶部品工房
- 南浦ムドゥル村 - 碧渓の船舶部品工房
- 下記の加工式を通じてブラックストーンが製作できないように変更されました。
- 太陽の日差しを含んだブラックストーン 10個 + スターライト水晶 1個 = 太陽の光を込めたブラックストーン
- 月明かりが漂うブラックストーン 10個 + スターライト水晶 1個 = 月明かりが宿ったブラックストーン
- 「夕焼けがこもったブラックストーン」を製作できないように変更されたことにより、次の生産拠点で材料アイテム「スターライトパウダー」を獲得できないように変更されました。
- アルナハ島 - チロの艦砲作業場
- ラシード島 - チロの帆作業場
- ティンベラ島 - チロの船首像作業場
- レラオ島 - チロの黒装甲作業場
- タルレ渡し場 - タルレ渡し場の採石場
- 次の材料物々交換の交易物品が変更されました。
変更前 | 変更後 |
必要アイテム:スターライトパウダー 100~120個 報酬アイテム:夕焼けがこもったブラックストーン 1個 |
必要アイテム:5段階交易品 報酬アイテム:荒波のブラックストーン 20個 |
- アイテム「スターライトパウダー」がこれ以上活用されなくなったことに伴い、下記のアイテムの大量加工製作式に必要なアイテムが「ブラックストーン粉末」に変更されました。
製作アイテム | 材料アイテム |
激しい波が刻まれた合板 10個 | 乱暴な海洋怪獣の鱗 10個 + 海ワニの鱗 10個 + ブラックストーン粉末 1個 |
精巧に仕上がった支え 10個 | 乱暴な海洋怪獣の骨 10個 + スターライト強化剤 10個 + ブラックストーン粉末 1個 |
波の痕跡がこもった接着剤 10個 | 乱暴な海洋怪獣のエキス 10個 + スターライト乳化剤 10個 + ブラックストーン粉末 1個 |
- 一部のアイテムおよび依頼進行で表示される説明のテキストが上記の変更事項に従い一括で変更されました。
- 船舶装備強化アイテムの簡素化により、使用可能な箱に表示されていたテキストが変更されました。
- また、該当の箱を使用した際に獲得できるアイテムが変更されました。(獲得確率と数は従来と同様です)
- 次の名前が同じ二つの防具の統合取引所価格が連動されるように改善されました。
- 旦の籠手 2種、アトルの靴 2種
- ダメージ減少数値が高い青色アイコンの防具価格を基準として変更されます。
- 旦の籠手 2種、アトルの靴 2種
モンスター
- ツングラド遺跡で一部のモンスターが再出現しない現象が修正されました。
依頼、知識
- 依頼「静かな空中庭園」を進行中の、ゲルビッシュの祭壇の石板があるカルナクの滝に隠されている「古代ゲルビッシュの痕跡」が光りはじめました。
- 小さく光る「古代ゲルビッシュの痕跡」は、時間の経過に伴い強烈な光を放つようになります。
- 小さく光る「古代ゲルビッシュの痕跡」は、時間の経過に伴い強烈な光を放つようになります。
- Lv.31以上のキャラクターでベリア村の「イズリン・バルタリ」から依頼「なくしたネックレス」が受注できない現象が修正されました。
- 依頼「[バレノス] 村長からのプレゼント」完了時、レベルに関係なく、該当依頼が進行できるように改善されました。
- 依頼「[バレノス] 村長からのプレゼント」完了時、レベルに関係なく、該当依頼が進行できるように改善されました。
- 「カクオ」の知識が「大洋の時代 V」カテゴリから「石角海岸の人々」カテゴリに改善されました。
- メディア地域のメイン依頼を進行中に下記の知識を獲得できなかった場合、闇の精霊(/)を通じて知識を獲得できるように改善されました。
- 知識「世界を変えるかもしれない小技呪われた箱」:依頼「世界を変えるかもしれない小技」または「意外な発見」を完了したが、知識「呪われた箱」を保有していない冒険者(修正:2024-07-31 10:58)
- 知識「黒い太陽の印章」:依頼「黒い太陽の印章」を完了したが、知識「黒い太陽の印章」を保有していない冒険者
- 依頼「ルルピーと共に出るウルキタの旅」のルート案内機能が改善されました。
拠点戦、占領戦
- 占領戦の付属建物の防御力および最大耐久度が下記の通りに調整されました。
占領戦の付属建物 | 防御の調整事項 | 最大耐久度の調整事項 |
攻城防御塔 | 防御力 10% 減少 | 最大耐久度 50% 減少 |
木柵 | 防御力 10% 減少 | 最大耐久度 34% 減少 |
木柵門 | 防御力 20% 減少 | - |
弱い木柵 | 防御力 50% 減少 | - |
弱いバリケード | 防御力 50% 減少 | - |
火炎塔、火箭 | 防御力 20% 減少 | - |
強化火炎塔、大火箭 | 防御力 10% 減少 | 最大耐久度 25% 減少 |
中型攻城塔、大型攻城塔製作所 | 防御力 10% 減少 | - |
バリスタ製作所 | 防御力 10% 減少 | - |
補給所 | 防御力 10% 減少 | - |
回復所 | 防御力 20% 減少 | 最大耐久度 34% 減少 |
大砲観測所 | 防御力 10% 減少 | - |
象の飼育所 | 防御力 10% 減少 | - |
不退の旗築造台 | 防御力 50% 減少防御力 34% 減少(修正:2024-05-30 12:19) | - |
不退の旗 | 防御力 67% 減少防御力 40% 減少(修正:2024-05-30 12:19) | 最大耐久度 25% 増加 |
- セレンディア領での拠点戦進行中、「さあ、集まれ!」機能および復活地域内におけるグリッシー村の名称が正しく表示されるように改善されました。
- 拠点戦終了時に出力される通知メッセージが該当の拠点戦サーバーでのみ出力されるように改善されました。
- 拠点戦進行中、該当チャンネルにいる全ての冒険者に出力される「城砦現況ウィジェット」で城砦の耐久度が同期されて表示されるよう改善されました。
- 拠点戦が行われているチャンネルに入場する際、拠点戦の地域内にいる場合、近くの村に移動するように変更されました。
- 連盟で占領戦の残り参加回数を獲得した状態で連盟を解散した場合、連盟主ギルドの占領戦参加機会が削除されない現象が修正されました。
- 占領戦で守城に成功した時、攻城側として参加したギルド/連盟が獲得することができた一部の税金獲得機能が削除されました。
- - 戦争 - 拠点戦 - 拠点戦参加申請ボタンが常時表示されるように変更されました。
UI
開発者コメント
- アイテム獲得増加スクロールUIが戦闘地域に進入した際、自動で表示されるように修正されました。
- 該当UIは0段階(非活性化)状態で表示され、左クリックで段階を活性化させたり、右クリックで消すことができます。
- ローディング画面が次のように追加および変更されました。
- 新しいローディング画面1種が追加されました。
- 9周年選定作品のローディング画面1種が追加されました。
【修正及び変更事項】
- 下記の「職人の特製剥製」を製作する際、「オムアの息吹」を使用して製作する製作式の樹液の種類が説明と一致しない現象が修正されました。
職人の特製キツネの頭部剥製 | 職人の特製バレンシア巨大ライオンの頭部剥製 |
職人の特製灰色オオカミの頭部剥製 | 職人の特製バレンシアライオン(♀)の頭部剥製 |
職人の特製オオカミの頭部剥製 | 職人の特製ドリガン雄ヤギの頭部剥製 |
職人の特製巨大イノシシの頭部剥製 | 職人の特製ドリガン雌ヤギの頭部剥製 |
職人の特製エルクの頭部剥製 | 職人の特製ヤクの頭部剥製 |
職人の特製バレンシアヤギの頭部剥製 | 職人の特製ラマの全身剥製 |
職人の特製クマ革カーペット | 職人の特製イタチの剥製 |
- オーディリタ城の特定位置の水が反対方向に流れる現象が修正されました。
- 廃城跡地域の特定位置から城の外壁が見えない現象が修正されました。
- チュートリアル進行中、早送り機能を利用してスクロールを拡大した際、冒険開始地域を選択した後にカメラの視野角が拡大された状態が維持される現象が修正されました。
- プジシャ渓谷の特定位置で「舗石」、「砂岩」などの採集物を採掘できない現象が修正されました。
- バレンシア城跡付近のNPCがより自然に位置するように修正されました。
- 顔アクセサリーに染色を適用する際、通知ウィンドウに表示される部位が実際と合うように修正されました。
- 「[荘園] セラザードの手作りサイドテーブル」が配置されない場合があった現象が修正されました。
- 「[荘園] セラザードの手作り椅子」と「[荘園] セラザードの手作りサイドテーブル」が実際の家具のサイズに合わせて配置されるように修正されました。
- コントローラー専用UIの次の事項が修正されました。
- 装備強化UIでクロン石使用ボタンを押した直後に下に選択を移動すると、クロン石使用機能が活性化されない場合があった問題が修正されました。
- アイテム説明にアグリスの精髄の数値が表示されない問題が修正されました。
- ゲーム設定 - UIの設定におけるコントローラー水平/垂直反転の説明が実際の状況に合わせて修正されました。
- [GA] リマスター画面品質で「グロスギガント組み糸飾り」の0番部位を染色した際、一部の染色が不自然に見える現象が修正されました。
- [女性クラス] 「セレスティアアーマー」の3番部位を染色する際、白系列色の染色が適用されない現象が修正されました。
- 「[LS] セレスティアアーマー」の0番部位を染色し、他の衣装のシューズを一緒に着用した際、アーマーの染色の材質が不自然な現象が修正されました。
- ギルドリーグでランキングポイントを9999点以上獲得できなかった現象が修正されました。
-
[アップデート] 6月5日(水)アップデートのご案内(追記:2024-12-16 14:35) 採集・釣り道具の家門単位統合およびレッドドラゴンガーモス討伐依頼進行方式改善など 2024.06.05
-
[アップデート] 5月30日(木)最新バージョンアップデートのご案内 コントローラーモードで旅行者/考古学者の地図を使用した際の不具合の修正 2024.05.30
-
[アップデート] 5月24日(金)最新バージョンアップデートのご案内 演奏中の周辺で他の冒険者が演奏を行う際の不具合の修正 2024.05.24
-
[アップデート] 5月22日(水)アップデートのご案内(追記:2024-05-22 15:31) 拠点戦改編など 2024.05.22