
(追記:2023-08-31 12:47) ウルキタ地域にいるモンスターに関する内容を追記いたしました。 (削除:2023-08-30 15:26) アタニスの元素を獲得できる狩り場の表の一部内容を削除いたしました。 (追記:2023-08-30 14:30) アイテム「アタニスの元素」の獲得に関する内容を追記いたしました。 (追記:2023-08-30 12:20) [デキアの灯り] オルン渓谷で獲得するガラクタアイテムの数量に関して発生していた不具合の修正に関する内容を追記いたしました。 |
いつも「黒い砂漠」をお楽しみいただき、誠にありがとうございます。
Pearl Abyss「黒い砂漠」サービスチームです。
8月30日(水)最新アップデート内容をご案内いたします。
【追加および改善事項】
キャラクター


- 「強:反撃体勢」のオーラ反撃がすぐに連携するタイミングでSpaceキーを入力した時、「回転反撃」が連携するよう改善されました。
- 「防御態勢」中にSpaceキーを入力した時、「強:反撃態勢」の「回転反撃」が連携するように改善されました。


- 「反撃体勢 I~III」、「強:反撃体勢」を再使用待機時間中に使用した時、FPが消費されなかった現象が修正されました。

- 「防御姿勢」中にSpaceキーを入力した時、「ボイドシールド 」が発動しないように変更されました。

- 「ショルダーアタック」成功時、キャラクターが異常に移動することがある現象が修正されました。
- 「ショルダーアタック」の効果のうち、モンスターにのみ適用される打撃数が、「本:ショルダーアタック」と異なって適用されていた現象が修正されました。


- 「デッドリーインパクト」成功後、「コンボ:デッドスマッシュ」がスムーズに連携されないことがある現象が修正されました。

- 「本:マッドネススマッシュ」を習得している時、「マッドネススマッシュ」使用中にC入力でソード状態に転換されなかった現象が修正されました。

開発者コメント

- 「強:ロックバッシュ」が次のように変更されました。
- 再使用待機時間中でないときは、常にすぐに発動するように変更されました。
- 「溶岩貫通」から「強:ロックバッシュ」後に他のスキルを連携する場合と、その場で「強:ロックバッシュ」後に他のスキルを連携する場合において、同じタイミングで連携されるように変更されました。
- スキル使用後の移動にスムーズにつながるように改善されました。

- 「残酷な風斬 I~IV」のダメージが以下のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
打撃ダメージ 630/792/1012/1300% x 6 最終打撃ダメージ 630/792/1012/1300% x 5 PvP ダメージ減少率 65/65/65/75% |
打撃ダメージ 712/895/1144/1469% x 6 最終打撃ダメージ 712/895/1144/1469% x 5 PvP ダメージ減少率 77.8% |

- 「強:ブラストライトニング I~III」に、モンスターにのみ適用されるクリティカル確率+25%が追加されました。

- 「強:ワイルドアンブッシュ」が次のように変更されました。
- スキルを連続発動する際に打撃数が減少しないように変更されました。
- 連続発動中のFP消費が異常だった現象が修正されました。
- 打撃成功時のFP回復についての説明がなかった現象が修正されました。
- 「ニースタンプ」の打撃ダメージ量が以下のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
「ニースタンプ」打撃ダメージ 512% x 3 「ニースタンプ」打撃 クリティカル確率 +100% PvP ダメージ減少率 無し |
「ニースタンプ」打撃ダメージ 1178% x 3 「ニースタンプ」打撃 クリティカル確率 +100% PvP ダメージ減少率 56.5% |

- 「強:バーサークデストロイヤー」が次のように変更されました。
- ↓ + 左クリックでスキルを発動した際の追加打撃の攻撃範囲が、最も広い範囲に統一されました。
- 追加打撃の際に適用される近接攻撃力増加効果が、「強:バーサークデストロイヤー」を使用すると適用されるように変更されました。
- スキルのダメージ量が以下の通りに変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
打撃ダメージ 1003/1143/1262/1337% x 2、最大2打撃 打撃ダメージ PvP ダメージ減少率 36.8/36.7/36.8/36.7% 追加打撃ダメージ 1204/1372/1514/1604% x 4 追加打撃クリティカル確率 +100% 追加打撃 PvP ダメージ減少率 36.8/36.7/36.8/36.7% |
打撃ダメージ 1133/1292/1426/1511% x 2、最大2打撃 打撃ダメージ クリティカル確率 +100% 打撃ダメージ PvP ダメージ減少率 63% 追加打撃ダメージ 1469/1674/1847/1957% x 4 追加打撃クリティカル確率 +100% 追加打撃 PvP ダメージ減少率 48.1% |

- 「バーサークデストロイヤー I~真」、「強:バーサークデストロイヤー」、「極:バーサークデストロイヤー」使用時、PVEで分散ダメージが適用されないように変更されました。
- ただし、PvPでは従来と同様に適用されます。

- 「バーサークデストロイヤー I~VI」の、最大FPの一部だけ追加ダメージが適用される効果がすべて削除されました。
- 「バーサークデストロイヤー I~VI」の追加打撃の打撃数が、「真:バーサークデストロイヤー」と同じになる様に変更されました。
- 追加打撃ダメージの打撃数 2回 →3回
- 「バーサークデストロイヤー I~VI」の攻撃範囲が、VIレベルのスキルの攻撃範囲に統一されました。

- 「怒りの振動」が次のように変更されました。
- 「バーサークデストロイヤー」のコンボスキルではなく、「ビーストレイジ」のコンボスキルに変更されました。
- 「ビーストレイジ」を別の効果として発動できるスキルに変更されました。
- これにより、パッシブではなく、操作キーを入力して使用するスキルに変更されました。

- 「極:バーサークデストロイヤー」のモンスターにのみ適用される打撃数が、動作ごとに1打撃ずつ増加しました。
変更前 | 変更後 | ||
すべてのダメージは、バーサークデストロイヤーの追加打撃ダメージ量 x 3, 最大 3打撃 | すべてのダメージは、バーサークデストロイヤーの追加打撃ダメージ量 x 4, 最大 3打撃 |

- 野獣化状態で「 強:フィアレスアタック」中に ↑(W) + 右クリックをした時、「ヘッドバッド」が発動するように変更されました。

- 「強:荒ぶる大地」が次のように変更されました。
- スキルの発動速度が上昇しました。
- 再使用待機時間が 15秒 → 12秒に変更されました。
- スキルのダメージ量が次のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
打撃ダメージ 1489% x 10 クリティカル確率 +50%(モンスターのみ適用) クリティカル確率 +20%(プレイヤーにのみ適用) PvP ダメージ減少率 55% |
打撃ダメージ 1563% x 10 クリティカル確率 +100%(モンスターのみ適用) クリティカル確率 +20%(プレイヤーにのみ適用) PvP ダメージ減少率 57.1% |

- 「強:超波動」が次のように変更されました。
- スキル使用時、常に攻撃がすぐに発動するように変更されました。
- スキルのダメージ量が次のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
打撃ダメージ 1562% x 7 PvP ダメージ減少率 49.1% |
打撃ダメージ 1874% x 7 PvP ダメージ減少率 57.5% |

- 「ロックバッシュ I~真」を溜めずに発動した場合、連続発動ができなかった現象が修正されました。


- 「強:迫爪刃」を再使用待機時間中に使用した時、最後の打撃で闘魂とFPが回復していた現象が修正されました。
- 「強:迫爪刃」を、←/→ (A/D) キーを追加で押した状態で発動した時、ダメージ量が適用されない攻撃が発動していた現象が修正されました。

開発者コメント

- 「双血刃」が次のように変更されました。
- スキルの動作速度が変更されました。
- 2、3打撃以降、「神月舞」、「貫穿鎖刃」にスムーズに連携されるように改善されました。
- スキルのダメージ量が次のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
1 打撃ダメージ 1215% x 3 2、3 打撃ダメージ 1215% x 4 PvP ダメージ減少率 68% |
1 打撃ダメージ 1409% x 3 2、3 打撃ダメージ 1409% x 4 クリティカル確率 +40% PvP ダメージ減少率 60% |

- 「終刃斬血 I~IV」が次のように変更されました。
- スキル使用時のスーパーアーマーの持続時間が増加しました。
- 打撃成功時の攻撃/詠唱速度の減少効果が追加されました。
- スキルのダメージ量が次のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
打撃ダメージ 914/1110/1307/1503% x 6、合計2回攻撃 PvP ダメージ減少率 62% |
打撃ダメージ 1024/1243/1464/1683% x 6、合計2回攻撃 クリティカル確率 +10/20/30/50% PvP ダメージ減少率 55% |

- 「獄鎖怨刃 I~IV」の打撃成功時の攻撃/詠唱速度の減少効果が「終刃斬血」に移されました。

- 「コンボ:終刃斬血」が次のように変更されました。
- 打撃成功時のノックダウン効果が、モンスターにのみ適用されるように変更されました。
- スキル使用中にスーパーアーマー効果が適用されるように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
打撃ダメージ 1612% x 10 PvP ダメージ減少率 60.2% |
打撃ダメージ 2015% x 10 PvP ダメージ減少率 62% |
- スキルのダメージ量変更に伴い、「闇の精霊:終刃斬血」のダメージ量も変更されました。

- 「闇の精霊:終刃斬血」使用時、事前動作無しですぐに攻撃が発動するように変更されました。
プレビュー | スキル説明 |
![]() |
![]() |

- 「神月舞」が次のように変更されました。
- 「狂血双刃」、「貫穿鎖刃」以降、「神月舞」にスムーズに連携するように改善されました。
- PvPダメージ減少率が70% → 55%に変更されました。
- 他のスキル使用後に「神月舞」を使用した際の他のスキルへの連携が改善されました。
- 「神月舞」の使用後にFを入力した時は「コンボ:終刃斬血」が、F + 右クリックを入力した時は「闇の精霊:終刃斬血」が発動するようになりました。

- 「血涙 III」の全ての回避率減少数値が変更されました。
- 全ての回避率減少 6% → 9%
- 「血涙 I~III」のダメージ量が次のように変更されました。
変更前 | 変更後 | ||
1 打撃ダメージ 885/1187/1418% x 2 2 打撃ダメージ 885/1187/1418% x 6 2 打撃クリティカル確率 +100% PvP ダメージ減少率 59.4/62.4/51.3% |
1 打撃ダメージ 974/1365/1815% x 2 2 打撃ダメージ 974/1365/1815% x 6 クリティカル確率 +100% PvP ダメージ減少率 54% |

- 「コンボ:血涙」のPvPダメージ減少率が変更されました。
- PVPダメージ減少率61% → 57%

- 「本:斬鬼」の効果が変更されました。
- スキル使用中、前方ガード → スキル使用中、スーパーアーマー

- 「鎖刃」の説明に、「神月舞」以降に使用した際、突き攻撃が発動するという説明が追加されました。



- 水の上で「ライディングウェーブ」を左右に使用する場合、「マレカのロープ」に連携されず、水に落ちる現象が修正されました。
コンテンツ
水宮

- 深い海の中に隠されていた水宮に平和が訪れました。
- 水宮を守った!竜王様、万歳だ~!:水宮を守る兵士たちを苦しめていた赤ん坊のベルが、水宮にやってこなくなりました。
- 私が勝ったピョン!私が勝ったク!:毎時間行われていたト先生とク先生のかけっこが行われないようになりました。
- 本物のコヨンは脱出したピョン!:決まった時間に行われていた肝取り合戦が行われないようになりました。
- 満足した水宮の人物たち:毎週、板/革/羽毛/塊などを必要としていた水宮の人物が、物を要求しなくなりました。
- 水宮の人物との話はこれからも伝わっていきます。
- あまり大きく喋るとイシモチが逃げる、キッ!:海の中で「イシモチ」を釣っている水宮のドリオから「シムチョンの神妙な水槽」を獲得できます。
- 「敬!礼!」私はカプトリだ。一緒に案内を受けてみないか?:審査官のカプトリと一緒に、ソロンの案内を受けながら水宮を巡ることができます。
- [シムチョン伝] 娘を失った父親:鬱陶項の崖にシムチョンを探す「盲目のシム」がいます。
- [竜王と姫] 水宮を救え:水宮のドゥロンから、水宮のおてんば、竜王の娘の行方を探ることができます。
- [コヨンの策略] 深い海の底で泣いているコヨン:ト先生の弟子、コヨン。肝を奪われる危機に瀕したト先生を助けに行ったコヨンの話が確認できます。
- [今日も走る] ト先生とク先生との再会:ト先生とク先生が止まらないかけっこを始めることになった話が、亀紳士から確認できます。
海の中の水宮で「イシモチ」を釣ろうとしているらしい……
「イシモチ」を釣るためにどんなラッコ族よりも真剣に釣りをしている「ドリオ」と会話することで、「五色を帯びた貝」を獲得することができます。
「五色を帯びた貝」を4つを集めて「シムチョン」に渡すと、「シムチョンの神妙な水槽」を獲得することができます。(釣り名匠1以上)
(シムチョンの神妙な水槽:魚保存専用の50マスバッグで、ここに保存した魚は価格保証期間が5倍に増えます)
■ 知識 : ドリオのイシモチ
"ドリオは、ラッコの間で噂の「イシモチ」という魚を釣りにあちこち訪ねている途中で水宮にやって来たという。 「イシモチ」は貴重な魚として知られるだけあって、まだ釣りに成功したラッコはいないそうだ。" - 知識、ドリオのイシモチ |
■ 千年の傑作 : 朝の国のイシモチ

"めったに獲れないと噂のイシモチの味も知らずに、 朝食用のイシモチを保存しておく幸せな妄想を描いたらしい。 リアルな表現よりも、その味を間接的に感じさせる作品として好評を受けた。 この作品を見たラッコたちは、涎を垂らして幸せな笑顔を浮かべながら帰ったという。" - 千年の傑作、「朝の国のイシモチ」 |
水宮のドリオとシムチョンの神妙な水槽
- 水宮で釣りをしていたドリオが冒険者様とたくさん話を交わして親しくなり、一緒に釣りをすることが好きになりました。
- 一緒に話しながら釣りを楽しむ冒険者様に五色を帯びた貝を渡し始めました。
- シムチョンの神妙な水槽の獲得に必要な五色を帯びた貝が獲得できる下記依頼完了条件に、緑色等級の魚3匹を釣ることが追加されました。
- これに伴い、依頼のセリフ一部が変更されました。
- 思いがけない出会い
- 腹ごしらえはしっかり
- ラッコ流の釣り技
- 怪しい釣り技
- 闇の精霊(/)のガイドに、「シムチョンの神妙な水槽」に関する案内が追加されました。
- 上記のガイド内容は依頼「思い出を振り返る」を完了していない釣り名匠Lv.1以上のキャラクターにのみ表示されます。
- 依頼(O) - 推薦依頼タブにシムチョンの神妙な水槽獲得依頼カテゴリが追加されました。
- [生活] 冥界の力を込めて魚をより新鮮に!シムチョンの神妙な水槽!
- シムチョンが、特別な力がこもっている神妙な水槽を安全に扱えるよう、釣りに熟練した冒険者様に渡し始めました。
- シムチョンの神妙な水槽を獲得できる依頼「思い出を振り返る」を進行する時、「五色を帯びた貝」を渡す際は釣りレベル名匠Lv.1以上のキャラクターで渡せるように変更されました。
- 釣りレベルの条件が追加されたことに伴い、依頼「思い出を振り返る」の一部セリフが変更されました。
ベリア村の渦巻き
- ベリア村近くの海岸の絶壁の波が静まり、水宮に向かっていた渦巻きが消えました。
- 水宮へと続く海岸の絶壁の渦巻きが消えたことに伴い、水宮から「不思議な地図」を通じてベリア村に移動できないよう変更されました。
修正および変更事項
- 水宮の影響を受けていたマゴリア地域は、水宮の影響力が弱くなったことに伴い、近くの安全地帯で復活する時の位置が以前の復活位置に変更されました。
- 水宮の影響力が弱まったことに伴い、いくら飲んでも乾かなかった「[EV] 竜王の香酒」が使うと消費されるようになりました。
- 水宮イベント終了に伴い、「[EV] 竜王の香酒」使用時にアイテムが消費されなかった現象が修正されました。
- 挑戦課題(Y)、ゲーム終了UIのイベントバナーが、ソラレの闘技場バナーに変更されました。
- マップ(M)での水宮地域の説明が変更されました。
ベリア村の終末の月の家具工房
- パール商店(F3)から購入できる家具をゲーム内で獲得可能な素材アイテムに制作できる「終末の月の家具工房」が追加されました。
- ベリア3-1番地に終末の月の家具工房が追加されました。
- 終末の月の家具工房は村から貢献度で家を購入してご利用できます。
利用できる終末の月の家具工房 | |||
グラナ (2番地) エイル村 (1番地) カルフェオン (工房地区 1-3番地) 首都バレンシア (16-1番地) ケプラン村 (2-1番地 2階) ケプラン村 (1-1番地) エフェリア港町 (2-1番地 2号室) ハイデル (1-1番地) イリヤ島 (1-1番地) 朝の国タルボル村 (1番地) ベリア村 (3-1番地) アレハザ村 (1-1番地) |
- べリア3-1番地の「終末の月の家具工房」では、次の物品を製作することが可能です。
1段階 | |||
ゴブリン風サイドテーブル | |||
2段階 | |||
ゴブリン風ドレッサー ゴブリン風ダイニングテーブル ゴブリン風テーブル ゴブリン風椅子 舗石フロア飾り 一年草の若葉壁紙 |
|||
3段階 | |||
ゴブリン風ワードローブ ゴブリン風ソファ ゴブリン風本棚 ゴブリン風ベッド |
ゴブリン風家具セット | ||||||
アイテム名 | 材料アイテム |
材料アイテム
|
||||
ゴブリン風サイドテーブル | 家具製作許可証 4個 | コケの木の原木 20個 | トネリコ合板 40個 | 丸太 10個 | トネリコ板 10個 | 木材強化剤 4個 |
ゴブリン風ドレッサー | 家具製作許可証 4個 | コケの木の原木 150個 | トネリコ合板 150個 | 丸太 100個 | トネリコ板 110個 | 木材強化剤 16個 |
ゴブリン風ワードローブ | 家具製作許可証 6個 | コケの木の原木 180個 | トネリコ合板 180個 | 丸太 120個 | トネリコ板 140個 | 木材強化剤 17個 |
ゴブリン風ダイニングテーブル | 家具製作許可証 4個 | コケの木の原木 100個 | トネリコ合板 210個 | 丸太 50個 | トネリコ板 150個 | 木材強化剤 12個 |
ゴブリン風テーブル | 家具製作許可証 5個 | コケの木の原木 90個 | トネリコ合板 190個 | 丸太 40個 | トネリコ板 150個 | 木材強化剤 16個 |
ゴブリン風椅子 | 家具製作許可証 5個 | コケの木の原木 30個 | トネリコ合板 40個 | 丸太 10個 | トネリコ板 30個 | 木材強化剤 4個 |
ゴブリン風ソファ | 家具製作許可証 5個 | コケの木の原木 250個 | トネリコ合板 250個 | 綿布 210個 | 亜麻糸 210個 | 木材強化剤 25個 |
ゴブリン風本棚 | 家具製作許可証 7個 | コケの木の原木 350個 | トネリコ合板 300個 | 丸太 250個 | トネリコ板 250個 | 木材強化剤 30個 |
ゴブリン風ベッド | 家具製作許可証 6個 | コケの木の原木 300個 | トネリコ合板 300個 | 綿布 250個 | 亜麻布 250個 | 木材強化剤 25個 |
舗石フロア飾り | 家具製作許可証 4個 | 整えられた石 150個 | 粗石 110個 | 錫鉱石 110個 | クラックの粉末 100個 | - |
一年草の若葉壁紙 | 家具製作許可証 4個 | 綿布 190個 | 大地の粉末 250個 | 歳月の粉末 50個 | 精霊の葉 20個 | - |


■ 終末の月の家具工房とは? / 終末の月の家具工房の家具写真まとめ
一般の家具工房で製作可能な家具以外にも、パール商店(F3)やイベントなどでしか見ることができなかった家具を、ゲーム内の製作材料アイテムで製作が可能な工房です。自分だけの住居をより素敵にするために、「終末の月の家具工房」をご利用ください! |











- ウルキタ地域のアスフェルカン要塞から不滅の奈落に入場できるよう改善されました。
- 「終末の月商団の行動日誌 - ファビーノ・グレコの雑学本 2巻 1章」の内容が変更されました。
- カルフェオン神聖大学の鐘塔に残されたフィレスの謎に誰かが手を出したようです。
- もともと書かれていたフィレスの問題が消え、新たな問題が刻まれました。
- カルフェオン神聖大学の鐘塔に残されたフィレスの謎に誰かが手を出したようです。
闇の狭間イベント開催予定のご案内
- 2023年9月6日(水)定期メンテナンス後から、闇の狭間イベントが開催される予定です。
アイテム
- 包みアイテムを使用する際、バックに空きスペースが一つもない時は必要な空きスペースの数をお知らせするよう改善されました。
- アイテム調合時、1スロットに重なるアイテムの場合、そのアイテムがすべて消費されるのではなく、1つだけ消費されるように改善されました。
ボックス型アイテムの一括開封機能
ボックス型や束型のアイテムを使用する際、入力した数量分だけ一度に開封されるように改善されました。
ただし、選択箱、ルーレット箱、クラス別に異なるアイテムを獲得するボックスは対象外です。
有効期限のあるボックス、または有効期限のあるアイテムが含まれているボックスは対象外です。

「Jの愚直なハンマー」の有効期限が延長されました。
アイテム名 | 有効期限 | ||
![]() Jの愚直なハンマー |
2023年カルフェオン宴会前のメンテナンスまで |
※ 追って、「Jの愚直なハンマー」が削除される前にゲーム内のお知らせなどを通じて確認できるようにご案内する予定です。
「Jの愚直なハンマー」有効期限延長のご案内
アタニスの元素(追記:2023-08-30 14:30)
- イベントで獲得できていた「アタニスの元素」を、常時獲得できるようになりました。
- 下記の狩り場でのアタニスの元素の獲得確率が変更されました。
- パデュス駐屯地でのアタニスの元素の獲得確率が従来比約5%増加しました。
- プロティ洞窟でのアタニスの元素の獲得確率が従来比約9%増加しました。
- バシム族駐屯地でのアタニスの元素の獲得確率が従来比約12%増加しました。
- 変節者の墓地でのアタニスの元素の獲得確率が従来比約14%増加しました。
- ガハーズ盗賊団の巣窟ではアタニスの元素を獲得できないように変更されました。
- その他の狩り場でのアタニスの元素の獲得確率は従来と変更ありません。
- モンスターを倒した際にアタニスの元素を獲得できる狩り場は次の通りです。
- 下記の狩り場でのアタニスの元素の獲得確率が変更されました。
アタニスの元素を獲得できる狩り場 |
ポリの森 変節者の墓地 砂漠ナーガ聖殿 ティティウム渓谷 ミルの木遺跡 ガハーズ盗賊団の巣窟 (削除:2023-08-30 15:26) バシム族駐屯地 カドリー廃墟 三日月神殿 パデュス駐屯地 プロティ洞窟 |
- アタニスの元素は、グラナの「<最高精霊>メリンドーラ」のところに持っていくと、以下のアイテムに交換できます。
交換できるアイテム | 必要なアタニスの元素の数量 |
[以下6種のうち、1種を選択]![]() ![]() ![]() カツバリアクの猛毒、バルタラの追憶、ナクの慰め ![]() ![]() ![]() 清らかな鈴、レッドウルフの誓い、ドラゴンの歯 |
1個 |
[以下6種のうち、1種を選択]![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 紅炎/自然/太陽/魅惑/豊穣/魔力の実 15個 |
|
![]() クログダルの原石 |
20個 |
これらのアイテムがあれば、冒険中にポーションを補充する必要がなくなります。
また、たくさんのポーションをバッグに入れている時に感じる重さの制約からも解放されます。


オーネットの精霊水、オウダーの精霊水の制作方法に関する詳しい内容は、[冒険者ガイド] - 宝物アイテムでも確認することができます。
- アタニスの元素を常時獲得できるようになったため、アイテム名から「[EV]」の表記が削除されました。
モンスター
レッドドラゴンガーモス
- レッドドラゴンガーモスがガクツムの群れの魂を吸収できなくなり、ガーモスの翼が重くなり始めました。
- ワールドボス「レッドドラゴンガーモス」がガクツムの群れを呼び出さなくなったことで、強力な攻撃のため空中に留まり魂を吸収するパターンがなくなりました。
- ウルキタ地域の狩り場で獲得できる「ウルキタの精髄」バフ効果のアイコンが変更されました。
- ウルキタの精髄:
- ウルキタの精髄:
- [デキアの灯り] いばらの森狩り場の<空虚を抱いた> 絶望の眼の再出現時間が1分に変更されました。
- [デキアの灯り] いばらの森狩り場のモンスターの敵探索範囲がさらに広がりました。
- [デキアの灯り] いばらの森狩り場のモンスターが出現する時、オブジェクトの中から出現することがある現象が修正されました。
- [デキアの灯り] ツンクタ狩り場の<混沌を抱いた>トゥーロ族杭戦士、トゥーロ族杭戦士が正常に登場しなかった現象が修正されました。
- 該当現象の修正により、[デキアの灯り] ツンクタ地域での狩りが円滑でなかった現象が修正されました。
- トシュラ廃墟で登場するネームドモンスター「クバリアク」を倒した際、必ず「カツバリアクの猛毒」を獲得できるようになりました。
- マルニの密室(個人猟場)のトシュラ廃墟の範囲が広がりました。
- これに伴い、マルニの密室内でもクバリアクとよりスムーズに遭遇して戦闘できるよう改善されました。
[デキアの灯り] オルン渓谷
- [デキアの灯り] オルン渓谷の狩り場で「巨像の左腕」を攻撃する時に突進型のスキルを使用した場合、左腕に衝突判定が適用されるように改善されました。
オルン渓谷
- 「巨像の左腕」を攻撃できないことがある現象が修正されました。
ツングラド遺跡(追記:2023-08-31 12:47)
- ツングラド遺跡のプタレクから遠くに離れてプタレクが消えた際、従来と異なるメッセージが表示されるように追加されました。
- ツングラド遺跡のプタレクから遠くに離れた際、従来の2倍広い範囲にメッセージが表示されるように変更されました。
- プタレクがツングラドモンスターを1回以上召喚しなかった場合、距離が遠くなると消えるように変更されました。
- ツングラドの引導者を退治した際、周辺のモンスターが非戦闘状態で状態異常に陥っても、HPが回復しないように変更されました。
- 一部の地域に二人のツングラドの引導者が存在していた現象が修正されました。
亡者の街(追記:2023-08-31 12:47)
- 亡者の街にいる一部NPC付近にいるモンスターが削除されました。
依頼、知識
ムイクンの知識獲得について
開発者コメント
- Lv.55以上のキャラクターで、イベルブオアシスの雑貨商人「アシム」から受注できる連続依頼「オベリンの悲しい話」を完了後にマルザナと会話すると、バレンシアの日誌 - ムイクン冒険日誌 - 「復讐の始まり」の知識を獲得できます。
- アレハザ村のシェフ、ロロジュが経営する旅館に怪しい冒険者が現れました。
- 噂によると、怪しい冒険者はムイクンから脱走した人物だと言われています。
- 怪しい冒険家との連続依頼により、「バレンシアの悪党たち」「ムイクン冒険日誌」カテゴリの知識をすべて獲得できます。 (ただし、復讐の始まりを除く)
- この連続依頼を進めるためには2種の知識の獲得が必要であり、関連知識の位置は、怪しい冒険者との会話を通じて知ることができます。
- 2種の知識の獲得にはそれぞれ行動力が30必要ですが、覚醒依頼を完了したハサシンの場合は、行動力の消費なしで獲得できます。
- 知識(H)ウィンドウの次の2つのカテゴリについて、獲得できなかった知識にマウスカーソルを合わせると、上記の方法による知識獲得方法が案内されるようになりました。
- カテゴリ名:ムイクンの冒険日誌、バレンシアの悪党たち
- ウルキタ地域の拠点知識を、拠点管理NPCとの会話時にも獲得できるように変更されました。
- 拠点を発見したものの知識を獲得できていない場合、拠点管理NPCと会話することで獲得できます。
拠点知識 | 拠点管理NPC |
アスフェルカン要塞 | ベサラと会話して「アスフェルカン要塞」発見 |
アテシュサラ | バルカラと会話して「アテシュサラ」発見 |
セゼーク傭兵キャンプ | ブルネンと会話して「セゼーク傭兵キャンプ」発見 |
亡者の街 | アブ・アルジズと会話して「亡者の街」発見 |
ツングラド遺跡 | エズロンと会話して「ツングラド遺跡」発見 |
ネルダ平野 | ルオノンと会話して「ネルダ平野」発見 |
トレモの丘 | アル・ザムと会話して「トレモの丘」発見 |
ケルモルン荒野 | クリザルンと会話して「ケルモルン荒野」発見 |
- 「プガルの大切なネックレス」を保有している時に受注可能だった「[シーズン] プガルの色褪せた思い出」の受注対象が変更されました。
- 受注対象:闇の精霊(/) → プガル
依頼を通じて獲得した「プガルの大切なネックレス」をプガルに持っていくと、Lv.60基準で30%に相当する経験値と共に「[シーズン] 風のそよぐ秘伝書」(スキルポイント)を獲得できます。
依頼名 | 依頼進行条件 | 依頼報酬 |
[シーズン] より高い所を目指して! (Lv.60以上のシーズンキャラクターで闇の精霊(/)から受注) |
全モンスター 3000体退治 | プガルの大切なネックレス 貢献度経験値 200 |
[シーズン] プガルの色褪せた思い出 (プガルの大切なネックレス保有、Lv.60以上のシーズンキャラクター) |
プガルの大切なネックレスを渡す | Lv.60基準 30%の戦闘経験値 [シーズン] 風のそよぐ秘伝書 3個(スキル経験値) |
NPC、グラフィック、サウンド
- 大洋の瞳、カーンの討伐に活用される怪獣狩りの大砲の砲煙エフェクトが薄くなり、攻撃成功をより明確に確認できるよう改善されました。
- 朝の国または黒い砂漠の大陸をまだ冒険していない冒険者様がもう一方の大陸へ移動しないよう、水宮の「不思議な地図」に関する次の事項が変更されました。
- 「深淵の血管:朝の国」の知識を保有しているか否かによって、水宮の「不思議な地図」からベリア村または南浦ムドゥル村、タルボル村に移動できるかが変わります。
- 「深淵の血管:朝の国」の知識を保有している:ベリア村への移動不可、南浦ムドゥル村/タルボル村への移動可能
- 「深淵の血管:朝の国」の知識を保有していない:ベリア村への移動可能、南浦ムドゥル村/タルボル村への移動不可
- 「深淵の血管:朝の国」の知識を保有しているか否かによって、水宮の「不思議な地図」からベリア村または南浦ムドゥル村、タルボル村に移動できるかが変わります。
UI
- 統合取引所の販売/購入ウィンドウの移動が可能になりました。
- 販売/購入ウィンドウのタイトルバーをマウスカーソルでドラッグ操作を行うと、そのウィンドウを移動できます。
- パール商店(F3)にてアイテムを購入する際、「数量」という文言をクリックしても個数入力UIが表示されるように改善されました。
- UI編集画面における一体型HPゲージのUIサイズが、実際の大きさと同じ大きさに修正されました。
- ペットのチュートリアル進行時にショートカットキーを変更していた際、変更したショートカットキーで案内されるように修正されました。
- ゲーム内のロード画面の画像が変更されました。
システム
- ゲーム内のログインおよびローディング画面の画像が変更されました。
Web
- OTPと指定PCの両方を利用している場合、指定されていないPCからもOTP認証でゲームがプレイできるように改善されました。
- ニュース - イベントに表示されるタイトルが、2行まで表示されるように改善されました。
【修正および変更事項】
- 依頼(O)ウィンドウでのヨルナキア週間依頼の受注条件が、実際の受注条件に合わせた条件に修正されました。
- 新規冒険者が初めてゲームに接続した時、シーズンチャンネルではなく一般チャンネルの新規冒険者専用チャンネルに入場するようになっていた現象が修正されました。
- 肝取り合戦の進行中、アイテムの使用が出来ないように修正されました。
- アレハザ村での自動ルート案内が不自然だった現象が修正されました。
- 幻想馬ドゥームの「闇の疾走」の使用中、攻撃成功時に周辺に炎が召喚されなかった現象が修正されました。
- 「[SR] オルゼカの薔薇アーマー」および「フォールンガルザルアーマー」と「ロヴィニ/エンヴィビキニ」を一緒に着用すると、衣装の一部が不自然だった現象が改善されました。
- 「[WZ] ダムドスケイルグローリーゴッドソウル」装着時、エフェクトが表示されなかった現象が改善されました。
- 「[DR] チェックメイトアーマー」装着時、見た目の一部が不自然だった現象が改善されました。
- 「[WS] 猛虎アーマー」装着時の待機動作中、首元の見た目が不自然だった現象が改善されました。
- カーマスリビア城を一部画面品質設定で移動している時、キャラクターが橋の下に落ちてしまうことがある現象が修正されました。
- 「クロリンスのバッグ」、「リアナの採集道具バッグ」および該当のカバンに保管したアイテムを移動しようとした際、システムメッセージが出力され移動させられなかった現象が修正されました。
- バッグ(I)をステッカーUI機能で確認している時、「初心者バッグ」を開くことができなかった現象が修正されました。
- 製作者名が刻まれている次のアイテムを家門バッグに保管する際、製作者名が表示されなかった現象が修正されました。
- 古代のオーネットの精霊水、オーネットの精霊水
- 古代のオウダーの精霊水、オウダーの精霊水
- 特定の状況で、種の束のような束型アイテム(ボックスなど)を一括で開封した際、一部のアイテムを正常に獲得できない現象が修正されました。
- 一括開封機能が使用できないように臨時措置が講じられていた内容が正常化しました。また、スムーズに獲得できなかったアイテムは、確認後に支給する予定です。
- 拠点レベルが最大に達した場合には、拠点投資ボタンが表示されないように修正されました。
- ソラレの闘技場 - オルン渓谷の特定の地形において、高い場所に上ることが出来ることがある現象が修正されました。
- [コルセア] マレカを使用しながらカットシーンが始まった際、キャラクターの見た目が正常に表示されないことがある現象が修正されました。
- バッグに空きスロットがない場合、依頼「[週間] 美しい一枚、ガーモス」の進行が正常に行えなかった現象が修正されました。
- ルート案内中の状態でクログダルの巣を使用した際、ルート案内がキャンセルされる現象が修正されました。
- クログダルの巣に微睡みの幻想馬を預けた後、1~8世代および幻想馬を馬市場/交配市場に登録する際、表示されるUIの金額が実際の金額と異なる現象が修正されました。
- 特定の状況でゲームが終了してしまうことがある現象が修正されました。
- [デキアの灯り] オルン渓谷の狩り場で出現する「岩の巨像」「岩石の巨像」「不屈の巨像」のモンスターを退治した際に獲得するガラクタ戦利品の数が1個となる現象が修正されました。(追記:2023-08-30 12:20)
- 問題が発生した8月23日(水)のメンテナンス後から[デキアの灯り] オルン渓谷の狩り場で狩りをされていた冒険者様には、不足分の戦利品がオドラクシア倉庫に支給されました。
- 一部アイテム等の名称が修正および変更されました。
- 今回、別のアイテム等を示す同じ名称のものを正しく区別するよう修正が行われました。そのため、下記一覧の矢印の左側の名称も正しい名称として残っています。
- メバル愛好家 → クロソイ愛好家
- メバル道人 → クロソイ道人
- メバル太公望 → クロソイ太公望
- メバル → クロソイ
- 乾燥メバル → 乾燥クロソイ
- 梱包された乾燥メバル → 梱包された乾燥クロソイ
- [釣り] メバルが良い! → [釣り] クロソイが良い!
- 今回、別のアイテム等を示す同じ名称のものを正しく区別するよう修正が行われました。そのため、下記一覧の矢印の左側の名称も正しい名称として残っています。